説明

Fターム[2H027JA07]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 環境調節の目的 (1,845) | 光の遮蔽/発光防止 (42) | 人体の保護 (21)

Fターム[2H027JA07]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】ファン等とされる気流発生手段動作時の騒音と気流手段停止時の排気、排熱を両立することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】経路に発熱部を含み、その両端が装置外部に開口したエアフロー経路と、エアフロー経路の入口から出口に向けた気流を発生させる気流発生手段と、を有する画像形成装置において、エアフロー経路の発熱部の上流及び下流にケミカルエミッションを除去するフィルタ部材を設ける。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から排出される、臭気やVOC等の揮発性化学物質を含む排出ガスの影響を抑えかつ室内の空気を浄化する。
【解決手段】画像形成装置の本体上部に、プラスイオンおよびマイナスイオンを発生させるイオン発生装置が外付けされており、このイオン発生装置から発生されるプラスイオンおよびマイナスイオンのバランスが、画像形成装置が動作中であるか待機中であるかに応じて切り換えられ、画像形成装置の動作中、マイナスインの放出割合を増大させる。 (もっと読む)


【課題】加熱ヒータの異常動作時に外部に煙が流出することを防止することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】トライアック51が常時導通状態になった場合や,CPU8が暴走して制御不能状態になった場合などの異常発生を異常検出回路9で検出し,該異常検出回路9によって異常が検出された場合に,トランジスタ74に通電してソレノイド72を作動させることにより当該画像形成装置の通気口に設けられたシャッタ71を強制的に閉鎖させる。また,このとき同時に前記通気口を介して送風を行う送風ファンを駆動するファンモータ73を停止させることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】原稿サイズ検出または原稿読取りの際の露光ランプ発光によるまぶしさを軽減することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】原稿カバー1が完全に閉まる直前に原稿開閉スイッチ5がオンとなると、露光ランプが未点灯状態から原稿サイズ検出用の発光量まで複数段階で段階的に発光量を高くしながら発光し、原稿サイズ検出が開始される。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して環境に最適な画像形成装置の利用方法を提示することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1の諸動作に必要な消費エネルギー及び必要となる消費資源を、温室効果ガス(例えば二酸化炭素)の排出見込み量に、換算するための換算情報を記憶するCO2換算式パラメータ記憶領域213と、画像形成装置1がある動作をする際に、当該動作に伴う消費エネルギー及び必要となる消費資源の情報を収集する装置内情報収集モジュール205と、これが収集した動作情報を、換算情報を用いて、温室効果ガスの排出見込み量に換算するCO2換算カウンタ計算モジュールと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、小型化することで設置スペースを極力小さく抑え、また高速化で定着装置からの発熱が高まる画像読取部への熱影響を解消でき、使用者に対し風や騒音による不快感を与えずに済むようにする。
【解決手段】画像読取部と画像形成部との間に排紙トレイ70(排紙部)が設けられている。その排紙トレイ70の内部を開放または閉塞する排紙扉76が画像形成装置本体に設けられ、開いて筐体の排紙トレイ70の内部を開放しかつ閉じて内部を閉塞する。排紙扉76が閉じて排紙トレイ70が閉塞されていることを検出したとき、排紙トレイ70内の熱を強制的に放出させて逃がして使用者への熱による不快感を払拭する。図5のように、排紙扉76が開いて排紙トレイ70が開放されているとき、排紙トレイ70内の熱を機体外に自然放出させ、強制排熱時に生じる排気ファンの回転速度を遅くするなどして騒音などを沈静化する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置が緊急停止した時に、定着器の熱が転写ベルト上に送風されることによる中間転写ベルト上のトナーが融着することを防止する。
【解決手段】 複数の定着体が当接して回転しながら熱定着し、かつ前記定着体が離間機構を持つ定着装置と前記定着装置を冷却するための冷却ファンとを有する画像形成装置において、前記画像形成装置が画像形成後に前記定着体間の圧解除と離間を行う第1の離間モードと、前記画像形成装置が画像形成中に緊急停止する時、前記定着装置上に転写シートがない場合に前記定着体間の圧解除のみを行う第2の離間モードと、前記定着装置上に転写シートがある場合の前記定着体間の圧解除と離間を行わない第3の離間モードとを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体外へ排出されたシート材から発生する揮発性有機化合物(VOC)を除去する。
【解決手段】シート材排出部41に排出される定着後のシート材から発生する揮発性有機化合物の雰囲気を、画像形成装置本体に設けたファン51などの吸引手段により吸引する。吸引した空気に含まれる揮発性有機化合物(VOC)を活性炭フィルタ52などの浄化手段によって吸着させるか、または酸化させるかにより分解して浄化し、機外に排出する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置内で発生するオゾン及びVOCを画像形成装置外に排出されることを防止し、さらに記録紙が排紙される際にVOCが画像形成装置外に排出されることを防止する。
【解決手段】 帯電器を有する画像形成手段によって像担持体より画像を転写し、熱源を有する定着手段により転写画像を永久定着する画像形成装置において、記録紙の種類によって定着時にVOCが発生する可能性があるため、帯電器で発生したオゾンを定着後の記録紙に吹きつけることによって、オゾンとVOCを化学反応させて分解させる。 (もっと読む)


【課題】活性炭の吸着量アップや機内温度を上昇させることなく、簡単な構成にてVOCが機外に出るのを低減させた電子写真装置を提供すること。
【解決手段】熱ローラや熱ベルトを用いる定着装置8において、定着装置8の熱により発生する揮発性有機化合物を除去することを目的として定着装置8の直接上部に位置する部品に活性炭入りの部材36を配置したことにより、簡単な構成にてVOCが機外に出るのを低減させた電子写真装置を提供することを可能にした。 (もっと読む)


【課題】カバー部を開けた場合に、画像形成部が駆動することを防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】メンテナンス用カバー26が開けられたときに、用紙に画像を形成する際に必要となる画像形成部28が外部に露出することになるが、押圧部材34によりインターロックスイッチ30の稼動が停止させるため、画像形成部28が駆動されることがない。これにより、画像形成部28が不意に駆動することによりサービスマンのメンテナンスの妨げになることがなく、また、サービスマンに悪影響を及ぼすことを防止できる。 (もっと読む)


【課題】感光ドラム及び各感光ドラムに対応したプロセスカートリッジ、レーザー光を複数使用するタンデム式カラー画像形成装置の確実で安価なレーザーシャッター装置を提供する。
【解決手段】複数の像担持体と前記複数の像担持体に沿って配置され、前記像担持体から離れる方向に回動可能な転写ベルトユニットと、前記複数の像担持体を露光する複数の光源を有する走査光学装置と、前記複数の光源と前記複数の像担持体の間に配置され、前記複数の像担持体に前記複数の光源から光束を走査させる第一の位置と遮断する第二の位置とに移動可能な遮断部材を備え、前記転写ベルトユニットの回動に連動して、前記遮断部材を、前記転写ベルトユニットが閉じた時は、前記第一の位置に、開いた時は前記第二の位置に移動させる。 (もっと読む)


【課題】 装置種類および装置モードに関わらず精度良く動作音の音質を評価できる音質評価方法を提供する。
【解決手段】 画像形成装置が画像形成時に発する複数種類の音に対して任意の2音を取りだして一対比較法による評価を行い、該評価による2音の不快確率を目的変数とし、2音の音響物理量の差の値を説明変数として決定木(decision tree)を作成して一対比較結果を層別し、該層別した層ごとに2音の不快確率を目的変数とし、2音の音響物理量の差の値を説明変数として多重ロジスティック回帰分析を行ない、該分析の結果をつなぎ合せて2音の音響物理量の差の値から2音の不快確率を予測する式を導出し、その式より、一対比較実験に用いた全ての音(母集団)の音響物理量の平均値である音は、不快確率Pを0.5と定義することにより、単独の音の不快さの確率を予測する音質評価式を導出し、該導出した音質評価式を用いて音質評価を行う。 (もっと読む)


【課題】レーザ光を十分に遮蔽し、反射ミラー等を十分に清掃することができるシャッターを備えるとともに、開閉部材の開閉動作を行う際の操作性を向上させることができる機能を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置には、開閉カバー60の開閉動作に連動して回動することにより、レーザ光を遮蔽するシャッター37が設けられている。また、開閉カバー60を閉じる際には、開閉カバー60の回動力を減衰させ、開閉カバー60を開く際には、開閉カバー60の回動力をアシストする回動力調節機構80が設けられている。従って、開閉カバー60の操作性が向上する。
(もっと読む)


【課題】吸気/排気部におけるフィルタの交換および取り扱いを容易かつ簡単にする。
【解決手段】装置本体1の筺体の外装カバー2に吸気口3を設け、該吸気口3の内部に吸込ファン4を設置する。吸気口3を両側に横長形状の空気流通開口5が複数設けられたカバー体6により覆う。このカバー体6を、外装カバー2に対して簡単に取り外し、および取り付けができるように着脱可能に保持する。前記カバー体6の空気流通開口5と吸気口3の吸込ファン4間のカバー体6内部に、空気フィルタ体(防塵フィルタ)7を介在させる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の筐体内から発生する汚染物質が筐体外に放出されるのを防止することができるとともに騒音漏洩を防止することができ、環境を損ねるのを抑制することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 筐体2内と外部との間で熱交換を行う熱交換器17と、筐体2内で発生した汚染物質を筐体2内で処理する粉塵フィルタ18、オゾン・ガスフィルタ19および防塵タンク20と、筐体2内を気密状態に維持するシール部材25〜28を設け、このシール部材25〜28は、給紙口13および排紙口14に設けられた給紙ローラ対15および排紙ローラ対16との間に形成される隙間と、通気孔と、前カバー29と筐体2の間と、記録紙トレイ10および装着部2aの間とに設けられる。 (もっと読む)


電磁エネルギーのマーキングビーム(306、212)が印刷装置(102、102’)内で生成され、当該印刷装置(102、102’)内に少なくとも部分的に配置される交換式サブシステム(202)の可視マーキング可能部分(204)が、当該マーキング可能部分(204)の少なくとも一部をマーキングビーム(212)で照射することによって変更される。 (もっと読む)


【課題】 軽量で、制振性能に優れた感光ドラムを提供する。
【解決手段】 アルミニウム製で円筒状のドラム基体21の表面に有機感光層22を設け、内側に当接部材23を充填し、ドラム基体21の両端部にフランジ部材24を取り付けて感光ドラム1を構成する。当接部材23として発泡金属(例えば、発泡アルミニウム)を使用する。当接部材23は、発泡アルミニウムで形成されていて、軽量で変形が容易なため、接着剤を使用することなく、圧入によりドラム基体21の内側に固定できる。また、感光ドラム1は、接触帯電部材等によってドラム基体21が振動した場合も、発泡金属内の空隙によって振動が吸収されるので、十分な制振効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 メイン電源遮断時にガス除去作業を安定的に行うことが可能な湿式レーザプリンタを提供すること。
【解決手段】 本発明の湿式レーザプリンタは,湿式レーザプリンタの内部で発生するガスを除去するガス除去ユニット160と;メイン電源を供給するメイン電源部110と;補助電源を供給する補助電源部120と;メイン電源110及び補助電源120のうちの一つが印加されると,ガス除去ユニットを動作させる駆動信号を生成する駆動信号生成部150と;メイン電源110の供給が遮断されると,補助電源部120から供給される補助電源を駆動信号生成部150に印加するスイッチング部130と;を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 帯電装置と被帯電物との間隙での放電によって発生する窒素酸化物およびオゾンの発生量を低減する方法および装置を提供することである。
【解決手段】 少なくとも帯電装置と被帯電物との間隙に大気中と比較して低酸素濃度の空気を供給し、当該間隙での放電によって発生する窒素酸化物およびオゾンの発生量を低減することを特徴とする窒素酸化物およびオゾンの発生量低減方法である。この方法は、空気供給装置と、この空気供給装置から供給された空気を酸素富化膜に通して高酸素濃度の空気と低酸素濃度の空気に分離する分離装置と、この分離装置から得られた低酸素濃度の空気を少なくとも帯電装置と被帯電物との間隙に導くためのダクトとを備えたことを特徴とする窒素酸化物およびオゾンの発生量低減装置に好適に用いることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 21