説明

Fターム[2H077AD02]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像部の機構 (29,773) | 現像剤の担持 (14,150) | 担持体の回転 (4,694)

Fターム[2H077AD02]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 4,694


【課題】本体に回転可能に支持された現像装置を備えた画像形成装置において、現像装置の小型化を図る。
【解決手段】画像形成装置は、本体2及び現像装置7を備えている。位置決め軸40は、現像装置7の軸受け部34に挿入されて、現像装置7を回転可能に支持している。バイアス電圧は、本体2から現像装置7に対して位置決め軸40を介して供給されている。 (もっと読む)


【課題】プロセススピードが高速化しても、現像ローラ回転速度の増加を抑制しながら、トナー密度の高いトナークラウドを発生させ、十分な現像性を確保するとともに、掃き寄せなどの画像ノイズも抑制することができる現像装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナークラウドを発生させるために電界を印加する制御電極部材に、着磁部を設け、現像ローラ側の磁極との間で形成される磁界の効果で、磁気ブラシ穂を急激に立ち上がらせトナーをはじき飛ばし、電界の効果と相俟って、トナー密度の高いトナークラウドを発生させる。 (もっと読む)


【課題】超音波溶着の振動方向に対して直交する平坦部と直交しない傾斜部のいずれにおいても、適正な溶着幅を確保することができる樹脂部品、トナー漏れを防止することができるプロセスカートリッジ及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の直線又は曲線からなる溶着ライン36を有し、振動溶着により他の樹脂部品33と溶着可能な被溶着部32rを前記溶着ライン36上に備える樹脂部品32において、溶着ライン36は、振動溶着時の振動方向に対して直交する平坦部32a,32c,32eと、振動方向に対して直交しない傾斜部32b,32dとを有し、傾斜部32b,32dの被溶着部32Nの溶着断面積が、平坦部32a,32c,32eの被溶着部32rの溶着断面積よりも小さくなるようにする。 (もっと読む)


【課題】下流現像剤担持体におけるトナーコートを長期間にわたって均一に安定させることができる現像装置及びこれを用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】現像剤担持体41Aと現像剤担持体41Bに近接する位置にトナー撹拌部材43Cを配置し、現像剤担持体41Bの反発磁極N2、N3の上流側である磁極N3の近傍までを現像容器4の壁49によって覆い、その上端が磁極N3の法線方向の磁束密度が最大となる位置以下であり、法線方向の磁束密度の半値となる位置以上とする。 (もっと読む)


【課題】潜像が形成される画像担持体1又は画像担持体に形成された潜像を現像剤で現像する現像手段3の少なくとも1つを有するカートリッジPを装置本体100Aに取り外し可能に装着して、記録媒体Sに画像を形成する画像形成装置において、カートリッジの交換性の向上と装置本体の小型化を両立させることを目的とる。
【解決手段】カートリッジを装置本体の外側に移動させるための引き出し位置と、カートリッジを装置本体の内側に移動させるための内側位置と、を取り得る移動部材35と、カートリッジに外装ケース4からの突出量が変化可能に取り付けられたハンドル部53と、移動部材が引き出し位置から内側位置へ移動される動作で突出量を減少させる方向にハンドル部を移動させる、及び、移動部材が内側位置から引き出し位置へ移動される動作で突出量を増加させる方向にハンドル部を移動させるための揺動部材55・81と、を有する。 (もっと読む)


【課題】現像剤を円滑に補給することが可能な現像装置及び搬送部材を提供する。
【解決手段】この現像装置1は、現像ローラ3側が現像剤を汲み上げる側となるように供給オーガー4の搬送用羽根41を回転させ、補給用羽根44を搬送用羽根41と反対方向に回転させ、攪拌オーガー5を供給オーガー4の搬送用羽根41と同方向に回転させる。補給口21から補給された現像剤は、補給用羽根44を介して補給用羽根51に円滑に補給されて搬送用羽根52に搬送される。 (もっと読む)


【課題】定着性に優れ、超高速画像形成が可能な画像形成方法及び画像形成装置、並びにトナーを提供する。
【解決手段】トナーは、結着樹脂と、着色剤と、下記構造式(1)で示される第四級アンモニウム塩と、を含み、前記トナーをエタノール中に分散させ、超音波をかけた後に、ヘイズメータを用いて測定した濁度が、0.4〜1.0であることを特徴とする。


(式中、R1〜R4はそれぞれ独立に、炭素数1〜25の置換または無置換の分岐を有していてもよい炭化水素基を表す。) (もっと読む)


【課題】装置を大型化・複雑化することなく、カバレッジが低い場合でも、現像剤の劣化促進度を低く抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の使用の初期に装着される初期現像剤カートリッジ17Kaと、それ以降に使用される通常現像剤カートリッジ17Kbとの少なくとも2種類の現像剤カートリッジ17Ka,17Kbを設け、初期現像剤カートリッジ17Ka内の現像剤のトナーとキャリアの混合比と、通常現像剤カートリッジ17Kb内の現像剤のトナーとキャリアの混合比が異なるようにした。 (もっと読む)


【課題】著しい掃き目状のトナー像が感光体上に現像された場合であっても、トナーを適切な位置に再配置し、掃き目を効果的に除去すること。
【解決手段】移動する潜像担持体2aに現像されたトナー像に電界を印加することにより、トナー像のトナーの再配置を行うトナー再配置装置21eを備えた画像形成装置100において、トナー再配置装置21eは、トナー像の移動方向に直交する方向に所定の間隔を置いて潜像担持体2aの表面に対面して配置される複数の電極20eと、電極20eに対して多相の交番電圧を印加する電圧印加装置200eと、を備えた画像形成装置100とする。 (もっと読む)


【課題】 劣化したトナーに起因するカブリの発生と,劣化したトナーの現像装置内での蓄積とを,ともに抑えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 カブリを抑制するカブリ防止モードと,通常モードとの2種類の現像バイアスを,環境条件等に応じて選択する。まず,温度や湿度の環境情報を取得する。ここで,カブリの生じやすい環境であった場合にカブリ防止バイアスを設定し,そうでない場合に通常バイアスを設定する。カブリ防止バイアスを設定した場合は,それとともに背景部電位Vbと,露光光量の調整を行う。 (もっと読む)


【課題】高コストのフィルタを用いることなく浮遊トナーを捕集可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】感光体ドラム11Yと、現像ユニット14Yと、フィルタを内蔵するフィルタユニット17Yを備える画像形成装置であって、フィルタユニット17Yを感光体ドラム11Yの回転軸に支持してなるドラムユニット19Yと、現像ユニット14Yとを装置前後方向にガイドレール103Y、104Yに沿ってスライド自在に支持すると共に、ドラムユニット19Yと現像ユニット14Yをそれぞれ個別に装置本体101に対し着脱自在に構成した。 (もっと読む)


【課題】トナー濃度を低下させることなく、適切な時点でトナーエンプティストップを行うことができ、画像品質を維持し、ユーザにとって使い勝手をよくする。
【解決手段】像担持体上の静電潜像をトナーを用いて現像する現像装置を備えた画像形成装置において、トナーの残量が無くなったためにプリントを禁止するための第1トナーエンプティストップ条件と第2トナーエンプティストップ条件を有し、装置の状態に応じて前記第1トナーエンプティストップ条件と前記第2トナーエンプティストップ条件を切り換える。 (もっと読む)


【課題】劣化したトナーに起因するカブリの発生と,劣化したトナーの蓄積とを,ともに抑えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置は,非磁性1成分のトナーを用いるものであり,現像電圧と回収電圧とを交互に繰り返して印加するものであるとともに,現像電圧として,像担持体の静電潜像の背景部における電界強度が,トナーが現像ローラから像担持体へ飛翔するに至らないカブリ防止モードと,像担持体の静電潜像の背景部における電界強度も,トナーが現像ローラから像担持体へ飛翔するのに十分である通常モードとを使い分けるものであり,現像電圧がカブリ防止モードにあるときのトナーの強制排出量を,現像電圧が通常モードにあるときのトナーの強制排出量より多くするものである。 (もっと読む)


【課題】入口シールは、現像ローラの両端部に配置されたサイドシールに対しオーバーラップする長さであるが、サイドシールと接しない構成とすることにより、入口シールをサイドシールと現像ローラとに挟まれないようにし、現像ローラ上の微量なトナーの掻き取りを無くして、シール性を確保しつつトナー落ちの発生およびトナー漏れを確実に防止できる現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置を実現し提供する。
【解決手段】現像ローラ長さL0と入口シール長さL1とは、共にサイドシール内側間距離L2よりも長く(L0、L1>L2)、かつ、各サイドシール64は、現像ローラ15のローラ部34外周面と接するが、入口シール63とは接しないように配置したことを特徴とする現像装置11である。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体とトナー担持ローラとをギャップを隔てて対向させた非接触現像方式の画像形成装置および画像形成方法において、十分な現像濃度を得るとともに、装置内外へのトナー飛散や地カブリ等を低く抑える。
【解決手段】現像ローラ上に1層を超えるトナー層を担持させ、感光体とトナー担持ローラとの間の現像ギャップにおける電界強度を以下のように設定する。感光体の露光部に対応する位置での電界(露光部電界)の電界強度を、現像ローラ表面に直接接触している接触トナーの飛翔開始電界強度よりも高くする。一方、感光体の非露光部に対応する位置での電界(非露光部電界)の電界強度については、接触トナーの飛翔開始電界強度より低く現像ローラ表面に直接接触していない非接触トナーの飛翔開始電界強度よりも高くする。露光部では接触トナー、非接触トナーの双方が飛翔するが、非露光部では非接触トナーのみが飛翔する。 (もっと読む)


【課題】現像剤の漏れを防止しつつも、画像ノイズやフィルミング等の発生を抑制する現像装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】本発明にかかる現像装置4は、現像剤担持体103、現像剤担持体上に粉体である現像剤を供給する現像剤供給部材105、現像剤供給部材の上方に設けられた現像剤攪拌部材106を備えた現像剤供給室102と、現像剤供給室102の上方に配置されて現像剤Tを攪拌するアジテータ115を有する現像剤収容室101との間に、現像剤収容室内の現像剤Tの搬送量を調整する現像剤搬送補助室110を設けた。 (もっと読む)


【課題】縦攪拌構成の現像装置において、剤面高さの低下や搬送部材の昇温に起因する画像不良の発生を抑制し、安定した画像形成を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】二成分現像剤を搬送する現像スリーブ28と、現像後回収して搬送する第一の搬送スクリュー26と、第一の搬送スクリュー26の上方に配置され、現像スリーブ28へ二成分現像剤を供給する第二の搬送スクリュー25、トナー濃度を検知するためのインダクタンス検知センサ20と、トナー濃度基準値補正手段と、を有する画像形成装置において、現像スリーブ28を駆動する駆動源M1と第一、第二の搬送スクリュー26、25を駆動する駆動源M2がそれぞれ別の駆動源であるとともに、トナー濃度基準値補正手段によって補正されるインダクタンス検知センサ20の基準値の補正量に基づいて、第一、第二の搬送スクリュー26、25の回転速度を制御する制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】ホットオフセットが発生せず、複写機やプリンターなどでの使用後の脱墨工程において、容易に脱墨され、用紙のリサイクルが容易な静電荷像現像用トナー、該静電荷像現像用トナーを含む静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】90℃でpH8の水中に1時間保持したときの重量平均分子量の保持率Aが95%以上であり、98℃でpH9の水中に1時間保持したときの重量平均分子量の保持率Bが70%以下であることを特徴とする静電荷像現像用トナー、該静電荷像現像用トナーを含む静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】ベルト状の像担持体を用いる画像形成装置において、レイアウトの自由度を維持しつつ、現像チリに起因する画像劣化を抑制する。
【解決手段】複数の支持ローラ3,4,5に張架されて表面移動する感光体ベルト2と、感光体ベルト表面と対向配置される現像装置(6a、7a、8a、9a)と、現像装置の現像ローラ(6e、7e、8e、9e)に対向する位置の感光体ベルト裏面に接触して感光体ベルトの張架の一部を担う現像対向ローラ(6d、7d、8d、9d)とを備え、感光体ベルト裏面が現像対向ローラに接触する表面移動方向接触幅のうち半分より上流側の位置となる感光体ベルト表面に、現像ローラが最近接するように現像装置を配置する。 (もっと読む)


【課題】一成分現像方式で、トナーに与えるストレスを抑制しつつ安定してトナーを帯電させることにより、経時のトナー劣化を抑制し、経時でも高品位の画像を得る。
【解決手段】トナーを供給するトナー供給部材6をトナー担持スリーブ3と所定の間隙を持って配置することによりトナーをトナー担持スリーブに対して押付けることなく供給し、現像領域よりも上流、且つ、トナー供給部材よりも下流に配置されたトナー帯電部材8をトナー担持スリーブ3上のトナー層表面の少なくとも一部に接触させ、トナー層に電荷注入することによりトナーを帯電する。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 4,694