説明

Fターム[2E001DF11]の内容

建築環境 (50,610) | 音に関する機能 (1,022) | 音響効果 (71)

Fターム[2E001DF11]の下位に属するFターム

Fターム[2E001DF11]に分類される特許

21 - 26 / 26


【課題】室内美観を損なうことなく、スピーカーの振動板の背面側に放射される音波が直接に天井や壁或いは床等の室内面に直接入力されることのないスピーカーシステム及びこれを備える建物を提供する。
【解決手段】スピーカー29,30と、建物内空間(居室)の入隅(天井側入隅)に沿って配設される建材本体(廻り縁本体21)を複数に分割して形成された筒体(分割廻り縁23)と、前記複数の筒体(分割廻り縁23)の隣接する対向端部同士を連結する連結部材と、を備えている。スピーカー取付板部に前記スピーカーを取り付ける取付穴が形成され、前記スピーカーのフレームが前記スピーカー取付板部の前記取付穴側縁部に取り付けられ、前記スピーカー取付板部の前記建物内空間(居室)側の面を覆う通気性を有する前カバー(分割前カバー22a)を備えている。 (もっと読む)


【課題】サブウーハーが室内において邪魔にならず、しかも、サブウーハーの重低音を隣室や上階に伝えにくい、サブウーハー設置のための建物構造の提供。
【解決手段】建物の一階の床下空間部3にサブウーハー設置用空間部4が設けられ、該空間部4は、重低音放射部6を除く部分が遮音用の質量体によって囲まれている。遮音用質量体は、例えば、建物一階の床下コンクリート土間2と、該床下コンクリート土間2から床下空間部3を立ち上がってサブウーハー設置用空間部4の周囲を囲むコンクリート周壁5とからなり、建物の一階の床面1に重低音放射部6が備えられているとよい。特に、重低音放射部6が重低音放射可能な軽量床材7で閉じられ、該軽量床材7が一階床材1と縁を切られているとよい。 (もっと読む)


【課題】 水平方向の音環境を容易に調整できる音響拡散パネル装置を提供する。
【解決手段】 一定間隔に立設された2脚の支持脚1と、それぞれの支持脚1に支持された2枚の音響パネル2とを備えてなる音響拡散パネル装置において、2枚の音響パネル2が互いにその側端3で水平方向に回動自在に連結され、各々の音響パネル2が水平方向に滑動するスライド機構4を介して支持脚1に係合支持されると共に各々の支持脚1に音響パネル2を水平方向に回動させる回動機構5を設け、更に、音響パネル2の前面に音を反射し吸収する作用面6が形成されており、音響パネル2がその背面7で支持脚1に支持されている。 (もっと読む)


【課題】 低音域に優れた吸音特性を有する吸音折り上げ天井ユニットを提供すること。
【解決手段】 桟木5により中空に組み上げられた枠組み2の底部および側部に吸音板3が配設され、吸音板は、周端部のみにおいて枠組みに固定され、それ以外の部分で板振動可能とされ、枠組みの内部に多孔質吸音材4が配設される。 (もっと読む)


【課題】 拡散反射性能を容易に調節することができ、もって設置したリスニングルームの音響特性を調節することができる音響調節装置を提供する。
【解決手段】 音響調節装置100は、水平な床部1と、床部1の後端から垂直に立設した背部2と、床部1の左右両端から垂直に立設した側部3,4と、側部3,4間において側部3,4と平行に且つ間に溝10を形成するように等間隔に床部1から垂直に立設した板状フィン5と、7枚の板状フィン5間に形成された溝10内において床部1に垂直に且つ背部2に平行に配設され、溝10の深さを調節する溝深さ調節部6とを備える。溝深さ調節部6は、溝10の深さを規定する可動部としての反射板31と、一端側に頭部32aを、他端側にネジ部32bを有し、反射板31に頭部32a側が埋め込まれたネジ32と、溝10内における反射板31の後方に配設された金具33とを備える。 (もっと読む)


【課題】 音響障害を防ぐための対策を施しながら、室内の意匠性を良好に維持することができる音響室を目的とする。
【解決手段】 天井(40)の周端部分に、ダクト収容用の梁型(55)を下方へ張り出すように設けるとともに、天井(40)の梁型(55)によって囲まれた部分に、音を拡散するための凹凸部(70)を設けて、凹凸部(70)の下方への張り出し量を梁型(55)の下方への張り出し量よりも小さくする。 (もっと読む)


21 - 26 / 26