説明

Fターム[2H100CC07]の内容

カメラ本体及び細部(構成部品等) (12,626) | カメラ種類 (2,159) | 電子スチルカメラ (1,861)

Fターム[2H100CC07]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 1,861


【課題】本発明は、光学系の入射側に後から組み付けられるフレア絞りの開口部分の形状を精度良く維持できる光学ユニットを提供する。
【解決手段】撮像装置(光学ユニット)10は、第1プリズム11(光学系)と第2プリズム12(光学系)とケース30と入射窓32と角形枠40とを備える。第1プリズム11及び第2プリズム12は、光軸に沿う面に対して鏡像でかつ回転非対称の自由曲面を有する。ケース30は、光学系を囲い遮光する。入射窓32は、ケース30に開口し光学系に向けて物体からの光束λiを通過させる。角形枠40は、入射窓32に装着されて光束λiの断面形状を方形に規制するフレア絞り41が設けられる。この角形枠40は、フレア絞り41の内周縁を構成する各辺42a,42b,42c,42dが互いに合わさる角部43a,43b,43c,43dで、入射窓32に対して固定される。 (もっと読む)


【課題】小型化を実現しつつ、撮影時には撮影者にとってより使い易く、且つ、発光装置等の理想的な配置を実現すること。
【解決手段】撮影レンズ鏡筒を有し、撮影者が撮影時に撮像装置本体を保持するグリップ部が突出し、前記撮影レンズ鏡筒を固定支持する本体固定部と、前記撮影レンズ鏡筒が組み込まれる穴部を有し、前記本体固定部に対し本体固定部に固定された撮影レンズ鏡筒を回転軸として回転自在に取り付けられた本体回転部とで構成される撮像装置において、前記本体回転部は概撮影レンズ鏡筒部よりグリップ部側がその反対側に対して相対的に大きな構成となっており、前記本体固定部が有する突出したグリップ部との段差に前記本体回転部を配置することで、前記本体回転部の収納時には概本体回転部が前記本体固定部の段差内に収まり略直方体形状となることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電子カメラ内部に漂う塵埃などの異物が撮影画像に映り込むことを防止する。
【解決手段】 スプレー缶100を使用してエアー等のガスを開口17から吹き付けて飛ばし、カバーガラス24などを清掃する。エアー等のガスを吹き付けて飛ばしてカバーガラス12などを清掃すると、カメラ本体12内に塵埃等の異物が飛散する。飛散した異物は、蛇腹部材50の内面50Aの粘着層と、CCD22の前面を保護するカバーガラス24の外縁部に取り付けられた粘着部材60の表面60Aの粘着層と、に付着する。よって、飛散して漂った異物がカバーガラス24に再び付着し、撮影画像に映り込むことが防止される。 (もっと読む)


【課題】 誤操作による画像データの破損を防止すると共にロックレバーの誤動作を防止することができる電子機器を提供することにある。
【解決手段】 カメラ本体11は、レリーズボタン12の操作によりレンズ鏡筒を介して取得した被写体画像をCCDによりデジタル画像信号に変換した上で、メモリーカード13に保存する。電池・メモリーカード蓋16は、スライド後に回転することにより開動作を行って電池17やメモリーカード13をカメラ本体11より挿抜することができる。電池・メモリーカード蓋16には、蓋16の面内において蓋16のスライド方向と直角な方向にスライド自在なロックレバー18が設けられている。蓋16を開けるためにロックレバー18をスライドさせると、その動作に応じて補助部材20が黒太矢印方向に動作し、この動作は、検出スイッチ19によって蓋16の開動作の前兆として検出される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、モード設定ダイアルの回転領域を規制できるようにしたデジタルカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】本体ケース2と、本体ケース2の所定位置に装着され、回転操作されるモード設定ダイアル6と、本体ケース内2に位置し、モード設定ダイアル6が操作されることにより撮影モードが切り替えられる回路基板とを備えたデジタルカメラにおいて、本体ケース2を、前ケース21と後ケース22により形成し、前ケース21と後ケース22の接合部23にモード設定ダイアル6を装着し、モード設定ダイアル6の回転軸を兼ねた胴部64の底面68に、モード設定ダイアル6の回転領域を規制する規制片67を張り出すように形成する。本体ケース2の内面に規制片67が当接し、モード設定ダイアル6の回転領域を規制する規制壁24,25を形成する。モード設定ダイアル6の胴部64の内側に、回路基板8を係止する爪66を有する係止部69を形成する。 (もっと読む)


【課題】 照明光路の最適化及びボタン操作部の良好な感触を達成することができる照光式操作ボタン機構及び撮像装置を提供することにある。
【解決手段】 デジタルカメラ11は、背面下部に照光式操作ボタン10を有する。照光式操作ボタン10は、一端が固定面2又はケーシング3に固定され、他端に押下ボタン状照光部5を備えるプラスチック等の弾性部材10aと、照光部5の下方において固定面2に設けられた光源4及びタクトスイッチ6と、弾性部材のほぼ中央において固定面2側に設けられた脚部7とを備える。弾性部材10aの他端先端下面には、ボス8が形成されており、照光部5の押下時にボス8がタクトスイッチ6に接触する。光源4は、LED等から成り、十分な光量を確保するために照光部5中心付近に配置し、それに伴って、タクトスイッチ6は、光源4の外側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく組み立てが容易であるとともに、自然で臨場感に溢れる高品質な音の出力を可能にする電子機器用筐体、電子機器用筐体の製造方法、および電子機器を提供する。
【解決手段】音声出力機能付電子機器が有する電子部材の少なくとも一部を収容する筐体部材と、音声信号を空気振動として外部へ伝搬する振動板と、前記振動板の外周の少なくとも一部を前記筐体部材に連結する連結部材と、を備え、前記振動板および前記連結部材を前記筐体部材と一体に成形し、当該筐体部材よりも肉薄とする。 (もっと読む)


【課題】大きな回動角度を有する2軸ヒンジ部のフレキシブルケーブルの応力を確実に吸収して経時疲労の小さい且つヒンジ部のサイズが小型な電子機器を提供する。
【解決手段】ダブルヒンジ7は中央より片寄った中間部分に形成された抉られ部分22(22−1、22−2)にカメラ本体2のヒンジ係合凹部23に突設された突出部24と表示装置5のヒンジ係合凹部25に突設された突出部26がそれぞれ入り込んで結合される。カメラ本体2から伸び出したフレキシブルケーブル29は先ずダブルヒンジ7の第1回動軸21−1を中心軸として後戻り方向に約1周回り込みながら緩やかに巻装されて位置が平行にずらされてダブルヒンジ7の内部を表示装置5の方向に進み、次に第2回動軸21−2を中心軸として上記のずれた位置から当初の位置に戻るように約1周回り込みながら巻装されて表示装置5の結合部分から内部に入り表示装置5の不図示の基板のコネクタ列に接続される。 (もっと読む)


【課題】 より沈胴長の短縮と、鏡筒外径の拡大量を最小におさえることで、薄型でコンパクトな光学機器を実現する。
【解決手段】 沈胴長を短縮する為に、光学系の一部を光軸上から異なる位置に退避して、その分沈胴量を増やした沈胴鏡筒を用いた光学機器において、その退避する群鏡筒は、その光学機器の光量を調整する可動遮光部材の、通常撮影状態作動範囲を含む範位置に、退避する事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】いずれの位置にあっても所定の情報の表示ができるような低コストかつ省スペースの表示部を有する可動部を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器の表示装置5は非表示面5−1を形成するカバー部21と報知部6−1及び6−2を有する発光部22と表示面5−2を有する表示部23とから成り、表示面5−2を閉じる位置と開く位置とに回動自在である。カバー部21の表示窓24と表示部23の表示窓25とに挟まれて、発光部22の導光板31及び導光板31の両側に一体に形成された報知部6−1及び6−2が配置される。本体装置の制御部にフレキシブル配線27を介して接続されている基板28に搭載されているLED29による電子機器の特定の状態を報知するための発光は、報知部6−1及び6−2に二分され、表示窓24及び25から外部に放射され、表示装置5が表示面5−2を閉じる位置又は開く位置のいずれに在っても容易に確認される。 (もっと読む)


【課題】 電子カメラ等の撮像装置において、簡単な構成で広範囲にストロボ発光部から光を発光することができるようにする。
【解決手段】 撮像装置は、撮像レンズ体21が配置された撮像装置本体11と、撮像装置本体に対して所定の方向にスライド可能に配置され撮像レンズ体を保護するスライドカバー部12とを備えている。そして、スライドカバー部にストロボ発光部13が配置され、スライド発光部はスライドカバー部の被写体側の面からこの被写体側の面に連続する少なくとも一つの側面にわたって形成されている。 (もっと読む)


【課題】 カメラ付きの携帯電話機或いはその他の携帯情報端末装置において、ズームレンズ部の出っ張りを抑制し得る携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】 軸部3を介して相互に回転可能に連結された第1及び第2部分1,2を備える携帯情報端末装置100である。第1部分1には撮影を行うカメラ6を、第2部分2にはカメラの撮影倍率を複数種類に変更可能なズームレンズ部9を、それぞれ設けた。第1部分1と第2部分2との相対角度を特定の角度にした場合に、カメラの視野にズームレンズ部9が位置し、ズームレンズ部9を介した撮影が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 動画撮影時にも良好な操作性を有す画像撮影装置を提供する。
【解決手段】 レンズ部10、このレンズ部10を介して入射する光を電気信号に変換する撮像部20が撮像部20より変換された前記電気信号を画像データとして記憶する記録媒体60が装置本体100に収容された画像撮影装置1において、レンズ部10の撮像光軸を中心に前記撮像素子を前記装置本体に対して第1の位置から第2の位置に回転したことを検出する第1の回転検出部30と、撮像部20が第1の位置にある場合には記録媒体60には静止画像を記憶させ、撮像部20が第2の位置にある場合には記録媒体60には動画像を記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 急激な負荷変動に対してシステムダウンすることなく、かつ、電池を有効に使い切ること。
【解決手段】 第1の負荷(メモリ、LCDなどの負荷変動の少ない素子である)に対して第1の電池81を供給元として電源を供給する第1のDC−DCコンバータ71と、第1の負荷よりも負荷変動が大きい第2の負荷(ストロボ、光学レンズのモータドライバ、CCDドライバなどの素子である)に対して第2の電池82を供給元として電源を供給する第2のDC−DCコンバータ72と、第1の電池81から第2の電池82への充電を行う充電回路73を備える構成にした。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体収容機構(例えば、カードスロット)の配置を工夫してカメラの薄型化を図る。
【解決手段】 撮影光束を受光して電気的画像信号を生成する撮像ユニット8と、撮像ユニット8を撮影光路内に支持してカメラボディに固定される板状の固定部材13と、画像信号から生成される画像データが記録される記録媒体を収容する記録媒体収容機構9とを備えた電子カメラにおいて、撮像ユニット8は、固定部材13における光路後方を向く面13bに支持されるとともに、記録媒体収容機構7は、固定部材13における光路前方を向13aく面に支持される。またフォーカルプレーンシャッタは、面13aに記録媒体収容機構7と並べて支持される。 (もっと読む)


【課題】PCS、携帯端末機のような小型の携帯用通信機器で光学的なズーム機能が可能であるようにするカメラモジュールの構造を提供する。
【解決手段】本発明は光学的なズーム機能を携帯用端末機のカメラに適用し、携帯用端末機の小型化に支障を与えないようにするための方法として、従来イメージセンサが外部窓と直接接触されていた方式を脱皮して、イメージセンサを回転させモジュール内部に装着し、外部窓とイメージセンサとの間には光の方向を転換する転換部とレンズグループを挿入する形態を取る。転換部とレンズグループとは固定された状態でイメージセンサを受動操作またはモータを用いて動かすことで光学的なズーム機能を可能にする。 (もっと読む)


【課題】 高倍率の光学ズーム機構を備える場合においても小型化を図ることを可能とするデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ2は、撮像装置を収容したほぼ円筒形状のカメラ本体3と、可撓性を有するシート状のモニタ部4が、回転ヒンジ5によって回動自在に連結されている。撮像装置は、レンズ光軸が回転対称軸Cにほぼ一致するように配置されている。非使用時には、モニタ部4は、回転対称軸Cを中心としてカメラ本体3の周囲にロール状に巻装される。カメラ本体3は、回転対称軸Cとほぼ垂直に交わる回転軸Pを中心として回動可能である。撮像装置は、入射する被写体光の向きを変え、レンズ光軸に沿って伝播させる偏向素子を備えている。カメラ本体3は、全長の長い高倍率の光学ズーム機構を有する撮像装置を内部に効率よく収容され、小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】カメラの外観やシャッタレリーズボタン等の操作系を好みに応じて選択可能にする。
【解決手段】カメラ本体部20と、カメラ本体部20の一部又は全部を覆うように装着されカメラの外観を変更可能なカメラ外装部10とからなる電子スチルカメラ。カメラ外装部10は、撮影レンズ12と、撮像素子と、シャッタレリーズボタン16を含む操作手段と、撮影レンズ及び撮像素子を介して得られる画像信号及び前記操作手段からの操作信号を出力する第1のコネクタとを有し、カメラ本体部20は、カメラ外装部10への装着時に前記第1のコネクタに接続される第2のコネクタと、前記画像信号を処理する信号処理手段と、前記操作手段からの操作信号を受入すると前記信号処理手段によって処理された画像信号を記録媒体に記録させる制御手段とを有し、1台のカメラ本体部20に対して好みに合ったカメラ外装部10を装着可能にする。 (もっと読む)


【課題】ビデオライト及びストロボ使用時の赤目緩和、AF補助光としての別光源を追加することなく小型で安価な撮像装置を提供すること。
【解決手段】通常のビデオカメラは表示装置として液晶パネルと液晶パネルでは見えにくい環境下で使用する小型カラービューファインダーの2つの表示装置を有していることに着目し、液晶パネルの表示に使用しているバックライト光源を使うことにより、ビデオライト及びストロボ使用時の赤目緩和、AF補助光としての別光源を追加することなく小型で安価な撮像装置を提供することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 撮影レンズおよびシャッタや絞りを備えた、複数の撮影光学系が小型の筐体内に効率よく配置される携帯機器を提供する。
【解決手段】アクチュエータ130を取り巻くように可動部材を備えた4つのレンズユニットA〜Dを配備する。そのアクチュエータ130と4つのレンズユニットA〜Dそれぞれの可動部材131A〜131Dとを連結しアクチュエータ130の駆動力を可動部材131A〜131Dに伝達して可動部材131A〜131Dを動作させる。一つのアクチュエータ130で4つの可動部材131A〜131Dを一斉に駆動するようにして部品点数を削減し、小型の筐体内に、可動部材である絞りやシャッタなどを備えた、複数の撮影光学系を収める。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 1,861