説明

Fターム[2H027DC08]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 転写紙の検出・検知・測定・計測 (6,023) | ソータ内への転写紙の到着 (34)

Fターム[2H027DC08]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】排出されるシートのカールを防止する際にローラマークの発生を防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】中央部よりも両端部の径が大きな第1ローラ223と第1ローラ223の中央部に対向するローラ227とを有する第1排出ローラ225と、第1排出ローラ225によってシートが排出される第1排出口261と、中央部に対する両端部の径の比が第1ローラ223よりも小さな第2ローラ224と第2ローラ224の中央部に対向するローラ228とを有する第2排出ローラ226と、第2排出ローラ226によってシートが排出される第2排出口262と、第1排出口261および第2排出口262から排出されたシートを収容するための排紙トレイ91と、シートの排出先として第1排出口261または第2排出口262を切り換える第1切換部233と、第1切換部233の切換動作を制御可能なCPU200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置と、画像形成装置の給紙トレイとは独立した給紙トレイを有するオフライン方式の後処理装置とで構成される画像形成システムにおいて、後処理装置で給紙トレイごとに紙種を設定する手間を軽減する。
【解決手段】画像形成システム1は、給紙トレイを有する画像形成装置2と、給紙トレイとは独立した給紙トレイを有する後処理装置3とを備え、画像形成装置2は、シート単位での紙種情報(サイズ、坪量、コートの有無、OHPシートか否か)と画像形成の過程で付加される属性情報(像密度)を後処理装置3に通知する通知手段を有する。 (もっと読む)


【課題】印刷効果(光沢効果、つや消し効果)を最大限に発揮するための設定(紙種の設定や印刷出力方法の設定等)は、非常に複雑で、ユーザが手動で設定することは非常に困難であるという課題がある。
【解決手段】ユーザが印刷を希望している画像データと透明フォーム画像データに対する印刷効果の希望を入力すると、その印刷効果を実現するための紙種、透明フォーム画像データの変換、印刷出力方法を自動的に設定し、印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】電子ソートの印刷に要する印刷時間を短縮することができる画像形成装置、および画像形成装置の印刷制御方法を提供すること。
【解決手段】プリンタ1は、縦方向印刷、および横方向印刷を切り替えて実行可能であり、印刷方向の切替に応じてエンジンの内部処理により、コントローラ20の制御とは独立して定着器の冷却処理を実行する印刷エンジン30と、印刷エンジン30を制御するコントローラ20と、複数のスタッカ60とを備える。コントローラ20は、縦方向印刷または横方向印刷のいずれかにより、複数のスタッカ60のそれぞれに、印刷された用紙を1部ずつ順次排紙する印刷制御と、縦方向印刷と横方向印刷との印刷方向の切替制御とを印刷エンジン30に対して交互に行う。これにより、印刷エンジン30内部で定着器の冷却処理が自動的に行われる頻度を低めて、部数印刷に要する印刷時間を短縮させる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の排出順の逆転が発生する場合でも、どの記録媒体が排出されたかを管理する。
【解決手段】画像処理装置1は、記録媒体に画像を形成する画像形成部10と、画像形成部10により画像が形成された記録媒体が排出される複数の排出部21等と、各記録媒体について、当該記録媒体を識別するための識別情報を、当該記録媒体が排出されるべき排出部と関連付けて、各排出部での記録媒体の排出順序を特定できるように記憶部30に記録する記録部41と、複数の排出部のいずれかに記録媒体が排出された場合に、記録媒体が排出された排出部を示す情報を取得する取得部42と、上記排出部を示す情報と、記憶部30に記憶されている情報とに基づき、排出部に排出された記録媒体の識別情報を特定し、当該記録媒体の識別情報を記憶部30から削除する処理を行う処理部43とを有する。 (もっと読む)


【課題】重ね合わせ部で用紙を重ね合わせ、複数枚重ね合わせた用紙を一組として、該用紙に後処理を行う後続の後処理装置に搬送することが可能な中間搬送装置及び当該中間搬送装置を備えた画像形成システムにおいて、用紙搬送の制御を最適化することにより生産性を向上させることを目的する。
【解決手段】後処理装置Cにおける、前の用紙を受け取ってから次の用紙を受け取り可能となるまでに必要な所要時間tsの情報を取得し、
取得した所要時間tsの情報に基づいて、後処理装置Cへ用紙を搬送するタイミングを制御する中間搬送装置とする。 (もっと読む)


【課題】プリント(画像形成)済みの用紙(印刷物)に対して、ユーザがフィニッシングの指示を行って、所要のフィニッシング動作を実行することを可能にする。
【解決手段】画像形成装置1は、画像形成部10と、フィニッシャ部20と、画像形成部10による画像形成動作を伴わずに、フィニッシャ部20によるフィニッシング動作のみ実行するための指示を入力する操作部30と、操作部30による指示に基づいて、フィニッシャ部20によるフィニッシング動作のみ実行させる制御部60とを備える。操作部30は、フィニッシャ部20によるフィニッシング動作の種類に応じて、必要な設定項目を入力する指示画面を備える。 (もっと読む)


【課題】分別機能を有する排紙装置を備える画像形成装置であって、分別されるべき出力物の混合がなく、利便性の高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成後の出力物を分別して排出する分別機能を有する排紙装置を備える画像形成装置が、前記排紙装置を使用した際の分別情報を記憶する不揮発性メモリと、前記排紙装置を使用する際に、前記不揮発性メモリに記憶された分別情報に基づいて、分別先を決定する排紙位置決定手段と、前記決定された分別先への前記出力物の排出が完了した後に、前記不揮発性メモリに記憶される分別情報を、当該排出に関する内容に更新する更新手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】プリンタ機能と、ファクシミリ機能と、プリンタ機能を用いた際のプリンタ出力用紙とファクシミリ機能を用いた際のファクシミリ出力用紙とが共に排出される排紙口とを備えた複合機において、プリンタ出力用紙を持ち去る際に誤ってファクシミリ出力用紙も持ち去ってしまうことを防止する。
【解決手段】複合機は、排紙センサと排紙判断手段と通知手段とを更に備える。この排紙センサは、排紙口に用紙があることを検出する。また、排紙判断手段は、排紙センサの検出結果に基づいて排紙口にファクシミリ出力用紙があるか否かを判断する。そして、通知手段は、ファクシミリ出力用紙の排出時に排紙判断手段により排紙口にファクシミリ出力用紙があると判断されたときに、ファクシミリデータを受信したことをユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】二重印刷の発生を防ぎ、セキュリティを確保することが可能な画像形成システム、画像形成装置及び廃棄装置を提供する。
【解決手段】このプリンタ装置(画像形成装置)3は、画像形成に供される用紙から第1の紙指紋データを取得する第1の紙指紋データ取得手段301Aと、第1の紙指紋データが取得された画像形成後の用紙から第2の紙指紋データを取得する第2の紙指紋データ取得手段301Bと、画像形成動作が中断したとき、第1の紙指紋データが取得された用紙であって、用紙搬送路から抜き取られた画像形成前の用紙から取得された第3の紙指紋データをシュレッダー装置3から受信する裁断済み用紙データ受信手段308と、前記第1乃至第3の紙指紋データに基づいて、画像形成動作の再開を指示するジャムリカバリ手段(再開指示手段)310とを備える。 (もっと読む)


【課題】単位時間当りの出力用紙枚数が片面印刷時の1/2となる生産性で両面印刷が可能となるように、循環搬送速度設定の柔軟性を高めた印刷装置を提供する。
【解決手段】用紙幅Lpの用紙に対して用紙間隔Lg、印刷時搬送速度Vgで画像形成可能な印刷手段と、レジスト部から印刷手段を経て変速位置まで印刷時搬送速度Vgで用紙を搬送する等速搬送手段と、変速位置からレジスト部まで用紙を搬送する可変速搬送手段と、用紙搬送速度を制御する搬送制御手段とを備え、可変速搬送手段が用紙を搬送する区間には、用紙反転経路における用紙反転のための加減速区間と、等速の搬送速度Vrで搬送する等速区間とを含み、搬送制御手段は、循環枚数Nを設定し、N×(Lp+Lg)/Vgで用紙を循環搬送できるように、搬送速度Vrを、加速度、用紙幅Lp、用紙間隔Lg、印刷時搬送速度Vgを用いて算出する。 (もっと読む)


【課題】利用者がシートを取り除く作業中などに、同時に表示の確認や操作などができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置200は、表示操作パネル8とボールネジ205とを備える。また、画像形成装置200は、記録紙に画像形成を施す画像形成部を介して、搬送路で記録紙を搬送する。また、画像形成装置200は、シート詰まり等によって搬送路上で停止した記録紙の停止位置をセンサにより検知する。操作表示パネル8は、筐体表面に摺動自在に設けられ、シートの停止位置に応じた表示を行い、シートの停止位置に応じた操作を受付ける。ボールネジ205は、記録紙の停止位置に対応する、筐体表面の位置に操作表示パネル8を移動させる。 (もっと読む)


【課題】パンチ部材でシート類に孔開けする際に、被穿孔シートの紙厚さ、材質などに応じて駆動モータの制御を異ならせることによって小型で安価なシート類穿孔装置を提供する。
【解決手段】駆動モータの回転を制動するブレーキ手段の作動タイミングを被穿孔シートの紙厚さ及び/又は材質に応じて異ならせることによってパンチ部材を所定の停止位置(ホームポジション)に停止制御する。このための構成は上死点と下死点との間で往復動自在のパンチ部材と、上記パンチ部材を駆動する駆動モータと、上記駆動モータの回転運動を上記パンチ部材の往復運動に変換して伝達する伝動手段と、上記駆動モータを制御する駆動制御手段とを備える。そして上記駆動制御手段は上記駆動モータの回転を制動するブレーキ手段を有し、この制御手段は被穿孔シートの紙厚さ及び/又は材質に応じて上記ブレーキ手段の作動タイミングを異ならせて上記パンチ部材の停止位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】部の構成枚数が不明の状態であっても、用紙重ね合わせ処理及び後処理を開始可能な、高生産性の用紙重ね合わせ装置及び画像形成システムのを提供。
【解決手段】画像形成装置から供給される用紙を重ね合わせ、後続する後処理装置に重ね合わせた用紙を排出する用紙重ね合わせ装置において、用紙を重ね合わせる用紙重ね合わせ手段と、任意の用紙とその後続紙との重ね合わせの可否を、重ね合わせ枚数及び更に後の後続紙の給紙情報と重ね合わせ情報とに基づいて判定する重ね合わせ判定手段と、を有することを特徴とする用紙重ね合わせ装置。 (もっと読む)


【課題】 ステイプラのドライバ部がシート束に当接する際の衝撃音が緩和され、生産性を低下させることなく、ステイプル動作時の作動音を低減することのできるシート処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ドライバ部821の移動速度を最速の移動速度に対して50%になるように設定する。シートに画像形成する際のシート間の間隔が大きな両面プリントモード、ラージサイズプリントモード等が選択された場合にドライバ821部の移動速度を遅く設定することにより、ドライバ部821がシート束に当接する際の衝撃音が緩和される。 (もっと読む)


【課題】記録紙にユーザ固有のID画像を合成印刷し、該ID画像を読み取って記録紙の取り忘れをユーザに通知する機能を、簡単な装置構成で実現し、記録紙の出力条件に応じてID画像の印刷面や位置を変更可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像データとユーザ固有のID画像データとを記録紙に合成印刷する画像形成部3と、その記録紙を排紙・堆積させる排紙トレイ63と、排紙トレイ63に堆積された記録紙のID画像を読み取るID画像読取手段51とを備え、読み取ったID画像に対応するユーザ指定の外部機器に排紙トレイの記録紙を取り除くように通知する。画像形成装置1は、記録紙の出力条件(排紙先、印刷条件、排紙条件)を設定する出力条件設定手段を備え、画像形成部3は、出力条件設定手段により設定された出力条件に応じて、記録紙に画像データを印刷すると共に、記録紙の端部にID画像データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】 フィニッシャービンの移動による処理時間の増大を抑える画像形成装置、画像形成装置制御プログラム、画像形成装置制御方法を提供する。
【解決手段】 シートを排出口43からフィニッシャービン44a,44bに排出する画像形成装置であって、開始の指示を取得し、該指示に基づいてフィニッシャービン44bの移動が必要であると判断した場合、排出口43に向けて該排出トレイの移動を開始させるフィニッシャービン駆動部51と、フィニッシャービン駆動部51によりフィニッシャービン44bが排出口43に到達するまでの時間であるフィニッシャービン移動時間と、シートが排出口43から排出されるまでに行われる画像形成処理の時間である画像形成処理時間とを比較し、フィニッシャービン移動時間が画像形成処理時間を超えない場合、画像形成処理を開始させる画像形成部とを備えた。
(もっと読む)


【課題】本発明は、シート処理装置が他のシート処理装置から通知されたシート情報に基づいて適正にシート搬送制御することが可能となるシート処理システムを提供する。
【解決手段】本シート処理システムは、カラー画像形成装置101と、複数のシート処理装置、即ちカラー画像形成装置101にシートを給紙する給紙デッキ105と、画像形成されたシートを後処理するフィニッシャ102と、スタッカ103と、ソータ104とで構成される。カラー画像形成装置101、フィニッシャ102、スタッカ103、ソータ104、及び給紙デッキ105は、装置間通信ネットワーク120により互いに接続されている。各シート処理装置は、所定の処理が行われたシートを当該シート処理装置に接続された他のシート処理装置に搬送する前に、当該所定の処理により変更されたシートの形態をシート情報として通知する。 (もっと読む)


【課題】コストアップを抑えつつ、オプション装置から情報を取得するために必要となる時間を短縮する。
【解決手段】画像形成システムは、画像を形成する画像形成装置と、画像形成装置へと多段接続される複数のオプション装置とを含む。画像形成システムは、例えば、シリアル通信線に加えて、共有信号線を有する。シリアル通信線は、画像形成装置から各オプション装置まで設けられている。一方で、共有信号線は、各オプション装置からの情報を画像形成装置へと伝達するための信号線であり、複数のオプション装置によって共有される。 (もっと読む)


【課題】従来の画像形成装置の制御装置とセンサ間で使用していた信号線を削減することで、画像形成装置内の束線数を削減する。
【解決手段】1つ以上の負荷を制御する複数のユニットと、複数のセンサを持つセンサ群及び前記ユニットと前記センサ群に電力を供給する直流電源と、前記ユニットと前記センサ群のセンサの制御を行う制御装置を備え、前記直流電源は、前記の複数のユニットの全てに対して電力を供給するよう接続し、且つ、前記直流電源は複数のセンサを含む前記センサ群に対して独立した電力線をもって接続することを特徴とした画像形成装置であって、前記複数のセンサを持つセンサ群は前記制御装置と電力線通信を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 34