説明

Fターム[2H093NC51]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | 検知、補償、保護回路 (4,547)

Fターム[2H093NC51]の下位に属するFターム

Fターム[2H093NC51]に分類される特許

21 - 40 / 57


【課題】液晶表示デバイスを精度よく検査できる液晶表示デバイス検査装置を提供する。
【解決手段】液晶表示デバイス検査装置1の制御装置4は、画素に所定時間、電圧を印加することで画素容量に電荷を充電した充電状態から画素への電圧の印加を停止して放電を開始させる液晶表示デバイス制御部4311と、放電開始後、液晶パネル10の画像をCCDカメラ3に撮像させて検査用画像データを順次取得する画像データ取得部4312と、検査用画像データに基づいて、検査用画像データにおける画素毎の各画素値の平均値、放電終了時間、および、検査用画像データを取得した各時間に対して各平均値を直線近似した際の近似式の傾きのうち少なくともいずれかの検査情報を算出する検査情報算出部4313Aと、検査情報と基準検査情報とを比較して液晶パネル10を検査するデバイス検査部4313Dとを備える。 (もっと読む)


【課題】メイン電源回路からメイントランスを介して電源電圧を供給されるインバータ回路であって、特に電源電圧が規定電圧より低下することで、上記インバータ回路の駆動が停止した際、上記バックライト駆動用信号を一端オフにすることで上記インバータ回路の駆動の停止を解除できる保護機能を有するインバータ回路に対して、一時的な停電の際、メイン電源を再度入力することなく駆動の復旧が可能なインバータ回路用電源供給回路の提供を目的とする。
【解決手段】停電対策回路12c3を用いて、メイン電源回路12aの電源電圧が低下した際、マイコン11d2から出力されるバックライト駆動信号をツェナーダイオード18aと、第一のトランジスタ19a、第二のトランジスタ20aを用いてオフすることにより保護回路17の保護機能を解除する。 (もっと読む)


【課題】LCDパネルを用いたものにあって、簡単な制御によって、画面表示の切替え時においてユーザが感じる明るさの変動を抑える。
【解決手段】車載用の表示装置1に設けられたCPU4は、ナビ制御部10等からの入力画像信号に基づいて、LCDコントローラ7を介してLCDパネル2を駆動し、バックライト制御回路8を介して、LCDパネル2の背面側のバックライト3を駆動する。CPU4は、LCDパネル2の表示画像を切替える(更新する)にあたり、LCDパネル2の全てのセル2aにおける透過率の平均値を算出し、その平均透過率が大きくなるほどバックライト3の輝度を低くするような制御を行う。 (もっと読む)


【課題】電池と太陽電池を並列接続することによる逆流防止の部品を付加することなく、液晶表示素子の視認性を向上する表示装置等を提供する。
【解決手段】液晶表示素子と、前記液晶表示素子の背面より光を照射し、かつ、複数の光源から構成されるバックライトと、前記バックライトに主電源として電源を供給する第一の電源供給手段と、太陽電池の出力電流を電源とする第二の電源供給手段を有し、前記第一の電源供給手段は前記バックライトの複数の光源の一部に電源を供給し、前記第二の電源供給手段は前記バックライトの他の一部の光源に電源を供給する。 (もっと読む)


【課題】効果的にゴースト効果を検出および消去できる方法の提供。
【解決手段】本発明は液晶表示器のゴースト効果の検出及び消去方法に関し、視覚残像時間を提供するステップと、該液晶表示器の最大カラー改変速度を提供するステップと、該視覚残像時間と該最大カラー改変速度との乗積を計算してしきい値を得るステップと、該液晶表示器のピクセル要素の密度レベル改変量を計算するステップと、該しきい値を該密度レベルよりも大きくしてゴースト効果を検出及び消去するように、該しきい値と該密度レベル改変量とを比較するステップと、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】異なる複数の解像度の画像信号を確実にLCDパネルで表示させることが可能なタイミングコントローラを提供する。
【解決手段】LCDパネルがSVGAモードで駆動している状態で水平周期が下限閾値未満である場合に、モード判定回路12が画像信号の解像度をVGAであると判定する。LCDパネルがVGAモードで駆動している状態で水平周期が上限閾値以上である場合に、モード判定回路12が画像信号の解像度をSVGAであると判定する。入力信号に周波数変調を加えた場合でも、下限閾値と上限閾値との幅により変調を吸収して、画像信号の解像度を確実に判定できる。解像度に応じて制御信号生成回路13がLCDパネルの駆動のタイミングを制御することで、異なる複数の解像度の画像信号を確実にLCDパネルで表示させることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】白表示部を含む表示領域の部分の輝度レベルを、他の表示領域の部分の輝度レベルよりも上げることを可能とするカラー液晶表示装置組立体の駆動方法を提供する。
【解決手段】液晶表示装置組立体の駆動方法にあっては、各表示領域ユニットにおいて、この表示領域ユニット12を構成する複数の画素のいずれかに対する入力信号の値xが所定の値以上である場合、係る入力信号の値をxU-maxとしたとき、値xU-maxよりも大きな値を有する入力信号に相当する制御信号が画素に供給されたと想定したときの画素の輝度が得られるように、この表示領域ユニットに対応する面状光源ユニットの輝度を駆動回路によって制御する。 (もっと読む)


【課題】LCDパネルをメータとして用いる場合に、指針の残像の影響を軽減した液晶表示メータを提供すること。
【解決手段】液晶パネルの画面上に文字板および指針を表示させる液晶表示メータであって、前記指針の移動速度を算出する移動速度算出手段1a−1と、前記移動速度算出手段1a−1で算出された前記指針の移動速度に応じて前記指針の表示濃度を低下させる表示濃度変更手段1a−2とを備えている。それにより、指針の移動速度に合わせて指針を薄く描画することで、移動速度が速い場合ほど薄く表示されるため、消去時間が短くなり(残像の表示時間が短くなる)見えにくくなる。また、残像と表示像(指針)の表示自体が薄く表示されるため、残像による複数の指針が表示された状態でも目立たなくなる。したがって、指針の残像の影響が軽減され、見易い表示となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多様な駆動モード間の互換性が具現できるディスプレー装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明は、多数の駆動モード各々に対応する多数の入力周波数のうちの1つを有する入力信号を生成する入力信号生成部110と、この入力信号と基準信号を使用して、メインクロックを生成するメインクロック生成部200として、メインクロックのメイン周波数は、入力周波数によって変換され、基準信号の基準周波数は、駆動モードの変換に関係なく一定であるメインクロック生成部200と、このメインクロックを使用して、制御信号を生成する制御信号生成部120として、この制御信号は、メイン周波数によって変換される制御信号生成部100を含む。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルに照射される光が面全体で均一でない場合であっても、表示映像にムラの生じない液晶表示装置を提供する。
【解決手段】複数の絵素がマトリクス状に配置された表示パネル1において、該表示パネル1の絵素が設けられている領域に該表示パネル1の背面側から照射される照明光を受光してその光強度を測定する複数の受光素子131が分散して設けられ、これら各受光素子131の測定した光強度に基づいて、ソース信号が補正される。 (もっと読む)


【課題】入力画像データのフレーム間の階調値の変化量、及び、表示パネル又はその近傍若しくは周囲の温度に基づいて、入力画像データを適切に補正することができる画像処理装置、画像処理方法、及び画像表示装置を提供する。
【解決手段】現フレームの1フレーム前の画像データDp0を出力する1フレーム前画像データ出力部14と、基準温度データを保持し、表示パネル温度検出信号に対応する温度データと基準温度データとの比較結果に基づく制御信号Tp1を生成する制御信号生成部11と、各画素における階調値の時間的な変化に応じてLUTから補正データを選択し、選択された補正データ及び制御信号Tp1に基づいて、現画像データDi1の階調値を補正することにより補正後画像データDj1を生成する画像データ補正部10とを有し、LUTが保持する補正データのビット数は補正後画像データDj1のビット数より大きい。 (もっと読む)


【課題】入力ビデオデータの水平画素数を、ディスプレイデバイスに適合する水平画素数に変換して表示駆動を行うのにあたり、PLL回路を用いることなく、水平画素駆動のための表示用クロックが生成できるようにする。
【解決手段】変換前と後の水平画素数の比に基づいて、入力ビデオデータに同期するクロックの1周期時間mckの整数倍による画素データの駆動期間が生じるようにして、ディスプレイパネルにおける水平方向の画素駆動タイミングをコントロールするための水平クロックを生成する。これにより、水平クロックは、入力ビデオデータに同期するクロックの波形を利用して生成することができ、PLL回路は不要になる。 (もっと読む)


【課題】様々な検査データを短時間で供給できるようにした集積回路装置及びこれを含む電子機器を提供すること。
【解決手段】ドライバIC10は、入力インターフェース回路14と、入力インターフェース回路を介して第1の検査データが予め記憶される不揮発性データメモリ20と、検査時に、入力インターフェース回路14を介して第2の検査データが記憶されるデータレジスタ600と、不揮発性データメモリ20及びレジスタの一方の出力を選択するセレクタ610と、入力インターフェース回路14を介して入力されるセレクタ切換コマンドに従って、セレクタ610を切換え制御するセレクタ制御回路640とを有する。 (もっと読む)


【課題】予め設定しなければならないデータ数が少なく、かつ滑らかな補正特性が得られるデジタルガンマ補正回路を提供する。
【解決手段】デジタルガンマ補正回路100は、外部からの領域幅W1と折れ点Pの座標(Xp,Yp)とを含む設定データを設定するデータ設定部101と、設定データに基づき、理想的なガンマ補正曲線に近似するガンマ補正折れ線を定義するための折れ点を含む基本折れ線および折れ点近傍で傾きが徐々に変化する所定の3つの近似線分を表す直線方程式の係数を算出する係数算出部102と、上記係数に基づき入力データをガンマ補正する演算を行う第1から第3までの演算部103a〜103cと、これらの演算結果のうちの1つを適宜選択する結果選択部104とを備える。このことにより理想的なガンマ補正曲線に近いガンマ補正折れ線が得られ、少ないデータ数で滑らかな補正特性が得られる。 (もっと読む)


【課題】インバータ動作および力率補正動作のための電源トポロジーを提供する。
【解決手段】一実施形態による方法は、コントローラによって、DC信号からAC信号を生成するようにインバータ回路の動作を制御する複数の制御信号を生成するステップを含む。また、この実施形態の方法は、力率補正(PFC)回路が、前記PFC回路と前記インバータ回路とに接続された入力電源の力率補正を提供することを可能とするために、前記インバータ回路を介して前記PFC回路の動作を制御するように前記コントローラによって生成された前記制御信号を用いるステップを含む。もちろん、この実施形態から逸脱することなく、多くの代替、変形、改良が可能である。 (もっと読む)


【課題】電荷の回収及び/又は再利用の効率の向上を達成しながら、電荷の回収及び/又は再利用の対象のデータ線を選択する回路を簡便化する。
【解決手段】本発明による表示装置1は、データ線(7)を含む表示パネル(2)と、kビットの第1画素データに応答してデータ信号を生成し、生成した前記データ信号をデータ線(7)に供給する駆動回路(21、22)と、回収スイッチ(33、34)と、容量素子(5A、5B)とを備えている。回収スイッチ(33、34)は、前記第1画素データの上位mビット(m<k)に応答してデータ線(7)を容量素子(5A、5B)に電気的に接続し、又はデータ線(7)を容量素子(5A、5B)から電気的に切り離すように構成されている。 (もっと読む)


【課題】表示画像の彩度および明度を制御可能であり、低消費電力化が可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、表示領域を有したアレイ基板と、表示領域を有し、アレイ基板に隙間をおいて対向配置され、アレイ基板に対して反対側に表示面を含む対向基板と、アレイ基板および対向基板間に狭持された液晶層と、複数の単位画素11と、制御部と、を備えている。複数の単位画素11は、アレイ基板および対向基板間の表示領域に設けられ、互いに色相の異なる複数の画素部12R、12G、12Bをそれぞれ有している。各色相の画素部12R、12G、12Bは、第1画素部13およびこの第1画素部より彩度の低い第2画素部14をそれぞれ含んでいる。制御部は、各画素部12R、12G、12Bの第1画素部13および第2画素部14を選択的に駆動し、表示画像の彩度および明度を制御する。 (もっと読む)


【課題】 映像のコンテンツに応じた適切な画面表示輝度を実現するとともに、消費電力を十分に低減させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】 映像を表示する液晶パネルと、当該液晶パネルを照射する光源とを備えた液晶表示装置であって、前記液晶パネルに表示する映像のジャンルに応じて、前記光源の発光輝度制御特性を変更する。 (もっと読む)


【課題】通常表示動作モードと秘匿表示動作モード間を切り替え可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】空間光変調により画像を表示する液晶表示パネル100と、液晶表示パネル100を用いて表示される画像が広視野角から視認可能な第1モードによる第1配置と液晶表示パネル100を用いて表示される画像が狭視野角のみから視認可能な第2モードによる第2配置との間で液晶を切り替える回路を配備し、パブリックおよびプライベートモードの面内切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】 液晶装置等の電気光学装置において、ラビング処理等を必要とせず、且つ、画素内に発生するディスクリネーションを低減する。
【解決手段】 電気光学装置は、一対の第1及び第2基板間に誘電率異方性が負の液晶分子を含む液晶層が挟持されたホメオトロピック配向モードであり、第1基板に、(i)画素アレイ領域に配列された複数の画素電極と、(ii)相交差する複数のデータ線及び複数の走査線とを備え、相互に隣接する2n(nは自然数)本の走査線を一組として、該一組に対応する画素電極毎に供給される画像信号の電位の極性が基準電位に対して反転するように駆動される。 (もっと読む)


21 - 40 / 57