説明

Fターム[2E105GG10]の内容

建築物の日除け・日覆い (1,078) | 固定、接合 (138) | 日除け、日覆い部材の建築物への取付 (95) | 戸枠、窓枠に取付けるもの (15)

Fターム[2E105GG10]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】雨水が建物側にずれることを防止できる庇金物及び建物を提供する。
【解決手段】庇金物1では、板材10の先端縁部11の外面11aの少なくとも下端Pは、最外部M0を構成する。従って、庇金物1のうち、建物100から最も遠い位置で雨水を滴下することができる。これにより、下階の庇金物1に落ちることを防止できる。板材10の先端縁部11の外面11aと内面11bとの間の板厚T内において、端面11cは、建物100側へ向かって上方へ傾斜する。従って、雨水が端面11cへまわり込むことを確実に防止することができる。以上のような構成によって、外面11aを伝って来た雨水は、端面11c側へまわり込むことなく、庇金物1のうち、建物100から最も遠い位置である最外部M0から滴下する。 (もっと読む)


【課題】 壁面に対して段差のある窓枠等に取付自在であり、壁面との隙間を調整できるオーニング装置を提供する。
【解決手段】 室内に対して遮光または採光を行うキャンバス80と、キャンバス80を巻取って収容する巻取部40と、窓枠3に対して回動し、キャンバス80を開状態または閉状態とするアーム60とを備えたオーニング装置1において、窓枠3に対して取り付けられる取付フレーム50と、取付フレーム50と巻取部40との間に配設され、取付フレーム50に対して巻取部40の位置を調整し、壁面2と巻取部40との隙間をなくす位置調整部90とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 外側へ回動して開閉を行う窓に対しても、キャンバスで窓を覆っても窓の開閉が円滑に行われ、採光や採光を行うことが可能なオーニング装置を提供する。
【解決手段】 窓部21が外側に開閉自在な窓枠22に設けられる巻取部30と、窓枠22に対して軸支され、巻取部30に対して回動自在なアーム40と、巻取部30とアーム40との間に設けられ、アーム40の回動時に巻取部30により巻き取られ、室内に対して遮光または採光を行うキャンバス60とを備えたオーニング装置1において、アーム40の回動に伴い、巻取部30とアーム40との間でキャンパス60を窓枠22に対して外側に膨出させるキャンパス膨出部70を備え、キャンパス膨出部70は、窓部21の開閉軌動を用いてキャンバス60を張り出す構成とする。 (もっと読む)


【課題】 採光及び遮光を調整可能で防犯性に優れたオーニング装置を提供する。
【解決手段】 オーニング装置1は、上方にて壁面11に支持され、支点を中心に回動自在なフレーム20と、壁面11に対して回動自在となり、フレーム20を回動させるアーム50とを備えたオーニング装置1において、フレーム20の内に、フレーム20に沿って設けられた回動自在なシャフト42と、アーム50と固定され、前記シャフト42上を移動する移動部材44と、フレーム20に対してシャフト42の回動方向と同方向に開閉自在な複数のスラット30とを備え、フレーム20の側面に溝部24を形成し、溝部24内をアーム50の端部51aが移動部材44により移動することで、フレーム20が壁面11に対して回動する構成とした。 (もっと読む)


【課題】眩しさや映り込みを抑えつつ、可視光を含めた日射の遮蔽が可能となる光学体を提供する。
【解決手段】光学体1は、凹凸面上に形成された半透過層3と、半透過層3が形成された凹凸面上に凹凸を埋めるように形成された第2の光学層5とを備える。半透過層3は、入射角(θ、φ)で入射面S1に入射した光の一部を正反射(−θ、φ+180°)以外の方向に指向反射する。(但し、θ:入射面に対する垂線l1と、入射面に入射する入射光または入射面から出射される反射光とのなす角、φ:入射面内の特定の直線l2と、入射光または反射光を入射面に射影した成分とのなす角、入射面内の特定の直線l2:入射角(θ、φ)を固定し、入射面に対する垂線l1を軸として半透過層を回転したときに、φ方向への反射強度が最大になる軸) (もっと読む)


【課題】室内の換気を図ると共に昆虫や鳥類の侵入を防止し、雨水の吹き込みを防ぎ、日差しを和らげて、さらには防犯効果がある建物の窓用サイドバイザーを提供する。
【解決手段】窓枠12の内側に開口部13を有する窓の、前記開口部13に設置する建物の窓用サイドバイザー11であって、該窓用サイドバイザー11は、前記開口部13を覆う状態で取り付けると共に下部14b側に沿って外側に傾斜したプロテクター部材14と、該プロテクター部材14の下部14bに設けるルーバー部材15又は通気板と、前記開口部13に宛がう状態で設ける網戸部材16とから構成される。 (もっと読む)


【課題】断熱効果を十分とすることのできる鎧戸を提供すること、また、断熱効果を有するルーバーを効率よく製造できるようにすること。
【解決手段】鎧戸1は、開閉するルーバー2を備え、ルーバー2には回転軸となる回転軸部材3が取り付けられ、回転軸部材3は、骨組部材4によって支持され、ルーバー2内の空間2Cには発泡し硬化することによって形成された断熱部材5Aが配置され、ルーバー2と骨組部材4との間の隙間には回転軸部材3を支持する骨組部材4に取り付けられた断熱部材5Bが配置される。ルーバー2の製造法は、蓋体2B1を付けた状態で、発泡し硬化することで断熱部材5Aとなる液状の物質をルーバー2の空間2Cへ流し込む工程と、蓋体2B2をルーバー本体2Aに取り付ける工程と、物質を発泡し硬化させる工程とを有する。鎧戸1の製造法は、隙間に断熱部材5Bを配置する工程と、上述のルーバー2の製造法の工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】遮光手段の有無に関わらず庇としての外観意匠性に優れ、かつ遮光手段の有無が容易に選択できる庇構造を提供すること。
【解決手段】上枠111の室外面に固定される支持金具20と、これに固定されて下方に開口した庇本体30と、その開口を部分閉塞可能な第1カバー50と、その開口の全体閉塞可能な第2カバーと、ロールスクリーン40とから、支持金具20と庇本体30と第1カバー50とロールスクリーン40とを選択し、庇本体30と第1カバー50とで形成される収納空間70にロールスクリーン40を支持させて構成される第1形態と、支持金具20と庇本体30と第2カバーとを選択し、庇本体30の開口を第2カバーで閉塞させて構成される第2形態とのいずれかで構成する。従って、ロールスクリーン40の有無を容易に選択でき、その有無に係らず、庇10としての優れた外観を維持できる。 (もっと読む)


【課題】建物の開口部を遮閉する日除けスクリーンの送り出し操作が室内側から容易にでき、張り出し量を大きくする。
【解決手段】室内側に配置した操作用チェーン19を操作する回転機構部5により回転するロール3に巻回した日除けスクリーン4を送り出すに際して日除けスクリーン4の先端に固着した横桟を支持するアーム6を起伏させ、このアーム6がストッパ9に当るまでは支柱に沿って下降し、アーム6がストッパ9に当るとアーム6の自重がなくなり、アーム6内のスプリングのスプリング力によりアーム6が回動し日除けスクリーン4の屋外側への張り出しが行われ、前記回転機構部の操作部の位置が左右端のいずれの位置でも固定できる構成である。 (もっと読む)


【課題】 従来の庇にはない種々の便利な機能を、庇に大幅な改造を施すことなく発揮させることができるようにした、構造簡単で低コストの庇付き建物を提供する。
【解決手段】 開口部Oを有する外壁に、その開口部Oの上側で外側方に張出す庇Hを突設した庇付き建物において、庇Hの下面に上部レールRuを装着して、この上部レールRuに、前記開口部Oの少なくとも一部をその外側から覆うカバー部材Cの上端部を該レールRuに沿って移動可能に支持させる。 (もっと読む)


【課題】シャッター式雨戸に簡単に取付け可能とした日除け装置を提供すること。
【解決手段】シート巻取りドラム1と、支持枠2と、上下端取付け挟持ブラケット有した支柱3、3に基部を連結され先端をシート巻取りドラム1から繰り出されたシート4の先端の張出用バー5の両端に連結された一対の支持アーム6、6とを備え、該取付け挟持ブラケット11、12には該開口部Aのガイドレールに嵌合する連結金具34を備えているとともに、前記支柱3、3の上端の取付け挟持ブラケット11にはシート巻取りドラム1の支持枠2を保持する受溝11gとクランプ部材13とを設けて前記一対の支柱3により前記支柱枠2をシート巻取りドラム1の軸方向の任意の位置で保持可能とした。 (もっと読む)


【課題】建物の開口部を遮閉する日除けスクリーンを送り出し張り出しするオーニング装置であって、その操作が室内側から容易にでき、張り出し量も大きいオーニング装置を提供する。
【解決手段】室内側から操作用チェーン19を操作することにより回転機構部5によりロール3が回転し、日除けスクリーン4が送り出される。アーム6がストッパ9に当るまではアーム6の下降に伴って日除けスクリーンも送り出されるがアーム6がストッパ9に当るとアーム6の自重がなくなり、アーム6内のスプリングのスプリング力によりアーム6が回動し日除けスクリーン4の張り出しが行われる。 (もっと読む)


【課題】 ルーバーの方立てや柱への取付は、両者を結ぶ係合部材を用いるが、ルーバーの傾きを調整し難く、又、係合部材が露出して見映えが悪い。
【解決手段】 複数のビス挿通孔(16)と突片(14)とを有する取付部材(4)の方立て(6)に対する取付位置を変え、突片(14)の方立て(6)に対する傾き角を選定する。この突片(14)の開口部(25)にルーバー(2)に挿入された中間部材(3)のピン部材(17)を係合させ、ルーバー(2)を方立て(6)に保持させる。 (もっと読む)


【課題】 操作性及び意匠性に優れた開放・遮蔽可能な面格子を提供する。
【解決手段】 面格子本体1と該面格子本体の開口部5を遮蔽するスクリーン4とを有し、該スクリーンの開閉により上記開口部の開放、遮蔽を可能とした面格子であって、上記面格子本体1が、該面格子本体の四周を構成する面格子外枠2と、それに装着され引き違いに移動可能な複数の移動格子3とを有し、該移動格子を構成する縦格子の一つが、スクリーン4を出入自在に収納するスクリーン格子34をとして形成される。上記スクリーン4は、上記移動格子3の移動に伴って上記開口部5を開放または遮蔽するように移動格子3の移動に連動させる。 (もっと読む)


【課題】シート巻取りドラムの軸方向長さを調整しなくても種々の開口部の幅に対応して体裁よく簡単容易に設置可能としたブラインド装置を提供すること。
【解決手段】シート巻取りドラム1と、支持枠2と、長さ調整可能な一対の支柱3,3と、該一対の支柱3,3に基部を連結され先端をシート巻取りドラム1から繰り出されたシート4の先端の張出用バー5の両端に連結された一対の支持アーム6,6とを備え、前記支柱3,3の上下端には前記開口部Aへの取付ブラケット11,12を有し、該取付ブラケット11,12には該開口部Aの窓枠サッシに嵌合する係止部11h、12cを備えていると共に、前記支柱3,3の上端の取付ブラケット11にはシート巻取りドラム1の支持枠2を保持する受溝11gとクランプ部材13とを設けて前記一対の支柱3,3により前記支持枠2をシート巻取りドラム1の軸方向の任意の位置で保持可能とした。 (もっと読む)


1 - 15 / 15