説明

Fターム[2G023BA02]の内容

Fターム[2G023BA02]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】
実験装置で急激な増水、洪水、濁流のような非定常で非一様な種々の水流を再現する回流水槽を提供する。
【解決手段】
定常で一様流を生成する回流水槽1に水槽先端非定常波面調整機器2と駆動部5、水流流速分布調整機器4と駆動部7、流路内気泡調整機器3と駆動部6および水位高さ調整機器8を取付け、回流水槽で生成される定常で一様流れの波面形状と流速分布、高さを調整して回流水槽1の計測部10で所定の非定常非一様流を得る。 (もっと読む)


【課題】 プロペラの性能計測と分離してハブ渦の影響を直接計測できるようにする。
【解決手段】 一様流中で回転駆動できるようにしてあるプロペラシャフト8の後端部に、プロペラ9のハブ10を取り付ける。ハブ10の後方近傍位置に、プレート部材15を同軸心上に配置し、その外周縁部の所要個所を、後方の所要寸法離れた位置に配置してあるシャフト部材13の前端面に、前後方向に延びる細長い支柱部材16を介して取り付ける。シャフト部材13の前端側は、ロードセルを介して後部支持部材に支持させる。プロペラ9の回転駆動時に生じるハブ渦17が、プロペラ9のハブ10の後方近傍位置に設けてあるプレート部材15の後側面より剥離するときにプレート部材15に働く抵抗に相当する力を、支柱部材16とシャフト部材13を介しロードセルへ伝えて計測させる。 (もっと読む)


【課題】縮尺水理模型による、押し波・引き波時の地盤の変状及び構造物の変形・破壊の再現精度を高める。
【解決手段】ドラム型回転容器12の回転中心部分に配置されたツールテーブル14を、回転駆動手段16により回転させた状態で、マルチヘッド型カメラ18と、多数のLEDを用いた照明手段20とからなる撮影器材で、造波装置54によりドラム型回転容器内12に発生する波と、地盤及び地盤上の構造物とを、複数箇所から同時に撮影する。特に、多数のLEDを用いた照明手段20により地盤及び地盤上の構造物とを高輝度に照らすことで、マルチヘッド型カメラ18により高速撮影される映像の、高解像度化を図ることができる。又、レーザ照射手段22によって、シート状のレーザ光Lを照射することにより、流体Wの二次元断面を視覚的に浮き立たせ、流体の流速を正確に把握することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】水流発生と造波の両方を可能にした回流水槽装置において、精度の良い造波を可能とし、造波の効率を向上させた回流水槽装置の提供。
【解決手段】水流により観測を行うための観測部5と、この観測部5に波を発生させる造波装置4と、観測部5の水流の前後方向の両端部に接続され、水を循環させて水流を発生させる環流水路6と、観測部5と環流水路6との接続部に設けられ、整流および環流水路の開閉を行う可変式翼列7とを備える。造波実験時には可変式翼列7により環流水路6を閉じた状態として造波装置4により造波することで、造波装置4による圧力の変動が環流水路6へ伝播されなくなるので、精度の良い造波と造波効率の向上が可能となる。 (もっと読む)


【課題】回流水槽での音波測定において、精度よく音波を検知できるようにした音響窓を提供する。
【解決手段】補強層6を埋設したゴムシート2と、そのゴムシート2の周縁部を保持するフレーム3及びフレーム押さえ11から音響窓1を構成し、フレーム3に設置した引張装置10により補強層6を引っ張ってゴムシート2を緊張させる。 (もっと読む)


【課題】 回流中に生成された気泡或いはキャビテーション試験によって生成した気泡を除去して、気泡の影響を受けない実験を行うことのできる気泡除去装置を備えた回流水槽を提供することにある。
【解決手段】 回流水槽1の送流用インペラ2の下流側の連通管路14に、格子の対角線の一方向が上下方向の斜め格子桁31を配置し、斜め格子桁31の各稜線31a線上に気泡吸引支管32を配置し、上下方向の対角線の同一延長線上の各気泡吸引支管32を気泡吸引集合管33に連通接続し、ボスキャップ24下流に形成されるハブ渦bの中心部に気泡吸引管41を配置し、上記気泡吸引集合管33及び気泡吸引管41を通じて吸引された気泡aを含む水からそれぞれ脱気する脱気装置5を設けた。 (もっと読む)


1 - 6 / 6