説明

Fターム[2H083CC26]の内容

カメラの遮光 (5,497) | カバー内蔵カメラ (1,626) | カバーの開閉状況 (551) | 回転 (218)

Fターム[2H083CC26]の下位に属するFターム

観音開き (11)
揺動 (161)

Fターム[2H083CC26]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】簡便な構成で、省スペース化を実現することができるレンズバリア機構、及び撮像装置を提供する。
【解決手段】
本発明にかかるレンズバリア機構は、レンズ6を覆う閉状態からレンズ6が露出した開状態へ切り替わるレンズバリア機構であって、レンズ6の光軸に垂直な平面において、レンズ6からずれて配置されたソレノイドアクチュエータ80と、ソレノイドアクチュエータ80と連結され、ソレノイドアクチュエータ80が動作すると回転軸周りに回転するアーム90と、レンズ6の前面側でレンズ6を覆った状態から、アーム90の回転動作によってソレノイドアクチュエータ80側に回転する第1〜第3の羽根20、30、40と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】円滑にバリア羽根を作動させて適切な閉鎖状態を実現し、係る閉鎖状態の外観の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】この目的を達成するため、各バリア羽根の閉鎖動作を行う際に、駆動リングが回転駆動して、各バリア羽根をバリアベースに対して回動させて、バリア羽根の合わせ部が当接させた後、駆動リングが更に回転して、バリアベースのバリア羽根押圧手段と、駆動リングのカム部とが協動して、バリア羽根の支点部を被写体側にシフト移動させるバリア機構を採用する。 (もっと読む)


【課題】 カメラシステム全体の小型化を妨げることなく、電源OFF時に光路を遮蔽する構造を可能にしたレンズ鏡筒を提供すること。
【解決手段】 防振機構を有したレンズ鏡筒において、防振機構の移動を規制・規制解除するシフト駆動規制部材と、光軸上に挿抜されて光路を開閉する少なくとも一つの遮光羽根と、記防振機構の規制・規制解除状態を検出するシフト規制検出手段と、前記遮光羽根が挿入、未挿入の状態を検出する遮光羽根検出手段を有し、前記遮光羽根の挿抜機構を、前記シフト駆動規制部材に構成し、前記シフト駆動規制部材は規制状態で前記遮光羽根を挿抜することが可能であり、前記シフト駆動規制部材は前記遮光羽根未挿入状態で規制・規制解除状態の切替を可能にした。 (もっと読む)


【課題】 薄いバリア羽根の連動機構は特にその閉じ動作の連動機構を撮影レンズ前面を含まないように構成しないと、連動機構のために厚さが増加してしまう。
【解決手段】 レンズ鏡筒3を撮影位置と待機位置に切り替えることにより開位置と閉位置の間を移動するバリア駆動部材5と、羽根部7eを備え、バリア駆動部材5に連動して開閉する1対の第1のバリア羽根7と、羽根部8eと被写体側から見てレンズ4の外側に位置して当該羽根部8eに対して撮像側にある伝達部8gとを備え、当該伝達部8gと第1のバリア羽根7との当接により駆動される1対の第2のバリア羽根8とを有する。 (もっと読む)


【課題】 バリア駆動バネに変局点を設け、バリア駆動バネの力をバリア羽根の回転方向へ働かせることで、鏡筒の径方向を大きくすることなく、安定したバリア開閉動作をおこなう。
【課題手段】 レンズ鏡筒を撮影状態と待機状態とに移行することにより、開状態と閉状態とに光軸周りに回転するバリア駆動部材5と、前記バリア駆動部材5に係合された弾性部材6と係合するバリア羽根7であって、前記バリア駆動部材5の回転によって、当該弾性部材6の弾性力により開閉するバリア羽根7とを備え、前記弾性部材6は、前記弾性部材6自体が有する付勢方向と異なる方向であって、少なくとも前記バリア駆動部材5の回転面に、変曲部を有する。 (もっと読む)


【課題】羽根部材を所定位置に正確に係止させることができるバリアユニット、レンズ鏡筒及びカメラを提供する。
【解決手段】バリアユニット(5)は、中央に開口を有する係合部(31)が形成された第1回転部材(30)と、前記第1回転部材と連動して回転する第2回転部材(40)と、少なくとも一対の羽根部材(21,22)と、を備え、前記第1回転部材は、前記第2回転部材の回転中心を偏心させる偏心域(31a)を有し、前記第2回転部材は、前記一対の羽根部材が前記開位置から前記閉位置に移動する際に、前記回転中心が偏心することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鏡筒の小径化を実現したレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】撮像素子を配置したマスターフランジ240と、マスターフランジ240上に形成したガイド軸186と、撮像素子に被写体像を合焦させるフォーカスレンズとなる第3のレンズ群140cを保持するとともにガイド軸186の軸方向に摺動する第3のレンズ枠130cと、第1のレンズ群と第1のレンズ群を保護する開閉羽とを備え、開閉羽の開閉動作を制御するバリア開閉角402をマスターフランジ240上に形成し、第3のレンズ枠130cのガイド軸186に対する回転移動を規制する規制部508をバリア開閉角402に一体として設けている。 (もっと読む)


【課題】バリア装置の外径に対する開口部の内径の比を大きくすることが可能なバリア装置を提供する。
【解決手段】本発明のバリア装置は、開口部を有する支持部と、支持部の開口部の周囲に開口部の中心を挟んで対向する位置に配設された一対の支持軸部と、基端部が支持軸部によって光路の光軸に沿う軸周りに回動可能に支持され先端側が該回動によって開口部内に進退可能な一対の遮蔽部材と、前記一対の遮蔽部材のそれぞれに設けられ遮蔽部材の基端部から支持軸部よりも開口部の中心側に延在し、かつ、他方の遮蔽部材の先端部から光路の光軸方向に所定の距離だけ離間した一対の係合部と、一対の係合部に係合し、かつ支持部に対して開口部の中心周りに回動可能であって、該回動によって一対の遮蔽部材を回動させる駆動部とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 省スペース性及びメンテナンス性に優れ、スムーズに動作できるバリア機構、レンズ鏡胴および撮像装置を得る。
【解決手段】 バリアカバー4と、バリア羽根駆動部材7と、バリア羽根駆動部材7の回動に連動して回動する複数のバリア羽根5と、バリア羽根駆動部材7とバリア羽根5が回動可能に取り付けられたバリア基板6と、を備え、バリア羽根駆動部材7の回転中心が、光軸方向から見てバリア羽根5の動作範囲と重なる位置になるように、バリア羽根駆動部材7がバリア基板6に設けられているとともに、バリア羽根5は、その回転中心が、バリア基板6の外周近傍に位置するよう、バリア基板6に設けられているバリア機構である。 (もっと読む)


【課題】レイアウトの自由度が増し、小型化が可能である撮像装置を提供する。
【解決手段】ビデオカメラは、レンズ鏡筒101、およびこのレンズ鏡筒101の前面を開閉する上側のバリア群102、下側のバリア群103を有する。上側のバリア群102、下側のバリア群103は、側方から見て、レンズの光軸を挟んで対照となる位置に設けられた、上側バリア回転軸104a、下側バリア回転軸104bを中心に、互いに相反方向に駆動される。上側のバリア群102は、上側バリア回転軸104aを中心に回動する中央バリア102aと、この中央バリア102aの回動に追従し、中央バリア102aと重なるように同一方向に、上側バリア回転軸104aを中心に回動する外バリア102bを有する。下側のバリア群103も、同様に、中央バリア103aと外バリア103bを有する。 (もっと読む)


【課題】多くの操作性ボタンをなくして、カメラボディの背面の略全体に亘ってLCDパネルを設ける。
【解決手段】デジタルカメラ10のレンズカバー15は、撮影レンズ16を覆う閉位置(ア)と静止画撮影を行う位置(エ)の他に再生画像を表示させる再生モード位置(イ)と動画撮影モード位置(ウ)とを有する。レンズカバー15を回動自在に前カバーに保持する回動軸14は、十字キースイッチ機構を備え、レンズカバー15を操作して十字キースイッチ機構の4つのスイッチをオンオフさせ、各設定モードにおける条件の選択及び設定を行う。これにより、デジタルカメラ10の背面の略全体に亘って、LCDパネルを設けることができる。 (もっと読む)


【課題】受信面の面積が大きく、受信方向を変更できるアンテナを備えた撮像装置、一眼レフカメラおよび交換レンズの保護カバーを提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置1Aは、撮像素子123と、撮像素子123に被写体像を結像させる撮影光学系121と、撮影装置1Aの筐体に回動可能に設けられ、撮影光学系121のレンズ前面を開閉する保護部材10Aと、保護部材10Aに設けられたアンテナ131Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】レンズバリア装置において、開口部から入り込んだ塵、埃等を容易に除去できるようにする。
【解決手段】撮影レンズを含むカメラユニットを収容する本体10、撮影レンズの前方に配置されるバリア羽根50、撮影用の開口部41を画定すると共に本体に対してバリア羽根を覆うように連結されるカバー40、開口部を開閉するようにバリア羽根を駆動する駆動機構30を備え、駆動機構30は本体10に設けられ、カバー40は本体10に対して着脱自在に形成され、バリア羽根50はカバー40の内側に設けられている。これによれば、カバーがバリア羽根と一緒に、駆動機構を収容した本体に対して着脱自在であるため、カバーの開口部からバリア羽根が移動する内部空間に塵、埃等が入り込んでも、カバーを取り外すことで入り込んだ塵や埃を容易に取り除くことができる。 (もっと読む)


【課題】駆動リングを用いずに4枚のバリア板を好適に作動させることのできるコンパクトな構成の光学機器用レンズバリア装置を提供すること。
【解決手段】2枚の主バリア板2,3は、バリア板取付軸1k,1mに回転可能に取り付けられていて、駆動部材7が往復回転すると、両者の長孔2a,3aに嵌合している駆動ピン7dにより、同時に相反する方向へ回転させられるようになっている。また、2枚の補助バリア板4,5は、バリア板取付軸1e,1dに回転可能に取り付けられていて、主バリア板2,3が開口部1bから退くときは、途中から係合ピン2c,3cに押され、ばね6の付勢力に抗して開口部1bから退くように回転させられ、主バリア板2,3が開口部1bに進入するときは、途中まで、ばね6の付勢力により、係合ピン2c,3cに追従して開口部1bに進入するようになっている。 (もっと読む)


【課題】レンズを保護するレンズバリアを備え、レンズバリアを変位させてカメラ操作を実行する。
【解決手段】第1の筐体10と第2の筐体20を第3の筐体30を介して連結する。第1の筐体10と第3の筐体30は、長穴23、33により第2の筐体に対してスライド移動可能に構成されている。また第1の筐体10は第3の筐体30に対してスティックスイッチ31を中心に回動移動可能に構成されている。スティックスイッチ31は、回動移動後に元の位置に自動復帰可能に構成されている。撮影レンズ25は、第1の筐体と第3の筐体がスライド移動することにより、覆われた状態から露出される状態となる。撮影レンズ25が覆われた状態及び露出された状態において、スティックスイッチ31に回動を検出し、カメラ操作を行う。 (もっと読む)


【課題】連動レバーの貫通穴からゴミが鏡筒内に侵入するのを防止することができるバリア機構を提供する。
【解決手段】バリア機構は、レンズ10を保持する鏡筒1と、鏡筒1に保持されたレンズ10を保護するバリア羽根15,16と、回転することによりバリア羽根15,16を開閉するバリア駆動部材13とを備え、バリア駆動部材13は、回転力が伝達される連動レバー13fを有し、鏡筒1は、連動レバー13fを通す貫通穴1fを有する。また、バリア駆動部材13は、バリア羽根15,16の開状態から閉状態までの動作に伴う回転中に、貫通穴1fを光軸方向から覆うフランジ部13dを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によってフォーカスレンズの焦点位置のズレを補正する。
【解決手段】対物レンズ101がレンズバリア18によって覆われている時に、AF制御部33は、フォーカスレンズ105を移動させながら、レンズバリア18の背面に表示されたチャート27を撮像して得られる画像のコントラスト(AF評価値)が最大となる合焦位置を検出する。シフト量算出部34は、AF制御部33から取得した合焦位置と合焦基準位置との差であるシフト量Sを算出する。サーチ範囲補正部35は、このシフト量Sに基づいて基準サーチ範囲を補正する。レンズバリア18が露呈位置に移動した後、AF制御部33は、補正後のサーチ範囲内でフォーカスレンズ105を移動させて焦点調節を行う。 (もっと読む)


【課題】レンズバリアの開閉とレンズの退避と行われるレンズ鏡筒において、駆動部材に加わる付加を少なくする。
【解決手段】本発明のレンズ鏡筒は、光軸上の位置と光軸から退避した位置との間で光軸に対して垂直移動が可能な垂直移動レンズ(L3)を少なくとも1以上含み、且つ光軸に沿って移動可能に配置された光学系(L1,L2,L3,L4)と、光学系(L1,L2,L3,L4)よりも対物側に配置され、且つ開閉可能なレンズバリア(44)と、を備え、撮影状態と沈胴状態との間の移行動作に連動して、垂直移動レンズ(L3)を垂直移動させる第1の連動部(21)と、レンズバリア(44)を開閉する第2の連動部(73)と、を備え、垂直移動レンズ(L3)の垂直移動とレンズバリア(44)の開閉とが、移行動作中において異なるタイミングで動作することを特徴とするレンズ鏡筒(1)である。 (もっと読む)


【課題】ユーザに触れられ撮影レンズが汚れることを防止しつつ画質に影響を及ぼさないレンズカバーを有したデジタルカメラを提供する。
【解決手段】カメラボディ12の内側には、透明材料からなるレンズカバー33、レンズカバー33を保持するカバー保持部材34、レンズカバー33を移動させるカバーモータ35などが設けられている。カバー保持部材34は、カバーモータ35の駆動軸に一端が固定されたアーム部34aと、アーム部34aの他端に設けられレンズカバー33を保持する円環形状の保持部34bとから構成される。レンズカバー33は、CPUに制御されたカバーモータ35の駆動により、撮影レンズ31を覆う保護位置と開口部13から露呈させる退避位置との間で移動する。レンズカバー33は、撮影待機時に保護位置に位置し、レリーズボタン15が全押しされて撮影が開始されるとともに退避位置に退避し、撮影が完了するとともに保護位置に戻る。 (もっと読む)


【課題】非使用状態のレンズ群保持手段を部品点数を増やすことなく簡単な構造で保持することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】この撮像装置は、レンズ群1を保持するレンズ群保持手段2と、該レンズ群保持手段2を駆動するレンズ群駆動手段52と、光学系を保護するバリア機構と、を備え、レンズ群駆動手段52が非使用状態であるとき、レンズ群保持手段2の動作を規制するようにバリア機構により該レンズ群保持手段2が保持される。 (もっと読む)


1 - 20 / 46