説明

Fターム[2H027DC07]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 転写紙の検出・検知・測定・計測 (6,023) | 機内、中間トレイ内の転写紙の枚数・存在 (83)

Fターム[2H027DC07]に分類される特許

1 - 20 / 83


【課題】用紙の先端と後端とを変えずに用紙を搬送でき、かつ、小さなスペースで紙折れやしわ等の発生の無い、高速搬送が可能な両面画像形成装置を提供すること。
【解決手段】像担持体と、レジスト手段と、定着装置と、循環再給紙部と、用紙表裏反転手段と、用紙前後反転手段と、を有し、前記用紙前後反転手段は、用紙幅方向における用紙の中心位置に対して左右等間隔の位置に配設される、正回転が可能な正回転搬送手段及び正逆両方向の回転が可能な正逆回転搬送手段の2つの搬送手段と、前記2つの搬送手段の中間の位置に配設される回転中心挟持手段と、を備え、用紙が所定の位置に搬送されるとき、前記正回転搬送手段は正回転され、前記正逆回転搬送手段は逆回転されて、用紙を、前記回転中心挟持手段を中心に180°回転させ、前記レジスト手段に突き当てる用紙の先端を、両面画像形成時において同一端とすることを特徴とする両面画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】使用中の記録媒体収容手段が空になったことを検知してから記録媒体の供給元を別の記録媒体収容手段に切り換えた場合の記録媒体供給の遅れを短くする。
【解決手段】ユーザから指定された給紙部#1内の用紙の残量があらかじめ警戒閾値以下になったことを検知すると、給紙制御部は、次のページについての給紙元等のスケジューリングを行う際(時刻T2)、給紙部#1内の用紙と同紙種同サイズの用紙を保持する別の給紙部#2を給紙元に選ぶ。そして、以降は、給紙元を給紙部#1と給紙部#2との間で交互に切り換える。この切換を繰り返す間に、給紙部#1の用紙の残量が0になると、給紙制御部は、給紙部#2のみから給紙するようにする。 (もっと読む)


【課題】ATS給紙機能を有する画像形成装置において、画像パスが給紙パスより長い場合に生じる画像の劣化や生産性の低下、並びに長期間トレイ内に保管されることによる転写紙の劣化といった不具合を解決可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体と用紙転写手段との転写点がそれぞれ独立して接離可能な中間転写ベルトを有し、前記感光体上に形成した画像を、前記中間転写ベルトを介して用紙上に転写する画像形成装置において、同一サイズの転写紙を格納するトレイが複数ある場合に、給紙用のトレイとして設定されているトレイに格納されている転写紙が0枚になると、当該トレイと比較して搬送経路上前記中間転写ベルトまでの距離が短いトレイへと切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】紙詰まりの原因を迅速に特定する。
【解決手段】画像形成装置1は、給紙手段2〜6と、給紙手段2〜6から用紙搬送路に沿って用紙を搬送する搬送手段15と、搬送手段15によって搬送される用紙の通過を検知する用紙検知手段30と、用紙検知手段30による用紙の通過検知に基づいて用紙の通過時間を計測する計測手段28と、計測手段28によって計測された用紙の通過時間のデータを経常的に記憶する不揮発性記憶手段31および32とを備える。 (もっと読む)


【課題】組み立て後の品質解析に要する時間を短縮することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙の搬送状態を検出するためのセンサが用紙搬送経路の複数箇所に設置された画像形成装置であって、用紙搬送経路に沿って用紙を等速で搬送させ、その期間に各センサから得られる情報を保存する制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像形成面への画像形成が中止されたシート状部材の有効利用を図った画像形成装置に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、給紙トレイ11a、11bの用紙Pを1枚ずつ用紙搬送部20を通して画像形成部30に搬送し、画像形成した用紙Pを排紙トレイ3に排紙する画像形成において、所定の画像形成中止理由が発生して、画像形成部30での画像形成が非実行の白紙用紙Pが発生すると、該白紙用紙Pを、返送部60によって給紙トレイ11a、11bへ返送する。したがって、画像形成中止によって発生した画像形成非実行の白紙用紙Pの再利用を安価かつ適切に図ることができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体にオプション装置が付設された画像形成システムであって、効率良く残留紙検出が行えるシステムを提供する。
【解決手段】画像形成システムは、画像形成装置本体のとオプション装置の用紙搬送路近傍に配置されて用紙を検出する用紙検出手段と、画像形成装置本体とオプション装置の構成を確定する構成確定手段と、第1及び第2の構成確定手段で構成確定した後、画像形成装置本体及びオプション装置を駆動して第1及び第2の用紙搬送路の用紙の検出を開始させる第1及び第2の起動手段と、第1の起動手段又は第2の起動手段若しくはそれらの両者を起動するにあたって、画像形成装置本体又はオプション装置若しくはそれらの両方の駆動部位を決定する駆動部位決定手段と、駆動部位決定手段で決定された駆動部位を用いて第1の用紙搬送路又は第2の用紙搬送路若しくはそれらの両方における用紙を検出させる制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】紙サイズによるスイッチバック時の紙先端位置のばらつき解消や、搬送速度や定着器の温度に応じて最適なスイッチバックを実現することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】モータの回転速度を検出する回転速度検出手段217と、回転速度からモータの回転が停止するまでの時間を予測する停止時間予測手段と、該予測手段によって得られた停止時間を元に最小の停止時間を算出する最小停止時間算出手段と、該停止時間を記憶する記憶手段209と、該記憶手段または最小停止時間算出手段から得られた最小停止時間をもとに反転シーケンスを生成する手段とを有する制御部201を有し、該制御部が、記録媒体をスイッチバックする際に、記憶された又は新たに算出された最小停止時間のいずれかを反転シーケンスに反映させて反転制御を行うことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 搬送路上の用紙の有無を検知する用紙検知手段が経年変化しても用紙の有無を正しく判定できるようにする。
【解決手段】 システム制御部22は、用紙をプロセスユニットの転写部に送り込むために用紙を搬送時、搬送路センサ21の出力する検知信号の出力レベルを監視して、用紙を検知するまでは出力レベルbであり、その出力レベルが+cだけ上昇したことを検知したとき、搬送路センサ21によって用紙を検知したと判断し、用紙が搬送路上に有ると判定する。 (もっと読む)


【課題】定着時に昇温した両面印刷用紙を、簡単な構成により、十分に冷却することができ、現像器およびトナー昇温による画像不良、動作不良を防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、搬送された用紙P上に画像を形成する画像形成部10と、用紙P上に形成された画像を加熱溶融する定着部18と、この定着部18で画像が定着された用紙Pを表裏反転して搬送する反転搬送路76、反転部77、駆動ローラ79及び反転ローラ78(反転搬送部)とを備え、この反転搬送部で反転された用紙Pを画像形成部10に切り替え可能に搬送する第1搬送路87と第2搬送路88とを備える。 (もっと読む)


【課題】先行待機ジョブに係る用紙が中間トレイに残留している場合であっても、簡素な構成をもって、中間トレイを使用する割り込み処理を完遂すると同時に、割り込み処理から復帰後の先行待機ジョブを円滑に遂行する。
【解決手段】制御部14は、中間トレイ38に用紙が存在する旨を用紙センサ39が検知している状態で、割り込みキー33が操作され、かつ、当該割り込み処理が中間トレイ38を使用するものであるとき、当該中間トレイ38に残留している、当該割り込み処理によって中断させられた先行待機ジョブに係る用紙を、空トレイに強制排出させる制御を行う一方で、当該強制排出された用紙の仕掛かり状況を含む情報を、液晶表示部32の表示画面上に表示させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】課金装置との通信に異常が発生した場合に、ジャムを発生させずに正常な印刷物が無課金で出力されることを防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】有料複写サービスを提供する複写機は、給紙の開始後に課金装置と通信異常が発生した場合に(ステップS102)、記録紙の搬送位置と画像形成プロセスのタイミングに応じて、異常時用画像を印刷する(ステップS108)、もしくは転写バイアスをオフにするなどの非正常なプロセスで印刷を行う(ステップS110)、もしくは定着ローラに対する記録紙の案内位置を変更してシワを発生させる(ステップS112)、もしくは記録紙の排出時に異常な加工を加える(ステップS113)、といった非正常な複写印刷・出力処理を行う。 (もっと読む)


【課題】先行待機ジョブに係る用紙が中間トレイに残留している場合であっても、中間トレイを使用する割り込み処理を完遂すると同時に、割り込み処理からの先行待機ジョブの復帰を円滑に遂行する。
【解決手段】制御部14は、中間トレイ38に用紙が存在する旨を用紙センサ39が検知している状態で、割り込みキー33が操作され、かつ、当該割り込み処理が中間トレイ38を使用するものであるとき、当該中間トレイ38に残留している、当該割り込み処理によって中断させられた先行待機ジョブに係る用紙を、ユーザの手動操作によって取り除く旨を促す案内画面を液晶表示部32に表示させる制御を行う一方で、当該先行待機ジョブの復帰手順を、エンジン部16の働きによって合紙に印刷出力させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】反転動作を簡素化し制御負荷を低減するとともに、反転部での用紙搬送性能を向上させた反転両面ユニット及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 一枚目用紙P1を第一用紙検出手段112から一定距離だけ搬送した後に反転ローラ121の回転方向を搬入側から搬出側へ切替え、同時に反転切替爪160を切り替えて搬出方向へ案内する。一枚目用紙後端が第二用紙検出手段122に残った状態で二枚目用紙P2先端が第二用紙検出手段122に到達した場合には反転ローラ121のニップを解除させる。同時に反転ローラ121の回転方向を搬出側から搬入側へ切替えるが、ニップ解除しているため一枚目用紙P1の排出には影響しない。一枚目用紙P1後端が第二用紙検出手段122を抜けたら反転ローラ121のニップを戻し(解除→接触)、反転ローラ121にて二枚目用紙の搬送を行う。 (もっと読む)


【課題】用紙の給紙元となる給紙部の切替えにおけるダウンタイムを削減しつつ、特殊な用紙が給紙元となる給紙部にセットされている場合であっても、適切な出力結果を得る。
【解決手段】ジョブの実行に用いる第1の給紙手段の印刷媒体の量が所定の量になったと判定されたことに応じて、ジョブの実行に用いる給紙手段を第1の給紙手段から第2の給紙手段に変更するが、判定手段によって第1の給紙手段に存在する印刷媒体の量が所定の量になったと判定された場合でも、当該第1の給紙手段の印刷媒体の種類が、複数枚のシートを1セットとする所定の印刷媒体であると判別された場合は、当該所定の印刷媒体を少なくとも1セット分排紙してからジョブの実行に用いる給紙手段を変更する。 (もっと読む)


【課題】両面印刷機構を備えた画像形成装置において、搬送時のバラツキを吸収するための用紙間隔を詰めることにより、搬送効率を高め、生産性を向上させる。
【解決手段】循環系搬送路CRに分岐接続され、循環系搬送路CRから用紙が受け渡され、用紙を往復させて循環系搬送路CRに戻すことにより用紙の表裏を反転させるスイッチバック経路SRと、循環系搬送路CR及びスイッチバック経路SRにおける用紙の搬送スケジュールを決定するスケジューリング部201と、循環系搬送路CR又はスイッチバック経路SRにおける用紙の搬送状況を監視する監視部203と、スケジューリング部201による搬送スケジュールと、監視部203によって取得された搬送状況とに基づいて、スイッチバック経路SR内における滞在時間を制御する反転経路制御部204bとを有する。 (もっと読む)


【課題】人間の主観に依存せずに複数の画質調整項目についての画質調整を行う。
【解決手段】シート上に画像形成部によって形成される画像の画質に関する複数の調整項目に応じた調整パターンの画像を複数種類の画像形成条件毎に形成し(S1)、シート上に形成された調整パターンの画像を撮像して撮像データし(S2)、撮像データに基づいて画像形成条件毎かつ調整項目毎に、各調整項目の評価値を算出して評価値に応じた係数を算出し(S3)、画像形成条件毎に、各画像形成条件に対応する各調整項目についての係数の積を算出し(S4)、積が最大である画像形成条件をその後の画像形成条件として設定する(S5)。 (もっと読む)


【課題】例えば、割り込み専用の制御線の数を削減することと、厳密な時間管理が必要となるような入力信号に基づいた割り込み処理とを両立する。
【解決手段】第1ユニットは、例えば、通信線を介して割り込みの有無及び要因を表す割り込み情報を第2ユニットへ送信する送信手段を備える。第2ユニットは、例えば、記憶手段、割り込み判定手段及び実行手段を備える。記憶手段は、通信線を介して第1ユニットから受信した割り込み情報を記憶する。割り込み判定手段は、記憶されている割り込み情報が第1ユニットからの割り込みが有ることを示しているか否かを判定する。実行手段は、割り込み情報が第1ユニットからの割り込みが有ることを示していれば割り込み処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】詰まった媒体を除去する際に、開放する必要のない搬送路の開放を低減すること。
【解決手段】画像が形成される媒体(S)が搬送される搬送路(SH)において媒体(S)の詰まりが発生したか否かを判別する媒体詰まり判別手段と、搬送部材(Rp,Rs,Ra,Rh,Rh2,Ra2)により媒体を搬送した搬送時間と、媒体検知部材(SN4,SN7)の配置位置とに基づいて、媒体(S)が搬送路(SH)内で詰まった位置を判別する媒体詰まり位置判別手段と、媒体詰まり位置判別手段での判別結果に基づいて搬送路(SH)上流側を開放する上流側開放部材(U1a,U1b)および下流側を開放する下流側開放部材(U1b,U4a)の開放順序を決定する開放順序決定手段と、前記開放順決定手段で決定された開放順序を表示器に表示する表示手段と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】後処理に適した紙目の用紙の選択を実現させ、後処理済み用紙の品質を確保することである。
【解決手段】用紙を格納する複数の給紙トレイ41aと、給紙トレイと当該給紙トレイに格納されている用紙の紙目の情報とを対応付けて記憶する記憶部110と、ジョブに設定されている後処理モードの情報と記憶部110に記憶されている給紙トレイ毎に設定された紙目の情報とに基づいて、給紙トレイのいずれかを選択する制御部100と、を備えた画像形成装置1。 (もっと読む)


1 - 20 / 83