説明

Fターム[2H020MC61]の内容

Fターム[2H020MC61]の下位に属するFターム

Fターム[2H020MC61]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】測光センサとしてCMOSイメージセンサを用いた場合に消費電力の増加を極力抑止して電池の持ち時間を改善することができるようにした測光装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】電荷の蓄積を行う作動状態と、電荷の蓄積を待機する待機状態との間で切り替えられる測光センサと、電荷の蓄積を開始する際に待機状態にある測光センサを作動状態へと切り替えるとともに、蓄積された電荷を読み出した後で作動状態にある測光センサを待機状態へと切り替えるセンサ駆動部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図しないタッチパネル誤操作の発生を低減させる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、被写体像を撮像して画像データを出力する撮像センサ(120)と、出力された画像データに基づく画像を表示する表示部(170)と、表示部に配置され、ユーザによるタッチ操作を受け付けるタッチパネル(173)と、撮像センサの出力に基づいて、タッチパネルの操作の有効/無効を制御する制御部(150)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】レンズ交換式のカメラシステムにおいて、様々な種類の光学系を適切に機能させることができるアダプターを提供する。
【解決手段】アダプターは、カメラボディを着脱可能な第1マウント部と、第1マウント部とは別に設けられており、交換レンズを着脱可能な第2マウント部と、第1マウント部に装着されたカメラボディの第1電源系統および第1電源系統に比して大きな電圧を供給可能な第2電源系統のうちの第2電源系統から、第2マウント部に装着された交換レンズに対して給電するレンズ系電源系統の供給電圧を生成する電源部と、第2電源系統から供給される電圧、およびレンズ系電源系統から交換レンズに対して供給する電圧のうち何れかの電圧を検出する電圧検出部と、電圧検出部による検出結果をカメラボディに供給するアダプター制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影時以外は、しっかりレンズを保護しつつ、エネルギー消費を抑え、シャッタチャンス時にはすぐに撮影を可能としたカメラが求められていた。
【解決手段】S203で、所定条件の加速度を検出したら、加速度が詳細に判定できるような回路部分や、音声を判定できる回路ブロックのみに通電するようにする。また、誤動作検知用に明るさの変化を判定するために、S205で撮像部に0.5秒通電を行い、明るさの変化を判定する。次に、S206でZ方向の加速度検出を行う。この時の加速度が引っ張り方向ならレンズキャップが外されたと考えられ、S207に分岐する。確実にレンズキャップが外されて、撮影者に撮影したい意志があることを判定するために、S207、S208のステップにおいて明るさの変化や、カメラが構えられたことを判定する。これらの条件を満たせば、電源はオン(ON)される。 (もっと読む)


【課題】発光禁止区域であることに気付かない場合、不用意にカメラの発光機能を使用してしまう可能性がある。禁止されている特定動作を強制的に禁止可能なカメラを提供する。
【解決手段】本カメラは、外部機器より送信される、特定動作を禁止する信号を受信する受信部(108)を備え、該信号に従い、前記特定動作を禁止することを特徴とする。また、被写体を照明する照明部(107)を備え、前記特定動作は、前記照明部(107)の照明動作である。 (もっと読む)


【課題】昆虫や小動物等の被写体を誘引して、シャッターチャンスを作り出すことが可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影装置(カメラシステム1)は、撮影を行う撮影部(撮像素子9)と、被写体を誘引する誘引部(投光装置50又はスピーカ18)と、撮影部の動作を制御する撮影制御部(カメラ本体CPU)と、誘引部の動作を制御する誘引制御部(カメラ本体CPU)と、を備える。誘引部は、投光を行うことにより被写体を誘引し、あるいは音を発生することにより被写体を誘引する。 (もっと読む)


【課題】周囲の音を考慮した適切な駆動音で効率よく交換レンズの駆動制御を行う。
【解決手段】音入力部310は、周囲の音を取得する。レンズ情報取得部330は、装着されている交換レンズにおけるレンズの駆動速度とそのレンズの駆動により発する音との相関性に関する情報をレンズ情報として交換レンズ200から取得する。制限速度決定部340は、取得された周囲の音およびレンズ情報に基づいて、レンズの駆動速度を制限するための制限速度を決定し、その決定された制限速度に基づいてレンズを駆動させるための制御信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】携帯装置が使用される環境は、一般的に時々刻々変化することが想定されるすなわち、鞄やポケットなどに収納していた携帯装置を急に使用したくなるケースなどで、携帯装置をすぐに操作できる環境にしたり、使用者をアシストしたりする必要があった。
【解決手段】上記課題を解決するために、携帯装置は、処理を行う処理部と、使用者の生体情報の取得結果と加速度センサの検出結果に基づいて、処理部による少なくとも一つの処理を実行させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影者が通常とは異なる状態にあるときにも間違いなく撮影を行う。
【解決手段】撮影レンズを用いて撮影を行う撮影部27と、前記撮影に関する設定を行う設定部25と、撮影者の生体情報に基づいて前記撮影部により撮影を行う際に、前記撮影部の状態と前記設定部による設定との少なくとも一部を変更する制御部44とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で液体レンズの温度を的確に検知して温度変化に対応できるようにしたカメラモジュールを提供する。
【解決手段】カメラモジュール1は、電圧の印加で焦点位置が移動する液体レンズ2と、液体レンズ2で結像された像を撮像するCMOSイメージセンサ70を有したCMOS基板7と、液体レンズ2に接続される電極部90を有し、液体レンズ2とCMOS基板7を接続するフレキシブルプリント基板9と、電極部90に形成されたセンサ取付部93に実装され、フレキシブルプリント基板9を介してCMOS基板7と接続されるサーミスタ10を備える。 (もっと読む)


【課題】装着型画像表示装置のファインダ装置としてのメリットを引き出しながら、ユーザに不快感を与えることのない画像の表示を装着型表示装置に行わせることが可能なカメラを提供すること。
【解決手段】カメラ100の振動を振動検知部109によって検知し、カメラ100の振動が検知されていない間はカメラ100からFMD200への画像の送信が許可され、カメラ100の振動が検知された場合にはカメラ100からFMD200への画像の送信が禁止される。 (もっと読む)


【課題】通常の撮影位置から、ハイアングル・ローアングル撮影を行おうとする場合に、撮影アングルを予測し、撮影時のファインダ切り替え操作の煩雑さを無くした撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を、光学系を介して撮像手段に被写体像として結像させて撮影を行う撮像装置において、被写体像を接眼観察する第1の被写体像モニタ手段と、被写体像を接眼せずに観察可能な第2の被写体像モニタ手段と、当該撮像装置に加わる加速度を検出する第1の加速度センサと、当該撮像装置に加わる加速度の開始時点を検出する第1の検出手段と、第1の検出手段が検出した加速度開始時点における第1の加速度センサからの出力に基づき、当該撮像装置の加速度方向および加速度量を判別する第1の加速度判別手段と、撮影時に、第1の加速度判別手段の判別結果に応じて被写体像の出力先を、第1または第2の何れかの被写体像モニタ手段に決定する制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】撮影者の感情に応じて大きさが変化する手振れを好適に補正する。
【解決手段】ビデオカメラなどの撮影装置は、撮影者の生体情報検出手段と、検出された生体情報によって撮影者の感じている感動、興奮、喜び、悲しみなどの感情の種類や感情の強度を導き出す手段と、導き出された感情パラメータを基に手振れ補正を行なう感情反映手段を備える。生体情報は、脈拍、体温、発汗、血圧、脳波、呼吸、筋電位、顔の表情、声の韻律、瞬き、眼球運動、瞳孔径の大きさなどが上げられる。感情の強度は、通常時からの変化、又は、日常の平均からの変化、あるいは、多数人の平均からの偏差などから得られる情報である。 (もっと読む)


本願は、画像を捕捉する画像捕捉装置及び技法に関連する。該技法は、画像捕捉装置を学習モードに設定し、該画像捕捉装置周囲において少なくとも1つの変数を検出し、該少なくとも1つの変数の通常状態を規定することを含む。さらに該技法は、少なくとも1つの変数が、通常状態から新たな状態へ所定の閾値レベルを超える遷移を行ったことを検出した場合、画像の捕捉を開始し、新たな状態を通常状態に再定義する。
(もっと読む)


【課題】 無駄な電力を消費せずに異常の有無を効率良く診断し、異常の内容によっては正常に戻す工夫が施された撮影装置を提供する。
【解決手段】 上記目的を達成する本発明の撮影装置は、撮影操作に応じて、撮影装置内の複数の所定箇所それぞれについて異常の有無を検出する検出部と、上記検出部で異常が検出された回数を所定箇所ごとに計数するカウンタを有する計数部と、上記計数部で計数された計数値が所定箇所ごとに定められた規定値に達した場合には、規定値に達した要確認箇所について動作確認用のプログラムを実行して、そのプログラムの実行時に異常が発生するか否かを診断する診断部と、上記診断部の診断結果を記憶する記憶部とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】比較的簡素な構成にて検出精度を向上し得る光学機器を提供する。
【解決手段】ファインダ2の接眼部側の検出対象面に対して投光し、その反射光を受光するように構成された投受光ユニット21,22,24,25がファインダ2近傍に配置される。投受光ユニットの投光光路23および受光光路26をファインダ光軸8に対して漸近するように傾斜させるとともに、投受光ユニットの受光信号に基づきファインダ2の接眼状態を判別する。 (もっと読む)


【課題】 専用電池を電源としている場合は起動時及び終了時に高速の制御を行い、汎用電池を電源としている場合は起動時及び終了時に省電力の制御を行う鏡胴ユニットの駆動制御装置を提供する。
【解決手段】 レンズ群1A、1B、絞り2、シャッタ3と、それぞれを駆動するレンズ群用モータ4A、4B、絞り用モータ4C、4D、シャッタ用モータ4Eとを備えた鏡胴ユニット1と、鏡胴ユニット1を駆動制御する制御装置本体5と、鏡胴ユニット1と制御装置本体5の電源電池の種別を判定する電池種別判定部6とを備え、制御装置本体1は、電池が専用電池である場合には、前記モータ4A〜4Eのうち少なくとも二つのモータを同時に駆動制御する第一の制御を行い、電池が汎用電池である場合には、前記モータ4A〜4Dを所定の順番で順次駆動する第二の制御または前記モータ4A〜4Dのうち少なくとも二つのモータを所定のモータの駆動電圧を下げて同時に駆動制御する第三の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 部品等を交換することなく衝撃を時系列で検知して、複数の衝撃の履歴を記録できる撮像装置を提供する。
【解決手段】 被写体像を示す画像を記録メディア54に画像データとして記録する際に、本体が受けた衝撃の大きさを加速度センサ38により時系列で検出し、この検出結果に基づいて、本体が受けた複数の衝撃の履歴をメモリ32に記録する。 (もっと読む)


【課題】 機器及び記録/再生データの破損を最小限に留める事を目的とする。
【解決手段】 各種センサーによる状態検出を行う状態ア検出回路を有し、ビデオカメラが落下する可能性の有無を事前に判断し、実際に落下する前に記録データを他の記録媒体へ記録させつつ、主記憶媒体のヘッドを保護するという事前の保護、防衛措置を講じる構成により、携帯機器が落下する可能性を検出する。 (もっと読む)


1 - 19 / 19