説明

Fターム[2H092GA14]の内容

Fターム[2H092GA14]に分類される特許

1,541 - 1,559 / 1,559


【課題】 黒表示時の斜め視野における光漏れを低減できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示装置100は、偏光板101とTFT基板102との間に、負の1軸光学特性を有する第1光学補償層117を有し、CF基板104と偏光板105との間に、2軸光学特性を有する第2光学補償層118を有する。第1光学補償層117の面内リタデーションをI1(nm)とし、第2光学補償層118の面内リタデーションをI2(nm)とすると、I1及びI2は、
240nm≦I1≦425nm、
200nm≦I2≦(0.75×I1+61)nm
、又は、
500nm≦I1≦730nm、
(0.60×I1−272)nm≦I2≦180nm
の関係を満たしている。 (もっと読む)


【課題】液晶表示素子の単位画素を第1及び第2画素部に2分割し、各画素部に第1及び第2スイッチング素子を別途に形成することにより、1つのスイッチング素子に不良が発生したとき、単位画素全体が不良になる可能性を排除する。
【解決手段】液晶表示素子は、第1基板及び第2基板と、前記第1基板の上に交差配置されて単位画素を定義し、前記単位画素を第1及び第2画素部に2分割するゲートライン及びデータラインと、前記第1及び第2画素部にそれぞれ備えられ、同一の走査信号が印加される第1及び第2スイッチング素子と、前記第1及び第2画素部に対応して形成される複数の第1及び第2共通電極と、前記第1及び第2画素部に対応して形成される複数の第1及び第2画素電極と、前記単位画素と隣接する単位画素に共有されて共通的に信号を印加する共通ラインと、前記第1と第2基板間に形成される液晶層とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は横電界方式液晶表示装置で配向膜にラビング処理をした後に配向膜全面に光照射またはイオンビーム照射をして配向膜のプリチルト角を減らして視野角特性を改善する。
【解決手段】本発明による横電界方式液晶表示装置は、第1基板及び第2基板と;前記第1基板上に相互に縦横に交差して画素領域を定義するゲート配線及びデータ配線と;前記ゲート配線及びデータ配線の交差領域に形成された薄膜トランジスタと;前記画素領域で所定間隔離隔されて互い違いに形成された画素電極及び共通電極と;前記画素電極及び共通電極上にプリチルト角が1゜を越えないように処理された配向膜と;前記第1、2基板間に形成された液晶層を含んで構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


透過光の偏光状態を制御するデバイスが、キラル液晶材料の層を囲む第1及び第2のセル壁を備える。前記材料は、電界がない場合にほぼ一様に方向付けられた螺旋軸、及び螺旋軸に対してほぼ垂直な電界を印加するための電極を有する。印加された電界は螺旋構造の歪みを引き起こしながら撓電的に分子と結合し、それによってセルのバルク複屈折を変化させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電気力線の乱れの少ないIPS用カラーフィルタ、およびそのIPS用カラーフィルタを用いた液晶表示装置を提供することを主目的としている。
【解決手段】 上記目的を達成するために、本発明は、基材と、上記基材上に形成された遮光部と、上記基材および遮光部を覆うように形成され、少なくとも半導体光触媒およびオルガノポリシロキサンを含有する半導体光触媒含有層と、上記半導体光触媒含有層上の上記遮光部の開口部に形成された着色層とを有するIPS用カラーフィルタであって、上記半導体光触媒含有層の比抵抗値が10Ω・cm以上であることを特徴とするIPS用カラーフィルタを提供する。 (もっと読む)


【課題】 駆動電圧が低く、かつ、高応答性能を有する表示素子を実現する。
【解決手段】 表示素子100は、電界印加手段として、櫛歯状電極4と、平板状電極5とを備え、櫛歯状電極4の各電極間に生じる基板面内方向電界、および櫛歯状電極4と平板状電極5との間に生じる基板法線方向電界が、等方相を呈している誘電性物質層1内のネガ型液晶材料Aを配向させる。 (もっと読む)


電気的活性装置が与えられ、これは1対の透明な基板の間に配置された液晶層と、液晶層と第1の透明な基板の内面との間に位置されている1以上のパターン化された電極セットとを具備しており、前記パターン化された電極セットはそれぞれ対向するパターンを形成する2以上の電極を具備し、前記電極は絶縁層により分離され、パターン化された電極セットを形成する電極間には水平方向のギャップが存在せず、液晶層と第2の透明基板の内面との間には導電層を具備している。この装置は通常の装置よりも大きな効率を与える。 (もっと読む)


本発明は、面内切り替え式液晶表示装置に関する。ディスプレイの切り替え特性を向上させるため、および表示画像のコントラストを改善するため、ディスプレイ内の基板上の各画素領域は、抵抗材料ストリップによって取り囲まれる。抵抗材料ストリップの異なる位置に接続された、少なくとも3つの接続端子に、駆動信号を印加することにより、画素領域全体にわたって均一な電場であって、切り替え処理の間に、動的に変化する電場が得られ、切り替え処理の間、画素内の液晶分子には、最大のトルクが付与される。
(もっと読む)


本発明は、コア軸線を有する細長状のコアの形態に基部(11)を形成することにより、ファイバ又はフィラメント(10)を得る方法に関するものである。電気的に変調しうる少なくとも1つの光学特性を有する物質(13)で前記基部を直接又は間接的に被覆し、前記基部及び前記物質の双方又はいずれか一方と関連させて、前記コア軸線に対しほぼ平行な方向、又は前記コア軸線を中心とするほぼ円周的に延在する方向の電界を生じるように電気鼓舞手段(12)を構成し、前記電界により前記物質の光学特性を電気的に変化させ、これによりファイバ又はフィラメントの外観を変化させるようにする。
(もっと読む)


【課題】液晶表示素子の視野角の拡大と着色現象の防止とを図ると共に、応答速度及び開口率の向上を図る。
【解決手段】画素3は、一対の基板の間で基板に実質的に平行な方向に電界を発生させる画素電極31及び対向電極32と、画素電極31及び対向電極32により区分される2つの領域S1,S2とを備えている。2つの領域S1,S2で発生する電界の方向は、隣接する領域S1,S2同士で互いに逆方向となるように構成されている。そして、液晶層は、基板の法線方向から見たときの屈折率異方性を示す遅相軸が、電界が発生していないときに、電界が発生する方向に対して垂直である一方、電界が発生するときに、基板の法線方向を軸として回転し且つ回転方向が隣接する領域S1,S2において互いに逆方向となるように構成されている。
(もっと読む)


電子デバイス(10)は単一の電極構造(120)を備える基板、及び複数の電気光学素子(140、160、180)を有する。複数の電気光学素子(140、160、180)は少なくとも、電極構造(120)の第1部分を覆う第1の電気光学素子であり、第1の透過率/電圧反応特性を備える第1電気光学材料を有する第1の電気光学素子(140)、及び電極構造(120)の第2部分を覆う第2の電気光学素子であり、第2の透過率/電圧反応特性を備える第2電気光学材料を有する第2の電気光学素子(160)を含む。従って、様々な電気光学素子(140、160、180)は、可変電圧を印加することによって、単一の電極構造で個々に制御される。
(もっと読む)


各表示素子について、2つの信号線(S1)および信号線(S2)を設ける。そして、素子容量(Cp)を構成する一方の電極(4)をスイッチング素子(TFT1)を介して信号線(S1)に接続し、他方の電極(5)をスイッチング素子(TFT2)を介して信号線(S2)に接続する。また、スイッチング素子(TFT1)および(TFT2)のゲート電極を、共通の走査線(G)に接続する。これにより、耐圧が限られたTFTを用いる場合でも、素子容量に印加する駆動電圧を増大させることができる。 (もっと読む)


それぞれの吸収軸がたがいに略垂直の位置関係にある一対の偏光子の間に、少なくとも(A)、(B)2枚の光学異方体及び液晶セルを有する液晶表示装置であって、波長550nmの光で測定した前記(A)及び(B)それぞれの面内の遅相軸方向の屈折率をnxA及びnxB、これと面内で直交する方向の屈折率をnyA及びnyB、厚さ方向の屈折率をnzA及びnzBとしたとき、nzA>nyA、かつ、nzB>nyBであり、前記(A)、(B)両面内の遅相軸がたがいに略平行又は略垂直の位置関係にあり、(A)の面内の遅相軸が近傍に配置されている方の偏光子の吸収軸と略平行又は略垂直の位置関係にある。反射防止性や傷つき性及び耐久性に優れ、視野角が広く、どの方向から見ても均質な表示と高いコントラストが得られる。
(もっと読む)


それぞれの吸収軸がたがいに略垂直の位置関係にある一対の偏光子の間に、光学異方体及び液晶セルを有する液晶表示装置であって、波長550nmの光で測定した前記光学異方体それぞれの面内の遅相軸方向の屈折率をn、面内の遅相軸と面内で直交する方向の屈折率をn、厚さ方向の屈折率をnとしたとき、n>n>nであり、前記光学異方体が固有複屈折値が負である材料を含む層からなり、光学異方体の面内の遅相軸が近傍に配置されている方の偏光子の吸収軸と略平行又は略垂直の位置関係にあることを特徴とする液晶表示装置。反射防止性や傷つき性及び耐久性に優れ、視野角が広く、どの方向から見ても均質な表示で高いコントラストが得られる。
(もっと読む)


【課題】 立体画像表示,見る角度によって異なる画面が見られる多画面表示および2次元画像表示を適宜選択できるようにする。
【解決手段】 画像表示部と、スイッチング液晶パネルとを含み、上記画像表示部に表示される立体画像,多画面画像の別に応じてスイッチング液晶パネルに異なるスリットマスクを形成する多機能表示装置であって、スイッチング液晶パネルの一方の透明電極基板210に行方向に沿って延び、かつ、列方向に所定の間隔をもって平行に配線された第1枝電極211を有する櫛歯状の第1透明電極212と、第1枝電極211と交互に配置される第2枝電極213を有する櫛歯状の第2透明電極214とを形成し、他方の透明電極基板に列方向に沿って延び、かつ、行方向に所定の間隔をもってほぼ平行に配線された第3枝電極221を有する櫛歯状の第3透明電極222と、第3枝電極221と交互に配置される第4枝電極223を有する櫛歯状の第4透明電極224とを形成し、第1〜第4の透明電極に対する通電を制御して行スリットマスクもしくは列スリットマスクを形成する。 (もっと読む)


本発明は、液晶主要部層と、その主要部層と相互作用するように構成した側鎖を含む表面指向子配列層を含む液晶装置に関し、この場合、前記主要部層分子の配向及び前側鎖の配向が、夫々、電場による誘電カップリングにより直接制御することができ、それにより、印加した外部電場に呼応して液晶主要部分子をスイッチ及び緩和するのに必要な全時間(立ち上がり及び減衰時間)を減少する結果になる。本発明は、液晶装置を製造する方法及び液晶主要部層を制御する方法にも関する。
(もっと読む)


【課題】 少ない回数のフォトリソグラフィで横電界型液晶表示装置のアクティブマトリクス基板を製造する方法を提供する。
【解決手段】 横電界型液晶表示装置の製造方法において、逆スタガ型薄膜トランジスタのゲート電極および共通電極を形成する工程と、ゲート絶縁膜と半導体層とソース・ドレイン電極と画素電極とを形成する工程と、ゲート絶縁膜と薄膜トランジスタ上に形成したパッシベーション膜に所定の開口を形成する工程とから成り、開口形成後、共通配線結束線と各ドレイン配線と高抵抗を介して接続する連結線とを各線の端部に形成した前記開口を介して導電ぺーストで接続するようにした。 (もっと読む)


【課題】 画素電極近傍の光り抜けを防止できるアクティブマトリックス型液晶表示装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】 アレイ基板に対して略平行な電界を発生させることにより、液晶分子の配列を変化させる、アクティブマトリックス型液晶表示装置において、アレイ基板10上に、配線を形成した後透明な絶縁膜20を成膜する工程と、該配線側面に、該配線の膜厚に対する比が0.5以上1.0以下の膜厚の前記絶縁膜を残すように、該絶縁膜をドライエッチングする工程と、前記配線の膜厚に対する比が0.2以下の膜厚の前記配線のみ、ウェットエッチングする工程とを含むようにした。 (もっと読む)


【課題】 IPS方式の液晶表示装置において、TFTを作製する工程数を削減して製造コストの低減および歩留まりの向上を実現する。
【解決手段】 本発明では、チャネル・エッチ型のボトムゲートTFT構造を採用し、ソース領域119及びドレイン領域120のパターニングとソース配線121及び画素電極122のパターニングを同じフォトマスクで行うことを特徴とする。 (もっと読む)


1,541 - 1,559 / 1,559