説明

Fターム[2H052AD33]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の機械的構造 (5,179) | その他の機械的部材 (1,874) | レボルバー・ターレット (494)

Fターム[2H052AD33]に分類される特許

161 - 180 / 494


【課題】観察をスムーズに行う。
【解決手段】ポラライザ21は、照明光学系の光軸に略平行な回動軸を中心に回動して照明光学系の光軸上に挿脱可能であり、ダイヤル33を操作することにより、ポラライザ21による照明光の偏光方位を変更させることができる。ダイヤル33の回転は、ベルト40および軸部42を介してポラライザ21に伝達され、ポラライザ21が回転する。そして、軸部42の回転軸が、ポラライザ21の回動軸と同軸となるように光学素子ユニット20が構成されている。本発明は、例えば、偏光観察と通常観察とを切り替えて観察を行う顕微鏡に適用できる。 (もっと読む)


【課題】取得した画像に基づいて効率的に当該画像を評価できる画像取得装置、画像取得方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】複数枚の画像を取得する画像取得方法において、観測された画像の像の一部の領域を所定の大きさに拡大した新たな観測像を生成し、新たな観測像について一部の領域の指定と拡大とを繰り返す毎に、拡大された像の画像を拡大画像として取得し、最後に拡大された状態で、時系列で複数の画像を観測画像として取得し、複数枚の観測画像を取得した後に、拡大像生成手段が繰り返した拡大を逆に辿った順序で縮小される像の画像を縮小画像として取得し、拡大画像及び縮小画像には指定された一部の領域が他の領域と区別して表される画像取得方法である。 (もっと読む)


【課題】電気的部品を内蔵し、外部との電気的接続を可能にする電極を有する対物レンズと、この対物レンズの電極と電気的接続を可能にする外部接続手段と、これらを有する顕微鏡を提供すること。
【解決手段】電気的部品を内蔵し、当該電気的部品と外部との接続を可能にする第一電極が鏡筒外周部に配設され、前記第一電極が表面に導電性ポリマー膜を有する金属部材により構成されていることを特徴とする対物レンズと、
前記対物レンズを顕微鏡の光軸に択一的に配置する対物レンズ交換装置の近
傍に配置され、前記顕微鏡の光軸に配置された前記対物レンズの前記電極に電気的に接続する第二電極を有し、当該第二電極が基板上の柱状細孔を有する導電性ポリマー多孔体により片側が保持されたカーボンナノチューブの束により構成されているプローバ部材と、を具備することを特徴とする顕微鏡。 (もっと読む)


【課題】電気的部品を内蔵し、外部との電気的接続を可能にする電極を有する対物レンズと、この対物レンズの電極と電気的接続を可能にする外部接続手段と、これらを有する顕微鏡を提供すること。
【解決手段】電気的部品を内蔵し、当該電気的部品と外部との接続を可能にする電極が鏡筒外周部に配設されていることを特徴とする対物レンズ7と、前記対物レンズ7を顕微鏡1の光軸Iに択一的に配置する対物レンズ交換装置8の近傍に配置され、前記顕微鏡1の光軸Iに配置された前記対物レンズ7の前記電極に電気的に接続することを特徴とするプローバ部材10と、前記対物レンズ7と、前記プローバ部材10とを具備することを特徴とする顕微鏡1。前記対物レンズ7の電極が基板上の柱状細孔を有する導電性ポリマー多孔体と、当該多孔体上に積層された導電性ポリマー膜とにより保持されたカーボンナノチューブの束により構成されている。 (もっと読む)


【課題】電気的部品を内蔵し、外部との電気的接続を可能にする電極を有する対物レンズと、この対物レンズの電極と電気的接続を可能にする外部接続手段と、これらを有する顕微鏡を提供すること。
【解決手段】電気的部品を内蔵し、当該電気的部品と外部との接続を可能にする第一電極が鏡筒外周部に配設され、前記第一電極が表面に導電性ポリマー膜と陽極酸化膜との複合膜を有する金属部材により構成されていることを特徴とする対物レンズと、
前記対物レンズを顕微鏡の光軸に択一的に配置する対物レンズ交換装置の近
傍に配置され、前記顕微鏡の光軸に配置された前記対物レンズの前記電極に電気的に接続する第二電極を有し、当該第二電極が基板上に形成された柱状細孔を有する導電性ポリマー多孔体と、当該多孔体上に積層された導電性ポリマー膜とにより保持されたカーボンナノチューブの束により構成されているプローバ部材と、 を具備することを特徴とする顕微鏡。 (もっと読む)


【課題】走査手段の振動に起因する騒音の発生を抑えた走査型顕微鏡を提供する。
【解決手段】光源2からの光を走査するための走査手段8と、走査手段8を経た光を試料5に集光する対物レンズ13と、試料5からの光を対物レンズ13を介して検出する検出器6とを有する走査型顕微鏡1において、走査手段8は、振動の減衰係数が1よりも大きな振動減衰材料により構成された振動減衰部品と、或いは前記振動減衰材料により構成され表面に潤滑性金属の層または潤滑性被膜を形成した前記振動減衰部品と、粘弾性を有する振動減衰部材とを介して筐体3aに取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 極低倍の観察に必要な偏光子や1/4波長板などの各素子を予め組み込んで構成することで、レボルバの回転作業のみで、極低倍から高倍までの観察を切り替えることが可能な対物レンズ及びこれを有する顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】 対物レンズ10は、光源側から順に並んだ、第1のデポラライザ11と、偏光子12と、第1のλ/4板13と、複数のレンズ群14と、少なくとも一つの光学素子(第2のデポラライザ15)とを有する。なお、前記光学素子は、偏光状態を入射時と射出時で変化させる素子である。 (もっと読む)


【課題】走査手段の振動に起因する騒音の発生を抑えた走査型顕微鏡を提供する。
【解決手段】光源2からの光を走査するための走査手段8と、走査手段8を経た光を試料5に集光する対物レンズ13と、試料5からの光を対物レンズ13を介して検出する検出器6とを有する走査型顕微鏡1において、走査手段8は、振動の減衰係数が1よりも大きな材料により構成され、表面に潤滑性皮膜または潤滑性金属の層を形成した振動減衰部品20を介して筐体3aに取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気的部品を内蔵し、外部との電気的接続を可能にする電極を有する対物レンズと、この対物レンズの電極と電気的接続を可能にする外部接続手段と、これらを有する顕微鏡を提供すること。
【解決手段】電気的部品を内蔵し、当該電気的部品と外部との接続を可能にする電極が鏡筒外周部に配設されていることを特徴とする対物レンズ7と、前記対物レンズ7を顕微鏡1の光軸Iに択一的に配置する対物レンズ交換装置8の近傍に配置され、前記顕微鏡1の光軸Iに配置された前記対物レンズ7の前記電極に電気的に接続することを特徴とするプローバ部材10と、前記対物レンズ7と、前記プローバ部材10とを具備することを特徴とする顕微鏡1。前記対物レンズ7の電極が表面に導電性ポリマー膜を有する金属部材により構成されている。 (もっと読む)


【課題】電気的部品を内蔵し、外部との電気的接続を可能にする電極を有する対物レンズと、この対物レンズの電極と電気的接続を可能にする外部接続手段と、これらを有する顕微鏡を提供すること。
【解決手段】電気的部品を内蔵し、当該電気的部品と外部との接続を可能にする第一電極が鏡筒外周部に配設され、前記第一電極が表面に導電性ポリマー膜を有する金属部材により構成されていることを特徴とする対物レンズと、
前記対物レンズを顕微鏡の光軸に択一的に配置する対物レンズ交換装置の近傍に配置され、前記顕微鏡の光軸に配置された前記対物レンズの前記電極に電気的に接続する第二電極を有し、当該第二電極が表面に導電性ポリマー膜を有する金属部材により構成されているプローバ部材と、
を具備することを特徴とする顕微鏡。 (もっと読む)


【課題】走査手段の振動に起因する騒音の発生を抑えた走査型顕微鏡を提供する。
【解決手段】光源2からの光を走査するための走査手段8と、走査手段8を経た光を試料5に集光する対物レンズ13と、試料5からの光を対物レンズ13を介して検出する検出器6とを有する走査型顕微鏡1において、走査手段8は、振動の減衰係数が1よりも大きな振動減衰材料と粘弾性材料との積層体により構成された振動減衰部品を介して、或いは前記積層体により構成され、表面に潤滑性皮膜または潤滑性金属の層を有する振動減衰部品を介して筐体3aに取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 極低倍の観察に必要な偏光子や1/4波長板などの各素子を予め組み込んで構成することで、レボルバの回転作業のみで、極低倍から高倍までの観察を切り替えることが可能な対物レンズ及びこれを有する顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】 対物レンズ10は、光源側から順に並んだ、デポラライザ11と、偏光子12と、複数のレンズ群13と、λ/4板14とを有する。そして、偏光子12は、複数の領域に分割され、隣り合う前記領域の偏光方向が互いに直交するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】走査手段の振動に起因する騒音の発生を抑えた走査型顕微鏡を提供する。
【解決手段】光源2からの光を走査するための走査手段8と、走査手段8を経た光を試料5に集光する対物レンズ13と、試料5からの光を対物レンズ13を介して検出する検出器6とを有する走査型顕微鏡1において、走査手段8は、振動の減衰係数が1よりも大きな振動減衰材料と潤滑性金属との焼結体により構成された振動減衰部品とを介して、或いは前記振動減衰部品と粘弾性を有する振動減衰部材とを介して筐体3aに取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スライドガラス標本一枚当たりの画像取得処理を高速化でき、大量のスライドガラス標本の画像取得処理に要する時間を大幅に短縮化可能なバーチャルスライド用標本像取得装置を提供する。
【解決手段】標本Dを一方向に搬送する搬送手段Cと、標本像を対物レンズBa−nを介して所定倍率に拡大して撮像する標本像取得手段とを有し、標本を複数の区画に区分けし、各区画の標本像を標本像取得手段により撮像して対物レンズの単一視野よりも広い領域の標本像を取得するバーチャルスライド用標本像取得装置である。標本像取得手段は、複数組の対物レンズBa−n及び、複数組の対物レンズBa−nを、その視野Baf−nが主走査方向に沿う異なる区画をカバーすることができる位置に、配置する対物レンズ保持手段Aを備えている。 (もっと読む)


【課題】フレアやケラレ等の発生を抑えて良好な視野で観察することができる対物切替え装置と、この対物切替え装置を有する実体顕微鏡を提供すること。
【解決手段】ズーム光学系を備えた鏡体7に固定される固定板23と、固定板23に対して移動可能に構成され、対物レンズ17をそれぞれ保持する複数の保持筒29と、対物レンズ17のいずれか1つを前記鏡体7のズーム光学系の光軸上に位置決めするために保持筒29を前記光軸上に移動したとき、対物レンズ17を前記光軸に沿ってズーム光学系側に移動させて対物レンズ17をズーム光学系に近づけるコイルバネ53とを有する対物切替え装置15。 (もっと読む)


【課題】本発明では、蛍光キューブの波長特性に応じて、カラーからグレースケールに変換するときの色成分の割合を調整する蛍光顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】蛍光観察像を撮像する顕微鏡撮像システムは、観察像をカラーで撮像する撮像手段と、複数の蛍光キューブと、前記複数の蛍光キューブを切り替えて任意の蛍光キューブを観察光路上に配置する蛍光キューブ切替手段と、前記観察光路上に配置された蛍光キューブを判別する蛍光キューブ判別手段と、前記判別された蛍光キューブの波長特性に応じて、前記撮像手段が撮像した観察像を構成する各画素をカラーからグレースケールに変換するときの色成分の割合を調整するグレースケール調整手段と、前記調整された色成分の割合に基づいて、前記撮像手段が撮像した観察像を構成する各画素をカラーからグレースケールに変換する変換手段と、を備えることにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】紫外光を含む波長域において高解像な画像を取得可能な表面検査装置を提供する。
【解決手段】表面検査装置の撮像部35が、ステージに支持されたウェハを撮像するための可視光用撮像素子38と、ステージに支持されたウェハの表面からの紫外光を受光し、紫外光によるウェハの像を中間像として結像させる対物レンズ36と、対物レンズ36により結像した中間像を可視光による中間像に変換する蛍光板43と、可視光による中間像を可視光用撮像素子38の撮像面上に結像させる結像レンズ44とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】Zスタック画像を取得する際に振動等があってもボケの少ないZスタック画像を取得することができる顕微鏡および画像取得方法を提供する。
【解決手段】オートフォーカス制御に用いる制御信号に対して所定の電気信号を周期的にかつ累積して加えて対物レンズと試料の被検面との合焦位置を光軸方向に所定間隔に変更し、対物レンズまたはステージを合焦位置の変更に追従して移動させ、各合焦位置に試料の基準の被検面が位置するごとに撮像装置に試料を撮影させて試料の複数の画像を取得する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構造により、同じカメラで、細胞の蛍光画像と明視野画像の両方を取得できる共焦点顕微鏡装置を実現することを目的にする。
【解決手段】 蛍光画像と明視野画像を取得する共焦点顕微鏡装置において、試料2からの光は対物レンズ6と結像レンズ26a、26bからなる第1の無限遠光学系の中に設置された第1の分離手段80aにより蛍光光と明視野光に分離され、リレーレンズ29a、29b、29cからなる第2の無限遠光学系の中に設置された合波手段80bにより、ピンホールアレイディスク16を通過した蛍光光が結像レンズ26bからの明視野光と合波され、バンドパスフィルタ30aによりいずれかが選択されてカメラ31aに入射することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】観察対象の標本の特徴を取得するために最適なシステム環境を自動的に設定すること。
【解決手段】本発明のある実施の形態において、顕微鏡観察システム1は、顕微鏡を用いて標本を観察する観察部3と、観察部3の動作を制御する観察システム制御部5と、標本の属性を示す属性値に応じて定められた特性データを属性値毎に記憶する特性データ記憶部7とを備える。そして、観察システム制御部5において、特性データ選択部542は、特性データ記憶部7に記憶された特性データの中から、染色標本属性指定部541によって指定された観察染色標本の属性値に応じた少なくとも1つの特性データを選択する。そして、特性データ解析部543は、選択された特性データを解析し、システム環境設定部544は、解析結果をもとに観察染色標本を観察する際の観察部3の動作環境を設定するためのシステムパラメータを設定する。 (もっと読む)


161 - 180 / 494