説明

Fターム[2H027EK05]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 異常時の処理 (2,635) | 電源遮断対策/データの保存 (66)

Fターム[2H027EK05]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】電源投入後、定着加熱部へ迅速に電力供給することにより、画像形成装置の生産性を向上させると共に、定着装置に異常状態が発生しても安全に制御できるようにする。
【解決手段】電源投入後、全体を制御するCPU13aが立ち上がる前は、ハードウェア構成による電力供給信号発生回路12が生成する電力供給信号によって、定着装置を加熱する定着加熱部22aに電力が供給される。定着加熱部22aが所定温度になって、CPU13aが立ち上がった後は、プログラムにより定着制御を行う電力供給発生部13からの電力供給信号に切り替えて、定着加熱部22aへ電力供給する。CPU13aが立ち上がっている間に定着装置に異常状態が発生しても、不揮発性記憶部21と異常記憶部17に記憶・保持させ、その定着異常信号や保持信号を出力することによって、電力供給信号を無効化する無効化回路16を備えている。 (もっと読む)


【課題】異常を検知して電源を切断した場合でも履歴情報を残すことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、揮発性のシステムメモリ22と、不揮発性メモリ23と、画像処理を制御するとともに、制御結果を履歴情報220としてシステムメモリ22に書き込むCPU20と、システムメモリ22から履歴情報220を不揮発性メモリ23部に転送する転送処理部26と、パルス送信部25との通信に基づき、CPU20の異常を検知したとき、転送処理部26により履歴情報220を転送させ、異常の検知から一定時間経過後に電源の供給を停止する電源制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 交流電源から直流電圧に変換出力する直流電源部に接続された複数の負荷のうち一部に不具合があっても、他の負荷への直流電源の供給を確保できるようにする。
【解決手段】 第1の直流電源部1は、交流電源から第1の直流電源電圧を変換出力する。第2の直流電源部5は、交流電源から第2の直流電源電圧を変換出力する。第1の負荷部3、7は、第1、第2の直流電源部1、5から第1、第2の直流電源電圧が供給される。第3の負荷部13は、第1の直流電源部1から第1の負荷部3への電源ライン15に接続される。検出部17は、電源ライン15の異常を検出する。スイッチ部SWは、検出部17の検出結果に基づき、第1の直流電源電圧から第2の直流電源電圧を第3の負荷部に切り換え供給する。 (もっと読む)


【課題】プロセスユニットの装着状態の検出の際のリーク検出の回数を抑える画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1では、感光体を含むカートリッジに含まれる記憶素子との通信が行ない(S101)、通信が不成功であったカートリッジ(S105)に対してのみリーク検出動作が行なわれる(S107)。リーク検出動作において、通信が不成功であったカートリッジのうち所定電圧が印加されてもリーク電圧が検出されなかったカートリッジについてはプリンタ1に適切に装着されていないと判断され、該当するカートリッジがある場合にはエラー出力される(S111,S113)。 (もっと読む)


【課題】保守交換作業を実施可能な対象を拡大するとともに、保守交換作業に付随したダウンタイムを低減することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】通常の画像形成モードと、交換可能な複数の部品が搭載されたユニットの保守交換を行うための保守交換モードと、の2つの動作モードを有する画像形成装置において、ユニットの異常を検出するための異常検出手段を設け、異常検出手段により部品の異常が検出されたときに選択されている動作モードに応じたメッセージを表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】帯電部材の清掃中に電源が切られた後,次に電源が入れられたときに,中断されていた清掃動作の進行状況に応じて,その清掃動作を継続させるか否かを切り換えることのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】当該画像形成装置の電源が入れられたときに,当該画像形成装置の電源が切られたときに清掃動作が実行中であったか否かを判断する(S11)。そして,清掃動作が実行中であったと判断されたとき(S11のYes側),不揮発性記憶手段に記憶された移動時間が予め設定された継続判定時間以上である場合は(S13のYes側),前記移動時間から残りの清掃動作を継続させ(S14),前記移動時間が前記継続判定時間未満であると判断された場合は(S13のNo側),前記清掃動作を中止させる(S15〜S18)。 (もっと読む)


【課題】通信機能を備える画像形成装置が設置された場所の環境に異常が発生すると外部に連絡する。
【解決手段】画像形成装置は、地震センサ等の検知部が異常を検知すると(S100にてYES)、検知した異常の重要性を示す異常レベルを判定するステップ(S120)と、判定された異常レベルに基づいて、送信するファクシミリ文書に埋め込む文字情報と緊急連絡レベルとを決定するステップ(S130、S140)と、緊急連絡レベルに基づいて、電話帳データベースからファクシミリ送信先を抽出するステップ(S150)と、文字情報を埋め込んでファクシミリ文書を作成するステップ(S160)と、抽出された送信先にファクシミリ文書を送信するステップ(S170)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】高電圧の出力異常時において、装置を大型化することなく高電圧の出力を停止することができる電源装置を供給すること。
【解決手段】電源装置40は、第1コンバータトランスT1の2次側において第1電圧(DC24V)を生成し出力する第1低圧出力手段(D1、C2)と、トランスT1の1次側において、その通電状態を制御する第1制御手段61と、第1電圧に基づいて第1制御手段61の動作を停止させる停止手段PC1と、第1電圧を用いて第1電圧より高い高電圧を生成し出力する高圧出力手段72と、高電圧に基づき高圧出力手段72を制御する高圧制御手段71と、高電圧の異常を検知する異常検知手段(71、73)とを備える。高圧制御手段71は、高電圧の異常が検知された場合、停止手段PC1を用いて、第1制御手段の動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】格納された画像データのセキュリティを向上した画像形成装置を提供することである。
【解決手段】制御部は、パソコンから画像形成の要求を受け付ける(S11)。このとき、パソコンから入力された画像データをDRAMに格納する(S12)。制御部は、画像形成部により、DRAMに格納された画像データを基に画像を形成し用紙に出力する(S13)。そして、制御部は、用紙切れのエラーを検出する(S14)。そうすると、制御部は、DRAMに格納された画像データがあるか否かを判断する。ここで、DRAMに格納された画像データがあると判断すると(S15において、YES)、格納された画像データのセキュリティを保護するための所定の動作を行う(S18)。 (もっと読む)


【課題】プリント動作中又はプリント動作終了直後に画像形成装置本体のメインスイッチがオフされた場合や、プリント動作中に記録媒体の搬送が停止(ジャム)した場合や、プリント動作中又はプリント動作終了直後に停電が生じて画像形成装置に電力が供給されなくなった場合等であっても、加熱体のオーバーシュートが生じることのない、定着装置、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】加熱体23を冷却する冷却手段50を備える。この冷却手段50は、第1電源61とは異なる第2電源52から電力が供給されて稼動する。 (もっと読む)


【課題】余分な電力コストをかけずに搬送経路内に残存する記録媒体を取り除くことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 電力を供給するスイッチング電源(301)と、スイッチング電源(301)から供給される電力により、記録媒体を搬送する搬送手段(303,314)と、発熱源の熱を電力に変換する熱電変換素子(300)と、を有し、搬送手段(303,314)は、記録媒体の搬送中に、スイッチング電源(301)からの電力供給が停止した場合に、熱電変換素子(300)で変換した電力により、搬送途中の記録媒体を搬送する。 (もっと読む)


【課題】モータに逆起電力が生じても、駆動部の破壊を簡単に防止することができる電気機器を提供する。
【解決手段】電気機器の本体部104は、カバー部材、インターロックスイッチ105、24V電源121、5V電源122、電源配線R1、R2、モータ駆動部124、モータ125等を有する。インターロックスイッチ105は、電源配線R1の途中に設けられ、カバー部材が閉姿勢のときはモータ駆動部124側の電源配線R1”を24V電源121側の電源配線R1’に接続し、カバー部材が開姿勢のときは電源配線R1”を5V電源122側の電源配線R2’に接続する。この構成によって、カバー部材が開姿勢のときにモータ125に生じた逆起電力は、5V電源122に流れる。 (もっと読む)


【課題】停電を検出した場合、蓄電手段の直流電力の蓄積状況および実行中のジョブの種別に基づいて最適な制御を行うことで、停電による不具合を最小限に抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、蓄電手段、充電手段、電圧検出手段、制御手段、停電検知手段および記憶手段を備える。
蓄電手段は、装置本体各部に供給すべき直流電力を蓄えることが可能である。充電手段は、商用電源からの電力を用いて前記蓄電手段を充電する。電圧検出手段は、前記蓄電手段の両端電圧を検出する。制御手段は、装置本体を制御し、複数種類のジョブのうちいずれかを実行する。停電検知手段は、商用電源からの電力供給の停止を検知する。記憶手段は、装置本体の各部を制御する制御プログラムを格納する。 (もっと読む)


【課題】電源電圧が低下した場合に、電源に異常があるかどうか判別し、異常がある場合に警告表示をする。
【解決手段】前記画像形成装置に入力される電源の電圧を測定する電源電圧測定手段と、前記複数のユニットを単独で通電した時の電源電圧降下量を前記電源電圧測定手段により測定するユニット別電源電圧降下量測定手段と、前記ユニット別電源電圧降下量測定手段で測定した前記複数のユニットの個別の電圧降下量を記憶したテーブルと、前記画像形成装置に関する情報を表示する表示手段と、前記画像形成装置を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記テーブルに記憶されている前記複数のユニットの個別の電圧降下量のうち、通電中のユニットに対応する電圧降下量の合計値に基づいて電源電圧降下量の閾値を決定し、電源電圧測定装置により測定した電源の電圧降下量が、閾値より大きくなった場合に、電源異常と判別し表示手段により警告表示を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成処理の実行中に意図しない異常が発生した場合に当該画像形成処理にかかわる情報を異常の発生原因の解析にかかわる情報として出力することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成処理にかかわる情報を記憶する記憶手段と、当該画像形成装置に対し電力を供給する電源がオン状態からオフ状態に変化しさらにオン状態に変化した場合の当該電源がオフになっているオフ時間を求めるオフ時間求め手段と、オフ時間求め手段が求めた前記オフ時間が予め設定された所定の時間以下の場合は、当該画像形成装置内で異常が発生していると判定する判定手段と、判定手段によって異常が発生していると判定された場合に、記憶手段に記憶されている情報をバックアップするバックアップ手段と、バックアップ手段によってバックアップされている情報を異常の発生原因の解析にかかわる情報として処理する処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でバッテリーの接続状態を検出することができるバッテリー接続検出装置を提供すること。
【解決手段】バッテリー接続検出装置40は、バッテリー60が接続される接続手段44と、接続手段の電圧値Vbatを検出する電圧検出手段45と、電圧検出手段による検出電圧値Vdに基づいて、接続手段に接続されるバッテリーへの充電電力供給の開始または停止を切替える切替手段(41、43)と、接続検出手段41とを備える。接続検出手段41は、切替手段による充電電力供給の切替前の検出電圧値Vdおよび充電電力供給の切替後の検出電圧値Vdのうちの少なくともいずれか一方の検出電圧値Vdと、少なくとも1つの所定電圧値との比較に基づいて、バッテリー60が接続手段44に接続されているか否かを検出する。 (もっと読む)


【課題】電源の遮断の状況に応じて、復帰時の動作を制御することによりユーザーの負荷、本体の負荷を軽減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】交流電源を供給するモジュラージャック109と、供給された交流電源を直流電源に変換する電源ユニット100と、電源ユニット100に供給される交流電源を遮断する電源スイッチ104とを備える。また、電源スイッチ104のオン/オフ状態をモニタしてスイッチ監視信号を出力する電源スイッチ監視スイッチ110と、電源ユニット100への交流電源の供給状態をモニタして電源監視信号を出力する電源監視回路103とを備える。そして、制御ユニット111は、電源監視信号に基づき、電源ユニット100からの直流電源の供給が停止される前に、不揮発性メモリ108にスイッチ監視信号の状態を記憶し、直流電源の供給が再開された場合に、不揮発性メモリ108に保持された情報に基づき、復帰時の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】 不良シートの発生を低減してシートの無駄を防止できる画像検品システム及び画像検品装置を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る画像検品システムは、画像形成装置100により画像形成されたシート上の画像を読み取る画像読取センサ15を有し、画像読取センサ15により読み取られた画像に基づき、不良シートが発生したかどうかを判別し、不良シートが発生したと判別された場合、画像読取センサ15により読み取られた画像を端末装置に設けられた表示部に表示させる指示を端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】装置の異常に伴って装置への通電が遮断された際にその前の装置の状態を表示させ、もって通電遮断時に装置の異常状態をユーザ及びサービスマンに報知・把握させ得る画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置の異常が検出され、その異常が解除されない状態で通電が遮断された際に、電子ペーパに画像形成装置に異常が発生したことを示す情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】コントローラに生じた異常の要因を検証するためのデータを確保することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】エンジンコントローラ200とシステムコントローラ300とが通信ライン60を介して接続されている画像形成装置9に、プリンタエンジン100のプロセスデータPDを所定間隔で蓄積する揮発性メモリ22、32と、前記エンジンコントローラ200または前記システムコントローラ300の何れかの暴走を検出する異常検出部70と、前記異常検出部70で何れかのコントローラの異常が検出されたときに、正常作動しているコントローラが前記揮発性メモリ22、32に蓄積されたプロセスデータPDを異常検証データとして不揮発性メモリ37に格納する異常検証データ記憶処理部71を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 66