説明

Fターム[2H088EA33]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の応用 (12,520) | 光制御素子としての特殊用途 (2,202) | 光量調節 (966) | 調光フィルタ、シャッタ (556)

Fターム[2H088EA33]の下位に属するFターム

Fターム[2H088EA33]に分類される特許

161 - 180 / 323


【課題】電圧印加時の透明性と電圧開放時の遮蔽性とが高いレベルで両立した液晶調光素子を提供する。
【解決手段】(メタ)アクリル酸アルキルエステル(アルキル基は炭素数1〜20の鎖状基または炭素数5〜20の環状基)である単量体Aと、ポリオキシアルキレン基、アミド基、ヒドロキシル基等の非イオン性親水基と炭素−炭素二重結合とを有する単量体Bとを含み、単量体Aを主たる単量体とする単量体群を乳化重合し、ガラス転移温度(Tg)が−50〜20℃の共重合体を含むエマルジョンを得る。このエマルジョンに液晶を分散させ、導電膜付き基体に塗布し、もう1枚の導電膜付き基体と組み合わせて液晶調光素子を得る。カルボキシル基および/またはアミノ基と炭素−炭素二重結合とを有する単量体Cを架橋剤と共に用いて共重合体に架橋構造を導入してもよい。 (もっと読む)


【課題】液晶シャッタホルダの固定工程の合理化が可能で、製造工程の簡素化とこれによるトータルコストの削減に寄与し得る液晶内蔵光学センサを提供する。
【解決手段】回路基板1上に実装された照度検出素子2を透明封止材6により封止し、照度検出素子2の上部に液晶シャッタ4を回路基板1と電気的導通をとりながら固定してなる液晶内蔵光学センサにおいて、照度検出素子2の上部に液晶シャッタ4を導電コネクタ5により回路基板1との電気的導通を確保しながら固定し、照度検出素子2の周囲を覆った封止枠7内に透明封止材6を注入して、液晶シャッタ4を照度検出素子2と透明封止材6により一体化して回路基板1上に固定し、液晶シャッタ4の電極を液晶シャッタ4の周辺部に設け、回路基板1の電極を液晶シャッタ4の電極と対向するように設けるとともに、封止枠7を回路基板1上であって、回路基板1の電極より外側に着脱自在に配置するようになした。 (もっと読む)


【課題】操作性及び耐久性に優れた液晶シャッターを提供すること。
【解決手段】本発明に係る電子サングラス50は、液晶パネル10と、該液晶パネル10への電圧の印加を操作する静電容量結合方式のタッチセンサ20と、を備えた液晶シャッター100を具備している。また、電子サングラス50は、一対のレンズ部51,51と、該一対のレンズ部が装着されたフレーム本体53と、該フレーム本体53の両端部に設けられた一対のテンプル部54,54とにより形成されており、一対のレンズ部51,51それぞれが、液晶パネル10を備えている。また、電子サングラス50は、タッチセンサ20が、一対のテンプル部54,54のうちの一方の側面に設けられている。 (もっと読む)


【課題】液晶シャッターの黄色の着色を無くし、映像の発色に優れた液晶スクリーンを提供する。
【解決手段】液晶スクリーン1は、ITOを含む透明導電性薄膜を有してなり印加する電圧の有無に応じて液晶を透明、不透明の状態に切り替え可能な液晶シャッター2と、L***表色系におけるb*値が0.5以下であるフィルター層3とを有するように構成する。また、フィルター層3のb*値は0以下がより好ましく、b*値の下限は−0.4以上が好ましい。 (もっと読む)


【課題】一つの装置で二つの表示範囲に別々の画像を表示する場合において、光源の照明効率を高めた電気光学装置を提供する。
【解決手段】シャッタ装置33は、先行表示領域331において運転席側及び助手席側の画像表示のための画素電極33UR及び33ULを備え、後行表示領域332においても、運転席側及び助手席側の画像表示のための画素電極33LR及び33LLを備える。図示しない液晶装置20において、先行表示領域331に対応する、全画素行の半分の画素行に対する画像書込みが完了したら、画素電極33URについて光透過状態とし、残る半分の画素行に対する画像書込みが完了したら、画素電極33LRについて光透過状態とする。続いて、助手席側の画像についても、画素電極33UL及び33LLに関し、同様の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で容易に製造できる調光装置を提供する。
【解決手段】調光装置43は、入射光束の光量を調整する。この調光装置43は、入射光束の光軸Aに沿って延出し、光軸Aを中心として回動する軸部材4311と、所定方向に延出する板状に形成され、板面にて入射光束を遮光する複数の遮光部材4313とを備える。複数の遮光部材4313は、軸部材4311に対して、光軸Aを中心とする回転方向に沿って各一端がそれぞれ取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】一つの装置で二視野に別々の画像を表示する場合において、極性反転駆動を行っても、高品位な画像を表示することが可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】電気光学装置は、シャッタ装置の第1及び第2領域(前者につき図中第1及び第3フレーム、後者につき第2及び第4フレーム参照)それぞれを通過する光が、液晶装置を通過することにより、2つの視野(右眼用視野及び左眼用視野)に画像を表示可能である。この場合、液晶装置については、視野の数2に応じた2フレーム毎(かつ、1ライン毎)の極性反転駆動が行われる一方、シャッタ装置についてもまた、視野の数2に応じた2フレーム毎の極性反転駆動が行われる。これにより、例えば領域R12及びR32を比べるとわかるように、同じ右眼用の画像に関し、液晶装置についても、シャッタ装置についても異なる極性による駆動が行われる。 (もっと読む)


【課題】一つの装置で二つの表示範囲に別々の画像を表示する場合において、当該画像に動画ぼけ及びフリッカが発生することを抑制して、より高品位な画像を表示することが可能な電気光学装置を提供する
【解決手段】電気光学装置は、液晶装置20、レンチキュラレンズ32、シャッタ装置33及び照明装置10を備える。照明装置10からの光の一部は、シャッタ装置33を通過し、レンチキュラレンズ32によって、第1方向DR又は第2方向DAに進行する。これらの方向が、2つの表示範囲、ないしは異なる観察者それぞれの視野に対応する。そして、第1表示範囲に静止画像、第2表示範囲に動画像を表示する場合において、1フレーム期間内で、表示光が第1方向DRへと進行させられる第1期間の長さが、第2方向DAへと進行させられる第2期間の長さ以上とされる。 (もっと読む)


【解決手段】ディスプレイは、バックライトの上に位置していて、それ自体では、その形状によって情報を伝達することのない少なくとも2つの光シャッターを有する、光スイッチを含んでいる。バックライト照射区域は、その区域内のシャッターの面積の合計と同じか又はそれよりも大きい。ディスプレイは、更に、光スイッチの上に位置している図形層を含んでいてもよい。ディスプレイの情報内容は、図形層を変更することによって変更される。 (もっと読む)


【課題】表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施例による表示装置は互いに対向配置された第1基板及び第2基板、第1基板上に形成された半導体素子及び有機発光素子、及び、有機発光素子と第2基板の間に形成されて視野角を調節する光学部を含む。これにより、光の視野角を選択的に調節することができ、視野角調節のための追加パネルが不要であり、薄型の表示装置を製造することができ、製造工程を簡素化させることができる。 (もっと読む)


【課題】青色レーザ光に対して良好な耐光性を有する液晶光学素子の製造方法を提供する。また、これにより得られた液晶光学素子を備えた光ヘッド装置を提供する。
【解決手段】基板上に高分子液晶膜を形成した後、高分子液晶膜をプラズマエッチングして凹凸形状を形成する。次いで、プラズマエッチングによって高分子液晶膜に生成した活性種をシランカップリング剤と反応させる。その後、凹凸形状の凹部に、高分子液晶膜の常光屈折率または異常光屈折率に略等しい屈折率を有する等方性充填剤、または、高分子液晶膜の常光屈折率に対応する屈折率が該常光屈折率に略等しい液晶を充填する。 (もっと読む)


【課題】 エレクトロデポジション法において、所望形状のファイバ積層体を得ることが可能な手段の提供。
【解決手段】 いわゆる電子写真法と同原理で基材上に潜像を形成させた後、当該基材上に材料を適用させるエレクトロデポジション装置。 (もっと読む)


【課題】映像において、光源の前を人が通り過ぎるような場合においても適切な調光を行うことが可能な表示装置等を提供すること。
【解決手段】表示装置100が、画像信号に基づき、画像特徴情報を生成する画像特徴情報生成部120と、前記画像特徴情報と、調光率データに基づき、仮調光率を演算する仮調光率演算部131と、過去の画像の適用調光率と前記仮調光率との差分値を示す調光率差分値を演算する調光率差分値演算部132と、前記調光率差分値に基づき、調光修正量を決定する調光修正量決定部133と、前記画像特徴情報に基づき、調光修正係数を決定する調光修正係数決定部134と、過去の画像の適用調光率に前記調光修正量と前記調光修正係数との積を加えた現在の画像の適用調光率を演算する調光率演算部135と、前記現在の画像の適用調光率に基づき、調光部180を制御する調光制御部136とを含んで構成される。 (もっと読む)


1以上の液晶スイッチと偏光ビームスプリッタとを利用して画像の単一のマイクロディスプレイパネルから観察者の目への再方向付けを行うヘッドマウントシングルパネル表示システムを開示する。表示パネルから放出された光は先ず、偏光ビームスプリッタを利用して2つの略同一の光学結像システムに分割し、この各々が左目および右目の画像を形成する。立体(3D)処理においては、光は、画像が一度に片目で視られるように変調される。各目に対して時間的にシーケンシャルな立体画像を、50Hzを超えるフレームレートで提供することにより、フリッカがなく、最大解像度の3Dを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】所定の波長帯域において一定の透過率で制御可能な透過光量制御素子を提供する。
【解決手段】2枚または3枚の平行に配置された透明基板の対向する面のうちのいずれか一方の面に屈折率の異なる光学薄膜が積層された第1の多層膜部材からなる回折格子を有し、回折格子の凹部に、電圧を印加できる空隙に充填する液晶の常光屈折率よりも高い屈折率となる光学媒質を含み、凹部の屈折率を液晶の常光屈折率よりも高くすることで常光時に凹部と凸部との屈折率差を小さくして透過率を高めるとともに、液晶に電圧を印加することで透過光量の制御性が向上する。 (もっと読む)


【課題】発光領域と受光領域とが混在するシート状の撮像素子であって、医療用に最適な撮像素子を提供する。
【解決手段】平面視において発光領域2bと受光領域2aとが混在したシート状の撮像素子2であって、シート状の透光性基板23と、透光性基板23の表面上方の受光領域2aに形成された光電変換素子25と、透光性基板23の表面上方の発光領域2bに形成された光を透過する透光部24と、透光性基板23の裏面側から透光性基板23を介して透光部24に光を入射する発光シート22とを備え、透光性基板23が赤外光を透過するものであり、光電変換素子25が赤外光を検出するものであり、透光部24が赤外光を透過するものであり、発光シート22が赤外光を透光部24に入射するものである。 (もっと読む)


高分子分散液晶システムは、内部に液晶材料の離散体を複数画定した連続的なポリマー構造を有する。液晶材料の離散体は、ポリドメイン動作状態を示し、このポリドメイン動作状態では、各離散体内の液晶材料が複数ドメインよりなるマルチドメインをなすよう配置され、各ドメインは、その分子が少なくとも1個の軸線に関して整列する点で識別できる共通配向を有する液晶材料の量によって画定されるものとし、互いに隣接するドメインの解決された配向は、互いに乖離し、また時間とともに安定化するものとする。
(もっと読む)


【課題】任意形状面を映像表示面とした自発光型ディスプレイによって立体映像を表示できる立体映像表示システムを提供する。
【解決手段】立体映像表示システムは、自発光型ディスプレイが、右眼用映像を出力する発光部10R及び左眼用映像を出力する発光部10Lを備え、右眼用映像及び左眼用映像を映像ユニット1によって第1の光ファイバ群20A及び第2の光ファイバ群20Bに導き、任意形状面3にて右眼用映像及び左眼用映像を表示させる。任意形状面3は、第1の光ファイバ群20A及び第2の光ファイバ群20Bの先端部で形成される。任意形状面3には右眼用、左眼用の偏光フィルタが取り付けられ、観察者には立体映像用メガネ50が装着される。観察者は、右眼用映像を表示させている場合には右眼部分50Rによって右眼用映像を視認でき、左眼用映像を表示させている場合には左眼部分50Lによって左眼用映像を視認できる。 (もっと読む)


【課題】本発明では、簡易な制御アルゴリズムの光強度調整機能と簡易な構造でヒットレス動作ができるマイクロミラー構造のマイクロ液晶素子及びそのマイクロ液晶素子を用いた波長選択スイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るマイクロ液晶素子は、光を反射するミラーと、光を反射する側の前記ミラーの表面に配置され、2枚の透明電極板間が液晶で充填されおり前記2枚の透明電極間に印加する電圧により前記ミラーで反射する反射光の光強度を制御する散乱層と、前記ミラーの表面を前記ミラーに向かって照射される光の光軸に対して傾斜させ、該光の反射方向を制御するミラー駆動機構と、を備える。 (もっと読む)


【課題】入射光の高反射率、高透過率を得られ、かつ、低電圧で入射光の反射、透過の調光が可能な調光構造体を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの、液晶を主成分とし、透光性を有するポリマーを含む屈折率変化層と、少なくとも1つの、透光性を有するポリマーを含む透光性層とが交互に積層された光学機能層を備える調光構造体であって、隣接する屈折率変化層と透光性層との厚みの比率が6:4から8:2の範囲にあることを特徴とする調光構造体である。 (もっと読む)


161 - 180 / 323