説明

Fターム[2E162GB03]の内容

建築構造用パネル (3,096) | 中空材(形状) (78) | 2並列中空部 (7)

Fターム[2E162GB03]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】現場での施工の手間を軽減できる外断熱パネルおよび外断熱構造を提供する。
【解決手段】外断熱パネル15は、枠体16とこの枠体16内に設けられた断熱材17とを備えており、枠体16は、左右に離間しかつ互いに平行に設けられた複数の縦桟材16aと、これら縦桟材16aを連結するように設けられた複数の横桟材16bとを有し、横桟材16bが縦桟材16aの前面に固定されているので、外壁構造体8の外側に、枠体16を、横桟材16bが外側を向くようにして取り付けることによって、横桟材16bを胴縁として機能させ、この横桟材16bに外装材24を取り付けることができる。したがって、現場での胴縁取付け作業を省略することができるので、その分、外断熱構造の施工の手間を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】軽量であり、低コストで、且つ建築物の構造を簡素にできて、しかも建築部材の点数を少なくでき、工事も簡単な構造体構成材料を提供する。
【解決手段】木製の土台25の角部に木製の柱20を立て、この柱20に保持部22を固定する。保持部22は直角をなすように一体に連結された一対の側板32と、一対の側板32の両端部に対し一体に連結された嵌合板28とによって構成されている。 次いで、構造体構成材料3を土台25の上に載せ、また、構造体構成材料3の端部を一対の嵌合板28の間に差し込む。そして、その構造体構成材3の上にさらに構造体構成材料3を載せて、その端部を一対の嵌合板28に差し込む。また、載置する側の構造体構成材料3の外側凸条23、23を載置される側の構造体構成材料3の内側凸条21、21の外側に嵌合して固定する。この作業を繰り返して構造体構成材料3を順次積み上げていくことで壁1を構築する。 (もっと読む)


【課題】 美術館や博物館で絵画等を展示する際、展示物に適した広さの壁面や展示物間の間隔を任意に設定できる壁面架設パネルとした。
【解決手段】可動間仕切りの壁面にピクチャーレールを水平状に埋設し、長方形状の架設パネルの背面に水平状の切り込みを刻設し、パネル吊り金具で複数個の架設パネルを切り込みに挿入して吊り下げ、壁面のピクチャーレールに挿入して吊り下げるようにした壁面架設パネルとした。 (もっと読む)


【課題】従来の枠組壁工法の耐力壁は、高耐力、高剛性を計るのに、釘の打ち間隔、合板の種類で検討されてたが、そこには制限があった。
【解決手段】枠組壁工法の耐力壁として扱われることを前提に、既存の材料、釘を用いて、さらにはパネル化し易いものとして、現場での対応を複雑にすることなく、より高耐力、高剛性を計る構成とした。これにより、より高耐力に効果がある制震工法との組み合わせに期待がもて、また、耐力壁が少なくなりがちな、狭小地建物への対応も期待できる。 (もっと読む)


【課題】フラッシュパネルのプレス加工において、フラッシュパネルの美観を良好に維持しながら、面材を框にプレス加工することを可能にする。
【解決手段】フラッシュ戸10は、四角柱状の各2つの横框12,13および縦框14,15を四角枠状に組み付けた框11の内側に四角柱状の中桟18,19,20を備えている。框11の横框12,13および縦框14,15における框11の内側の各角部は取り除かれて傾斜面からなる逃げ部12c,13c,14c,15cが形成されている。また、中桟18,19,20における面材16a,16bに対向する各4つの角部も取り除かれて傾斜面からなる逃げ部18c,19c,20cが形成されている。そして、これら框11および中桟18,19,20の両側から面材16a,16bが押し付けられて同面材16a,16bが框11の表裏面にそれぞれ貼り付けられる。 (もっと読む)


【課題】現場作業の大幅な省力化と、現場作業の危険度の軽減。高額な建築費の削減。木造住宅の耐久性を高める。建築後の乾燥収縮による建物の狂いを抑制する。パネルの再利用による費用削減と省資源。
【解決手段】構造用合板でパネルの外形を成形し、内部には断熱と合板の補強の為、発砲ポリスチレン材等を充填する。合板の曲がりによる挫屈を防ぐ為、高強度の糸で表裏の合板を縫い固める。パネル全体をFRPで包む事で強度を増し、防水性・気密性・耐久性を持たせる。パネル間の接合は金物・ビスで留める事を考え、組立・解体の簡略化を図る。 (もっと読む)


壁パネル(10)、床アセンブリ(60)、天井アセンブリ(94)および屋根アセンブリ(96)を含む建築物構成要素アセンブリを有する建築システムが開示される。建築物構成要素アセンブリはそれぞれ、支持構造(12、62)および被覆部材(14、64)を含む。支持構造(12、62)は、波形の第1側部(30、74)および第2側部(34、76)を有する支持部材(20、66)を含む。隣接する支持構造(12、62)の側部は、互いに重なり合い、隣接する構成要素アセンブリを互いに連結する。 (もっと読む)


1 - 7 / 7