説明

Fターム[2H027JB21]の内容

Fターム[2H027JB21]の下位に属するFターム

Fターム[2H027JB21]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】スペースを必要とせずに装置内に取り込む空気の流量を調整することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙Pに画像を形成するレーザプリンタ1(画像形成装置)は、外部と内部とを連通する隙間Sを有する本体筐体2と、本体筐体2内の空気を外部に排出する排気ファン7と、本体筐体2内で隙間Sに近接して設けられ、回転することで本体筐体2内に供給される空気の流量を調整する流量調整ローラ10とを備えている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から排出される、臭気やVOC等の揮発性化学物質を含む排出ガスの影響を抑えかつ室内の空気を浄化する。
【解決手段】画像形成装置の本体上部に、プラスイオンおよびマイナスイオンを発生させるイオン発生装置が外付けされており、このイオン発生装置から発生されるプラスイオンおよびマイナスイオンのバランスが、画像形成装置が動作中であるか待機中であるかに応じて切り換えられ、画像形成装置の動作中、マイナスインの放出割合を増大させる。 (もっと読む)


【課題】除湿対策が施された画像形成装置であって、装置が設置されている環境の変化度合いに応じて、ヒータが装置内部を加熱するための加熱時間がきめ細かに制御される画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ヒータ13と、設定受付手段19と、制御手段10と、を備えており、設定受付手段19は、被設定加熱時間として、装置が設置される環境条件の基準とされる基準環境条件において湿度値を第2の湿度値から、装置内部において結露が生じない第1の湿度値に降下させるための時間を表す基準加熱時間が予め設定されており、制御手段10は、装置が現に設置されている環境条件において装置内部の空気の湿度値が第1の湿度値から第2の湿度値に上昇するために要される所要時間が、基準環境条件において装置内部の空気の湿度値が第1の湿度値から第2の湿度値に上昇するために要される基準所要時間よりも大きくなるにつれて、基準加熱時間から順次小さくされた加熱時間を、被設定加熱時間として設定受付手段19に設定する。 (もっと読む)


【課題】冷却液による熱交換により加温対象を加温する構成において画質劣化の発生を抑制可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ポンプにより冷却液が循環される流路が熱定着部と用紙を収容する給紙カセット近傍を通過するように配設された画像形成装置において、電源がオンされると定着部のウォームアップを開始し(S1)、ポンプをオンする(S3)。これにより冷却液が循環し、その間に定着部からの熱を受けつつその熱を用紙に付与する熱交換が行われる。用紙周辺温度T1を検出し(S4)、T1<所定値αであれば(S5「N」)、用紙温度が画質に影響する程度まで低下しているとしてプリントを禁止する(S6)。用紙温度が上がりT1≧αになると(S5「Y」)、プリント禁止を解除し(S9)、ウォームアップが終了していれば(S10「Y」)、プリント可能なレディ状態に移行する(S11)。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で容易に防塵フィルタの集塵効果を延長することができる防塵フィルタ目詰まり防止装置を提供する。
【解決手段】筺体1の通気口5に配置された防塵フィルタ10が目詰まりすることを防止する防塵フィルタ目詰まり防止装置であって、通気口5は、所定の間隔をおいて配置された複数の通気スリット4から構成され、また、防塵フィルタ10と通気口5は、通気スリット4の配置方向である上下方向に沿うように相対移動可能に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本願発明の目的は、NOxやオゾン等の活性ガスによる画像流れ等の画像欠陥を改善した画像形成装置、画像形成方法を提供することであり、特に、帯電極直下で発生しやすい画像流れ等の画像欠陥を改善した画像形成装置、画像形成方法を提供すること。
【解決手段】画像形成装置の電源停止動作(エンドシーケンス)として、有機感光体への圧着部材を現像手段を除いて全て解除した後、前記有機感光体を回転させ、有機感光体上に帯電手段、露光手段、現像手段を作動させて、該有機感光体にトナー画像部を形成し、該トナー画像部が帯電手段の帯電極直下に位置させて、有機感光体の回転を停止させた後、画像形成装置の電源停止を行う制御をすることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の排気効率を良好に維持しつつ、画像形成装置の外部に浮遊トナーが排出されることを確実に防止する。
【解決手段】トナーを用いて画像を形成する画像形成手段20と、画像形成手段20を収容するケース22と、ケース22の内部空間50と外部空間52とを連通するダクト60と、ダクト60を通して内部空間50の気体を外部空間52へ強制的に排出する排気手段24と、ダクト60内の気体中に含まれるトナーを電気的に吸着させるためにダクト60の内部に設けられた導電部材56と、導電部材56に電圧を印加する電圧印加手段58と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】印刷する際に動作環境の騒音に応じた給紙速度に自動的に切り替えて低騒音化を図るようにした画像記録装置を提供する。
【解決手段】印刷ジョブが発生したときに、騒音レベル検出手段としての音センサ26、騒音レベル検出部29により動作環境の印刷開始直前の騒音レベルを検出し、検出した印刷開始直前の騒音レベルが閾値より小さいときに、モード切替手段としての制御部27により印刷用紙の給紙モードを通常給紙モードから静音給紙モードに切り替える。 (もっと読む)


【課題】定着装置等で揮発した溶媒の蒸気を回収し、再利用するに際して、溶媒回収装置からの排気における蒸気濃度を制御するとともに、溶媒装置からの排気量自体を低減し、溶媒の蒸気の総排出量をも抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】溶媒の蒸気を一時貯留する溶媒貯留手段と、回収装置へ移送する溶媒移送手段と、冷却し回収する溶媒回収手段とを備え、溶媒貯留手段において一時貯留している溶媒蒸気の濃度を検出し、それらに基づき溶媒移送手段による移送量を調整する。 (もっと読む)


【課題】シートの放熱を効果的に行うことができ、画質の低下やシートの搬送不良を招くことがない両面印刷ユニット及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー画像が定着された後のシートの熱は、搬送ローラ対35に伝熱される。搬送ローラ対35のうちの従動ローラ36が搬送位置から退避位置へ移動し、ファン55で冷却されている金属製ローラ54に従動ローラ36が当接し、金属製ローラ54と従動ローラ36とが転動し、従動ローラ36から金属製ローラ54に熱伝導される。その結果、両面印刷されるシートの温度が低下し、現像デバイスが両面印刷時のシートによって加熱されにくくなり、トナーの凝集が生じにくくなる。また、ファン55の空気流58が両面印刷用トレイ33上のシートとほぼ平行であるため、ファン55の空気流58がシートに吹き付けられることに起因するシートの搬送不良を防止できる。 (もっと読む)


【課題】用紙のカールやジャム詰まりが起きにくく、画像品質に優れ、かつ安全性の高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙乾燥装置20は、定着装置16より上流で定着装置16の近傍の用紙搬送路に配設され、マグネトロン22と、マグネトロン22に連結した用紙乾燥管24とを有する用紙乾燥手段を含む。画像形成装置本体1の給紙カセット12の近傍の筐体には、用紙乾燥手段の制御手段として、給紙カセット12の湿度を検知する湿度センサ40と用紙Pの含水率を検知する含水率センサ42とが設けられる。湿度センサ40,含水率センサ42からの検出信号に基づいてマグネトロン22の発振出力が制御される。用紙乾燥管24は、一対の対向する面に用紙の搬入口26と排出口とを備え、マグネトロン22により、用紙乾燥管24内を通過する用紙Pの全面が均一に誘導加熱される。 (もっと読む)


【課題】多様な環境状態や多様な転写紙の水分状態に対応した、正確なカール量を測定すること。
【解決手段】画像形成装置による画像形成動作により像担持体上に形成されたトナー像が転写紙に転写され、転写されたトナー像を溶融定着させるために加熱圧着される転写紙の含水分変化に伴う伸縮によって生じる転写紙のカールを判定する転写紙カール判定方法を前提として、
転写紙が置かれている空間の雰囲気湿度測定値と、転写紙表面と近接して対向する位置に設置した湿度検出センサによって得られた転写紙表面湿度測定値との差に応じて、転写紙のカールを推測することである。 (もっと読む)


【課題】結露防止に際して、エネルギーの効率を良好なものとすると共に、ウォームアップ時間の遅延を防止する。
【解決手段】定着装置140の下流部に配置される用紙搬送路200を構成する上下ガイド板210,220と、前記上下ガイド板210,220を加熱する上下加熱手段230,240と、上ガイド板210上に配置した温湿度センサ300と、操作部160から設定された用紙情報と前記温湿度センサ300からの情報に基づいて、上下ガイド板210,220の加熱量を制御する制御手段400と、を備える。 (もっと読む)


【課題】経時的な性能劣化を起こしにくく、長期にわたってVOCや臭気などの揮発性化学物質を捕集できる揮発性化学物質捕集装置、電子機器を実現する。
【解決手段】本発明のカラー複合機においては、定着ユニット15の上部に設けられた排気ダクト21内に、電界発生捕集部材31より雰囲気中に電界を発生させ、該電界の作用にて雰囲気中に含まれる揮発性化学物質を電界発生捕集部材31の表面に引き寄せて捕集する揮発性化学物質捕集装置30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】定着処理後の用紙の波打ちやカールを後処理に支障を来さない程度に小さくするために、定着処理後の用紙の含水率と該用紙の定着処理前の含水率の関係を基に、加湿処理後の該用紙の含水率が望ましい範囲に収まる加湿量を決定して、該用紙に加湿処理を行う用紙加湿装置を実現すること、また、上述したような用紙加湿装置に画像形成装置や製本装置を接続した画像形成システムを実現すること。
【解決手段】給紙トレイから用紙を1枚ずつ送り出し、前記用紙にトナー画像を形成し、形成したトナー画像を前記用紙に加熱定着する画像形成装置から送られた前記用紙に加湿処理をする用紙加湿装置において、前記用紙の加湿処理後の含水率が、前記給紙トレイ中の前記用紙の含水率を超えないように加湿処理する用紙加湿装置。 (もっと読む)


【課題】負荷の低温時の温度特性に左右されることなく高圧電源が本来検知すべき重大なエラー以外の不要なエラーを回避すること。
【解決手段】感光体を帯電させる帯電手段と、感光体上の静電潜像を現像する現像手段と、感光体上のトナー像を転写材に転写させる一次転写手段と、転写されたトナー像を用紙に転写する二次転写手段と、用紙に転写されたトナー像を定着させる熱定着手段と、帯電手段、現像手段、一次転写手段、二次転写手段を負荷として電圧を供給する高圧電源を有する画像形成装置は、熱定着手段により機内温度を上昇させてから高圧電源を印加する。 (もっと読む)


【課題】専用の湿度センサを設けなくても適切な画像形成条件を設定することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】高圧電源基板回路にリーク検出用回路パターン107gを設け、高圧電源と隣接させる。リーク検出用回路パターン107gを流れるリーク電流を電流電圧変換させ、高圧電源周辺の湿度を検出する。その湿度に基づき画像形成条件が制御され、安定した印字画像が得られるようになる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して環境に最適な画像形成装置の利用方法を提示することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1の諸動作に必要な消費エネルギー及び必要となる消費資源を、温室効果ガス(例えば二酸化炭素)の排出見込み量に、換算するための換算情報を記憶するCO2換算式パラメータ記憶領域213と、画像形成装置1がある動作をする際に、当該動作に伴う消費エネルギー及び必要となる消費資源の情報を収集する装置内情報収集モジュール205と、これが収集した動作情報を、換算情報を用いて、温室効果ガスの排出見込み量に換算するCO2換算カウンタ計算モジュールと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】省電力化および低コスト化を図りつつ、消臭効果を長時間維持することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、排気口12を有するケーシング10と、ケーシング10内に設置され、未定着像を担持する記録媒体を加熱することにより未定着像を前記記録媒体に定着させる定着装置と、排気口12と定着装置との間に設けられ、定着装置での定着時に発生する臭い成分を含む気体を排気口12へ導くダクト13と、ダクト13の途中に設けられ、臭い成分を吸着する吸着部材72と、吸着部材72に吸着された臭い成分を吸着部材72から離脱させ、吸着部材72の吸着能力を再生する吸着部材用ヒータ71と、吸着部材72から離脱した臭い成分を不活化する不活化手段80とを有している。 (もっと読む)


【課題】オプション装置とともにオプションの電源が追加される画像形成システムにおいて、電源ファン制御上の最適化を果たす。
【解決手段】画像形成装置本体と、本体電源201と、本体に標準で内蔵される第一のユニットと、本体にオプションで増設可能な第二のユニットと、第二のユニットが追加される際に追加される本体電源に比較して電源容量の小さなオプション電源205と、本体電源とオプション電源の冷却に兼用される電源ファン209と、電源ファンの駆動を制御するファン駆動制御手段1222とを備えた画像形成システムにおいて、第二のユニットとオプション電源を増設した場合、第一のユニットはオプションの電源から電力供給され、第二のユニットは本体電源から電力供給されるように構成され、ファン駆動制御手段は、本体電源の消費電力に応じて前記電源ファンにより本体の電源とオプションの電源を冷却するように制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 43