説明

Fターム[2E036RA07]の内容

戸・窓の密封・換気・特殊装置 (8,045) | 形成、取付場所 (259) | 固定枠 (162) | 横枠 (119)

Fターム[2E036RA07]の下位に属するFターム

下横枠 (109)

Fターム[2E036RA07]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】外断熱構造の開口部において水切りを取付けることができる水切りの取り付け構造を提供することを目的とする。
【解決手段】外装材7と外壁1との間に設けられている外断熱材4とを備えた外断熱構造の開口部における水切り30aの取付構造において、前記水切り30aは、前記外壁1に固定される固定部30a1と、この固定部30a1より下方に延びる水切り本体30a2とを有し、前記開口部の上方において、前記外壁1と前記外装材7間に前記外断熱材4が設けられていない空間43aがあり、この空間43aに面している前記外壁1の表面に前記水切り30aの固定部30a1が固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 扉間の隙間や扉の戸先部と竪枠間の隙間に上方から雨水が浸入するのを防止できる建具の提供。
【解決手段】 枠1と、枠1に室外側に開くように支持した扉2a,2bとを備え、扉2aは、戸先部の室外側面に戸先側に突出する煙返し4が形成してあると共に、煙返し4の上端部にキャップ5が取付けてあり、キャップ5は、天板部6と、天板部の室内側縁部に設けた立ち上がり片7を有し、立ち上がり片7は横枠8の室外側見付面8aよりも室内側に位置しており、横枠8は下面の室外側端部に垂下するヒレ片9aを有し、ヒレ片9aはキャップ5の立ち上がり片7に当接している。 (もっと読む)


【課題】下枠上面のうち内レールの室内側に浸入した水を効率よく室外側に排水できるサッシを提供する。
【解決手段】上下枠と左右の縦枠を枠組みしてなる枠体1内に内外障子2、3を納め、内外障子2、3はそれぞれ下枠11の上面に形成される内外レール23、24に案内され、下枠の内レール23の下部には、内外障子を閉じた状態で内障子2が配置される領域に、内レール23の内外を連通させた排水経路を構成する内側排水孔23aが形成され、下枠11の上面には内側排水孔23aと連通し水を室外側に導く排水バイパス部材29が設けられる。 (もっと読む)


【課題】異物の進入による問題を招来することなく良好な排水性を確保して下枠部材の段差をなくすこと。
【解決手段】下枠部材12の上壁上面から上方に向けて突設し、下枠部材12の長手方向に沿って延在する溝51を下枠部材12の見込み方向に並設させる立壁部50eと、立壁部50eの上端縁部から溝51の開口を狭めるように下枠部材12の見込み方向に沿って突設し、下枠部材12の上壁よりも上方となる部位に平坦面を構成する覆壁部50fとを設けた建具であって、下枠部材12の上壁において複数の溝51に渡る部位に立壁部50e及び覆壁部50fを分断し、かつ下枠部材12の上壁を上下に貫通する排水口52を設け、下枠部材12において排水口52の上方域を覆う位置に、分断した覆壁部50fの間を連続させる一方、排水口52の開口を確保して蓋部材53を配設した。 (もっと読む)


【課題】既設の窓サッシ枠の開口よりも新設の窓サッシ枠の開口が小さくなることを抑制することのできる建物の窓構造を提供する。
【解決手段】建物において既設の窓サッシ枠の上枠部材41,下枠部材42よりも屋外側に断熱性の新設の窓サッシ枠における上枠部材71,下枠部材72がそれぞれ配置されている。既設の窓サッシ枠における開口の縦幅h2よりも新設の窓サッシ枠における開口の縦幅h1が広くされている。既設の窓サッシ枠における上枠部材41,下枠部材42をそれぞれ覆う断熱性の上サッシカバー51,下サッシカバー52が設けられ、上サッシカバー51,下サッシカバー52は新設の窓サッシ枠における上枠部材71,下枠部材72とそれぞれ繋がっている。 (もっと読む)


【課題】弁体で換気通路を閉じた状態で、シャワー散水等が弁体の内面と縦枠の内面との間を通って換気通路から脱衣室側に流れることがないと共に、弁体を開閉し易くする。
【解決手段】縦枠5の内面5aにおける換気通路6、弁体7よりも面外方向浴室側寄りに水返し部材8を設け、この水返し部材8を弁体7の端面7aよりも面内方向の内側に張り出すと共に、弁体7の下端面7bよりも下方に突出し、前記縦枠5の内面5aと弁体7の端面7aとの間の隙間を覆って、シャワー散水が水返し部材8に吹きつけられて弁体7の端面7aと縦枠5の内面5aとの間を通って換気通路6から脱衣室側に流れないようにする。 (もっと読む)


【課題】外壁躯体と外装材との間の隙間を下方に流れてきた水がサッシ枠の上枠近傍の外装材の内側で滞留するのを防止できる外壁開口部構造を提供する。
【解決手段】外壁躯体1に形成された開口部3の上縁部に断面略L型の役物外装材8が設けられており、この役物外装材8の一端部が、前記開口部3の上辺部に位置する前記外装材6の下端部に第1シーリング材9を介して接続され、前記役物外装材8の他端部が前記サッシ枠5の上枠に第2シーリング材10を介して接続され、役物外装材8と前記外壁躯体1との間には、前記第1隙間S1に連通する第2隙間S2が設けられ、第1隙間S1から第2隙間S2に流れた水を、第2隙間S2から排水する排水手段11が設けられているので、サッシ枠5の上枠近傍の役物外装材8の内側で滞留するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】サッシ窓の上枠等への風止め部材の取り付けや交換の作業効率を向上させ、かつ部品数を減らしてコストを削減する。
【解決手段】上枠3の内外レール20、21の対向面に一対の長手方向突条22を設け、突条22の引違い障子の召合せ部に対応する位置を所定形状に切欠いて突片27等からなる係止部24を形成する。風止め部材30には、レール20、21に沿った摺動を案内する案内部と、風止め部材30の摺動に伴い係止部24に係脱可能に係止する係止手段とを設ける。係止手段は、突片27を係止するスナップ部材42等からなり、風止め部材30をレール20、21に沿って摺動させて上枠3に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】アルミ製門防風雨装置を提供する。
【解決手段】本発明のアルミ製門防風雨装置は、内、外ブレード、下フレーム材、両側辺フレーム、及び、上フレーム材からなり、防風雨装置は、包覆式塞導素子、防水棒、内排水空間構造、下防風雨ブロック、上防風雨ブロック、排水バルブ装置、気密棒等の素子からなり、効果的に、門の防風雨、水気密性、抗風圧、防音、及び、排水の効果を向上させる。 (もっと読む)


【課題】上枠に受けた雨が窓前面を伝わって流れないようにした窓において、窓枠の接続強度向上、排水装置構成のための加工容易化、部品点数削減及び施工の簡易化を図る。
【解決手段】a)窓枠の上枠の上面壁に、受けた雨水を集合させる凹溝を設け、b)縦枠には外面に突出する複数の嵌合突縁を備えた一枚の平板状の側壁を有するものを用い、その側壁の上端部を上枠上面壁よりも若干上方に突出させ、c)上枠と下枠の長手方向端部を縦枠の上下端部の対向面に当接して縦枠の側壁の外側から貫通されるビスを上、下枠に設けてあるビスホールにねじ込んで窓枠を形成し、d)縦枠の側壁の外面にその縦枠とほぼ等しい長さを有する縦枠カバーをその縦枠カバーに形成してある被嵌合突縁を側壁の嵌合突縁に嵌合して固定して、縦枠の側壁と縦枠カバーとの間に排水通路を形成し、e)縦枠の側壁の上端部に凹溝を前記排水通路に連通させる導水孔を設けた。 (もっと読む)


1 - 10 / 10