説明

Fターム[2H044AB08]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 取付を考慮したレンズ (1,186) | レンズの形状 (558)

Fターム[2H044AB08]の下位に属するFターム

Fターム[2H044AB08]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】光学素子の非光学面の波長350nmの光による劣化を低減して遮光性能を維持すること
【解決手段】結像光学系10は、光学面21、22と、非光学面24、25と、光学面に形成され、シクロペンタノンまたはシクロヘキサノンを主成分とする第1の膜23と、非光学面に形成され、エポキシ系樹脂またはフェノール系樹脂を主成分とし、遮光膜として機能する第2の膜26と、を有する光学素子20を有し、前記第2の膜を形成した後で、光学素子20に熱処理が施されて第1の膜が形成される。光学系の複数の光学素子の少なくとも一つは、波長350nmの光を吸収または反射する光学ガラスから構成されているか、光学面にカット膜が形成されるか、光学素子20の非光学面の少なくとも一部に溝が形成される。 (もっと読む)


【解決手段】カメラモジュールが開示される。カメラモジュールは、レンズバレル、上記レンズバレルの内に配置され、第1外郭形状を有する第1レンズ部、上記レンズバレル内に配置され、第2外郭形状を有する第2レンズ部、及び上記レンズバレルと結合されるハウジングを含む。 (もっと読む)


【課題】レンズの側面の形状寸法精度に関わらずレンズをホルダ内に精密に位置決めして組み込むことを可能にするレンズユニット及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】レンズ10とホルダ20とが光軸OAに垂直な方向に関して互いに位置決めする部位を有することなく接続されるので、光軸OAに垂直な方向に設けたレンズ10の側面10cの形状的な寸法精度が低い場合にも、レンズ10をホルダ20に対して精密に位置決めした状態で固定することができる。さらに、レンズユニットにおいて、レンズとホルダとが、接着剤を介して接合されている。この場合、レンズ10とホルダ20とを強固に固定することができるだけでなく、接着部41の厚みによってレンズ10とホルダ20との相対的位置を簡易に調整することができ、レンズ10とホルダ20とを相対的に精密に位置決めして固定することができる。 (もっと読む)


【課題】撮像領域に写り込む不要光を傾斜面で物体側に反射させて撮像領域に不要光が写り込むゴースト現象を低減する。
【解決手段】第1プラスチックレンズ2の第2面に形成した凹面2Bを囲むように、第1プラスチックレンズ2のコバ部5に環状の傾斜面8を形成する。傾斜面8は、凹面2Bで反射した不要光Hが、レンズ部4、10の有効領域の未遮光部分を通過して撮像領域に写り込まないように反射する。これにより、撮像面の不要光Hの写り込みによるゴーストやフレアの発生を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】組付部品を反転することなく、上下方向の向きを揃えたまま、鏡筒に複数のプラスチックレンズを収納して接着固定できるようにする。
【解決手段】各プラスチックレンズ4〜7を順次、重ね合わせ、各プラスチックレンズ4〜7の円錐対向面21〜27を係合させて各プラスチックレンズ4〜7の光軸Sを合わせる。第4のプラスチックレンズ7のコバ部7bの上面側に可視光硬化型の接着剤40を付着させ、各プラスチックレンズ4〜7上から鏡筒2を被せた後、第7のプラスチックレンズ7のコバ部7bの上面周縁部を鏡筒2の下端縁に突き当てる。この状態で鏡筒2の上方側から可視光を照射し、鏡筒2の開口窓10から入射して第1〜第4のプラスチックレンズ4〜7を透過した可視光によって、接着剤40を硬化させて鏡筒2に第4のプラスチックレンズ7を接着固定する。 (もっと読む)


【課題】鏡筒の絞り開口部およびその中心に対するレンズ光軸Cのずれや傾きを防止して光学特性を良好にする。
【解決手段】上側の第1レンズ406と下側の第2レンズ407が遮光ホルダ402内に収容され、上側の第1レンズ406のスペーサ部406Dと下側の第2レンズ407のスペーサ部407Dの少なくとも各平坦面の間に金属製の遮光板410が介在されており、この金属製の遮光板410は、光学素子の光学面に対応する位置に開口部411aが形成されていると共に、遮光板410の外周縁の一部が切り欠かれた切り欠き部411eを有している。このように、遮光板410が金属製であるのでより薄く構成することができるので、レンズ相互の間隔のばらつきをより抑制して光学特性を良好にすると共に、遮光板410の外周縁の一部が切り欠かれた切り欠き部411eを有しているので切断面積が少なくなって、一括切断時に、より良好に切断する。 (もっと読む)


【課題】大きな角度で入射して撮影に用いられることがない有害光が入射してもゴーストやフレアが発生しないようにする。
【解決手段】第二レンズ21の外周面30を、撮影光軸Pを中心とする円柱面30aと、撮影光軸Pに対して傾斜した非平行面30bとから構成する。第二レンズ21の像面側の面の有効径エリア内の外周部に、物体に向かって凸になった曲面Sがあるとき、この曲面Sで内面反射した有害光Wは非平行面30bに入射する。非平行面30bは、入射した有害光Wが小さい角度で入射するように傾斜している。非平行面30bで正反射に近い角度で内面反射した有害光Wは、第二レンズ21の有効径エリアの曲面で内面全反射して撮像素子8には向かわなくなり、ゴーストやフレアの発生が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】固定する過程における光学部材どうしの相対的な位置関係のずれに起因する、性能の低下を抑制すること。
【解決手段】鏡筒102とレンズ101とを備えたレンズ装置において、レーザ光を吸収する樹脂材料によって形成された鏡筒102に周囲が溝107で挟まれた当接部106を設けた。また、光軸方向において鏡筒102と隣り合って配置されるレンズ101を、レーザ光を透過するとともに鏡筒102を形成する材料に対して相溶性を有する樹脂材料によって形成した。そして、レンズ101における当接部203と当接部106とをレーザ溶着によって固定した。 (もっと読む)


【課題】撮像素子に最も近接する鏡枠に保持されるレンズにおいて、有効画素の範囲から外れるレンズの部分を切り欠いた形状にすることにより、鏡枠に占めるレンズのスペースを小さくすることが可能となり、レンズ鏡枠に部材が配設可能なスペースを生じさせる。また、撮像素子に入射する有害光の光量が制限されるので、レンズ鏡筒内における光の反射が抑えられ、ゴーストやフレアの発生を減少させることも可能となる。
【解決手段】撮像素子に近接する第1の鏡枠3に保持されるレンズ3fにおいて、有効画素の範囲から外れるレンズ3fの部分を除くことにより、レンズ3fを保持する鏡枠に占めるレンズ3fのスペースを小さくする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、レンズホルダに対するレンズの回り止めを可能にし、レンズの光軸の位置ズレを簡単かつ確実に防止するようにしたレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】このレンズ駆動装置1においては、レンズホルダ8にレンズ9を組み付ける際に、レンズホルダ8に設けられた第1〜第4の位置決め部43a,43b,44a,44bに、レンズ9の縁部Eに設けられた第1〜第4の傾斜面9d〜9gが突き当てられるので、レンズ9の中点Hを中心としてレンズ9が極めて回り難くなり、レンズホルダ8に対してレンズ9を簡単且つ確実に位置決めさせることができ、しかもレンズ9の光軸Rの位置ズレを簡単且つ確実に防止することができる。しかも、円弧状をなす従来の縁部を弦のようにカットした傾斜面43a,43b,44a,44bを採用すると、このカットされた部分が、レンズの軽量化の一助にもなる。 (もっと読む)


【課題】 防水性能が高められたレンズ組立体および撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮影レンズ11_1の外周面およびレンズ枠12の内壁面の、Oリング13と接する領域11_1a,12aを、撮影レンズ11_1の光軸を含む平面で切断したときの断面上にその光軸に対する斜線があらわれるテーパ形状に形成して、Oリング13を、撮影レンズ11_1の外周面およびレンズ枠12の内壁面双方の、テーパ形状に形成された領域11_1a,12aに接して配置し、撮影レンズ11_1の外周面とレンズ枠12の内壁面とで矢印P,P’方向に押圧する。 (もっと読む)


【課題】光学レンズと撮像素子とを容易かつ高精度で位置決めすることができるカメラモジュールおよび撮像機器を提供する。
【解決手段】本発明に係るカメラモジュール1は、光学レンズ2、2a、2bおよび固定光学レンズ16と、これらを通る光を結像させる撮像素子14と、撮像素子14が配置される基板13と、光学レンズ2、2a、2bを保持するバレル3と、光学レンズ2、2a、2bから撮像素子14への方向に沿って、バレル3を移動させることによって、光学レンズ2、2a、2bを移動させるアクチュエータ10とを備え、光学レンズ2、2a、2bは基板13に備えられるとともに、光学レンズ2、2a、2bと撮像素子14との間に配置され、固定光学レンズ16の外周部には、テーパ部12aと当接する位置決め部16aが形成されており、位置決め部16aとアクチュエータ10とが当接されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、小型化が可能で、かつ第1のレンズと第2のレンズ間の相対位置精度が高い組みレンズを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の組みレンズは、光学面23とこの光学面23の外周方向に繋がる外周面25とを有する第1のレンズ21と、光学面27とこの光学面27の外周方向に繋がる外周面29とを有する第2のレンズ26とを光軸方向に組み合わせて構成した組みレンズにおいて、前記第1のレンズ21と第2のレンズ26における互いに向かい合う光学面23,27のそれぞれの外周方向に繋がる外周面25,29をほぼ一致した曲面形状に構成するとともに互いに接合するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 光学素子の固定角度を簡便に決定することができ、さらに、光学素子を光学素子固定部に精度良く固定することができる光学素子の固定構造および固定方法を提供すること。
【解決手段】 光学素子26の外周面28の光軸7方向に直交する断面形状が多角形状に形成され、かつ、光学素子固定部27の固定面30の光軸7方向に直交する断面形状が、光学素子26の外周面28の光軸7方向に直交する断面形状の少なくとも一部に沿った形状に形成されていること。 (もっと読む)


【課題】 ワーキングディスタンスが短くても、スタックリングの近傍位置に移動した際に、スタックリングとの干渉を低減する対物レンズユニット及び光ピックアップ装置を得る。
【解決手段】 情報記録媒体である光ディスクへレーザ光を照射及び集光する対物レンズと、対物レンズを保持する鏡枠と、を有し、鏡枠は、光ディスクの回転中心に近い側の外周部の少なくとも一部を角落しした対物レンズユニットとする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、光学性能を低下させることなく、薄型化が可能な撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る撮像装置100は、撮像素子50と、非円形レンズ1,3,7を含む複数のレンズから構成されている。ここで、撮像素子50は、長方形の受光面50aを有している。また、撮像素子50は、受光面50a上に結像した光学像を電気信号に変換する素子である。また、複数のレンズにより、被写体の像は受光面50aに結像される。また、非円形レンズ1,3,7は、円形レンズから、受光面50aへの結像に寄与しない部分を除去した形状を有している。 (もっと読む)


【課題】 モジュール筐体へのレンズ保持構造を工夫することで、モジュール全体の小型化を図る。
【解決手段】 光源または受光部を収容する筐体10と、筐体10に保持され、光源からの光を外部に照射する、または外光を受光部に導く断面円形のレンズユニット20とを備える。筐体10のレンズ保持側の面11aは矩形とされ、その面11aには、レンズ光軸方向に見たときにレンズユニット10と重ならない箇所にレンズ保持柱12a〜12dが突設され、これらレンズ保持柱12a〜12dにレンズユニット20が保持されている。投影レンズ20およびレンズ保持柱12a〜12cにはねじが刻設され、投影レンズ20をレンズ保持柱にねじ込んで保持させる。 (もっと読む)


1 - 17 / 17