説明

Fターム[2H100CC05]の内容

カメラ本体及び細部(構成部品等) (12,626) | カメラ種類 (2,159) | 複合カメラ (43)

Fターム[2H100CC05]の下位に属するFターム

Fターム[2H100CC05]に分類される特許

1 - 20 / 24



【課題】撮像装置内蔵プロジェクタの操作性を向上する。
【解決手段】プロジェクタ1は、投射部を収納した下ケース6と、この下ケース6上において水平方向に回動自在に配置されるとともに、撮影部を収納した上ケース8とを備え、下ケース6の外周面には、投射口を設け、上ケース8には撮影口4を設ける。また、下ケース6は上面が開口した円筒形とし、上ケース8は下面が開口した円筒形とする。 (もっと読む)


【課題】自然な色味の画像データを得ることができるカメラを提供する。
【解決手段】撮像部8と、投映部14と、前記撮像部において撮像を行う際に用いるホワイトバランス値を設定する設定部4と、前記ホワイトバランス値に基づいて前記投映部から照射される投映光の色を決定する決定部4と、前記決定部により決定された色の投映光を前記投映部から照射する投映制御部36と、前記投映部から前記決定部により決定された色の投映光の照射を行いつつ前記撮像部により撮像を行なう撮像制御部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】投映に関する操作を行う際の操作性に優れた電子機器を提供する。
【解決手段】プロジェクタボタン16とフォーカスダイヤル18とを一体として設けたため、投映に関する操作を行う際の操作性を優れたものとすることができる。また、フォーカスダイヤルに溝20を設け、フォーカスダイヤル18の内部にばねを設けることにより、使用者がフォーカスダイヤル18の回転操作を行う際の指掛かりを良好なものとし、ピントの微調節を行うことができると共にエルゴノミー性の向上を図ることができる。また、投映に関する操作部に指標を付したため、使用者が操作機能を容易に判別することができる。 (もっと読む)


【課題】従来の技術では、ユーザのボタン操作以外では撮影モードの切り換えが出来ない。
【解決手段】3D画像撮影装置は、レンズL及びレンズRと、レンズLへのレンズキャップの装着状態を検出するレンズキャップ検出部L103と、レンズRへのレンズキャップの装着状態を検出するレンズキャップ検出部R104と、各レンズへのレンズキャップの装着状態と撮影モードとの関係を特定するテーブルを保持するROM112と、レンズキャップ検出部L103及びレンズキャップ検出部R104によって得られた検出結果と、上記テーブルとに基づいて、撮影モードを切り換える制御部110とを有する。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体および交換レンズを有するカメラシステムにおいて利便性を高める。
【解決手段】カメラシステム1は、交換レンズユニット2とカメラ本体3とを含んでいる。カメラ本体3のボディーマイコン10は、交換レンズユニット2が有するレンズ情報に基づいて、交換レンズユニット2が動画撮影モードに対応しているか否かを判断する。カメラ本体3は、AVケーブル100が接続されたことを検知すると、交換レンズユニット2が動画撮影モードに対応している場合には、現状の動作モードに係らず、クイックリターンミラー23を光軸AZから退避させ、瞬時に動画撮影モードへと移行する。 (もっと読む)


【課題】スクリーンと電子機器又はカメラとを別々に持ち運ぶ必要がないようにする。
【解決手段】被写体像を取得する撮像ユニット26と画像を投影面に向けて投影するプロジェクタユニット28とを収容する筐体3に、筐体3から離れた位置に置かれるスクリーンを収納可能な収納室100にはスクリーンが収納されているか否かを検知手段102を設ける。また、カメラ2が撮像モードになっているときは、プロジェクタ投影窓10から画像がスクリーンに投影されないようにし、スクリーンが収納されていないことが検知されたとき、前記プロジェクタユニットによる投影を可能にする。 (もっと読む)


【課題】可視光画像と赤外画像の実際的な取得およびそれらの活用が可能なカメラを提供する。
【解決手段】可視光域および赤外光域において60%以上の量子効率を有する単板CIGS撮像センサによる可視光画像および赤外光画像の撮像のために、可視光および赤外光の結像位置をそれぞれ対応して検出する焦点位置検出部を設ける。他の例として、可視光画像および赤外光画像の撮像のために、まず一方の結像位置を検出して撮像し、次いで赤外補正分だけレンズ光学系を駆動して他方の撮像を行う。ピントの合った可視光画像、ピントの合った赤外光画像により被写体を分析する。ピントの合った赤外光画像とピントのずれた赤外光画像を合成する。可視光画像と赤外光画像の処理で、赤外光画像用画素への可視光の影響を除去する。 (もっと読む)


【課題】投影用画像の角度を所望の角度に容易に設定することができ、種々の方向から正立状態の画像を観察することができるプロジェクタ機能付きデジタルカメラの提供。
【解決手段】デジタルカメラ1は、撮影光学系100により結像された被写体像を撮像素子101で撮像する撮影ユニット10と、画像データに基づく投影用画像を画像形成素子224に表示して、その投影用画像を投影光学系により投影する投影ユニット20と、投影用画像の回転角度をユーザが指定する角度入力操作部91と、画像が矩形表示領域の短辺の長さ以下の直径を有する円形表示領域内に収まるように、画像データを調整する第1の画像調整手段60と、第1の画像調整手段60で調整された画像データによる第1の画像を、角度入力操作部91で指定された回転角度だけ回転して画像形成素子224に表示する表示制御部60とを備える。 (もっと読む)


【課題】投射手段によってバッテリを使い切ってしまい、他の機能を動作させることができなくなるのを防止することができる投射機能付きカメラ、投射機能付き携帯電話および投射機能付き携帯電子機器を提供する。
【解決手段】本発明は、投射像を投射する投射ユニット200と、被写体を撮影する撮像ユニット100と、バッテリ残量を検出するバッテリ残量予測回路323と、投射ユニット200の動作中にバッテリ残量予測回路323によりバッテリ残量が所定値以下であることを検出すると、投射ユニット200が動作するモードから撮像ユニット100が動作するモードへ切り替えるバッテリ残量管理部101Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】投射機能を動作させる際のバッテリの残量と、投射以外の機能を動作させる際のバッテリの残量との把握が容易になる投射機能付きカメラ、投射機能付き携帯電話および投射機能付き携帯電子機器を提供する。
【解決手段】本発明は、投射像を投射する投射ユニット200と、被写体を撮影する撮像ユニット100と、投射再生モードのバッテリ残量と、撮影モードのバッテリ残量をそれぞれ異なる基準で演算するバッテリ残量予測回路323と、演算された投影再生モードのバッテリ残量および撮影モードのバッテリ残量を表示する残量表示制御部101Bとを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は携帯端末装置に関し、筐体が回動することによる自分撮りカメラの向きが変わることを防止することを目的とする。
【解決手段】携帯端末装置1の第一の筐体10と第二の筐体20とが開閉可能に構成されると共に、第三の筐体30が第二の筐体20に対して回動可能に軸支されている。第二の筐体20には、自分撮りカメラ22が設けられており、第三の筐体30を第二の筐体20に対して回動させたとしても、自分撮りカメラ22の向きを保つことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】暗い環境であっても、ユーザによるプロジェクタを操作するためのボタン類の位置の確認を容易にする。
【解決手段】カメラは、カメラの所定機能の動作の状態を点灯状態によって示す報知用光源731と、所定機能とは異なる機能による動作を、ユーザの操作に基づいて指示する操作部材71とを備え、操作部材71は、報知用光源731からの光が到達可能な範囲内に配置される。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタモジュールに屈曲光学系を採用した場合でも装置の大型化を抑制する。
【解決手段】プロジェクタモジュール30は、光を屈曲させる屈曲部30Aを含み、この屈曲部30Aから水平方向に突出する水平部30Bと、屈曲部30Aから垂直方向に突出する垂直部30Cとが一体化されて成る。水平部30Bと垂直部30C第1の部分との間の空間には、閃光発光用の電荷を蓄えるコンデンサ52が配置されている。 (もっと読む)


【課題】カメラモジュールの電磁遮蔽を確実に行う上で有利な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置20は、カメラモジュール22と、カメラモジュール22が装着されるソケット24とを含んで構成されている。ソケット24はソケット本体36を備え、ソケット本体36の4つの側壁3604は、それぞれ互いに向かい合う内面と、この内面と反対に位置する外面とを有し、電磁遮蔽性および弾性を有する材料で形成され各側壁3604に取着されて4つの側壁3604の外面を覆う複数のソケット用遮蔽板38が設けられている。隣り合う各ソケット用遮蔽板38の端部3810、3811は、ソケット本体36の隣り合う側壁3604が交わる角部3650において重ねあわされそれら各ソケット用遮蔽板38が有する弾性により互いに接触する方向に付勢されている。 (もっと読む)


【課題】撮影光学系が筐体面から突出している場合でも投影光束がけられないカメラを提供する。
【解決手段】本発明は、光学像を投影するカメラに関し、筐体の正面に配設され、撮像素子へ被写体像を導く撮影光学系と、撮影光学系が配設された面と異なる筐体の面に配設され、光学像を投影する投影光学系とを備えるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】全長が短く、諸収差が良好に補正され、像面への入射角度を抑えた撮像レンズ、光学モジュール、および携帯端末を提供する。
【解決手段】撮像レンズ100が、物体側OBJSから順に配置された、パワーが正となる第1レンズ110、開口絞り部120、パワーが負となる両面非球面の第2レンズ130、物体側が凸となるパワーが負の両面非球面の第3レンズ140、および撮像部150により構成されている。 (もっと読む)


【課題】 カメラボディの大きさを変えることなく被写体像の入射方向を変更することができるカメラ装置を提供する。
【解決手段】 カメラ装置は、略直方体のカメラボディ1と、カメラボディ1の上部に設けられた後述する鏡筒ユニット30と、カメラボディ1に2軸構造により回転可能に支持され、撮像素子に取り込まれた被写体の像を表示する表示モニタ7とを備える。鏡筒ユニット30は、第2の被写体の像を第1のレンズ群2に向けて反射させるべく所定の光軸上に進退自在に配される反射ミラー3と、図示しないモータの駆動により所定の光軸方向に移動可能に設けられた断面略コの字型のスライドカバー8とを備える。スライドカバー8は、反射ミラー3を所定の光軸上に侵入した第1の撮影位置と、所定の光軸上から退出した第2の撮影位置との間で進退させる。 (もっと読む)


【課題】 レンズフードを取り付けることなく、ゴーストの発生を防止する。
【解決手段】 携帯電話機10を、送話ユニット15と受話ユニット16とから構成する。送話ユニット15に対して受話ユニット16を、送話ユニット15の正面に重ね合わさる閉じ位置と、送話ユニット15の正面に設けられた主操作部19を露呈させる開き位置とにスライド自在に保持させる。送話ユニット15の上面と背面とがなすコーナー部を切り欠き、傾斜面33を形成する。傾斜面33に露呈された保護板34の背面側に、カメラモジュール13を設ける。開き位置にスライドされた受話ユニット16により、撮影画角外からカメラモジュール13の撮影レンズ31への光線の入射が制限される。レンズフードを取り付けることなく、ゴーストの発生が防止される。 (もっと読む)


【課題】 装置本体を両手で安定した状態で保持しながらシャッターボタンを押すことが
でき、操作性がよく、手振れを低減して、良好な画質の画像を撮影することのできるカメ
ラ付き電子機器を得る。
【解決手段】 装置本体1の正面の所望の位置に配置されたカメラレンズ部3と、装置本
体の上部側面の所望の位置に配置されたシャッターボタン2と、装置本体の内部に備えた
基板上に実装され、シャッターボタンを押下することにより作動して、撮影のためのスイ
ッチング動作がなされるスイッチ手段を備え、スイッチ手段の動作によってカメラレンズ
3に付与される力の方向が、カメラレンズ部の光軸と交わる点と略一致する点を通り、光軸に垂直の方向で、かつ、装置本体の上下方向と平行なカメラレンズの中心軸3aの方向と一致するように、スイッチ手段の動作方向を設定したものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 24