説明

Fターム[2H100CC07]の内容

カメラ本体及び細部(構成部品等) (12,626) | カメラ種類 (2,159) | 電子スチルカメラ (1,861)

Fターム[2H100CC07]に分類される特許

1,741 - 1,760 / 1,861


【課題】光学フィルタ表面や固体撮像素子のカバーガラス表面に付着した塵埃を、その表面を傷付けること無く除去する技術の実現。
【解決手段】被写体の光学像を電気信号に変換する撮像手段と、前記撮像手段の前段に配設された光学素子とを備える光学機器において、前記光学素子に対向する位置に、当該光学素子の入光面の略全域に対して移動可能に絶縁部材を配設し、前記絶縁部材を少なくとも帯電若しくは除電させるための導電手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】回動中心軸が簡単に脱落しないケース及び該ケースを具えたキャビネットを提供する。
【解決手段】ケース1は、被回動部材に嵌まった回動中心軸4をケース本体10の軸受け部11に嵌めており、回動中心軸4には被回動部材を一方向に付勢するネジリバネ5が嵌まっている。回動中心軸4上にて軸受け部11の外側に位置する箇所には、ネジリバネ5の一方の脚片50が嵌まる溝40が形成されている。また、該ケース1が嵌まるキャビネット2の凹部20内側には、回動中心軸4の溝40側の端部に接して、回動中心軸4の軸受け部11からの脱落を防ぐ突片21が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 駆動モーターのトルクの向上及び小型化等を図る。
【解決手段】 円筒状に形成され周方向において着磁され周方向に回転されるマグネット41と、マグネットと一体となって回動され撮像光学系の光路を開閉する可動部材26、27を移動させる回動アーム42と、マグネットを外側から囲むようにコイルボビン35に配置されたステーターコイル45と、コイルボビンの外側に配置されマグネットの回転方向において閉じた閉磁路を形成するステーターヨーク44とを設け、ステーターヨークに内側へ突出されステーターコイルへの非通電時におけるマグネットとステーターヨークとの間の磁気的な平衡状態を保持する突部47を設け、該突部を内側へ行くに従って近付く連続した第1の部分47aと第2の部分47bとによって構成し、第1の部分を第2の部分よりステーターコイルへの非通電時におけるマグネットの回転方向の先端側に位置させ、第2の部分を第1の部分より回転中心から第1の部分と第2の部分の連続部分47cへ向けて放射方向に延びる線分Lに対する傾斜角度を小さくした。 (もっと読む)


【課題】複数の回動軸を設けることなくレンズユニットを支持ユニットに対し回動可能に支持する。
【解決手段】
略薄板状のレンズユニット2と、回動軸Lを支点にレンズユニット2を回動可能に支持する支持ユニット1とを備え、支持ユニット1の表面にレンズユニット2を収容するための凹部11が形成されるとともに、凹部11の底面に表示部材12が配設され、レンズユニット2の回動軸Lの反対側端面22に、レンズユニット2の収容時に凹部11の内側面15に対向するように撮影レンズ23が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 撮像部のレンズを保護するレンズ保護部を用い、該レンズ保護部の鏡体が被写体を写す方向と同方向位置にモニタ部を固定して配することができるようにする。
【解決手段】 レンズ11を有する撮像部1及び該撮像部1を支持し、レンズ11の光軸aを中心として回転自在の回転体32を有する支持部3と、レンズ11と対向する鏡体41を有し、回転体32に揺動可能に枢支されたレンズ保護部4とを備えており、レンズ保護部4は、鏡体41にて反射する光がレンズ11の光軸a上となるレンズ開放位置で停止させる構成とすることにより、鏡体41が被写体を写す方向と同方向位置にモニタ部2を固定して配することができるようにした。
(もっと読む)


【課題】 昇圧用のコイルをストロボ電圧電源回路と振動電圧電源回路とで兼用できるようにすると共に、従来方式に比べて省スペース化を図れるようにし、しかも、固定損失を従来方式に比べて軽減できるようにする。
【解決手段】 バッテリー28にその一端を接続された中間端子付きの昇圧用のコイル41と、このコイル41の他端に接続されたストロボ電圧発生用の電源回路43及びトランジスタTN2と、コイル41の中間端子41cに接続された振動電圧発生用の電源回路42及びトランジスタTN1と、これらのトランジスタTN1,TN2をスイッチングドライバ44を通じてスイッチング制御するCPU32とを備え、CPU32は、電源回路43又は当該電源回路43及び電源回路42を同時に使用する場合は、トランジスタTN2を選択し、電源回路42のみを使用する場合は、トランジスタTN1のみを選択するものである。 (もっと読む)


【課題】 オートフォーカス(AF)機能やズーム機能を組み込んでも、小型で軽量に構成できるカメラモジュール及びこのカメラモジュールを備えた携帯端末を提供することが課題である。
【解決手段】 カメラモジュールを、少なくとも1以上の光学レンズを保持するレンズ保持部本体と、光学レンズの光軸に平行に設けられた軸部材に付勢部材で付勢されて作動部を当接させたピエゾ素子と、前記軸部材に平行に設けられて前記ピエゾ素子を駆動する電力の供給ラインの一部を構成し、前記レンズ保持部本体とピエゾ素子の移動をガイドするガイド軸部材に当接させたローラと、該ローラと前記ピエゾ素子を結んだ電力の供給ラインを構成する部材とで構成した。 (もっと読む)


【課題】本体部とレンズユニットとを縦積みで構成されるデジタル撮像装置において、機器の持ち方に影響なく最適な撮影を行うことが可能なデジタル撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1はヒンジ部5を介して本体部2とレンズユニット4とが接続されており、図示のようにXからYの間で回動可能である。本実施形態ではXを0度位置とした場合、Yは12度となっており、この間で回動可能である。図示のように、ストロボ6も撮像レンズ3と同一面に設けられているためレンズユニット4が回動されて場合でも、常に撮像レンズ3とストロボ6とは同一方向を向くことになり、常に撮像レンズ3が向く方向へ撮影光を放射することが可能となっている。 (もっと読む)


【課題】電子部品から筐体内部のバッテリを介した放熱が効率的に行われる撮像装置を提供する。
【解決手段】筐体2の一方の面側から被写体を撮像する撮像ユニット3と、筐体2の他方の面に画像を表示する表示部4と、電圧が印加されると発熱する電子部品27が設けられたメイン基板25と、バッテリ23を収納するバッテリ収納部41と、を備え、メイン基板25及びバッテリ収納部41は、他方の面側から一方の面側へ、メイン基板25、バッテリ収納部41の順で積層的に設けられ、電子部品27はメイン基板25のバッテリ収納部41側に設けられ、バッテリ収納部41の一方の面側には放熱空間42が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 モニタに対して撮像部が広範囲で相対移動可能に構成された撮像表示装置を提供すること。
【解決手段】 撮像表示装置1は、被写体の映像を表示するモニタ2を有する本体部3と、被写体の像を取り込む撮像部4と、本体部3と撮像部4とを連結する管状の連結部5を備え、連結部5が、直線状態と湾曲状態とに変形可能に構成されることで、本体部3に対して撮像部4が相対移動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】カメラ構成を複雑にすることなく、主電源の電池が消耗してしまった状態でも確実にそれをバックアップし、少なくともレンズ鏡筒をカメラ本体内の収納させる。
【解決手段】非撮影時にレンズ鏡筒13cの少なくとも一部がモータ13bの駆動で本体に収納される撮像装置であって、電源電池21と、この電池21により撮影時に常に充電される電気二重層コンデンサ22bと、電池21の消耗を検出する瞬断検出回路23と、レンズ鏡筒13cの収納が指示され、且つ電池21の消耗が検出された際に電気二重層コンデンサ22bを電源としてモータ13bを駆動し、レンズ鏡筒を収納させるモータドライバ12及びDSP30とを備える。 (もっと読む)


【課題】 オートフォーカス(AF)機能やズーム機能を組み込んでも、小型で軽量に構成できるカメラモジュール及びこのカメラモジュールを備えた携帯端末を提供することが課題である。
【解決手段】 カメラモジュールを、少なくとも1以上の光学レンズを保持するレンズ保持部本体を有して光軸方向に移動可能なレンズ保持部と、光軸を中心に略対称的、かつ、平行にそれぞれ2つずつ配した軸部材及びガイド軸部材と、前記レンズ保持部におけるレンズ保持部本体に対して略対称的に設けられたスリットを介し、前記光軸に対して略直交する方向に配されて前記スリットによって端部に配した作動部が前記軸部材に付勢されながら当接するピエゾ素子と、前記レンズ保持部本体に略対称的に設けられ、前記ガイド軸部材の一に当接するV型ローラと他のガイド軸部材に当接する平型ローラとで構成した。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの複数の箇所を押下することで動作を識別し、その動作を実行できるようにする。
【解決手段】LCD15の表示画面上にタッチパネル20が設置されたDSC1であって、CPU11は、タッチパネル20の押下された位置および該位置が押下される時間を検出する処理や、検出された位置と時間とに基づいてタッチパネル20の押下されている箇所数を算出する処理や、算出されたタッチパネル20の押下された箇所数に応じて異なる動作を制御する処理等を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】装置の強度を向上し、装置の信頼性,小型化,コストダウンを実現する。
【解決手段】被写体の光学像を光電変換することによって画像データを生成し、その生成した画像データを着脱自在な外部メモリ101に記録する撮像装置1にて、収容部10aが、被写体に光を照射するストロボ部11と外部メモリ101との両者を収容する。 (もっと読む)


【課題】所望の光学特性を容易に得る。
【解決手段】ズームレンズユニット2の光学素子群は、光学特性を調整可能な可変焦点レンズ3a,3bを複数有する。このズームレンズユニット2を備えるカメラ1は、ズームレンズユニット2についての複数の可変設計パラメータの何れかを有するパラメータ群に関する複数の擬似化設計データ66fを記憶するプログラムメモリ66と、複数の擬似化設計データ66fの何れか1つを指示する指示情報が操作者から入力される操作部4と、前記指示情報で指示された擬似化データ66fに基づいて可変設計パラメータを制御する制御装置5とを備える。 (もっと読む)


【課題】 自由な持ち方や撮像姿勢で撮像できながら、利便性や操作性、さらには視認性も向上させることができる撮像表示装置を提供する。
【解決手段】 撮像レンズ1を含む第1の撮像部が設けられた本体2と、この本体2に対してヒンジ機構を介して折り畳み自在に設けられた表示部3と、本体2に対して回動可能に取り付けられた回動体4と、回動体4において互いに反対となる向きに配設された撮像レンズ5を含む第2の撮像部とトラックボール6や十字ボタン7などの操作部とを備えた。これにより、第2の撮像部が本体2に対して回動可能に取り付けられているので、この第2の撮像部を用いて自由な撮像姿勢や持ち方、撮像角度で撮像できる。 (もっと読む)


【課題】折り曲げ光学系の像面側の光軸上に配置されたレンズ群に異物等が付着することを防止し、撮影画質が優れたカメラを提供する。
【解決手段】カメラにカバー部材19aを設け、これを、カメラが沈胴状態のときには、屈曲光学部であるミラー6と、像面側に設けられた第3群レンズL3との間に、第3群レンズL3を覆うように配置して、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4,第5レンズ群L5に異物等が付着することを防止し、カメラを撮影状態にするときは、カバー部材19aを、第1の光路の外側にバネ19bを用いて移動して、フレアカッタとして利用した。 (もっと読む)


【課題】 組み合わせに自由度をもたせた光学系ユニットの組み合わせを識別し、その光学系システムに適合する制御ソフトを誤りなく的確に対応づけすることができるようにした光学系ユニット、光学系システムを提供する。
【解決手段】 光学系システム18は、適宜取捨選択された複数の光学系ユニット、例えば、第1レンズユニット23,第2レンズユニット24,シャッタユニット25,撮像ユニット26からなり、各光学系ユニットは、着脱自在にユニット化されている。各ユニット23〜26は、各ユニットの種類を識別するための識別データを記憶したメモリ130〜133をそれぞれ備えており、ユニット識別回路135によって識別データが読み出され、識別された光学ユニットに適した制御が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】低廉であって、本体内部の熱を有効に放出することのできる撮影装置を提供する。
【解決手段】熱源である撮像素子104の背面にヒートパイプ105を通してそのヒートパイプ106の両端部を折り曲げて通気孔110b,111b方向へ延設する。通気孔110b,111bの一端からヒートパイプ105側に延びるようにしてヒートシンク1061,1062を配設して撮像素子104が発生した熱を通気孔110b,111bまで伝熱して放熱する。 (もっと読む)


【課題】退避状態にある反射ミラーにおける乱反射や迷光の発生がなく、且つ、簡易なカメラのミラー装置を提供する。
【解決手段】一眼レフカメラに組み込まれるミラー装置30は、ミラー枠31内部に配されるメインミラー12とサブミラー13を有しており、メインミラー12は、レバー52を介して軸部52aによって観察位置と退避位置と回動可能に支持され、サブミラー13は、レバー55を介して軸部52aと直交方向の軸部31jによって測距位置と退避位置とに回動可能に支持される。観察位置にあるメインミラー12は、被写体光束を左方向に向けて反射する。測距位置にあるサブミラー13は、メインミラー12を透過した被写体光束をAFセンサが位置する下方向に反射する。そして、退避位置に退避したサブミラー13は、反射面がミラー枠31の遮光凸部31gの後方に移動し、覆われた状態となる。 (もっと読む)


1,741 - 1,760 / 1,861