説明

Fターム[2H002FB36]の内容

カメラの露出制御 (18,470) | 露出制御一般 (3,282) | 情報の導入、設定対象 (1,978) | レンズ情報 (146)

Fターム[2H002FB36]の下位に属するFターム

焦点距離 (81)

Fターム[2H002FB36]に分類される特許

1 - 20 / 65


【課題】絞り駆動部材が開放絞り位置に位置しているときの可動部材の位置を正確に検出することができるアダプター及びカメラシステムを提供する。
【解決手段】絞り駆動部材を有する交換レンズとカメラボディとを接続するアダプターが、当該交換レンズから開放絞り状態における絞り駆動部材の位置情報を取得し、取得した位置情報に基づいて絞り駆動部材を駆動する可動部材の駆動基準位置を設定する。 (もっと読む)


【課題】フレア発生の検出精度の高い撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、撮影レンズ2の光軸と所定明るさ以上の光源の方向とがなす角度、又は、この角度を特定するための情報を検出する検出手段と、撮影レンズ2の光軸と前記光源の方向とがなす角度又はこの角度を特定するための情報を少なくともパラメータとするフレア発生条件を示すフレア発生条件情報を記憶した記憶手段11と、前記検出手段により検出された前記角度又は前記情報を前記フレア発生条件情報と照合することによって、フレアの発生の有無を判定する判定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】絞りの駆動により被写体像の見栄えが悪化しない交換レンズおよび中間アダプタを提供する。
【解決手段】カメラボディが着脱可能に取り付けられる取付手段と、焦点距離を変化させるズーミングレンズが含まれる光学系と、光学系を通過する光量を調節する絞りと、絞りを所定速度で所定開口径まで駆動する指令をカメラボディから受信する受信手段と、受信手段により受信された指令に応じて、所定速度で所定開口径まで絞りを駆動する絞り駆動手段と、ズーミングレンズを駆動するレンズ駆動手段と、レンズ駆動手段によりズーミングレンズが駆動されている場合に、所定速度が所定の上限速度を上回るか否かを判定する判定手段とを備え、絞り駆動手段は、判定手段により所定速度が所定の上限速度を上回ると判定された場合には、所定の上限速度以下の速度で絞りを駆動する交換レンズ。 (もっと読む)


【課題】測光補正の更なる高精度化と補正処理の高速化を達成したレンズ交換式カメラの測光装置を提供する。
【解決手段】複数の測光領域に分割された被写界を測光し、複数の測光領域の受光量に応じた測光データをそれぞれ出力する測光センサと、撮影レンズを透過してピント板で結像した光を、撮影レンズの光軸外に設けられた測光センサに導く測光光学系と、撮影レンズに固有の開放F値及び射出瞳位置に応じて補正値を算出する補正演算回路と、測光データ及び補正値から補正後の測光データを算出する測光演算回路と、を有するレンズ交換式カメラの測光装置において、補正値を算出する補正演算式は第1の補正式及び第2の補正式からなり、各補正式はそれぞれ距離の関数部分と係数部分との積であり、各係数部分は撮影レンズに固有の開放F値により異ならせる。 (もっと読む)


【課題】 周辺光量落ちが発生している領域に主被写体が存在している場合でも、プリ発光時に主被写体の測光値を正確に取得できるようにする。
【解決手段】 発光手段を本発光させる前にプリ発光させる撮像装置であって、測光を行う測光手段と、前記発光手段のプリ発光量を演算するプリ発光量演算手段と、前記発光手段をプリ発光させたときに前記測光手段により測光を行って得られた測光値に基づいて、前記発光手段の本発光量を演算する本発光量演算手段と、撮影画面内において、前記プリ発光量演算手段により前記プリ発光量を演算する際の対象領域を設定する設定手段と、を有し、前記プリ発光量演算手段は、前記対象領域が前記撮影画面の中心部である場合よりも、前記対象領域が前記撮影画面の周辺部である場合のほうが前記プリ発光量を大きくする。 (もっと読む)


【課題】撮影モードに応じてレンズの駆動範囲を簡易に設定することができるカメラシステムを提供する。
【解決手段】本発明に係るカメラシステム(1)は、レンズ鏡筒(20)と、カメラ本体(10)と、を備える。レンズ鏡筒は、カメラ本体に対し光学系(210)の撮影可能範囲に関する情報を送信し且つ前記カメラ本体から受信した、撮影モードに応じた可動レンズの駆動範囲に関する情報に基づいて、前記駆動部による前記可動レンズの駆動範囲を規制するレンズ制御部(200)を備える。カメラ本体は、撮影モード及び前記レンズ鏡筒から受信した前記光学系の撮影可能範囲に関する情報に基づいて、前記可動レンズの駆動範囲を判定し、当該可動レンズの駆動範囲に関する情報を前記レンズ鏡筒に送信するカメラ制御部(100)を備える。 (もっと読む)


【課題】使い勝手のいい撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影レンズ(3)を用いて撮像を行う撮像部(9)と、撮像を行う環境に関する情報であって、撮像部による露光条件と異なる環境情報を検出する環境検出部(16、17、36、38)と、撮影レンズからの情報、及び、環境検出部が検出した環境情報に基づいて、撮像の設定を行う設定部(27)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 専用通信を持たないカメラに取り付けた場合にも、レンズ側絞り操作部材が的確に動作しシステムが正常に動作する交換レンズを提供する事。
【解決手段】 本発明の交換レンズは、絞りと、前記絞りを駆動する駆動部と、前記絞りの絞り値を設定する操作部材と、前記操作部材の動作の許可と禁止とを切り換える切換手段と、前記操作部材で設定された絞り値に関する情報を認識する手段を備えていないカメラ本体に装着された際に、前記切換手段が前記操作部材の動作を禁止にする状態の場合、前記カメラ本体からの絞り駆動命令に従って前記駆動部を動作させ、前記切換手段が前記操作部材の動作を許可にする状態の場合、前記カメラ本体からの絞り駆動命令に従わずに前記操作部材により設定された絞り値に従って前記駆動部を動作させ、かつ、前記カメラ本体に対して前記絞り駆動命令に従って前記駆動部を動作させているという応答をする制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】レンズ交換式の撮像装置において、レンズ−撮像装置本体間の光学補正データの転送を効率良く行い、精度良く光学補正を行う。
【解決手段】光学系、光学系の特性に起因した画質劣化を補正するための光学補正データを保持した第1の記憶手段、第2の記憶手段、光学補正データを第1の記憶手段から第2の記憶手段に転送する転送手段、光学補正手段を有する。転送手段は、現在の光学系の状態に対応した光学補正データが第2の記憶手段に転送済みの場合には、第1の記憶手段から、現在の光学系の状態と異なる光学系の状態に対応した光学補正データを選択して第2の記憶手段に転送する。 (もっと読む)


【課題】 レンズユニットとカメラユニットとの組合せに対応した画像回復情報を確実に取得するということを目的とする。
【解決手段】 レンズユニットからレンズユニットを識別するレンズユニット識別子を取得し、記憶されている複数のレンズユニット識別子の中に、取得したレンズユニット識別子が存在するか否かを判断し、レンズユニット識別子が存在しないと判断された場合は、レンズユニット識別子に対応する画像回復情報の送信要求をレンズユニットに対して送信し、
送信要求に対応した画像回復情報を、レンズユニットから受信することを特徴とするカメラユニット。 (もっと読む)


【課題】画角を頻繁に切り替える必要性が生じた場合であっても、撮影者がフレーミングに集中しつつズーミングを行うことができる撮像装置を提供すること。
【解決手段】動画撮影時においてカメラ100の移動が移動検出部106によって検出される。移動検出部106によってカメラ100の後方への移動が検出された場合に、制御部101は、ズーム・フォーカス・絞り制御部1011によってズームレンズ1021aをワイド側に駆動させる。また、移動検出部106によってカメラ100の前方への移動が検出され且つ撮像部102を介して得られる画像の中央部に顔部が存在していた場合に、制御部101は、ズーム・フォーカス・絞り制御部1011によってズームレンズ1021aをテレ側に駆動させる。 (もっと読む)


【課題】アオリ撮影レンズの装着時、処理の負荷が少なく、正確な測光および露出演算を行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラがオート撮影モードに設定され、かつ特殊レンズがカメラに装着されていると判定された場合、カメラはライブビューモードに入る。そして、カメラは、ライブビューモード中、撮影者のレリーズボタン操作でスイッチSW2がONになった直前の撮像面の測光値に基づき、最終的な静止画撮影時の露出値を決定する。 (もっと読む)


【課題】絞り開放時の口径食データのみを利用できる場合に、実際の絞り開度に応じたシェーディング補正を実現することが可能な技術を提供する。
【解決手段】口径食データ算出装置は、絞り32を開放したときの光学系に関する口径食データを取得するレンズデータ取得部111と、絞り32の開度を検出する検出手段と、検出された絞り開度と、絞り32を開放したときの口径食データとに基づいて、絞り開度における口径食データを算出する口径食データ算出部120とを備える。 (もっと読む)


【課題】電力消費量が低減されつつ、且つ、高品位なファインダとしてのライブビューを実現可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】被写体を撮像フレームレートに基づき撮像し、画像データを取得する撮像手段と、前記画像データから、撮像フレーム間の補間画像データを生成する補間画像データ生成手段と、前記画像データを、または、前記画像データ及び前記補間画像データを、表示フレームレートに基づき表示する表示手段と、を備え、前記表示手段は、前記撮像フレームレートが前記表示フレームレートより低く設定された際、所定の条件を満たす場合に、前記画像データ及び前記補間画像データを表示し、所定の条件を満たさない場合に、前記画像データを表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体および交換レンズを有するカメラシステムにおいて利便性を高める。
【解決手段】カメラシステム1は、交換レンズユニット2とカメラ本体3とを含んでいる。カメラ本体3には本体側フォーカス操作部を有し、交換レンズユニット2は電動マニュアルフォーカスに対応し、かつレンズ側フォーカス操作部としてのフォーカスリング67を有している。カメラ本体3のボディーマイコン10は、本体側フォーカス操作部およびレンズ側フォーカス操作部のどちらか一方を電動マニュアルフォーカス操作部材として機能させる。 (もっと読む)


【課題】測光の信頼性・タイムラグの減少ともに、さらに改善された撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】前記課題を解決するために、本発明の撮像装置は、フォーカスレンズを含み被写体光を集光する光学系と、前記被写体光に基づく画像データを生成する撮像手段と、前記フォーカスレンズを駆動して前記被写体光を前記撮像手段に合焦させる合焦手段と、前記被写体光の光量を測光する測光手段と、前記フォーカスレンズの位置を記憶する記憶手段と、制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記測光手段を動作させたときの前記フォーカスレンズの位置を前記記憶手段に記憶させ、前記合焦手段を動作させ、前記合焦手段が合焦を完了したときの前記フォーカスレンズの位置と前記記憶手段に記憶された前記フォーカスレンズの位置との距離と、に基づいて前記測光手段を再度動作させるか否かを決定する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】静止画撮影用の交換レンズを使用する場合でも、コストの上昇や画質の低下を抑えて動画撮影を行うことが可能な撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】絞り制御値に基づいて開口径が制御される絞り104を備える交換レンズ134と、NDフィルタ制御値に基づいて挿入位置が制御されるNDフィルタ138を備えるアダプタ135と、カメラ本体133とが互いにデータ通信を行う撮像装置において、アダプタ135がカメラ本体133に取り付けられているとき、被写体の測光値が連続して変化するように絞り制御値及びNDフィルタ制御値を求める。 (もっと読む)


【課題】様々な交換レンズに対応しつつ、より効率的に交換レンズの明るさに関する情報を推測して算出することができるカメラ本体を提供する。
【解決手段】カメラ本体は、開放AV値テーブルを交換レンズから取得するCPUと、ズームポジションを交換レンズから逐次取得するCPUと、絞りを調整するためにAV値を交換レンズに送信するCPUと、CPUによってAV値が送信された場合、この送信されたAV値に基づいて、開放AV値テーブル及び直前に取得したズームポジションに応じて求められるAV値との差の大きさに関する差分情報を取得するCPUと、CPUで差分情報を取得した後、CPUでズームポジションポジションを取得した場合、この差分情報、このズームポジション、及び取得した開放AV値テーブルを利用して、交換レンズの現在のAV値を推測するCPUと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、内蔵型の閃光装置を備え、固定のホワイトバランスのゲイン係数を用いた場合、その閃光装置の発光回数が増加しても適切なホワイトバランスの調整を行うことのできる電子カメラを提供する。
【解決手段】 電子カメラは、撮像素子と、閃光発光部と、カウンタと、記憶部と、ゲイン導出部と、を備える。撮像素子は、被写体を撮像して画像信号を生成する。閃光発光部は、被写体に閃光を発光する。カウンタは、閃光発光部の発光回数をカウントする。記憶部は、発光回数を記憶する。ゲイン導出部は、閃光発光部から閃光発光が行われた場合、発光回数に応じたホワイトバランスのゲインの変化を表すゲイン情報に基づいて、現在の発光回数におけるゲイン値を導出する。ホワイトバランス調整部は、ゲイン値に基づいて画像信号のホワイトバランスを調整する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、周辺光量落ちの影響を受けにくい自動露出制御の実現が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズの光学状態に対応した周辺光量落ちのデータを記憶しておき、取得したレンズの光学状態に応じた周辺光量落ちのデータを記憶された周辺光量落ちのデータから選択し、選択された周辺光量落ちのデータに応じて露出を変更する。 (もっと読む)


1 - 20 / 65