説明

Fターム[2F002BA07]の内容

電子時計 (10,639) | 入出力手段:スイッチ (325) | 回転式 (40) | ベゼル型 (10)

Fターム[2F002BA07]に分類される特許

1 - 10 / 10


完全に腕時計のムーブメントから分離した自律型電子モジュールを形成するために、少なくとも1個の電子装置と、該電子装置に給電する電源とを内蔵することを特徴とする、腕時計の外装要素。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつ、アンテナを正しい方向に向けることで、アンテナ出力を高め、感度に優れる電波修正時計を提供すること。
【解決手段】本発明の電波修正時計は、時計の現在の方位を検出するための方位検出手段と、予め定められた概最適方位の情報を格納したメモリ手段と、アンテナの方向を操作するための機構を備え、概最適方位にアンテナの方向を向けることで、アンテナ出力を高めて、感度に優れる電波修正時計を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯時計がどのような状態で保持されるときにも、手動または自動で対応してその表示情報の判読を容易とする。
【解決手段】LED26をドットマトリックス状態で配置する表示部Dと、LEDを用いて、風防ガラス12で覆われる表示部にその中心まわりに回転した、最小単位30度程度のいくつかの回転状態の中から、手動または自動で選択した回転状態で、時刻等の表示情報を表示する制御部とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】2本の指針により時間表示を行う電子時計を提供する。
【解決手段】電子コンパス10と、前記コンパスの地磁気センサにより供給される方向信号に基づいて北の方向を計算するマイクロコントローラ15を有する処理ユニット13と、指針を時間モード、方向モード、コンパスモードのいずれかのモードに配置するために前記処理ユニットにより制御される指針を駆動する手段16と、前記マイクロコントローラに接続される手動制御部材4とを有する。手動制御部材は、選択位置に手動で活性化され時間モードから方向モードへまたはコンパスモードへ移行する。選択位置において、手動制御部材は、選択された方向モードで、2本の指針2,3により時計が置かれている地理的な場所に応じて所定の場所の方向パラメータを設定可能であり、前記コンパスモードにおいては、北の方向を示すために2本の指針は対向して一直線の配置にあるか重なり合った配置にある。 (もっと読む)


多機能腕時計は複数のワールドを提供する。各ワールドは、そのワールド内で1以上の動作モードをサポートする。各ワールドのために別々のコンフィギュレーションを維持することができる。別々のナビゲーションメニューが各ワールドのために提供される。動作モードは、設定変更可能である。二重ワールドおよびワールド内の二重モードが提供される。ある実施形態では、ベゼルを操作することにより所望のワールドを選択できる。幾つかの実施形態では、ベゼルは回転し、複数のスイッチのうちの1つに係合して起動させ、対応するワールドを選択する。各ワールドは他のワールドとは独立して動作し、機能の一部はワールド間およびワールド内のモード間で共有できる。多機能腕時計がタイム、ライド、コンパスおよびスピードを含む4ワールドを提供する一例が記載されている。
(もっと読む)


【課題】気温を精度よく検出することのできる温度測定装置等を提供する。
【解決手段】組付穴10には、センサモジュール11が配置されている。センサモジュール11は、サーモパイル12を有し、サーモパイル12は受光面12aを有している。溝13には、回転軸14が回転自在に架設されている。この回転軸14には、遮蔽部材15が固定されており、この遮蔽部材15には図示した第1の位置(閉位置)において、受光面12aの前方にてこれを遮蔽する対向面15aが設けられている。遮蔽部材15は、前記回転軸14の回転に伴ってこれと一体的に回転することにより、第1の位置から、略垂直に起立して対向面15aが前記受光面12aの前方から退避した第2の位置(開位置)に変位自在に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 無駄な電力消費を抑制することができる電子キー機能を有する携帯時計を提供する。
【解決手段】 腕時計1は、時計として機能する時計ムーブメント5と、対応するセキュリティ機器との無線通信を行うことにより該セキュリティ機器のセキュリティ機能を設定・解除可能な通信機能部25と、前記通信機能部25の動作可否を切り換える竜頭6とを備えている。竜頭6は、引っ張り操作されて筐体2から離間する位置にあるときには、切換スイッチ11の接点を開状態にして、通信用バッテリ23から通信機能部25への給電経路を遮断する。一方、竜頭6は、押圧操作されて筐体2に近接する位置にあるときには、切換スイッチ11の接点を閉状態にして、該給電経路を導通させる。 (もっと読む)


【課題】 操作部の位置や姿勢の自由度を従来よりも高めることのできる操作部構造を提供する。
【解決手段】 本発明の操作部構造20は、外側駆動部21と内側従動部22とが変形可能な可撓性伝達材23を介して接続され、外側駆動部21が駆動方向に動作可能に保持されるとともに、内側従動部22が前記駆動方向とは異なる従動方向に動作可能に保持され、外側駆動部21が前記駆動方向に動作することにより可撓性伝達材23が変形しながら内側従動部22を前記従動方向に駆動するように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 回転ベゼル及びセンサを備えつつサイズが大きくなるのが最低限に抑えられ得る腕装着型電子機器を提供すること
【解決手段】 腕装着型電子機器1は、中央部に表示領域Dを備えた環状のケース10と、該ケース10の表示領域のまわりでA方向に回転可能に該ケース10に装着され、周方向Aの一箇所に窓36を備えた回転ベゼル30と、ケース10のうち、回転ベゼル30の窓36の回転軌道に沿い且つ該回転ベゼル30の背後に位置する部位に配設されたセンサ70であって、窓36が該センサ70に対面する回転位置を採る際に該窓36の前面に載置される被検体Fの状態を感知するもの70とを有する。 (もっと読む)


【課題】 マイクロコンピュータを内蔵した多機能デジタルウオッチにおいて、操作に必要とされるボタンの数を減らし、快適な操作性を持つデジタルウオッチを提供する。
【解決手段】 ウオッチのベゼル部分をロータリースイッチとし、使用者の操作するベゼルの回転に合わせてウオッチ内部のマイクロコンピュ−タに信号を供給し、命令やデータの入力を行うようにした。 (もっと読む)


1 - 10 / 10