説明

Fターム[2E038CA31]の内容

 (1,144) | 門扉の動き (277) | 上下方向に開閉 (15)

Fターム[2E038CA31]の下位に属するFターム

Fターム[2E038CA31]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】
敷地内の無駄なスペースを可及的に最小化することができるシャッター支持構造を提供する。
【解決手段】
独立基礎3に立設された左右の柱部によるシャッターの支持構造において、前記左右の各柱部は、前後方向に離間して立設された第1柱1と第2柱2とからなり、第1柱1及び第2柱2の下端側は独立基礎3に固定されており、第1柱1及び第2柱2の上端側は前後方向に延出する横材によって連結されている。1つの態様では、前記横材はブラケットである。 (もっと読む)


【課題】
敷地の形状等に応じて、各ゲートの相対的な位置関係を異ならしめて設置することができるゲートユニットを提供する。
【解決手段】
車両通行用の第1ゲート1と、人通行用の第2ゲート2と、第1ゲート1と第2ゲート2間に設けたパネル3と、からなるゲートユニットであって、第1ゲート1は、左右の柱体10,11と、柱体10,11間の開口を開閉する扉体13と、を備え、第2ゲート2は、左右の柱体20,21と、柱体20,21間の開口を開閉する扉体22,23と、を備え、パネル3の幅方向の一端側は第1ゲート1の柱体10に対して回動可能に連結されており、パネル3の幅方向の他端側は第2ゲート2の柱体20に対して回動可能に連結されている。 (もっと読む)


【課題】 極めて簡単な構造で、かつ、ランニングコストが不要で経済的であるチェーンゲート用チェーン視認具を提供する。
【解決手段】 チェーンゲート用チェーン視認具10は、円筒状の筒体30と、この筒体30の外表面に貼付された再起性反射の反射フィルム40と、筒体30の両端部に固定されたキャップ部材50とで構成されている。筒体30の外径はチェーン収納溝の横幅より小さく形成されている。キャップ部材50は、一対のキャップ片51を組み合わせて形成されている。筒体30の内部にチェーン21が挿通される。チェーン21はキャップ片51により挟持されている。 (もっと読む)


【課題】通路となる扉は、パイプ柵の一部がゲート枠の面内で伸縮したり摺動降下して、跨ぎ越し通路スペースを確保する扉構造の提供。
【解決手段】摺動扉枠13と柵パイプ21の摺動態様を示したものである。上部水平枠10の中央部1/3程度が上部水平枠10から分離して摺動扉枠13となることを示し、これが左右各2本の柵パイプ21に沿って摺動したり中央2本のパイプは3段伸縮させて押し下げ、ゲートの中央部は床上高25cmの高さまで下がり、跨ぐことが容易な通路スペースを形成する。 (もっと読む)


【課題】地上に前後及び横方向の開き代を要することなくコンパクトに設置可能で、電動で操作性良く簡単に開閉することができる電動式昇降型門扉を提供すること。
【解決手段】扉体11を昇降動せしめる駆動機構と、前記扉体11の昇降動に伴って該扉体11を回動させてその姿勢を垂直全閉状態と水平全開状態との間で変化させるガイド手段を含んで電動式昇降型門扉1を構成する。ここで、前記駆動機構を、電動モータと、該電動モータによって回転駆動されるチェーン伝動機構を含んで構成する。又、前記ガイド手段を、垂直に配される左右一対の第1のガイドレール9と、垂直部10aと水平部10bをR状部10cで連結して成る逆L字状の左右一対の第2のガイドレール10とで構成する。 (もっと読む)


【課題】 上方空間に制限がある通路においても、重量の大きな規制部材を昇降させることができ、駆動部に掛かる負荷も小さく、振動や騒音を抑えつつスピーディに動作可能なゲート装置を提供せんとする。
【解決手段】 規制部材2の左右両端部を上下に案内するためのガイド部材3,3を設け、各ガイド部材3の上方に、それぞれチェーン又は歯付ベルトよりなる長尺な連結支持体40が係回された伝動歯車41を配設し、各連結支持体40の一端側に、前記規制部材2を連結し、各連結支持体40の他端側に、バランスウエイト42を設け、左右の伝動歯車41,41を互いに連係して駆動させるための駆動手段5を設け、駆動手段5の動作を制御するための制御手段6を設けた。 (もっと読む)


1 - 6 / 6