説明

Fターム[2H011BB01]の内容

焦点調節 (10,117) | 検出部の特徴 (2,377) | 光学系 (310)

Fターム[2H011BB01]に分類される特許

1 - 20 / 310


【課題】撮像素子から得られた画像に基づいて、より信頼性の高い距離情報を取得することができる距離測定装置等を提供する。
【解決手段】撮像光学系9と、撮像光学系9の瞳領域を通過する3つ以上の帯域の光の光量の重心位置を異ならせる帯域制限フィルタ12と、カラーの撮像素子22と、撮像素子22から得られた複数帯域の色画像に基づき被写体までの距離を演算する位相差AF部42と、色画像が位相差演算に適しているか否かを判定する位相差適合判定部41と、位相差適合判定部41により位相差演算に適していると判定された適合色画像の数が3つ以上である場合に、位相差AF部42に、選択した2つの適合色画像の組み合わせの相関値、または2つの適合色画像の全ての組み合わせの相関値に基づき、被写体までの距離を演算させるAF制御部38と、を備えた距離測定装置。 (もっと読む)


【課題】偏光測定の高精度化を図ることができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】実施形態に係る固体撮像装置は、上面に複数の画素が形成された撮像基板と、前記撮像基板の上方に設けられ、光軸が前記撮像基板の前記上面と交差する結像レンズと、前記撮像基板と前記結像レンズとの間に設けられ、複数のマイクロレンズが2次元的に配置された面が、前記光軸と交差するマイクロレンズアレイ基板と、前記撮像基板と前記結像レンズとの間に設けられ、偏光軸の方向が相互に異なる複数の種類の偏光板が2次元的に配置された偏光板アレイ基板と、を備える。一つの前記偏光板で偏光された光は、一つの前記マイクロレンズによって集光されて前記撮像基板の前記上面で結像する。 (もっと読む)


【課題】瞳分割方向に応じた絞り開口形状とすることにより、絞りの絞り状態に拘わらず十分なオートフォーカス性能を得る。
【解決手段】 撮像装置は、撮像用画素が2次元状に配列されると共に、該配列の一部に複数の焦点検出用画素が配列された撮像部と、開口部の大きさを変化させることで上記撮像部への入射光量を制限するものであって、上記開口部を所定方向について他の方向よりも長い開口形状に設定可能な絞り装置と、上記焦点検出用画素に基づいて上記撮像部のフォーカス制御を行うフォーカス制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子を用いた種々の処理と位相差検出部を用いた位相差検出とを行う上での利便性を向上させる。
【解決手段】カメラ100は、光を光電変換により電気信号に変換して出力する撮像素子10と、光を受光して位相差検出を行う位相差検出ユニット20部と、撮像素子10からの出力を取得するのと並行して、位相差検出を行うように位相差検出ユニット20部を制御するボディ制御部5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】瞳色分割に基づく位相差検出が困難な苦手被写体に対しても、位相差検出による距離測定を可能とする距離測定装置等を提供する。
【解決手段】カラーの撮像素子22と、撮像光学系9と、光が撮像光学系9の瞳領域を通過する際に帯域を少なくとも2つに分割する帯域制限フィルタ12と、撮像素子22から得られた画像から帯域毎の重心位置を測定してその位相差量に基づき被写体距離を演算する距離演算部37と、重心位置が異なる帯域の画像間に相関があるか判定する色相関判定部38と、重心位置を変更する瞳位置変更部と、相関がある場合、1回の撮像画像から被写体距離を演算させ、相関がない場合、重心位置を変更させ、変更前後の少なくとも2回の撮像画像から被写体距離を演算させるシステムコントローラ30と、を備えた距離測定装置。 (もっと読む)


【課題】画素内位相差オートフォーカスとは異なる新たな方式のオートフォーカスの技術を提供する。
【解決手段】固体撮像装置は、画素が配列された撮像部を有し、更に、所定数の画素を対象として、当該画素に重なるように偏光子が配置されている。撮像装置は、このような固体撮像装置と、偏光子が配置された画素から出力された情報に基づいて、被写体像を撮像部に導く光学系のフォーカス制御用の合焦情報を生成する合焦情報処理部とを備えている。像装置は、被写体像を撮像部に導く光学系を更に備えている構成とすることもできるし、或いは又、合焦情報処理部により生成された合焦情報に基づいて、光学系のフォーカス制御を行なうフォーカス制御部を更に備えている構成とすることもできる。 (もっと読む)


【課題】焦点検出素子によって発生する撮像素子へ導く結像光束のケラレを低減する。
【解決手段】撮像装置1は、撮像光学系2を通過した結像光束を反射してファインダスクリーン5側へ導くとともに一部の光束を透過するメインミラー3aと、メインミラー3aの透過光束を反射するサブミラー3bとを有するクイックリターンミラー3を有する。サブミラー3bは、凸面ミラーである。また、撮像装置1は、クイックリターンミラー3が結像光束の光路上から退避しているとき結像光束を受光して撮像する撮像素子4を有し、クイックリターンミラー3が結像光束の光路上にあるときサブミラー3bに反射された反射光束を受光して焦点検出信号を出力する焦点検出素子6を有する。 (もっと読む)


【課題】電子ファインダを有する撮像装置においてライブビュー表示を常時行う。
【解決手段】第1の半透過膜は、入力された光線を反射するとともに第1の撮像素子に透過する。第2の半透過膜は、第1の半透過膜によって反射された光線を反射および透過する。第2の撮像素子、第2の半透過膜によって透過または反射されることにより導かれた光線を受けて電気信号に変換する。合焦素子は、第2の半透過膜によって反射または透過された光線のうち前記第2の撮像素子に導かれなかった光線を受けて合焦判定を行う。 (もっと読む)


【課題】合焦部、非合焦部を目視で容易に確認することができる、製造コストが抑制された撮像装置を提供する。
【解決手段】RGB画像を生成するカラーの撮像素子22と、被写体像を撮像素子22に結像する撮像光学系9と、撮影光束の光路上に配設されていて、第1の部分瞳を通過しようとするBの光を遮断しR、Gの光を通過させる第1の帯域制限と、第2の部分瞳を通過しようとするRの光を遮断しB、Gの光を通過させる第2の帯域制限と、を行う帯域制限フィルタ12と、R画像とB画像との位相差を示す位相差画像を表示する表示部27と、を備えた撮像装置。 (もっと読む)


【課題】瞳位置が変化する場合でも、十分なフォーカス精度を維持する。
【解決手段】 撮像装置は、撮像素子と、射出瞳位置と上記複数の設計瞳位置との比較によって、焦点検出に用いる焦点検出用の画素を決定する瞳位置決定部と、上記射出瞳位置と上記設計瞳位置とが異なる場合において、上記焦点検出に用いる焦点検出用の画素からの像信号を、上記射出瞳位置の情報、上記設計瞳位置の情報及び上記焦点検出に用いる焦点検出用の画素の情報に基づいて補正して補正像信号を得る補正部と、上記補正部によって補正された補正像信号を用いて焦点検出を行う焦点検出部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子から得られた画像に基づく高速な測距情報の取得が可能であるとともに、色にじみのない画像を得ることも可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の波長帯光をそれぞれ受光して光電変換するカラーの撮像素子22と、被写体像を撮像素子22に結像する撮像光学系9と、撮像光学系9を経て撮像素子22に至る撮影光束の光路上に配設される状態を取り得るものであり、帯域制限を行うことなく光を通過させる第1の状態と、光路上に配設された状態において撮像光学系9の瞳領域の一部である第1の領域を通過する撮影光束中の第1の帯域の光を遮光する第1の帯域制限を行う第2の状態と、を切り換え可能な帯域制限フィルタ12と、を備えた撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 受光素子上の光の反射により発生する迷光が、焦点検出結果に与える影響を軽減しながら、小型化を実現した焦点検出装置を提供すること。
【解決手段】 撮像レンズを通過した光束を分割し、分割された光束により形成される複数の光学像の相対的な位置関係に応じて、焦点状態を検出する焦点検出装置であって、前記光束を受光し電気信号に変換する光電変換素子と、前記光電変換素子の表面上で、第1の反射率を有し、前記光束を受光する高反射率部と、前記光電変換素子の表面上で前記光学像の領域内に配され、前記第1の反射率より低い第2の反射率を有する低反射率部と、前記光束を透過し、前記光電変換素子と非平行に配置される光学部材とを有し、前記低反射率部で反射した迷光の少なくとも一部は、前記光学部材に反射した後、前記高反射率部に到達することを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】プレノプティックイメージングシステムのフォーカシングを特徴付けるための計量を提供する。
【解決手段】一つの態様において、計量は、プレノプティックイメージの高い周波数のコンテント及び/又はぼやけることに基づいたものである。 (もっと読む)


【課題】安価に製造可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、透過偏光軸が第一の方向および第二の方向の偏光フィルタ21L,21Rがそれぞれ設けられた一対の瞳開口20L,20Rを有する偏光瞳分割光学系20と、互いに平行に配列された複数の透明電極列31EPを有し、透明電極列31EPごとに加える電圧の通電制御が可能で、透過偏光軸を、第一の方向と第二の方向との間で変更または非変更可能な旋光子31と、透過偏光軸が第一の方向、第二の方向のいずれか一方であるフィルタ32と、透明電極列31EPに沿って配列された画素列PLを有する撮像素子40と備える。さらに、透明電極列31EPへの通電制御を行う駆動部51と、第一の方向の偏向による第一像と、第二の方向の偏向による第二像との間の位置ズレから、焦点状態を検出する合焦制御部54と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル基板を固定することなく、印刷版とフレキシブル基板との相対位置を高い精度で検出し、これに基づいて高い精度で位置合わせをおこなうことが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷版と前記フレキシブル基板との相対位置を調整するアライメント機構を備える印刷装置であって、前記アライメント機構は、互いに異なる2つ以上の位置に同時に焦点を合わせることが可能な光学系を有し、前記光学系は、前記基板に設けられる第1のマークに合わせられる第1の焦点と、前記印刷版に設けられる第2のマークに合わせられる第2の焦点とを有し、前記第1および第2のマークの両方に同時に焦点を合わせることによって当該第1および第2のマークの位置情報を取得し、前記アライメント機構は、前記光学系によって検出される第1および第2のマークの位置情報に基づいて、前記印刷版と前記基板との位置合わせをおこなう、印刷装置。 (もっと読む)


【課題】焦点検出装置において、ガラスモールド法により成形される矩形レンズの大面積化と薄型化とを可能にする。
【解決手段】焦点検出装置は、ガラスモールド法により成形されたレンズブロック213と、該レンズブロックを位置決めして保持する装置本体400と、結像レンズにより形成された光学像を電気信号に変換する受光素子215とを有する。レンズブロックは、レンズ基準面306と、第1の位置決め面301L,301Rと、第2の位置決め面303L,303Rと、外周の駄肉部としての第1の突出部302とを有する。さらに、レンズブロックは、外周部よりも内側の領域であって、光軸方向視において外周部における第1の位置決め面と第1の突出部との境界に隣接する領域に、レンズ基準面よりも光軸方向に突出する駄肉部としての第2の突出部305L,305Rを有する。 (もっと読む)


【課題】 回路規模を小さくしつつ、超高輝度の被写体に対しても、精度の良い焦点調節を行うことができるようにすること。
【解決手段】 被写体からの光を受光して電荷蓄積する複数のラインセンサから得られる信号に基づいて焦点検出を行う焦点検出装置であって、それぞれが複数のラインセンサを含む複数のセンサブロックと、複数のセンサブロックそれぞれに対応し、前記センサブロックごとに各ラインセンサを予め決められた周期で巡回しながらラインセンサの信号をモニタする複数の複数のコンパレータと、モニタしているラインセンサの信号の内の最大値が予め決められた値以上になった場合に、当該ラインセンサにおける電荷蓄積を終了させる制御手段とを有し、コンパレータがそれぞれ1回の巡回を行う間の電荷蓄積により得られる複数のラインセンサの信号の最大値が、予め決められた値よりも低くなるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一対の測距用レンズが基線長方向に対して直交方向にずれが生じた場合に、誤差の大きい測距データを出力することがないようにすることができる測距装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】一方の基準ブロックS1内の基準像に対して他方の比較ブロックS2内の相関性の高い比較像を探索する際に、基線長に対して垂直方向に所定位置だけずらして基線長と同じ方向で探索を行い、この検索により算出された撮像データ内における基準像と比較像との間の相対位置差(マッチング値の最小値)が所定値より小さいか否かを判定し、この相対位置差が所定値より小さいと判定した場合には算出した相対位置差を測距演算に使用し、この相対位置差が所定値より大きいと判定した場合には算出した相対位置差を測距演算に使用しないようにする。 (もっと読む)


【課題】 撮影画質を低下させることなく、高速な焦点調節を行うこと。
【解決手段】 撮像素子の出力に応じた被写体像のコントラストに基づき、撮像光学系のフォーカシングレンズ群を光軸方向に移動させて焦点調節を行うフォーカシング手段を備えた撮像装置において、撮像素子は、各画素に対応する複数のマイクロレンズを有し、これらマイクロレンズの各位置をそれぞれ光軸方向に異ならせて設け、光軸方向の異なる各位置に複数の結像面を形成し、フォーカシング手段は、撮像素子の複数の結像面に対応する各電気信号に基づいてコントラスト値の高くなるフォーカシングレンズ群の移動方向を判定する。 (もっと読む)


【課題】遮光マスクが設けられた透明板と撮像素子基板とを短時間に高い精度で位置合わせして貼設可能な構造を備えた撮像素子等を提供する。
【解決手段】複数の画素が2次元状に配列された撮像素子基板に対して透明板が画素位置を合わせて貼設された撮像素子3であって、透明板上の瞳分割用遮光マスク領域13に、第1の瞳領域の光を通過させるための第1の遮光マスクと、第2の瞳領域の光を通過させるための第2の遮光マスクと、を設けると共に、例えば瞳分割用遮光マスク領域13外の所定位置に、遮光面積を徐々に異ならせながら特定の画素を含む複数の画素を遮光するように配置される位置合わせ用の位置検出用遮光マスク38H,38Vと、を設け、画素および第1の遮光マスクの組が第1の焦点検出画素を、画素および第2の遮光マスクの組が第2の焦点検出画素を、それぞれ構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 310