説明

Fターム[2H089TA11]の内容

Fターム[2H089TA11]の下位に属するFターム

Fターム[2H089TA11]に分類される特許

81 - 100 / 114


【課題】 光の照射角度範囲を変えることができ、且つ光の利用効率が高い光源装置、液晶表示装置及び情報端末装置を提供する。
【解決手段】 バックライト5の導光板3の出射面側に、特定の偏光のみを透過してこの特定の偏向光と反対の性質の偏向光を反射する反射型偏光素子6、透明領域7aと遮光領域7bとからなりバックライト5から出射された光の広がりを制限する光線方向規制素子7、電圧が印加されていないときは光を散乱し、電圧が印加されると光を透過する透明散乱切替素子13及び液晶パネル21をこの順に配置する。そして、広視野角表示を行うときは、透明散乱切替素子13に電圧を印加しない状態でバックライト5から光を出射し、狭視野角表示を行うときには、透明散乱切替素子13に電圧を印加した状態でバックライト5から光を出射する。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーン機能を有する表示パネルにおいて遮光膜による光の反射を防止して位置情報検出の誤流を防止することができる表示パネル及びそれを有する表示装置を提供する。
【解決手段】画像を表示する表示領域と、前記表示領域に隣接した周辺領域とで区分され画像を表示するために前記表示領域上に形成された複数の画素部と、位置を感知するために前記表示領域上に形成された複数の光感知部と、前記周辺領域上に形成された反射防止膜とを含む下部基板と、前記下部基板と向き合い、前記周辺領域に対応して形成された遮光膜を含む上部基板と、前記下部基板と前記上部基板との間に配置された液晶層とを有する。 (もっと読む)


【課題】 フロントパネルの開口部周縁と、光学フィルタとの表面との擦れにより、光学フィルタ表面に傷付き及び粉が発生する等の不具合を防止するとともに、発生しても視認できない表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 フロントパネル2の内壁面に、光学フィルタ3の前面部周縁を押さえる略コ字状に折曲された前面押さえ部8bと、フロントパネル2の内壁面を受ける支持部8cと、光学フィルタ3端面を押さえる上面押さえ部8dとを備えた前部保持部材8を設ける一方、前記フロントパネル2の開口部周縁へ折曲された折曲部先端が、前記前面押さえ部8b位置よりある一定の距離をおいて前面側に位置するように形成し、折曲部の先端と前記光学フィル3との間に所定の隙間を保持する。 (もっと読む)


【課題】第1の表示部と第2の表示部とを同時に表示する場合であっても、第2の表示部の視認性を損なうことなく、低消費電力化を図ることができる液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1の表示部である液晶セル12と、液晶セル12の裏面を照明するバックライト14と、バックライト14の裏面側に配置された第2の表示部である回転リール16を有し、液晶セル12の表面側から見て液晶セル12の表示内容と回転リール16の表示内容とを同時に表示する液晶表示装置10において、バックライト14の導光板20の裏面には、回転リール16に対応する位置に透光凹部28が設けられ、透光凹部28の周壁に裏面側ほど外方に拡がる傾斜面30が設けられ、傾斜面30には、複数の第1突条32により第1のプリズムが形成され、該傾斜面30から出射される光を屈折させて第2の表示部16に照射する集光シート34を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 耐衝撃性に優れ、かつ、薄型化が可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】 電気光学装置は、例えば、液晶表示装置であり、一対の基板と、前記一対の基板のうち、一方の基板の側には、弾性シートが配置される。この弾性シートは、透光性と弾性を有する。また、偏光板が、前記弾性シートの前記一方の基板に対向する面と反対側の面上に設置される。このようにすることで、偏光板及び弾性シートは、外部からの衝撃を吸収することができる。また、一般的な液晶表示装置における硬化シートの機能を、偏光板に兼ねさせることができるので、液晶表示装置の薄型化も図ることができる。 (もっと読む)


【課題】低騒音で冷却性能に優れた電子機器の冷却装置を提供する。
【解決手段】冷却装置41aは、冷却対象物から受熱し、受熱した熱を冷媒に伝えるジャケット部26d,26eと、管路31bと、管路を通って流入する冷媒から受熱するラジエータ部37aとを有している。ラジエータ部37aは、内部水路43aを備え、内部水路43aの少なくとも一部に内部水路43aより幅の小さい複数個の峡間流路からなるマイクロチャネル44aが形成された受熱プレート42aを有している。ラジエータ部は、受熱プレート42aの外壁面の、マイクロチャネル44aと対向するマイクロチャネル対向面54aに、吸熱面をマイクロチャネル側に向けて接続された熱電素子47aを有している。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも二つ以上のディスプレイと、ディスプレイ、回路および他の部品が各々装着された少なくとも二つ以上の折り畳み式パネルハウジングと、およびパネルハウジングの一つの側面の上段に備えられ、ディスプレイの繋ぎ目に装着される光学手段とからなり、前記パネルハウジングの折り畳まれた状態で、パネルハウジングの一つの側面は切断されて開口または連結繋ぎ部が形成され、光学手段の側面が互いに隣接する携帯用表示装置に関する。前記携帯用表示装置は一つの大画面を形成して二つの画面非表示領域としてのディスプレイパネルの繋ぎ目を最小化する。
(もっと読む)


【課題】十分な剥離強度を確保することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】一対のガラス基板と、一対のガラス基板のいずれか一方のガラス基板上に形成され、画素電極に対応する部分が開口されたブラックマトリクスと、一方のガラス基板上の画素電極に対応する位置に形成されたカラーフィルタと、一方のガラス基板上に形成され、ブラックマトリクスの縁部からその外側の領域を覆うバンドパスフィルタと、一対のガラス基板の間のバンドパスフィルタの外側縁部に沿って額縁状に塗布されらシール材とを有し、そのシール材はバンドパスフィルタと重ならない領域を30%以上有することを特徴とする液晶表示装置により解決される。 (もっと読む)


【課題】 1枚の両面表示パネルで両面表示装置を構成した時に、表示画面を通して背景が透けて見えるという表示品質の問題や、観察画面の反対側の画像が他人に見られてしまうプライバシーの問題を解決する。
【解決手段】 散乱制御型パネル10を、少なくとも半透過型液晶表示パネル1のメイン画面としない動作モード側に近接して配置する。散乱制御型パネル10に印加する電圧の制御で散乱制御型パネル10を散乱状態にしてサブ画面側を白表示とすることができる。また、外光も散乱されるので背景が透けて見えなくなる。 (もっと読む)


【課題】 光源素子が備えられる金属基板もしくは駆動回路に冷却モジュールが接続される形態とされる場合において、光導波路を構成する部材と光源素子が備えられる金属基板もしくは駆動回路との組み付けが容易に行える構造の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 LED回路9とプレート10bやヒートパイプ10cとを分離できるようにする。これにより、作業の煩雑化を避けることが可能になる。また、これらの間に密着部材13を配置することで、LED回路9で発せられた熱がプレート10bに円滑に伝えられるようにすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】前面枠と液晶表示パネルとの接触によるにじみ表示(パドリング現象)等の表示不良を防止した液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の液晶表示装置1は、上方に開放された箱型の裏ケース5と、前記裏ケース5の中央側に配置されたバックライトユニット4と、前記裏ケース5の周辺側に配置され、載置面を有する額縁状に形成された樹脂製の枠体3と、前記バックライトユニット4の上方に位置し、前記載置面に載置された液晶表示パネル2と、前記液晶表示パネル2の周辺および前記枠体3を覆い、前記裏ケース5又は前記枠体3に固定された前面枠6とを備え、前記枠体3は、周辺に所定の間隔をおいて分離した複数のリブ34が形成されており、前記前面枠6は、周辺側に所定の深さに形成された凹部61が設けられており、前記リブ34と前記凹部61の底面とが当接することにより、前記前面枠6を支持する。 (もっと読む)


【課題】金属製のフレーム及び裏板を用いることなく、以って装置自体の軽量化及び低コスト化を実現した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置1は、液晶セル10と、その下方に配置され、かつ、導光板21、反射板23および光源22等からなる照明手段20と、液晶セル10及び照明手段20を支持する額縁状の枠体30とを備え、前記液晶セル10の一つの辺の外縁部及びそれに対向する辺の外縁部と前記照明手段20との間に、第1の粘着材を有する第1スペーサ50a、50cを設け、前記液晶セル10の他の一つの辺の外縁部及びそれに対向する辺の外縁部と前記枠体30との間に、第2の粘着材からなる第2スペーサ50b、50dを設け、これらの外縁部を一体に覆うように、前記外縁部の各辺に非金属製のカバー40a〜40dを取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 液晶パネルを容易に組み付けることができ、かつ液晶パネルの支持強度を落とさずに薄型化及び軽量化を図り得る液晶表示装置を提供することにある。
【解決手段】 液晶パネル20が、パネル固定金具10とパネルホルダ30との間に挟持され、拡散板3及びランプホルダ40がパネルホルダ30とリアシャーシ50との間に挟持される。パネル固定金具10とリアシャーシ50とは、両者を連結して係止する貫通ビス5にて係止される。パネルホルダ30は、プラスチックにて枠状に形成され、かつ厚み方向に平行にリブ39が立設されている。 (もっと読む)


【課題】 透明タッチスイッチを備える表示装置の表示ムラを解消する。
【解決手段】 透明タッチスイッチの入力部の裏面と表示素子の表示部を透明接着剤で接着した表示装置において、透明接着剤層を均一にする。例えば、表示素子のガラス基板と表示素子の偏光板の段差部分に、偏光板と同じ厚みスペーサーを設置する。このような構成により表示品質の安定化が実現する。 (もっと読む)


【課題】従来の収差補正用の液晶光学素子は、使用環境温度の変化によって液晶層のセルギャップが変動してしまい、その結果補正値が狂ってしまうという問題があった。
【解決手段】上下基板の間のシール部材により規定される空間領域に液晶材料を封入して成る液晶光学素子において、弾性を有する外皮と該外皮中に包含された内包物とを有する中空粒子が、液晶材料とともに空間領域に配設され、剛性を有するスぺーサーが、上下基板の間に配設された構成を採用した。また中空粒子の外径をスペーサーの外径よりも大きくした。 (もっと読む)


【課題】 車載用ナビゲーション装置等に用いる液晶モジュールにおいて、取付け部分の占める空間が小さくでき、搭載箇所にコンパクト収納でき、その搭載箇所への取付けは、強固確実で信頼性の高いものを提供することを目的とする。
【解決手段】 液晶モジュールにおいて、裏ケース19の各角に設けた液晶モジュール固定のための取付け部19aが該裏ケースの角寄りに裏ケースの外周部分の絞りを省略して裏ケースの内側部分を絞り加工して設けられ、取付け部19aに樹脂製の支持部材25が嵌込まれ、取付け部19aに形成したビス孔19bに螺合されたビスによって固定用の取付け金具20が裏ケースに取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】実質的な開口率が高くてノート型パソコンに適用可能であるとともに、ポリマー形成時における液晶分子の配向の乱れを防止できて、表示品質がより一層良好なMVAモードの液晶表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】1つの画素内に透過率−印加電圧特性のしきい値電圧がVth1 の第1の副画素領域と透過率−印加電圧特性のしきい値電圧がVth2 の第2の副画素領域とを有する液晶表示装置の製造方法において、第1及び第2の基板間に重合成分を添加した液晶を封入した後、液晶層にしきい値電圧Vth1 よりも若干高い電圧V1を印加して一定時間保持し、その後しきい値電圧Vth2 よりも若干高い電圧V2を印加して一定時間保持し、更に通常使用時における白表示電圧よりも高い電圧V3を印加して一定時間保持する。その後、紫外線を照射して重合成分を重合させ、液晶層中にポリマーを形成する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減するとともに、表示パネルを固定する金属製フレームのアースをとることが可能で、かつ、表示パネルが破損するのを抑制することが可能な液晶テレビジョンを提供する。
【解決手段】この液晶テレビジョン1では、金属製のシャーシ60は、底面部60aと、底面部60aの4辺から実質的に垂直方向に延びるように設けられる側面部60bとを含む箱型形状を有する。また、金属製のシャーシ60は、側面部60bから外側方向に折り曲げられた折り曲げ部60cを含む。また、樹脂フレーム35には、外側方向に突出する縁部35dが設けられるとともに、表面側フレーム31には、外側方向に突出した突出部31dが設けられている。また、表面側フレーム31の突出部31dと、金属製のシャーシ60の折り曲げ部60cとは、樹脂フレーム35の縁部35dを挟むように金属製のネジ71により固定される。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ素子を提供する。
【解決手段】ディスプレイ素子は、ディスプレイパネルと、ディスプレイパネル上に形成された透明フィルム及び透明フィルムとディスプレイパネルとの間に形成された緩衝層とを含む。この緩衝層は接着性を有する。これにより、接着性を有する緩衝層を用いて液晶パネル上に付着された高分子フィルム又は高分子フィルムとハードコーティング層を含む透明フィルムを提供し、従来携帯用表示装置と比較して厚さ及び重さを低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】 各層の屈折率もしくは厚みの最適化を図ることにより、黒表示での反射率をほとんど上げることなく、白表示での反射率のみを高くし、従来に比べてコントラスト比を高めることができるようにする。
【解決手段】 背面側基板10は、その屈折率が、液晶分子33の屈折率noよりも低くなっている。一方、表示側基板20は、その屈折率が、液晶分子33の屈折率noと同じか、もしくは高くなっている。より望ましくは、表示側基板20の屈折率が、散乱状態(白表示状態)における液晶層30全体の平均的な屈折率nLCと同じか、もしくは高くなっていると良い。このように屈折率を最適化することで、黒表示での反射率をほとんど上げることなく、白表示での反射率のみを高くし、従来に比べてコントラスト比を高めることができる (もっと読む)


81 - 100 / 114