説明

Fターム[2H052AD07]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の機械的構造 (5,179) | 架台 (1,441) | 焦点調節装置 (757) | 粗微動機構 (111)

Fターム[2H052AD07]に分類される特許

21 - 40 / 111


【課題】 焦点が伸張された観察画像を効率的に取得することが可能な画像取得装置を提供する。
【解決手段】 試料Sを載置する試料ステージ10と、2次元画像の取得及びTDI駆動が可能な撮像装置20と、対物レンズ32を含む撮像光学系30と、撮像装置20及び撮像光学系30によって試料Sを走査して観察画像を取得する走査部と、試料Sでの撮像の焦点が光軸方向に振動周波数fsで振動するように試料Sでの焦点の振動を制御する焦点振動制御装置40とによって画像取得装置1Aを構成する。また、焦点振動制御装置40は、撮像装置20におけるTDI駆動での撮像期間Tiの逆数1/Tiを基本周波数として、振動周波数fsが基本周波数のNs倍(Nsは1以上の整数)に略一致するように、振動周波数fsを設定する。 (もっと読む)


【課題】最適なイメージ画質特性を有する仮想顕微鏡スライドを作成するシステム及び方法を提供すること。
【解決手段】画像化システム100では、顕微鏡12のそれぞれの物理スライドに対して複数の領域を識別し、少なくとも2つの焦点z位置z1及びz2を定義する。物理スライドのそれぞれの領域は、第1のz位置において走査され、それぞれの定義された領域のデジタル・イメージの第1の集合を生じる。物理スライドのそれぞれの領域は、第2のz位置においても走査され、それぞれの定義された領域のデジタル・イメージの第2の集合を生じる。それぞれの集合のそれぞれのイメージは、その焦点画質計量が評価され、それぞれの領域に対して、当該領域に対応し、所望の焦点画質に対応する焦点画質計量を有する前記第1又は前記第2のいずれかのイメージが選択される。 (もっと読む)


【課題】カメラによって撮像した試料の画像を良好に観察することができる制御装置、顕微鏡を提供すること。
【解決手段】試料撮像用のカメラヘッド33を備えた顕微鏡1における試料照明用のPWM制御可能なLED光源部29の点灯のタイミングを、カメラヘッド33の露光のタイミングに合わせるように制御する制御装置49。 (もっと読む)


【課題】検出感度の良いコンフォーカル顕微鏡を提供できるようにする。
【解決手段】光偏向素子16は、試料Sと共役な位置であって、照明光学系と結像光学系の両方の光路上に配置され、その面上に2次元に配列された複数の微小ミラーの各々を個別に偏向制御して、それらの微小ミラーを順次駆動することにより、照明光学系の一部として試料S上の所望の箇所に光を導くとともに、結像光学系の一部としてその戻り光を検出器24に導き、光減光部材18は、複数の微小ミラーにより偏向された試料Sの走査に不要な光を減光する。このようにして、試料Sの走査が行われるので、不要な光が迷光となるのを防止し、観察対象からの光を感度良く検出することができる。本発明は、例えば、コンフォーカル顕微鏡に適用できる。 (もっと読む)


【課題】レボルバを上下に焦準移動させる顕微鏡であって、よりコストが低い顕微鏡の提供。
【解決手段】ステージ2とレボルバ3とを保持する顕微鏡本体6を有し、ステージ2上に載置される標本に対してレボルバ3を上下に焦準移動させる顕微鏡1であって、顕微鏡本体6に取り付けられた弾性変形可能な板状部材31と、板状部材31を弾性変形させる焦準動作機構33とを有し、板状部材31にはレボルバ3が取り付けられ、焦準動作機構33によって板状部材31を弾性変形することにより、レボルバ3を上下に焦準移動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】効果的にフレアを防止するとともに、低倍率観察時においても照野を満足し、明るさを確保しうる顕微鏡を提供する。
【解決手段】光源7から射出された光を対物レンズ13により試料2に照射する同軸落射照明系19と、対物レンズ13を介して入射された反射光の結像を観察する観察光学系20と、を有する顕微鏡100であって、光源7から射出された光を観察光軸L2方向に反射して対物レンズ13に入射させるとともに、試料2からの反射光を透過して結像レンズ16に入射させるワイヤーグリッド偏光ビームスプリッタ12と、対物レンズ13と試料2との間に配置される1/4波長板15と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】共焦点顕微鏡はニポウディスクを回転することによって、光が撮像面をスキャンするが、得られる画像はニポウディスクの回転速度とカメラのフレームレート(シャッタースピードはフレームレートと同じと仮定)により、異なるものとなる。例えば、ニポウディスク1回転で4枚の画像か得られる場合に、ニポウディスクなどの光学素子の特性が、回転している位置によって異なると、輝度が不定期に変化するフリッカとして現れる。
【解決手段】高さ測定部に1垂直同期信号毎に時間差を持ったフレームバッファを複数段設け、それぞれの画像の画素毎に平均を行い、その平均画像を用いて、高さ測定を行う。なお、好ましくは、フレームバッファの段数はニポウデイスクが1回転分の映像枚数である。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上させる。
【解決手段】本体21は、試料13からの観察光を結像する結像光学系35と、結像光学系35からの観察光を受光して、試料13の観察画像を撮像するCCD36とを備えており、画像処理部42が、CCD36により撮像された観察画像を画像処理し、制御基板43が、その画像処理結果に基づいて、試料13の種類を判別し、試料13の種類に応じた観察条件を設定する。本発明は、例えば、スタンドとスタンドに着脱可能な本体とからなる顕微鏡に適用できる。 (もっと読む)


【課題】顕微鏡で行われる作業の操作性を向上させるようにする。
【解決手段】回転により顕微鏡を動作させる操作信号を出力する焦準ハンドル17は、その把持部の周面に、観察者との接触を検出するためのSW−1aないしSW−1dを配設し、その上面の円板部の裏側に、SW−2a及びSW−2bを配設する。SW−1aないしSW−1dによって観察者の手により把持されたことが検出された場合、焦準粗動の制御を行うための操作信号を出力し、観察者による把持が検出されなかった場合、焦準微動の制御を行うための操作信号を出力し、SW−2a又はSW−2bによって観察者により接触されたことが検出された場合、焦準極微動の制御を行うための操作信号を出力する。本発明は、例えば、顕微鏡の各種の機能を動作させる操作ユニットに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 システムを作動させる方法、システムを作動させる制御信号を変更する装置、およびそのような装置を調整する方法を提供する。
【解決手段】 可動構成要素と、可動構成要素を移動させるように構成されたアクチュエータとを備えるシステムを作動させる方法は、可動構成要素の所望の移動を表す制御信号を提供することを含む。制御信号は、1つまたは複数の共振器に供給される。1つまたは複数の共振器のそれぞれは、システムの少なくとも1つの弾性振動モードを表す振動モードを有する。制御信号は、制御信号から、制御信号に対する1つまたは複数の共振器の応答を表す信号を減算することにより、変更される。アクチュエータは、変更後の制御信号に従って動作する。したがって、システムが仮に元の制御信号を使用して動作した場合に発生し得るシステムの望ましくない弾性振動を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】レボルバが傾いた場合等のように、レボルバの回転方向に予期しない力が加わった際にも、不用意に回転しないレボルバ及びレボルバを備えた観察装置を提供する。
【解決手段】複数の対物レンズが装着されたレボルバ回転体と、レボルバ回転体を回転可能に支持する支持部とを有する観察装置のレボルバにおいて、レボルバ回転体の支持部に対する回転が可能な状態と、レボルバ回転体の支持部に対する回転を阻止した状態とに切り替える状態切替手段12を有する。 (もっと読む)


【課題】取得した小画角の画像をつなぎ合わせて高画角の画像を取得することができる顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】撮像した小画角の画像をつなぎ合わせて高画角の画像を取得する顕微鏡システムは、標本13が載置されるステージ12と、ステージを光軸に対して少なくとも垂直方向に移動させるステージ駆動手段15と、ステージの位置を検出するステージ位置検出手段17と、標本の光学画像を撮像する撮像手段3と、撮像した画像の状態及び該撮像したステージ位置に基づいて、該ステージの次の撮像位置である到達目標位置を決定する到達目標位置決定手段と、前記検出されたステージ位置と前記決定した到達目標位置とに基づいて、ユーザに前記到達目標位置まで前記ステージを移動させることを促す旨の出力を行うステージ移動誘導手段31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】観察者の体格、観察姿勢、疲労度合等、観察者の要求に応じてアイポイントを調整できる中間鏡筒装置を提供すること。
【解決手段】顕微鏡本体と鏡筒との間に着脱可能に装着され、顕微鏡本体に装着された対物レンズから入射した光束を反射させ、鏡筒に入射させる中間鏡筒装置2において、顕微鏡本体に装着され、対物レンズから入射した光束を反射させて略水平方向に折り返す反射部材32,33,34を備えた固定部3と、固定部3に水平移動可能に装着され、水平方向に折り返された光束を反射させて略鉛直方向に折り返す反射部材41を備えた水平移動部4と、水平移動部4に鉛直移動可能に装着され、鉛直方向に折り返された光束を鏡筒に入射させる鉛直移動部5とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減が可能な顕微鏡を提供すること。
【解決手段】ベース1と、ベース1に取り付けられ、標本をベース1に対して前後方向または左右方向に移動させるステージ13と、対物レンズ64が装着されたレボルバ6が昇降可能に取り付けられたフレーム2と、一端がベース1に取り付けられ、他端がフレーム2に取り付けられた三本の支柱3と、フレーム2に取り付けられるとともに、接眼レンズ41が装着可能であって、対物レンズ64と装着された接眼レンズ41との間に光路を確保する鏡筒4とを備えるようにしたので、ベース1、フレーム2、支柱3を別々に製造でき、これらを組み立てることにより顕微鏡本体が構成されるので、大型の製造装置を必要としたり、保管に大きなスペースを必要としたりすることがない。 (もっと読む)


【課題】顕微鏡の操作性を向上させる画面表示を提供する。
【解決手段】モニタ4は、試料の顕微鏡画像と複数のGUI部品とが表されているアプリケーション画面をカーソルと共に表示する。指示取得部3は、カーソルの移動指示の入力を取得して、該カーソルをアプリケーション画面上で移動させる。また、指示取得部3は、走査型レーザ顕微鏡本体1の操作の実行指示の入力を取得する。コンピュータ2は、指示取得部3が該実行指示の入力を取得したときにカーソルが指し示していたGUI部品に予め対応付けられている走査型レーザ顕微鏡本体1の操作対象を操作する制御を行う。ここで、コンピュータ2は、カーソルが該GUI部品から所定の距離以内に位置したときには、GUI部品に予め関連付けられている顕微鏡システム1の操作対象に関する情報を、実行指示の入力の取得とは無関係に、モニタ4に表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作性や安定性を損なわずに、焦準のために必要とする広いストローク範囲を確保することができる顕微鏡を提供する。
【解決手段】対物レンズ20の光軸OP1の方向にステージ5を可動させる第1の焦準機構30Aと、対物レンズ20の光軸OP1の方向にステージ5と第1の焦準機構30Aとを同時に可動させる第2の焦準機構30Bとを備えることで、ステージ5側に2段の焦準機構30A,30Bを集中させたコンパクトで操作性のよい構造で、必要とする広いストローク範囲L04を確保できるようにした。 (もっと読む)


【課題】偏光手段の偏光方向を迅速かつ正確に設定する。
【解決手段】アナライザ装置51のアナライザ28は、本体部61に光軸回りに回転自在に設けられ、光軸回りの回転に伴い透過する光の振動方向である偏光方向が回転する。ダイアル62は、ダイアル62の中心を通る鉛直方向の軸回りに回転自在に本体部61に設けられ、回転されるのに伴いアナライザ28を光軸回りに回転させる。ダイアル62の表面に貼付されている銘板63には、ダイアル62の回転方向の位置に対応して設定されるアナライザ28の偏光方向を示す矢印63a乃至63hが表示されている。本発明は、例えば、位相差顕微鏡のアナライザ装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】細胞の観察時に得られる画像の画質の劣化を防止する測定装置と、該装置に用いる構造体と培養容器の提供。
【解決手段】培養液又は培養液中の細胞を区画する区画領域を備えるとともに、少なくとも区画領域が非晶質のフッ素樹脂から形成された構造体と培養容器10、およびそれらを備えた測定装置。区画領域は細胞と当接される大きさからなる凹部22を備えており、該凹部は底面側から開口部側に向けて面積が大きくなるように形成され、またその内周面及び底面に、前記細胞を保持するための表面処理が施されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】手動ズーム顕微鏡のズーム操作を電動化する電動ズームユニットと、これを有するズーム顕微鏡を提供すること。
【解決手段】ハウジング内に配置されたモータ65と、前記モータの回転軸に形成された回転伝達手段65bと、顕微鏡に備えられたズーム光学鏡筒10と他の光学部材とに装着する際の装着手段63,68とを有し、前記ズーム光学鏡筒に装着された際、前記回転伝達手段は前記ズーム光学鏡筒のズームレンズ群を移動する移動部材に係合して前記モータの回転を前記移動部材に伝達することを特徴とするズーム電動ユニット60。 (もっと読む)


【課題】透過照明光学系及び透過光源を容易に変更可能な顕微鏡を提供する。
【解決手段】下側水平部18aと上側水平部17とこれらの後部32同士を連結する支柱部18bとからなる側面視で略コの字型の顕微鏡本体30と、透過光源1と、透過光源1からの照明光を顕微鏡本体30に支持される標本10に導き、標本10を透過照明する透過照明光学系27とを備えた顕微鏡であって、透過照明光学系27及び透過光源1を、顕微鏡本体30の下側水平部18aに着脱可能に構成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 111