説明

Fターム[2E125AG55]の内容

Fターム[2E125AG55]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】外管に内管を所定の長さだけ挿入し、外管と内管との隙間にグラウトを充填して二重管構造とした部分の接合に好適な接合構造を提供する。
【解決手段】シアキーを用いずに外管が支えている上部構造物などの重量をグラウトから内管に効率良く伝達させるように、二重管領域における外管1の内径または内管2の外径のいずれかを管軸方向に変化させ、グラウトにかかるせん断力の一部を内管2の径方向に作用させる。外管1に内管2が所定の長さだけ挿入され、外管1と内管2がグラウトを介して接合された二重管領域において、外管1の内径は管軸方向に一定で、内管2の外径は挿入した先端部に向かって漸次縮径し、または外管1の内径は端部に向かって漸次拡径し、内管2の外径は挿入した先端部に向かって管軸方向に一定とする。 (もっと読む)


【課題】 必要なエネルギー吸収性を与えつつ、剛性を高めることができ、かつ低コスト化が可能な座屈拘束ブレースを提供する。
【解決手段】 この座屈拘束ブレース1は、芯材2と、この芯材2の両面に沿って配置した拘束材3とを有する。芯材2は、拘束材3との並び方向の厚みよりも並び方向と直交する方向の幅が広い帯板状である。芯材2の長手方向の一部分に他よりも断面二次モーメントが小さいエネルギー吸収部7を設け、このエネルギー吸収部7に長手方向に沿う構造スリット8を1つ以上設ける。構造スリット8により隔てられた複数の芯材分割部分9,10の幅寸法を互いに異ならせる。 (もっと読む)


【課題】木造建築物の構造体である柱と基礎、柱と横架材及び柱と柱を緊結固定する引き寄せ金物の高耐力化と小型化、と搬送形体のコンパクト化を図る。
【解決手段】引き寄せ金物の形状を角型逆台形状に成形し、先端中央部平板と両側壁境の先端中央部平板側qの両側に切り込みをいれ、内側上方に折上げめり込み防止板Bを形成し、更にその上端部を折り曲げためり込み防止板を引き寄せ金物に内在させる。めり込み防止板Bは反力が作用した場合、アンカーボルトbが変形することによりアンカーボルトbからの圧迫力を吸収し取り付けられた構造部材である柱1の粘りとめり込み等の変形を抑止及び引き寄せ金物Aの高耐力化と簡便施工をする。めり込み防止板Bを形成するためその形状は必然的に角型になる、角型且つ小型化されることにより、背板付きの引き寄せ金物のような取り付けスペースが必要無く、簡便に取り付けられ、コンパクトな搬送形体が可能となる。 (もっと読む)


【課題】ボルトナットの締結作業用空間を確保しつつ、応力集中の影響を緩和でき、溶接による組み立て作業が容易であり、加工度の低い角形鋼管部材を提供すること。
【解決手段】角形鋼管5と、筒状のジョイント本体の軸方向一端側に設けられた断面角形状の溶接接合部11が、角形鋼管5の両端に突き合わされて溶接された鋼製中空ジョイント4とを備え、鋼製中空ジョイント4は、ジョイント本体10の軸方向他端側に設けられ、その他端側端面に対してボルト孔33が複数形成されたエンドプレート31が溶接されたプレート接合部13を有するとともに、プレート接合部13が、少なくともボルト孔33の位置に応じた部位において、溶接接合部11よりもその内側に狭まって形成されていることを特徴とする (もっと読む)


【課題】
従来の拡開アンカーの拡開能力範囲は最大で筒体の穴の直径から溝の巾を差し引いた分だけが筒体の外部の壁面に出張るようにしたものであった。そのために取付基体の材質が弱いものにおいては、出張りが少ないので拡開範囲が少なくなり取付基体から抜け出す場合があった。
又、二枚の板を一方向から締付け取り付する場合に拡開するための締結にネジを必要としたので、ネジ部に硬い金属を使用しなければならなかつた。
【解決手段】
この発明は図1のように取付基体Xに取付部材Aと取付部材Bを取り付けすることにおいて、筒体1の上部にネジ部10を設け、このネジ部10に螺合するナット11を設けてある。又、筒体1の他端にはスリット4を設けてある。そのような筒体1の内部9に、軸体2の外径より極めて小さな断面を有した連成部7を設けて、軸体2からなる駒軸5を形成した一本の軸を圧入して部材締結用アンカーを構成している
(もっと読む)


【課題】 モーメント抵抗接合部位にかかる負荷を個別の部材で負担させ、高耐圧な木質系軸組み構造体用の門型ラーメン構成部材と、門型ラーメン構造体を提供する。
【解決手段】 下端部の側面部に形成された幅広の切欠き内に、ボルト保持部材が一体的に固着された引込み金具6を固定し、かつ前記切欠きに連通する幅狭の切欠きが端面まで形成された左右一対の柱部材2,3と、両端部の側面部に形成された幅広の切欠き内に引込み金具6を固定し、かつ前記切欠きに連通する幅狭の切欠きを端面まで形成された梁部材4とからなるもので、各柱部材2,3の側面から引込み金具6のボルト保持部材内に向けて取付け用ボルト8を挿通し、ボルト保持部材から突出した取付け用ボルト8にナットを係合して柱部材2,3と梁部材4とを一体的に連結し、かつ柱部材2,3と梁部材4の接合部を、断面L字状の取付け金具7で一体的に連結して門型ラーメン構造体1する。 (もっと読む)


【課題】 金属製角パイプの端部に段差部が設けられた下地材であって、段差部の形成によっても曲げ強度の低下がなく、むしろ段差部の曲げ強度を高めた金属製下地材を安価に提供する。
【解決手段】 金属製角パイプ51を当該角パイプの幅と同じか僅かに広い幅の凹溝を有するプレス下金型内に載置した後、前記角パイプの端部上面に所望段差部長さと同じ長さの押圧面を有するプレス上金型を押し当てて前記角パイプの相対向する側面部を当該角パイプの内方向に蛇腹状に折り込み、上面58を角パイプ51の上面と斜面で連続させた段差部59が形作られた金属製下地材を得る。
段差部が形成される側の端部金属製角パイプ内に当該段差部長さよりも長い補強材60を挿入した後、プレス上金型を押し当てると、段差部の内部に補強材が挿通されていて、曲げ強度がさらに高い金属製下地材を得ることができる。 (もっと読む)


1 - 7 / 7