説明

Fターム[2H100CC07]の内容

カメラ本体及び細部(構成部品等) (12,626) | カメラ種類 (2,159) | 電子スチルカメラ (1,861)

Fターム[2H100CC07]に分類される特許

1,661 - 1,680 / 1,861


【課題】本発明は、撮像素子上に被写体像を結像して画像データを生成するカメラに関し、表示用発光体の配置スペースを圧迫せずに滑り止め部材を備える。
【解決手段】このカメラを撮影のために右手で持ったときの右手親指指掛り位置に配置された、指の滑りを防止する滑り止め部材21と、滑り止め部材21の内側に配置された表示用LED421とを備え、この滑り止め部材21が光を散乱透過する材料で形成されたものであって、充電中表示等の表示部材としても利用する。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体の側面に設置しても操作性が低下しないカーソルキーを備えたカメラを提供する。
【解決手段】操作レバー44は、後端部がカメラ本体12に取り付けられる取り付け部66となっており、先端部が使用者によって操作される操作部64となっており、取り付け部66から操作部64へかけて、カメラ本体12の側面に沿って直角に屈曲されている。そして、操作部64をカメラ本体12の背面と略平行な面内で左右に操作することで、軸56を中心に回動する。また、操作部64をカメラ本体12の背面と略平行な面内で上下に操作することで、軸56及びベース42とともに回動する。この操作部64の上下左右の操作に対応する方向にカーソル36が移動される。 (もっと読む)


少なくとも1つの画像変換素子を備えたカメラ、特に車両のためのカメラが提案される。画像変換素子は、少なくとも1つの画像センサを備えていて、かつカメラの別の少なくとも1つの素子、たとえばカメラのケーシングと、少なくとも1つのブロック形成によって結合されている。
(もっと読む)


【課題】 撮像素子と、光学的ローパスフィルタや赤外カットフィルタ等の光学素子を搭載した撮像ユニットの実装方法として、光学フィルタを保持枠で保持し、なおかつ撮像素子との位置関係を保ちながら撮像素子を搭載した取付部材をネジ止めする方法があるが、この方法では、ネジ止めのためのスペースが必要なために小型化に向かず、部品点数も多くなるためコストもかかる。
【解決手段】 保持枠に光学的ローパスフィルタや赤外カットフィルタ等の光学素子を落とし込み、保持枠の腕部の弾性を利用して撮像素子を腕部に押し込んで(いわゆる「パッチン止め」)固定することで、ネジ止めのためのスペース、部品、作業工数等が不要になり、簡単且つ確実に組み立てられ、小型化、低価格化に適した撮像ユニットを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 一つのモータで必要な駆動力を賄いつつ、小型であるデジタル一眼レフカメラを提供する。
【解決手段】 ミラーボックス側方に配置された、着脱可能な電池を収納するための電池収納部の上部空間に、出力軸が撮影光軸に直交する向きにモータを配置する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、情報表示装置が所定位置からずれることなく、フレキシブルプリント基板をコンパクトに収納することができ、かつ情報表示装置の組み立て作業の作業性を向上させることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 カメラ30は、画像表示装置16と、電気基板17と、画像表示装置16及び電気基板17を接続するフレキシブルプリント基板18とを備え、フレキシブルプリント基板18は、複数の曲げ位置において折り曲げられ、複数の曲げ位置は、カメラ30の光軸方向に関して互いに重ならないようにカメラ30の光軸方向に直交する方向にずらされて配置される。 (もっと読む)


【課題】 他方側接合片の孔部に頭付きビスをねじ込んで締め付けるという作業工程を行うだけで、外装カバーの合わせ部の隙間寸法のばらつきが抑制されるようにする。
【解決手段】 一方側接合片21のビス挿通孔22に挿通した頭付きビス3を、一方側接合片21に相対スライド自在に重ね合わせた他方側接合片25の孔部26にねじ込むことによって、一方側接合片21の端縁24を他方側接合片25の段付面27に対峙させるものにおいて、孔部26をあらかじめ傾斜させておき、孔部26にねじ込んだ頭付きビス3の頭部31を一方側接合片21の外面23に当接させて締め付けることにより、一方側接合片21と他方側接合片25とを相対スライドさせる。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子の受光エリアからの全画角画像を操作者の意図する構図で液晶モニタに全画面表示させる。
【解決手段】 カメラ部18は、表示部6を有する第1筐体2とカメラ部18を有する第2筐体3とを連結する第1ヒンジ部4の回転軸と平行な撮像光軸Cを有すると共に、撮像光軸Cの周りに回転可能な撮像素子を有している。そして、第1筐体2と第2筐体3との開き角度を検出する回転角度検出器の出力に応じて、上記撮像素子を回転させる回転駆動部を有している。こうして、第1筐体2と第2筐体3とを180度に開いた後に第1筐体2を第2ヒンジ部5の回転軸Bを中心として回転させた第1の撮影スタイルと、さらに第1筐体2を第1ヒンジ部4の回転軸を中心に回転させた第2の撮影スタイルとに左右されずに、上記受光エリアで撮像可能な全画角画像を、操作者の意図する構図と一致するように表示部6に全画面表示させながら、ズーム撮影をすることができる。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子と画像処理回路と別基板に分けつつ、両基板間のグランドを強化した電子カメラを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の電子カメラは、被写体像を撮像する電子カメラであって、撮像素子を搭載した撮像素子ブラケットと、撮像素子ブラケットを3次元に位置合わせして固定する筐体と、撮像素子ブラケットの背面側に配置されて撮像素子で生成される画像信号を取り込んで処理する回路基板とを備える。この電子カメラには、回路基板のグランドと撮像素子ブラケットのグランドとが対向して設けられ、これらグランド間が伸縮性の導通部材で導通接続されている。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラの機種に応じた充電制御を行う。
【解決手段】デジタルカメラ10がプリンタドック12にセットされると、プリンタドック12はデジタルカメラ10に電源を供給するとともに、デジタルカメラ10の二次電池を充電する。デジタルカメラ10がプリンタドック12による充電制御に対応する機種か否かを判別する。デジタルカメラ10が固有の充電制御回路を内蔵しない場合、プリンタドック12の充電制御回路を用いて充電する。デジタルカメラ10が固有の充電制御回路を有する場合、プリンタドック12の充電制御回路を停止して充電電力を供給する。充電状態の表示形態は両機種で同一とする。 (もっと読む)


【課題】 比較的単純な構造によりデジタルカメラ100に内蔵された撮像素子150の温度上昇を防止し、長時間の連続的露光であってもノイズの少ない高画質の画像データを形成可能とすると共に、デジタルカメラ100の小型軽量化をも容易とする。
【解決手段】 撮像素子150の裏面に密着させた平板状の放熱板160から下方に延設される放熱路163を有し、放熱路163の先端はカメラケース110の下面に表面を露出させた放熱部165を有し、放熱部165には三脚台の雄ネジが螺入可能とされる三脚穴141を有する放熱構造を備えたデジタルカメラ100とする。 (もっと読む)


【課題】ゴーストの発生を低減または防止することができるカメラモジュールを提供することを課題とする。
【解決手段】 レンズユニット2とその下方に設けられ内部に撮像素子5を密閉可能に収容する撮像素子収容空間33を有する撮像素子部3とから成るカメラモジュール1であって、撮像素子部3は、撮像素子5が搭載された基板6と、レンズを介して入射した光を撮像素子に導入するための開口34を有するベース31を有している。ベースの開口34の周囲は、IRカットフィルタ4を支持するオーバーハング部32をなしており、該オーバーハング部の周縁は、入射する光のうちの最外光線の入射角度よりも大きな傾斜角度を有した傾斜縁部32cを有しており、かつ前記最外光線の経路の外側に位置している。また、オーバーハング部の傾斜縁部からベースの撮像素子収容空間側周囲の垂直壁に至る内壁面に、乱反射を防止するシボ加工35が施されている。 (もっと読む)


【課題】 装置の電源として装着される電池に多大な負荷を与えることなく、常に確実かつ良好な塵除去動作が可能な電子撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像素子27の受光部上に透光性の防塵フィルタ21を設け、この防塵フィルタ21を振動させる加振手段を設け、この加振手段の動作のタイミングを、メインミラー13bの駆動を考慮して制御する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話用CCDカメラモジュールなどの小さな電子部品を正しい向きに組み立てることができるコネクタソケットを提供すること。
【解決手段】 カメラハウジングに位置決め突起を一体に突設し、ソケットハウジングの上に4角の枠からなり一辺に位置決め突起の係合する位置決め切り欠きを形成したアダプタを重ね合わせ、連結兼シールド金具を嵌め込み、ソケットハウジングの側板の係止突起に係止して連結し、位置決め突起と位置決め切り欠きによりソケットハウジングに対する電子部品の位置合わせをした後カバーを被せ、このカバーに内側に切り起こした係止ばね片を連結兼シールド金具の係止孔に係止して組み立てる。 (もっと読む)


【課題】 画像の撮影または再生に係る操作を、誤操作が少なく操作性良く行うことのできる入力制御装置を提供する。
【解決手段】 入力面の所定の領域を有する位置に対応させて一の操作部を表示する操作部表示手段(21)と、入力面のうち、一の操作部を表す表示位置に異なる外観表面を有する領域を配置し、この各領域における位置の入力を検出する入力検出手段(23)と、表示された一の操作部に対応する異なる外観表面を有する各領域における位置の検出結果に基づいて操作入力を制御する操作入力制御手段(30)とを備えた入力制御装置である。 (もっと読む)


【課題】 画像変換素子への塵埃の付着を未然に防止しながら、塵埃を適切に除去することができる信頼性にすぐれた防塵機構及びそれを備えた画像形成装置、撮像装置、又は投影装置を提供する。
【解決手段】 画像変換素子1007上に振動部材として保護ガラス1009を設け、その保護ガラス1009の近傍の空気に可動部材1005によって流れを起こす。保護ガラス1009の振動により同保護ガラス1009から払い落とされた塵埃102を、可動部材1005が起こす空気流により、保護ガラス1009から遠ざける。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラの撮像素子をXY方向に移動してカメラの手ぶれを補正する際にピントずれが生じることがなく高速動作が可能で、しかも小型に構成することを可能にする。
【解決手段】 カメラに生じるぶれを検出する手段と、検出したぶれに基づいてカメラの光軸に対する撮像素子21の位置調整を行う撮像素子移動機構とを備えるデジタルカメラであって、撮像素子移動機構20は、表面が光軸と垂直な方向に向けられた固定基板210と、撮像素子21を搭載し固定基板210の複数箇所に配設された転動支持手段240により固定基板の表面に沿って移動可能な撮像素子基板220と、撮像素子基板220を固定基板210の表面に沿ったいずれかの方向に付勢する付勢手段250と、撮像素子基板220を付勢手段250による付勢力に抗して移動させる移動手段260x,260yとを備える。 (もっと読む)


【課題】実視野全体を確認しながら所望の撮影範囲を撮影でき、かつ、発光手段を備え左右の利き手で撮影可能なデジタルカメラを提供すること。
【解決手段】撮影レンズ13を有する撮影光学系を介して撮像手段により撮像される画像をデジタルデータの画像情報に変換し、該画像情報を記憶媒体に記憶して保存するデジタルカメラ10が、撮像手段により撮像できる撮像範囲の画枠を規定する画枠電子画像を表示する画像表示部20と、画像表示部20からの光を反射するとともに撮影者の視線方向の実視野からの光を透過するコンバイナー30と、画像表示部20及びコンバイナー30が取り付けられる本体11と、撮影レンズ13を挟み、該撮影レンズ13の両側に配設した一対のストロボ41L,41Rと、本体11の略対称位置に配設した一対の撮像操作部と、を具備する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 配線にかかる材料コストおよび複雑な製造工程にかかる製造コストを削減することができ、かつカメラモジュール搭載機器の小型化を達成すること。
【解決手段】 鏡筒104に取り付けられているアクチュエータ106と、アクチュエータ106を介してメカシャッタ105を制御するためのモジュール基板103に実装されているシャッタドライバとを電気的に接続する配線107を、ディスペンサ108を用いて鏡筒104の側壁部分に吐出した導電性ペーストで直接形成する。これにより、従来のフレキシブルプリント基板を用いたものに比べて、フレキシブルプリント基板や接合手段であるコネクタなどの配線にかかる材料コストを削減でき、フレキシブルプリント基板を用いたことによる複雑な組み立て工程を省くことが可能となる。
(もっと読む)


【課題】 横長画像/縦長画像の撮影切替えを手ブレを生じたり画像の視認性を損なうことなく確実且つ迅速に行ない得る、デジタルカメラ、画像の縦横切替え方法、及びプログラムの提供
【解決手段】 デジタルカメラ200の背面には正方形の液晶表示画面42を有する表示部40が設けられている。また、液晶モニタ画面42は正方形状に配列された表示素子と、表示素子裏面に同様に配列された発光素子と、バックライトからなり、縦長画像撮影モード時には液晶モニタ画面42の全表示範囲のうち、アスペクト比3:4の表示範囲45が用いられ、スルー画像がアスペクト比3:4の横長画像として表示される(図8(a))。また、横長画像撮影モード時には液晶モニタ画面42の全表示範囲のうち、アスペクト比4:3の表示範囲46が用いられ、スルー画像がアスペクト比4:3の横長画像として表示される(図8(a))。 (もっと読む)


1,661 - 1,680 / 1,861