説明

Fターム[2H076AB48]の内容

電子写真における露光及び原稿送り (19,824) | デジタル露光 (8,563) | 露光部材 (6,994) | アレイ状の記録素子 (2,436) | 光学系 (497)

Fターム[2H076AB48]の下位に属するFターム

Fターム[2H076AB48]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】一直線上に位置しない3つ以上の発光素子の各々から射出された各光を集光して、略一直線上に並ぶスポット列を形成することができる、発光素子アレイ方式の露光装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】基板上に3つ以上の発光素子が配列されると共に、3つ以上の発光素子の全部が一直線上に位置しないように配列された発光素子アレイと、基板上に配置されたホログラム記録層の3つ以上の発光素子の各々に対応する位置に、3つ以上の発光素子の各々から射出された各光を略一直線上に集光させるように、複数のホログラム素子が形成されたホログラム素子アレイと、を備えた露光装置とする。 (もっと読む)


【課題】露光装置に対し垂直な方向に回折光を集光させると共に、発光素子から射出され且つホログラム素子で回折されずに被露光面に到達する不要光を低減することができる露光装置と、当該露光装置を用いた画像形成装置とを提供する。
【解決手段】発光点から基板の法線方向に光を射出する少なくとも1つの発光素子と、基板上に配置された記録層に発光素子の各々と組を成すように記録され、発光素子から射出された光を回折して、被露光面上で且つ発光点から前記法線方向に延びる直線上に在る集光点に収束させる少なくとも1つのホログラム素子と、複数の組の各々に対して設けられ、ホログラム素子で回折される光が光阻害部の外側を通過して集光点に収束するように、発光点と集光点とを結ぶ直線上に配置されて、ホログラム素子で回折されずに発光点から集光点に向かって直進する0次光の透過を阻害する少なくとも1つの光阻害部と、を備えた露光装置とする。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子とこれに対応する複数のホログラム素子とを備えた従来の露光装置に比べて、簡易な構成でホログラム素子に入射する光を増加させて、光の利用効率を向上させることができる露光装置と、当該露光装置を用いた画像形成装置とを提供する。
【解決手段】複数の発光素子が配列された基板と、前記基板上に配置された記録層であって、前記複数の発光素子の各々に対応する複数のホログラム素子が多重記録された記録層と、前記複数の発光素子に隣接して配置され、前記複数の発光素子と前記記録層とを離間する離間層と、前記離間層の記録層側に隣接して配置され、前記離間層とは屈折率の異なる材料で構成されて、前記離間層との屈折率差により入射した光を光軸方向に向けて屈折させる界面を形成する界面形成層と、を備えた露光装置とする。 (もっと読む)


【課題】被走査面の走査を効率的に行うと共に、高品質の画像形成を可能とする。
【解決手段】有効走査幅Dpにおいて、シェーディング特性により像高に応じて照射される光ビームの光量が変化する。シェーディング特性は、走査の開始および走査終了位置間の特性が往路と復路とで異なる。往路と復路とで異なる特性を示す補正値を、シェーディング特性に対して適用する。補正値を、像高の所定間隔毎に予め求め、補正値テーブルとしてROMに格納する。走査が開始されると、ROM内の補正値テーブルから、往路走査の順序に従い低い像高から高い像高に向けて補正値を順に読み出し、光ビームの光量に対して、読み出した補正値分の補正を行う。復路走査では、ROMから補正値を往路走査の場合とは逆の順序、すなわち高い像高に対応する補正値から低い像高に向けて、補正値を順に読み出す。 (もっと読む)


【課題】光学素子に対する位置決めが不要な簡便な遮光構成で、不要露光を低減して高画質化を図ることができる露光装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の発光素子が予め定めた第1の方向に並ぶように配列された発光素子アレイと、複数の発光素子の各々に対応して発光素子からの射出光を回折して被露光面に集光する複数のホログラム素子が、被露光面に形成される複数の集光点が第1の方向に並ぶように多重記録されたホログラム記録層と、ホログラム記録層の光入射側に配置され、第1の方向と交差する第2の方向に沿って遮光部と透光部とが交互に配列された構造を備え、第2の方向においてホログラム素子を記録した参照光の光路を通過する光を選択的に透過する第1の透過制御手段と、を備えた露光装置とする。 (もっと読む)


【課題】各結像光学系のデフォーカス量の差異が画像に与える影響を抑制して、良好な画像形成を実現可能とする技術を提供する。
【解決手段】第1の結像光学系を透過する第1の光を発光する第1の発光素子群の発光を、第1の光を照射するか否かを第1のサイズを有する第1のクラスター毎に決定して、第1の光が照射される第1のクラスターの単位面積あたりの個数を変化させる第1のスクリーン処理によって階調データを二値化した第1の二値データに基づいて制御し、第2の結像光学系を透過する第2の光を発光する第2の発光素子群の発光を、第2の光を照射するか否かを第1のサイズと異なる第2のサイズを有する第2のクラスター毎に決定して、第2の光が照射される第2のクラスターの単位面積あたりの個数を変化させる第2のスクリーン処理によって階調データを二値化した第2の二値データに基づいて制御する。 (もっと読む)


【課題】被露光面上に配列される集光点列の間隔に拘わらず、発光素子アレイの設計の自由度を向上することができる露光装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の発光素子が予め定めた方向に第1の間隔で並ぶように配列された発光素子アレイと、発光素子アレイ上に配置された記録層に、複数の発光素子からの光照射により射出された回折光が収束して被露光面に形成される集光点が予め定めた方向に第1の間隔より狭い第2の間隔で並ぶように複数の発光素子の各々に対応して複数のホログラム素子が多重記録されたホログラム素子アレイと、を備えた露光装置とする。 (もっと読む)


【課題】発散光源からの出射光を高い効率で取り出して任意の方向に集光することができる集光素子、集光素子アレイ、露光装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】予め定めた波長帯域で発光し拡散光を射出する発光素子と、発光素子の光射出側に配置された記録層に、発光素子の波長帯域から選択された複数の波長の光で波長多重記録され、発光素子からの拡散光の照射により射出された回折光が予め定めた集光点に収束するホログラム素子と、を備えた集光素子を用いる。 (もっと読む)


【課題】共通の取付板に設けられた複数の光学部品の調整を容易に行うことができる光学部品の調整構造、露光装置、及び画像形成装置を得る。
【解決手段】調整構造170は、筐体40Aと、調整ネジ186と、光源位置調整板184と、調整ネジ186及び光源位置調整板184が取り付けられる取付板182と、取付板182における調整ネジ186の取付位置と光源位置調整板184の取付位置との間で該取付板182を筐体40Aに固定する固定ネジ188と、を有している。ここで、調整構造170では、位置調整のために光源位置調整板184を固定解除したときに生じる第2取付部193の変形の伝達が、固定ネジ188までとなり、調整ネジ186まで伝達されないので、光源位置調整板184による位置調整作業と調整ネジ186による位置調整作業とを独立して実施可能となり、調整作業が容易となる。 (もっと読む)


【課題】液晶の配向変化に基づく屈折率分布により形成されたレンズを用いた露光において、露光に要する時間を短縮することができる露光装置を提供する。
【解決手段】露光装置1は、第1の光の照射によって配向変化を発生する液晶板22と、液晶板22に第1の光を照射して液晶板22に配光変化を誘起して屈折率分を形成し、屈折率分布が緩和する前に第2の光を液晶板22に形成された屈折率分布に照射して第2の光の照射に感光する感光体3に集光させる光源20とを有する。 (もっと読む)


【課題】プリントヘッドにおける光路のずれを低減する。
【解決手段】画像形成装置はプリントヘッドと循環流路と制御手段とを備える。プリントヘッドは、光ビームを偏向する可動ミラーと、偏向された光ビームの光路内に配置された一方向に長い主走査用のレンズと、レンズの長手方向の両端部を支持する支持体と、レンズの長手方向の両端近傍の温度を検知する温度検知手段と、レンズの長手方向の一端の近傍および他端の近傍をそれぞれ通る第1および第2の液体流路とを備える。循環流路は、第1および第2の液体流路を含みかつ当該第1および第2の液体流路に対する個別の流量調整が可能に構成される。制御手段は、温度検知手段によって検知された温度に応じて第1および第2の液体流路を流れる液体の流量を制御する。 (もっと読む)


【課題】露光ヘッドで用いられる封止部材および発光素子基板の撓みの抑制を可能とする技術を提供する。
【解決手段】発光素子が配設されたガラス製の発光素子基板と、発光素子基板の発光素子が配設された第1の面で発光素子を封止するガラス製の封止部材と、発光素子基板の逆側から封止部材を支持する剛性部材と、発光素子基板の第1の面に対して逆側の第2の面に配設された支持部材と、支持部材により発光素子基板の第2の面側に支持されるとともに、発光素子から光素子基板を透過した光が入射するレンズを有するレンズアレイと、を備え、支持部材は、発光素子基板および封止部材を剛性部材とで挟むようにして配設されている。 (もっと読む)


【課題】0次光による背景雑音を低減し、コントラストの高い集光点を形成することが可能な、発光素子アレイ方式の露光装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】基板上に複数の発光素子が一次元状又は二次元状に配列された発光素子アレイと、基板の上方に配置されたホログラム記録層と、ホログラム記録層の複数の発光素子の各々に対応する位置に、複数の発光素子の各々から射出された各光を各光の照射領域よりも外側に回折し且つ集光するように、複数のホログラム素子が形成されたホログラム素子アレイと、を備えるように露光装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】高品質の画像を安定して形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 4つの感光体ドラムと、4つの光源(2200a、2200b、2200c、2200d)と、各光源からの光束を偏向するポリゴンミラー2104と、該ポリゴンミラー2104で偏向された各光束を対応する感光体ドラムに集光して潜像を形成する走査光学系と、潜像にトナーを付着させトナー画像を生成する4つの現像装置と、トナー画像を記録紙に転写する転写ローラと、記録紙に転写されたトナー画像を記録紙に定着させる定着装置とを備えている。そして、ポリゴンミラー2104は、Z軸に平行な軸回りに、4つの光源における定着装置から最も遠い位置にある光源2200dから定着装置に最も近い位置にある光源2200bに向かう方向と同じ方向に回転している。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、感光膜の硬化を十分に得られる光源ユニット及びこの光源ユニットを具備した製版露光装置を提供することにある。
【解決手段】
第1の発明に係る製版露光装置は、複数の固体発光素子を備える光源ユニットと、該光源ユニットからの紫外線を照射される被照射物が載置される載置台と、を有する製版用露光装置において、該光源ユニット又は該載置台には、該光源ユニットと該載置台とを相対的に移動させる駆動手段が設けられ、該複数の固体発光素子は、紫外線を出射する第1の固体発光素子と、該第1の固体発光素子が出射する紫外線より短い波長の紫外線を出射する第2の固体発光素子との少なくとも2つの紫外線を出射する固体発光素子からなり、該光源ユニットが該載置台に対して相対的に移動される方向のならびで、第1の固体発光素子の後に第2の固体発光素子が配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】結像光学系の製造組立て精度などに起因する画質の劣化を抑制した画像形成装置および画像形成方法の提供。
【解決手段】露光ヘッドは第1の結像光学系、第1の結像光学系で結像される光を発光する第1の発光素子、第2の結像光学系、及び第2の結像光学系で結像される光を発光させるとともに第1の発光素子と隣り合う位置で前記潜像担持体に潜像を形成する第2の発光素子を有する。画像形成装置の制御部11は、画像データが入力される入力部、潜像担持体に形成される結像スポットの位置ずれを補正するドットデータ(冗長画素データ)を、入力された画像データに付与するデータ付与部(冗長画素データ挿入部14)を有する。 (もっと読む)


【課題】高精度な露光処理を実現し、高品位な画像を得ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置1は、第1の方向に並設された発光素子74a、74b、74c、74dと、発光素子74a、74b、74c、74cから出射された光を感光ドラム(潜像担持体)11の表面に結像する結像光学系60と、を有し、発光素子74a、74cは、結像光学系60の光軸に対して発光素子74b、74cよりも第1の方向に遠位に設けられており、結像光学系60は、感光ドラム11にて、発光素子74a、74cから出射された光のスポットサイズが、発光素子74b、74cから出射された光のスポットサイズよりも大きくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】偏光方向が異なる光の分離特性に優れた偏光分離デバイスを提供する。
【解決手段】 偏光分離デバイス16は、格子ピッチが入射光の波長よりも小さい微細構造格子が形成され、P偏光を透過させ、S偏光を反射する偏光分離面を有する偏光分離素子1611と、該偏光分離素子1611で反射された光束の光路上に配置され、その透過軸がS偏光の偏光方向と一致している偏光子1612とを備えている。この場合には、偏光分離面に対する入射光の入射角が大きくても、P偏光とS偏光の分離特性を従来よりも向上させることができる。そこで、偏光方向が異なる光の分離特性に優れた偏光分離デバイスを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】種々の高解像度に柔軟に対応しつつ、画像処理のより一層の高速化を効果的に図る。
【解決手段】入力された画像データを分割する画像データ分割工程と、分割された第1の分割データを第1の画像処理部に送信する第1の分割データ送信工程と、分割された第2の分割データを第2の画像処理部に送信する第2の分割データ送信工程と、前記第1の画像処理部に送信された前記第1の分割データを画像処理する第1の分割データ画像処理工程と、前記第2の画像処理部に送信された前記第2の分割データを画像処理する第2の分割データ画像処理工程と、画像処理された前記第1の分割データおよび画像処理された前記第2の分割データに基づいて画像を形成する画像形成工程とを有する画像形成方法である。 (もっと読む)


【課題】高精度でかつ組立性に優れた回折光学素子を提供する。
【解決手段】光軸L方向から見ると直線状に見えるパターンPが形成され、光軸Lを含みパターンPに直角な平面Sで切った断面形状が両側部で高く中央部で低い階段状を成した回折光学素子10であって、パターンPで挟まれた各領域を直線輪帯部11〜19としたとき、各直線輪帯部11〜19は山形を成し、その上面に帯状の回折面11A〜19Aが、回折面11A〜19Aの両端に帯状の傾斜面11B〜19B,11C〜19Cがそれぞれ形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 44