説明

Fターム[2H083CC28]の内容

カメラの遮光 (5,497) | カバー内蔵カメラ (1,626) | カバーの開閉状況 (551) | 回転 (218) | 揺動 (161)

Fターム[2H083CC28]に分類される特許

1 - 20 / 161


【課題】 スライドバリアを有する撮影装置は、本体の外観部にガイド溝等を設けると、ゴミ等によってバリアの摺動を妨げやすい。
【解決手段】 カバー部材と、機器本体の前面に配置され、機器の内部を覆う第1の位置と機器の前面から退避した第2の位置とを移動するバリア部材と、前記カバー部材と前記バリア部材とを連結する連結部を有し、バリア部材が第1の位置にあるときは、バリア部材と前記カバー部材とが同一平面上に位置しする。また、バリア部材が第1の位置から同一平面上の第2の位置に移動するときは、バリア部材が機器の前後方向に回転移動したのちに、バリア部材とカバー部材が機器の前後方向に重なり合って第2の位置に移動することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バリアカバーを省略したバリアユニットであっても、搬送時の振動や落下等の衝撃を受けた場合にバリア羽根が光軸方向に外れるのを防止する仕組みを提供する。
【解決手段】バリアユニット3は、バリア羽根20と、バリア羽根20を開閉可能に支持するバリア保持部材22と、バリア保持部材22に対して光軸を中心にして回転可能に保持され、バリア羽根20を開閉させるための回転力が伝達されるバリア駆動部材21と、バリア駆動部材21とバリア羽根20との間に設けられ、バリア羽根20を開き方向に付勢するバリア付勢部材と、バリア羽根20とバリア保持部材22との間に設けられ、バリア羽根20の開き状態において、互いに係合してバリア羽根20の光軸方向の移動を規制する係合部20c,22hと、を備える。 (もっと読む)


【課題】バリアユニットをバリアユニット保持部材にバヨネット結合で直接固定する場合においても、バリア駆動部材の回転伝達突起が貫通するバリアユニット保持部材の貫通孔を小さく仕組みを提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、バリア駆動部材22の回転伝達突起22cをバリアユニット保持部材16の貫通孔16bに挿入するときに、回転伝達突起22cのカム面22dと貫通孔16の円周方向端部16eとのカム作用によりバリア駆動部材22をバリア羽根21を開方向に付勢するバリア付勢部材20の付勢力に抗して回転させ、この状態でバリアユニット15をバリアユニット保持部材16で保持した後、バリアユニット保持部材16に対してバリアユニット15をバリア駆動部材22を回転させた方向と一致する方向に回転させることにより、バリアユニット保持部材16に対してバリアユニット15をバヨネット結合で固定する。 (もっと読む)


【課題】リミッタ機構および位置保持機構を有していながらも、小型化、省電力化が可能なレンズバリア装置を提供する。
【解決手段】トグルレバー250は、光軸に垂直な面内で揺動するように駆動リング210に軸支されている。バリア羽根130は、回動動作によって光通過部を開閉する羽根部140を有し、羽根部140を光軸に垂直な面内で回動させるように羽根部の付け根において支持ベース170の支持軸172に軸支されている。操作ピン154がバリア羽根130に設けられ、操作ピンを内側に受け入れる凹み部を有するカム部がトグルレバーに設けられている。操作ピンがカム部の凹み部内に入る方向にトグルレバーを付勢するようにネジリバネ290が設けられている。 (もっと読む)


【課題】外径を大きくすることなく簡易な構成で視野の広角化に対応可能なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】本発明のレンズ鏡筒は、繰り出し状態と沈胴状態とを切り替え可能であって、第1群レンズを保持する第1保持枠と、前記第1保持枠に対して前後方向に相対的に移動可能なバリア部と、前記バリア部を前記第1保持枠に対して相対的に後方に付勢する付勢部材と、前記繰り出し状態から前記沈胴状態に切り替わる場合に前記第1保持枠に対して相対的に前方向に移動して前記バリア部を前方に押圧する押圧部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】レンズとレンズバリアとを同一のモータで可動しながらも、モータの負荷を軽減する。
【解決手段】入射窓3を開閉するレンズバリア30と、光軸Xに沿った第1光軸方向X1および第2光軸方向X2に可動するレンズ保持枠14と、レンズ保持枠14に接触してレンズ保持枠14の第1光軸方向X1への可動を制限する可動制限部と、レンズ保持枠14と一体となって移動するレンズ駆動範囲Y1、および、レンズバリア30を変位させるとともにレンズ駆動範囲Y1よりも第1光軸方向X1に位置するバリア駆動範囲Y2を、モータの駆動力によって移動するナット17と、ナット17とレンズ保持枠14との間に介在され、レンズ保持枠14をナット17に対して第1光軸方向X1に付勢する第1引張コイルバネ19と、第1引張コイルバネ19と同一方向にレンズ保持枠14を付勢する第2引張コイルバネ26と、を備える。 (もっと読む)


【課題】小型化を図り、かつ、ストロボ撮影時に良好な照射光が得られる撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、撮影位置と沈胴位置を切り替えることによりレンズ前面を開閉するバリア羽根14を備えるレンズ鏡筒2を搭載する。そして、バリア羽根14が閉じられている時にはバリア羽根14に被覆され、バリア羽根14が開かれている時にはバリア羽根14から露出される位置に光源(LED9)を配置する。 (もっと読む)


【課題】 鏡筒の進退で駆動させるバリア装置と光軸方向のへ動きを利用した鏡筒リセット手段を備える撮像装置では、リセットタイミングとバリア装置の開閉動作が重複し、鏡筒の負荷変動が大きい状態でリセットを切るため鏡筒制御の精度に不具合が生じる虞があった。
【解決手段】 鏡筒の収納状態から撮影状態への移行に伴う前記移動カム環(10)の光軸方向への移動に対して前記直進部材(11)が光軸方向に当該移動カム環(10)と離間する方向に移動するよう、前記移動カム環(10)と前記直進部材(11)とが係合しており、鏡筒の収納状態から撮影状態への移行の際に直進部材(11)とバリア駆動部材(18)との係合が解け、当該係合が解けた状態になって前記バリア羽根が開き状態になった後に直進部材(11)の移動を検知するよう位置検出手段(17)が配置されている。 (もっと読む)


【課題】 バリア駆動バネに変局点を設け、バリア駆動バネの力をバリア羽根の回転方向へ働かせることで、鏡筒の径方向を大きくすることなく、安定したバリア開閉動作をおこなう。
【課題手段】 レンズ鏡筒を撮影状態と待機状態とに移行することにより、開状態と閉状態とに光軸周りに回転するバリア駆動部材5と、前記バリア駆動部材5に係合された弾性部材6と係合するバリア羽根7であって、前記バリア駆動部材5の回転によって、当該弾性部材6の弾性力により開閉するバリア羽根7とを備え、前記弾性部材6は、前記弾性部材6自体が有する付勢方向と異なる方向であって、少なくとも前記バリア駆動部材5の回転面に、変曲部を有する。 (もっと読む)


【課題】駆動レバーの傾斜を抑えて、安定した作動を維持することのできるバリア機構を提供する。
【解決手段】バリア基板F2と、バリア基板F2に回動自在に設けられたバリア羽根群と、バリア羽根群を閉方向へ付勢する第1の弾性部材と、第1の弾性部材よりも強い弾性力を有する第2の弾性部材と、駆動レバー取付ピンS12によってバリア基板F2に回動自在に取り付けられ、第2の弾性部材の弾性力によって一方向へ回動することにより、バリア羽根群を開方向へ付勢する駆動レバーL1と、駆動レバーL1に設けられ、カム部材に当接して駆動レバーL1を逆方向へ回動させ、第2の弾性部材の弾性力がバリア羽根群に伝達されるのを中断することにより、第1の弾性部材の弾性力によってバリア羽根群が閉方向へ付勢されるよう制御するピンP1とを備え、駆動レバーL1と駆動レバー取付ピンS12との間に、駆動レバーL1の回動時の傾斜を抑制する板ばね部材58を設けた。 (もっと読む)


【課題】 薄いバリア羽根の連動機構は特にその閉じ動作の連動機構を撮影レンズ前面を含まないように構成しないと、連動機構のために厚さが増加してしまう。
【解決手段】 レンズ鏡筒3を撮影位置と待機位置に切り替えることにより開位置と閉位置の間を移動するバリア駆動部材5と、羽根部7eを備え、バリア駆動部材5に連動して開閉する1対の第1のバリア羽根7と、羽根部8eと被写体側から見てレンズ4の外側に位置して当該羽根部8eに対して撮像側にある伝達部8gとを備え、当該伝達部8gと第1のバリア羽根7との当接により駆動される1対の第2のバリア羽根8とを有する。 (もっと読む)


【課題】 薄いバリア羽根の連動機構は特にその閉じ動作の連動機構を撮影レンズ前面を含まないように構成しないと、連動機構のために厚さが増加してしまう。
【解決手段】 レンズ鏡筒3を撮影位置と待機位置に切り替えることにより開位置と閉位置の間を移動するバリア駆動部材5と、羽根部7eを備え、バリア駆動部材5に連動して開閉する1対の第1のバリア羽根7と、羽根部8eと被写体側から見てレンズ4の外側に位置して当該羽根部8eに対して撮像側にある伝達部8gとを備え、当該伝達部8gと第1のバリア羽根7との当接により駆動される1対の第2のバリア羽根8とを有する。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒の小型化及び光軸方向の薄型化を実現したレンズバリア機構を提供する。
【解決手段】撮像光路の入射可能な開口部を備える前板と、前板の像面側の面に沿って回動可能に軸支されて当該開口部の開閉を行う複数枚のバリア羽根と、バリア羽根を常に開き方向に弾性的に付勢させる第1付勢手段と、バリア羽根よりも像面側に配され光軸と平行な方向に沿って前後移動可能な作動環とを備え、バリア羽根はその像面側の表面において当該作動環と相対的に摺動・回転可能な第1摺動面を備え、作動環はその被写体側の端面において当該バリア羽根と相対的に摺動・回転可能な第2摺動面を備え、当該作動環が光軸に沿って前後移動したときの第2摺動面による第1摺動面に対する付勢力の変化を利用することでバリア羽根の開閉動作を行うレンズバリア機構を採用する。 (もっと読む)


【課題】 撮影時における不具合の発生を防止する。
【解決手段】 被写体を撮像するための撮像装置1の一部を構成し、被写体の像を導く第1の光学系の第1の光路と、第1の光路と異なる像を導く第2の光学系の第2の光路とを同時に開閉する開閉部14、15と、開閉部と連結され所定の方向へ移動されて開閉部を動作させる駆動機構12、13とを設けた。
これにより、第1の光路と第2の光路のうちの一方の光路が開放されたときに他方の光路が開放されないと言うような不具合の発生を防止することができる。また、第1の光路と第2の光路の開放時において両者の開放タイミングに時間差が生じると言うような不具合の発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】鏡筒の内部への異物の侵入を防止するレンズシステムを提供する。
【解決手段】 レンズシステム1は、最も物体側101aに配置された第1のレンズ21と、第1のレンズ21を保持する第1レンズ枠10aと、第1のレンズ21の側から順に積み重ねられるバリアリング30と、バリア押さえ40と、レンズバリア50と、前飾り60とを有し、バリアリング30は、レンズバリア50を操作するレバー32であって、内壁13を貫通した第1のスリット11を通って内部空間99に差し込まれた状態で第1のスリット11に沿って駆動されるレバー32と、レバー32とともに内壁13に沿って動き、第1のスリット11のレバー32が動く領域11bおよびレバー32が動く領域11bの第1のレンズ21の側を覆う、レバー付きの端壁31とを含み、バリア押さえ40は、第1のスリット11のレバー32が動く領域11bの物体側101aを覆う第1の端壁41を含む。 (もっと読む)


【課題】バリア羽根間の光軸方向の隙間が開きすぎないように規制して、バリア羽根の正常な開閉動作を維持する。
【解決手段】バリア羽根は、組み付け状態においては、被写体の反対側から、第2のバリア羽根4、第1のバリア羽根3、第3のバリア羽根5の順に積層され、開位置と閉位置との間で回転移動する。第1のバリア羽根3は、フック型の規制部3Hを有する。規制部3Hの貫通部3dは遮蔽部3bから光軸方向の像面側に延設され、延在部3cは貫通部3dの像面側の端部から遮蔽部3bと平行に延在する。バリア羽根の組み付け状態における開閉全行程において、長孔4eを規制部3Hの貫通部3dが貫通し、延在部3cが長孔4eの像面側に位置し、延在部3cが遮蔽部4dの裏面4d1に係合することで、第2のバリア羽根4が第1のバリア羽根3に対して光軸方向に離れるのが規制される。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減とレンズ鏡筒の小型化を達成することができるとともに、バリア駆動ばねの張力によるバリア羽根の変形を防止することができる仕組みを提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、一対のバリア羽根12を開閉方向に回転動作させるバリア駆動部材14と、バリア羽根12のばね掛け部12b及びバリア駆動部材14のばね掛け部14bにそれぞれ掛止され、バリア羽根12の開閉に伴ってチャージ量が変化するバリア駆動ばね13とを備える。バリア駆動ばね13は、バリア羽根12が全開状態に移行するときに、チャージ量が漸次的に減少し、全閉状態に移行するときに、チャージ量が漸次的に増加する。そして、バリア駆動部材14のバリア駆動ばね13の掛止位置をバリア羽根12のバリア駆動ばね13の掛止位置より像面側にずらして配置する。 (もっと読む)


【課題】バリア部材の開閉動作不良の発生を軽減させ移動阻害要因を積極的に解消し得る制御を行うバリア開閉装置を提供する。
【解決手段】撮影レンズ12前面を開閉移動するバリア部材21と、バリア部材を開閉駆動するモータ23と、モータ駆動力を受けて変位しバリア部材を開閉させる変位部材29と、バリア部材の開閉位置を監視するスイッチ部材33と、バリア部材と変位部材を一体に移動させ両者間で予備蓄勢されて介在する弾性部材31と、バリア部材を閉移動させるべく駆動モータを駆動させ変位部材を閉方向に変位させ同方向に押圧しバリア部材の閉移動が阻害されると閉付加蓄勢されバリア部材と変位部材との閉時相対移動を許容しバリア部材を開位置から閉方向に駆動し閉時相対移動が生じるとスイッチ部材が障害状態を検知しバリア部材を開方向移動させバリア部材をモータ駆動力と付勢バネの予備蓄勢力及び付加蓄勢力で開方向に移動させる制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】外観カバーを外す際の作業性を改善したレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、撮像光学系を構成する第1レンズ群201と、第1レンズ群を保持する1群ベース202と、1群ベース202の外周に嵌合すると共に両面粘着テープ301によって1群ベース202に取り付けられる外観カバー208とを有しており、1群ベース202の外周には、両面粘着テープ301に達すると共に1群ベース202の外周において外観カバー208に覆われていない部分に達する溝305が形成されている。溝305に有機溶剤を流し込んで両面粘着テープ301の粘着部位に浸透させることにより、両面粘着テープ301の粘着力を低下させることで、1群ベース202に取り付けられた外観カバー208の取り外しを容易とした。 (もっと読む)


【課題】レンズバリアを備えた小型なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】本発明のレンズ鏡筒は、光軸方向における被写体側先端部に配置されるとともに、光軸に対し垂直な方向に切った場合の所定断面が、円形状から該円の中心を通る直線を境界とした場合の一方側の一部領域および前記境界の他方側の一部領域を削除した形状のレンズL1と、前記レンズL1の被写体側を開閉するレンズバリア50と、前記レンズバリア50の開放状態において前記レンズバリア50の一部52が、前記所定断面における前記円形状から削除された領域に配置されるよう駆動するレンズバリア駆動部44,16,17と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 161