説明

Fターム[2H044DC00]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 駆動の制御 (1,282)

Fターム[2H044DC00]の下位に属するFターム

Fターム[2H044DC00]に分類される特許

61 - 80 / 122


【課題】 機器の個体差に拘わらず常に第1可動レンズ枠と第2可動レンズ枠の位置関係を正確に把握する。
【解決手段】 第1可動レンズ枠211の昇降により第2フォトインタラプタ223の位置から第1フォトインタラプタ222の位置までの間隔が把握された状態で、第1可動レンズ枠211が原点位置にある時に第2可動レンズ枠212の原点位置を検出し、機器の個体差に拘わらず第1可動レンズ枠211と第2可動レンズ枠212の相対関係を把握する。 (もっと読む)


【課題】 必要なレンズ保持枠の位置決め精度を確保しつつ、組立コストや部品加工コストを低減したレンズ移動装置及びカメラモジュールの提供。
【解決手段】 中間歯車である一番車とリードスクリューの歯車部にそれぞれストッパーを形成する。レンズ保持枠が繰り込み端に到達した時点で前記ストッパー同士が当接し、ステップモータが回転停止するように構成しているため、フォトインタラプタなどのセンサを搭載することなく、レンズ保持枠の位置決めを行なうことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】入射光束を結像光学系内で分岐して合焦検出を行う結像光学系において、様々な使用状況に対応可能とする。
【解決手段】フォーカス移動群1の像側の光路中に少なくとも1つの光路分岐光学系3を有する。光路分岐光学系3からの光束を用いて合焦状態を検出する合焦検出手段12、演算手段13、フォーカス移動群1を駆動制御する駆動手段14を有し、合焦検出手段12からの信号に基づいてフォーカス移動群1を駆動制御する。光路分岐光学系3の物体側に挿脱可能な焦点距離変換光学系2が配置され、合焦検出手段12からの信号に対するフォーカス移動群1の駆動量、合焦検出手段12の検出精度を焦点距離変換光学系2の挿脱に応じて切換え可能とする。 (もっと読む)


【課題】適切にピントの調節を行うことができる撮像装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】フォーカスレンズを駆動したのち当該フォーカスレンズの駆動を停止するよう制御する第1のフォーカスレンズ制御手段と、フォーカスレンズを逐次駆動しつづけるよう制御する第2のフォーカスレンズ制御手段と、動画記録を指示する動画記録指示手段と、前記動画記録指示手段に応じて前記第2のフォーカスレンズ制御手段によりフォーカスレンズの駆動を制御するとともに、前記第1のフォーカスレンズ制御手段によりフォーカスレンズの駆動が停止している際に前記動画記録指示手段による指示があった場合には、前記第1のフォーカスレンズ制御手段による制御を停止して前記第2のフォーカスレンズ制御手段によりフォーカスレンズの駆動を実行するよう制御することを特徴とする撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】簡便な制御でマイクロステップ駆動を実現可能なカメラ用レンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】本装置は、カメラのレンズを光軸方向に移動する為にステップ回転駆動されるステッピングモータ1と、これに駆動電流を供給してステップ回転駆動する駆動部2と、これを制御してステッピングモータ1をマイクロステップモードで回転駆動させる制御部3とを有する。駆動部2は、ステッピングモータ1に駆動電流を供給するためブリッジ接続されたトランジスタQ1〜Q4からなるブリッジ回路21,22と、トランジスタQ1〜Q4に流れる駆動電流を定電流制御する定電流回路OP1〜OP4とを含む。制御部3は、トランジスタQ1〜Q4を直接スイッチング制御して駆動電流のパルスの幅を可変調整し、以ってマイクロステップモードを実現する。 (もっと読む)


【課題】 可動レンズ枠の位置検出手段を備える機器のさらなる小形化及び低コスト化を実現し得るレンズ駆動モジュールを提供する。
【解決手段】 駆動手段により光軸方向に移動可能に形成した複数の可動レンズ枠と、前記光軸方向に沿い基準面側に前記各可動レンズ枠から突出しているロッド状の複数の被検出部材と、各被検出部材に対応させて前記基準面に配設した複数の検出部とを有し、前記各可動レンズ枠の前記基準面側への移動に伴い前記各被検出部材の先端が前記各検出部に当接したことで電気的な閉回路が形成されることを利用して前記各可動レンズ枠が各基準位置にそれぞれ占位したことを検出する。 (もっと読む)


【課題】連続撮影時および静止画撮影時に、2つ以上のレンズを切り替えて駆動させることによりズーム動作を行った場合においても、ユーザが違和感のないように画像変化が滑らかであり、かつ素早いズーム動作を行うことを可能とするレンズ駆動装置およびレンズ駆動方法を提供する。
【解決手段】カメラモジュールのレンズ駆動装置において、ズームレンズと、フォーカスレンズと、前記ズームレンズおよび前記フォーカスレンズをそれぞれ交互に駆動させる第1の駆動手段および第2の駆動手段と、撮影種類を検出する検出手段と、前記検出手段による検出結果に基づいて、前記ズームレンズおよび前記フォーカスレンズの交互駆動の切り替えタイミングを変更する制御手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 モータを用いた駆動機構が、仮に異常状態であったとしても可能な限り復帰することができるモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】 対象物10を移動させるためのモータ22を駆動制御するモータ駆動装置23、24において、前記モータを搭載した機器の電源投入後の初期化動作または該機器に異常が発生した後の復帰動作時、前記モータを通常動作させる前に、前記モータに所定の回転角の往復動作を所定回数行わせるための高トルク駆動波形を印加する(32)。 (もっと読む)


【課題】オートフォーカス制御時に対物レンズと標本の衝突を防止する機能を有する焦点位置調節レンズを備えたオートフォーカス装置とこれを有する顕微鏡を提供すること。
【解決手段】フォーカス用の光源からの光に基づく光像を対物レンズを介し観察対象物上に結像させるフォーカス用照明光学系5と、前記観察対象物からの前記光像の反射光を前記対物レンズを介して受光し前記光像の反射像を光電変換器30の受光面に結像させるフォーカス用結像光学系7と、前記フォーカス用結像光学系の光軸上に設置され、前記光軸方向に移動可能な焦点位置調節レンズ8を有し、前記光電変換器の信号により前記対物レンズの焦点位置を調節するとき、前記対物レンズの特性に基づき前記焦点位置調節レンズの前記光軸方向の移動範囲を制限する焦点位置調節レンズ移動制御部を有するオートフォーカス装置とこれを有する顕微鏡。 (もっと読む)


【課題】 可動レンズ枠の位置検出手段を備える機器のさらなる小形化及び低コスト化を実現し得るレンズ駆動モジュールを提供する。
【解決手段】 導電性を有する可動レンズ枠9,11に固定されてモータ23,24により前記可動レンズ枠とともに光軸方向に移動可能に形成した可動レンズ12,13を含む光学系Aと、前記可動レンズ枠が基準位置に在るとき前記可動レンズ枠にそれぞれ当接するように配設した導電性を有する複数の突起部(41,42)、(43,44)を備えた位置検出手段Bと、前記モータを介して前記可動レンズ枠の移動を制御するとともに、前記可動レンズ枠が各突起部に当接することで形成される電気的な短絡状態を検出することにより前記レンズ枠が前記基準位置に在ることを検出する制御部Cとを有する。 (もっと読む)


【課題】 光学機器の高画質化に伴い、基準位置検出を高精度に行う必要がある。また、リニアアクチュエータでは潤滑動作を行うことが望ましく、これらのイニシャル動作を短時間かつ高精度に実行する必要がある。
【解決手段】 対象物104を移動させるためのリニアアクチュエータ110と、前記対象物の位置を検出する位置検出手段108と、前記位置検出手段の出力である位置情報の基準となる基準位置を検出する基準位置検出手段107、114を有し、前記基準位置検出手段は、前記リニアアクチュエータを用いて、前記対象物を第1の速度で可動範囲内を移動させて前記基準位置を検出し、第2の速度で前記基準位置まで再移動させて前記基準位置を再検出する。 (もっと読む)


【課題】レンズのフォーカス駆動の実行に要する駆動時間を短縮する。
【解決手段】所定方向に沿った圧電素子12の伸び速度と縮み速度とを異ならせるよう駆動パルスの供給を制御して圧電素子12を伸縮させることでレンズ21を所定方向に沿って移動させる駆動制御装置20において、焦点合わせ動作前に、実駆動パルス数Dを測定するポジションセンサ32と、実駆動パルス数Dに基づいて、補正係数Mを算出する補正係数算出手段33と、所定のAF評価値を測定するAF評価値測定手段34と、補正係数Mに基づいて、再測定用パルス数Kを得る補正手段37と、輝度を計測する測光手段35と、所定条件が満たされた場合、再測定用パルス数Kに基づいて、レンズ21を逆方向へ戻すよう駆動パルスの供給を制御する移動制御手段31とを備え、レンズ21が逆方向へ戻された後に、AF評価値測定手段34が測定を再度行う。 (もっと読む)


【課題】低輝度時や低コントラスト時でも、より高い精度でのAFサーチを実現する。
【解決手段】所定方向に沿った圧電素子12の伸び速度と縮み速度とを異ならせるよう駆動パルスの供給を制御して圧電素子12を伸縮させることでレンズ21を所定方向に沿って移動させる駆動制御装置20において、レンズ21の駆動方向にレンズ21を移動させながら、所定のAF評価値を測定する順方向測定手段31と、AF評価値の最大値が得られた位置の方向に向けて、レンズ21を逆方向へ戻すよう制御する移動制御手段33と、レンズ21を逆方向に所定回数だけ移動させながらAF評価値を測定する逆方向測定手段34と、得られたAF評価値から、AF評価値の測定を再度行う際のレンズ21の移動方向を決定する移動方向決定手段35と、を含んで構成され、決定された移動方向に基づいて測定を再度行う。 (もっと読む)


【課題】単一の駆動源から得られる駆動力を可撓性の表示装置の巻き取り及び引き出しの機構およびその他の機構に同時にあるいは異時に、任意に選択して伝達できるようにする。
【解決手段】ロッド40−1aの先端部分は、伝達用ギア41−1がギア122b及び駆動用ギア15cと噛合する位置P1に向かう方向Z1に付勢されている。CPU112は、プランジャ40−1のロッド40−1aの伸張/収縮を制御することで、噛合位置P1での噛合とその解除を行い、モータ122の回転力を、巻取/繰出機構15およびレンズ部14の双方またはレンズ部14の一方のみに伝達する。 (もっと読む)


【課題】 複数の筒の間の隙間から光、ゴミ、および水などが入り込む不具合を確実に回避するとともに、スムーズに駆動することができる光学鏡胴、光制御器、および撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 内部に光学系を収容する光学鏡胴であって、各々が筒形状を有し、入れ子の状態で相互に嵌合した、駆動力を受けて相互に移動する複数の筒部材を有する外壁と、複数の筒部材の間に設けられた、電圧の印加開放によって伸縮して、複数の筒部材の間の隙間を開閉する隙間部材とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 少ない部品点数で2つ以上のレンズ枠の位置検出及び初期位置への移動を短時間に行うことができるレンズ駆動モジュール及びカメラモジュールとする。
【解決手段】 第2レンズ枠6を基準位置の方向に移動させ、PI16のオン状態を検出し、基準位置に到達した後に第2レンズ枠6を停止させ、第1レンズ枠5を基準位置の方向に移動させて第1レンズ枠5を第2レンズ枠6に接触させ、PI16のオフ状態を検出した時に第1レンズ枠5と第2レンズ枠6の両方の原点とし、一つのPI16で第1レンズ枠5及び第2レンズ枠6の原点を求める。 (もっと読む)


【課題】レンズ装置を撮像系の仕様が異なる複数の撮像装置のいずれに使用した場合でも、変倍に伴うピントずれを少なくすることができるようにする。
【解決手段】レンズ装置127は、変倍レンズ102と、該変倍レンズの移動に伴う像面変位を補正する補正レンズ105と、変倍レンズの位置に応じて補正レンズの位置を制御するために用いられるデータを記憶したデータ記憶手段151と、該データに基づいて補正レンズの位置を制御するレンズ制御手段116とを有する。データ記憶手段は、互いに撮像系の仕様が異なる第1および第2の撮像装置128′,128のそれぞれに対応する第1のデータ151aおよび第2のデータ151bを記憶している。レンズ制御手段は、該レンズ装置が装着された撮像装置を判別し、該判別結果に応じて第1のデータおよび第2のデータから用いるデータを選択する。 (もっと読む)


【課題】 個体差により生じていたD/A変換手段の出力のバラツキを抑える。
【解決手段】 信号処理回路402は、所望のアナログ信号に対応する第1のデジタル信号をD/A変換器404に出力し、A/D変換器414は、D/A変換器404から出力されたアナログ信号を第2のデジタル信号に変換する。信号処理回路402は、A/D変換器414より出力される第2のデジタル信号を入力し、第1のデジタル信号に対応する所望のアナログ信号のレベルと第2のデジタル信号に対応するアナログ信号のレベルとの差分に対応するデジタル信号を補正値とし、補正値を用いて出力するデジタル信号を補正する。 (もっと読む)


【課題】 無駄なフォーカスブラケット撮影を回避するとともに、焦点状態の良好な画像を得ること。
【解決手段】 撮影レンズ(2)の結像状態を変化させる焦点調節部(25)と、被写体に対する撮影レンズの結像状態に関する情報を検出する焦点検出部(42)と、撮影レンズによる被写体の像を撮像して画像を生成する撮像部(41)と、焦点検出部による検出結果に基づいて撮影レンズの結像状態を変化させた後に撮像を行わせる第1の撮像と、撮影レンズの結像状態を変化させながら繰り返し複数回の撮像を行わせる第2の撮像との何れかを、撮影レンズの特性を表す情報と焦点検出部による検出結果との少なくとも一方に基づいて選択して実行する制御部(58)とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影画角に関わらず、ゴーストを精度良く防止することができる小型の光学鏡胴、光が透過する光制御器、および被写体光の像を撮影する撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 被写体光を結像させる光学系を収容する、被写体光が通る光路が設けられた収容器と、光が収容器で反射して被写体光に混ざるのを防ぐ、電圧の印加開放によって伸縮して光路の大きさを変える迷光防止板と、迷光防止板に対する電圧の印加開放を制御することにより光路の大きさを制御する制御部と、被写体光が光学系によって結像された像を撮影する撮像部とを備えた。 (もっと読む)


61 - 80 / 122