説明

Fターム[2H101DD65]の内容

カメラ構造、機構 (8,188) | 可変焦点カメラ (651) | 配置の特徴 (84)

Fターム[2H101DD65]に分類される特許

1 - 20 / 84


【課題】全体の薄型化を図りながら、撮像素子と出射側プリズムの位置決め及び位置決め後の分離を容易に行うことが可能な撮像ユニットを提供する。
【解決手段】中空のハウジング16と、ハウジングの長手方向に進んだ撮影光をハウジングの開口側に向けて出射する出射側プリズムLP2を有する撮像光学系と、出射側プリズムの出射面と対向する撮像面を有する撮像素子69と、ハウジング又はハウジングに対して不動の固定部材に突設した、撮像素子と当接して出射面と上記撮像面の間に隙間を形成するスペーサ23と、上記開口を塞いだ状態でハウジングに固定され、かつ、撮像素子をスペーサと当接する方向に押圧するカバー部材76を備える。 (もっと読む)


【課題】電子カメラ及び方法を提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、第1の画像センサー、景色の第1の画像を第1の画像センサーに形成する第1の広角レンズ、第2の画像センサー、同一の前記景色の第2の画像を第2の画像センサーに形成するズームレンズ、第1の画像センサーからの第1のセンサー出力又は第2の画像センサーからの第2のセンサー出力の何れかを選択する制御素子、及び選択センサー出力から出力画像を生成する処理部、を有する。当該実施例のある変形では、第1のレンズはズームレンズでもあり、第1のレンズの最大焦点距離は第2のレンズの最小焦点距離より短いか又は等しい。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の厚み寸法を薄くでき、プラスチックレンズ使用によるコストダウン効果が高く、生産性が良好で、更に諸収差が良好に補正されたズームレンズの提供。
【解決手段】物体側より順に、負の屈折力を有する第1レンズ群、正の屈折力を有する第2レンズ群、負の屈折力を有する第3レンズ群、及び正の屈折力を有する第4レンズ群から構成され、各レンズ群の間隔を変えることにより変倍を行い、第1レンズ群は物体側より順に負のレンズと光線を反射させることで光路を屈曲させる作用を有する反射光学素子と負のレンズと正のレンズとから構成され、第2レンズ群は物体側より順に正のレンズとプラスチックから成る負の2nレンズとプラスチックからなる正の2p2レンズとから構成され、以下の条件式を満足する。0.1<fW/fc2<0.5、但し、fW:広角端における全系の焦点距離、fc2:2nレンズと2p2レンズの合成焦点距離 (もっと読む)


【課題】沈胴用の簡易なレンズホルダーを提供する。
【解決手段】第1のレンズ群11および第2のレンズ群12を含むレンズシステム16を保持するためのレンズホルダー10であって、そのレンズホルダー10は、第1のレンズ群11を保持する第1のユニット30と、第2のレンズ群12を保持する第2のユニット(退避ユニット)40と、第1のユニット30を光軸Lに沿った後方の第1の収納位置に移動する第1の駆動機構(カム機構)50と、第1のユニット30の収納位置への後退を動力として退避ユニット40を光軸Lに対して直交する方向に動かし、第1のユニット30に対して並列な第2の収納位置に移動する第2の駆動機構(退避機構)60とを有する。 (もっと読む)


【課題】屈曲光学系を有する撮像装置において、広角化を実現できかつカメラ本体の薄型化を実現できるようにする。
【解決手段】デジタルカメラ1は、カメラ本体2と、第1光学系20と、屈曲光学系22と、第2光学系24と、撮像素子11とを備えている。カメラ本体2は、被写体を撮影する際に被写体側を向くように設けられた前面2aを有する。第1光学系20は、第1光軸A1を有し、被写体からの光をカメラ本体2に導く。屈曲光学系22は、第1光軸A1上に配置され、第1光学系20で導かれた光を第1光軸A1に直交する第2光軸A2に沿った方向に折り曲げる。第2光学系24は、第2光軸A2を有し、第2光軸A2は、第1光軸A1から離れるほど、カメラ本体2の前面2aとの距離が小さくなるように前面2aに対して傾いている。撮像素子11は、第2光学系24から出射する被写体の光学像を画像信号に変換する。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒内部に侵入したゴミが奥まで入らないようにすることを可能とすると共に、ゴミを容易にレンズ鏡筒外部へ排出することを可能としたレンズバリア機構、レンズ鏡筒、及び撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、1群レンズ10を保持する1群鏡筒1、バリア駆動環13・バリア内羽根15・バリア外羽根16を有するレンズバリア機構を備える。バリア内羽根15、バリア外羽根16は、1群レンズ10の被写体側を覆う閉じ位置と、1群レンズ10の被写体側を露出させる開き位置とに回転可能である。バリア駆動環13は、バリア内羽根15、バリア外羽根16を閉じ位置、開き位置に回転させる。バリア駆動環13に対し、バリア内羽根15、バリア外羽根16が閉じ位置にあるときのバリア内羽根15、バリア外羽根16の外周部よりも外側の位置に貫通穴13aを設ける。 (もっと読む)


【課題】望遠端での最大半画角が3.3°程度の、高速オートフォーカスが可能で像ぶれ補正機能を搭載し、結像特性が良好でコンパクトなズームレンズ系、それを用いたカメラシステムを提供する。
【解決手段】物体側から正パワーの第1レンズ群、負パワーの第2レンズ群、正パワーの第3レンズ群、負パワーの第4レンズ群、正パワーの第5レンズ群、負パワーの第6レンズ群を備え、第5レンズ群は、物体側から第5aレンズ群、該第5aレンズ群とズーミング時に変化しない空気間隔を介して配置される第5bレンズ群を有し、ズーミング時、第1レンズ群と第2レンズ群の空気間隔、第3レンズ群と第4レンズ群の空気間隔が、共に広角端より望遠端で長くなるように各レンズ群の間隔を変化させ、フォーカシング時、第6レンズ群を光軸に沿って移動させ、系全体の振動による像ぶれの補正時、第5bレンズ群を光軸と垂直な方向に平行移動させるズームレンズ系。 (もっと読む)


【課題】駆動機構の簡略化、コンパクト化を図ることができ、ひいては、組立調整の容易化を図ることのできるぶれ補正装置を提供する。
【解決手段】本発明のぶれ補正装置は、被写体像が結像される撮像面を有する撮像素子12と、撮像素子12を保持しかつベース3に対して撮影光軸Oと直交する方向に可動される載置テーブル8とを備えている。載置テーブル8は電気によって伸縮する伸縮アクチュエータ14の伸縮に基づきベース3に固定される。 (もっと読む)


【課題】屈曲光学系と、その像面に配置された撮像素子とを有し、該撮像素子を移動させて手振れ補正を行う、小型のレンズ鏡胴を提供する。
【解決手段】被写体光を導く複数のレンズを有する撮像光学系と、被写体光を光電変換する撮像素子と、撮像光学系に入射する入射光軸を折り曲げるための物体側から数えて第1番目の反射部材と、最も像面側に配置された第n番目の反射部材と、を有し、第(n−1)番目の反射部材は、入射光軸に対し垂直な面内の方向に折り曲げるよう配置され、第n番目の反射部材による折り曲げ後の光軸は、入射光軸と平行な方向であり、撮像素子を第n番目の反射部材による折り曲げ後の光軸に垂直な面内で移動させて手振れ補正を行うレンズ鏡胴とする。 (もっと読む)


【課題】 レンズの位置精度を高く保ちつつ衝撃時のカムフォロワやヘリコイドへの負荷、を低減し、また通常使用上での負荷によるレンズ位置変化を防止する。
【解決手段】 回転筒の第1群カム溝27の像面側のカム面G1のカム軌跡が、光軸が垂直に交わる平面に対して角度を持っている。カムフォロワ25が、像面側のカム面G1に係合した瞬間に、衝撃力は、光軸方向と回転筒21の回転方向に分散され、カムフォロワおよび回転筒21の雄ヘリコイドにかかる負荷は少なくなる。また、第1群レンズ系が、使用者の手操作等の軽負荷で押圧されたとき、第1群レンズ移動枠のカムフォロワ25は、像面側のカム面G1に係合するが、カム面G1の角度を、発生する回転方向の力が収納位置S1から広角端位置W1へ移動する方向とするような角度とする。これにより、回転筒21は、容易には回転せず、負荷がなくなると、従前の位置に戻る。 (もっと読む)


【課題】縮小化が可能なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】本発明のレンズ鏡筒は、第1の面6aにおいて第1のリードを有する第1リードメスヘリコイド18aが設けられた第1の領域Z1と、第1のリードより小さい第2のリードを有する第2リードメスヘリコイド18b,18cが設けられた第2の領域Z2,Z3とを備え、第2のヘリコイド24は、第2の面21aに設けられた所定高さhの突状部分であって、両端に第1リードメスヘリコイド18aと平行な辺を含む端面30a,30b、40a,40b、及び長手方向に沿って第2リードメスヘリコイド18b,18cと平行且つ所定高さhよりも浅い溝25を有し、第1の領域Z1において第2のヘリコイド24の端面30a,30b、40a,40bと第1リードメスヘリコイド18aが螺合し、第2の領域Z2,Z3において第2のヘリコイド24の溝25と第2リードメスヘリコイド18b,18cが螺合する。 (もっと読む)


【課題】光軸方向の厚みが薄く、広画角、高変倍比を有し、更に諸収差が良好に補正されたズームレンズ。
【解決手段】物体側より順に、正の屈折力を有する第1レンズ群、負の屈折力を有する第2レンズ群、正の屈折力を有する第3レンズ群、正の屈折力を有する第4レンズ群、及び正若しくは負の屈折力を有する第5レンズ群を有し、広角端から望遠端への変倍に際し、各レンズ群の間隔を変えることにより変倍を行うズームレンズにおいて、前記第2レンズ群は、少なくとも1枚の負レンズを有し、以下の条件式を満足すること。
1.90<n2n
35<ν2n
但し、n2n:前記負レンズの屈折率、ν2n:前記負レンズのアッベ数 (もっと読む)


【課題】 退避レンズ保持枠とその他のレンズ群の可動鏡筒が干渉しても、前記退避レンズ保持枠の前記アーム部等が破損することなく、速やかに正常復帰する。
【解決手段】 第3レンズ保持枠アーム部31aは、第3レンズ保持枠結合部軸31dによって、第3レンズ保持枠基端部31bに対して、回動可能に結合され、且つ第3群トーションスプリングによって、第3レンズ保持枠アーム部31a内部の第3レンズ群13の光軸が撮影光軸と平行になるように、常に付勢されている。何らかの外力によって、第1の回転筒22が押し戻されると、退避レンズ保持枠31は、結合部において、第3群トーションスプリング31cに抗して第3レンズ保持枠結合部軸31dを中心に回動することによって、屈曲する。外力が無くなれば、第1の回転筒22を正規の位置に戻すことによって、もとの状態に復帰する。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒を収納状態に切り換える際に退避レンズの光路からの効果的な退避制御を行い、撮影状態で要求される光学要素の配置が実現でき、同時に光学要素の収納状態における短縮化も可能なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】撮影可能な突出状態と収納状態とに切換可能な沈胴式レンズ鏡筒は、撮影可能な状態で光路中の進出位置と収納状態で撮影光路から退避した退避位置とに回動移動する三群枠10と、三群枠10と隣接して配され、上記突出状態と収納状態との変化に伴い光軸方向に変位するシャッタ枠9と、上記レンズ鏡筒が突出状態から収納状態へと移行するに際し、シャッタ枠9と三群枠10との干渉がないように三群枠10の退避位置への回動動作に連動してシャッタ枠9と三群枠10の光軸方向の間隔を変化させる端面カム部10dを三群枠10の軸支ボス部に10aに設けている。 (もっと読む)


【課題】光軸に直交する方向の寸法の増加を抑えつつ、非使用時における光学装置の光軸方向寸法を低減することができる光学装置の提供。
【解決手段】使用時に光学ユニット18の光軸J1上に配置され、非使用時に光軸J1を含む光通過領域を外れた光軸外領域に退避移動するレンズユニット13,14,16を備えた光学装置において、光学ユニット18の光通過領域を外れた光軸外領域部位に、退避移動したレンズユニット13,14,16の少なくとも一部を収納する収納空間185を設けた。 (もっと読む)


【課題】広角撮影と望遠撮影とを両立できる小型な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置を、光路を折り曲げるためのプリズム1020と、被写体像からの光束を、プリズム1020を経て受け取り、第1の撮像素子1050に結像する第1のレンズ群1030と、被写体像からの光束を、プリズム1020を経て受け取り、第2の撮像素子1250に結像する第2のレンズ群1230と、プリズム1020を回転自在に支持する支持部材とで構成する。 (もっと読む)


【課題】屈曲光学系を用いるレンズ装置に組み込まれた光学的な手振れ補正機構の精度を向上させ、かつレンズ装置単体で手振れ補正機構の調整を行なえるようにする。
【解決手段】レンズ装置5は、光軸S2に直交する方向で移動自在とされた第5レンズ42と、レンズ装置5の被写体に対する振れを検出するヨー方向ジャイロセンサ64及びピッチ方向ジャイロセンサ65と、これらの検出結果に基づいてレンズ装置5の振れを打ち消すために必要な第5レンズ42の移動方向と移動量とを算出する補正用CPU66と、演算結果に基づいて第5レンズ42を移動させるアクチュエータを備えている。ジャイロセンサ64,65は、第5レンズ42の移動面M1上に配置されているので、第5レンズ42の移動方向及び移動量を求める演算が簡単になり、補正精度が向上する。 (もっと読む)


【課題】全体の薄型化に有利な光路を反射する反射面を備えたズームレンズであって、収差補正能力も優れたズームレンズを提供すること。
【解決手段】物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群G1と、負の屈折力を有する第2レンズ群G2と、正の屈折力を有する第3レンズ群G3と、正の屈折力を有する第4レンズ群G4と、を有し、第2レンズ群G2と第3レンズ群G3との間に配された明るさ絞りSを有し、広角端から望遠端への変倍に際して、前記各レンズ群の間隔が変化し、第1レンズ群G1は、負屈折力の単レンズ、光路を反射する反射面を有する反射光学素子P、正屈折力のサブレンズ群とからなり、所定の条件式を満足する。 (もっと読む)


【課題】非撮影時に撮影レンズを収納することを可能とする構造が簡単で小さいレンズ鏡胴を提供する。
【解決手段】被写体の光を撮像面に結像し、光を折り曲げる光路屈曲部を有し、光路屈曲部を挟んで前レンズ群と後レンズ群で構成する撮影レンズの前レンズ群を保持する可動枠体と、可動枠体を前レンズ群の光軸方向に移動可能に保持し入れ子式に収納可能な固定枠体とを備え、撮影時、可動枠体は固定枠体から突出し、光路屈曲部は被写体の光を前レンズ群を介して後レンズ群の方向する位置に移動し、非撮影時、光路屈曲部は、可動枠体に保持される前レンズ群が固定枠体に収納される領域から待避位置に移動し、可動枠体が固定枠体に収納されるレンズ鏡胴において、可動枠体の収納時、光路屈曲部は、撮影時の前レンズ群の光軸と後レンズ群の光軸が成す面の垂直方向に直線的に移動して待避する。 (もっと読む)


【課題】組立作業時の自由度が向上したレンズ鏡筒等を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒2を、レンズL2及びプリズムPを含む光学系を保持する筐体部50と、前記筐体部50に設けられ、前記プリズムPを保持するプリズム保持部70と、前記プリズム保持部70における前記プリズムPの反射面側の領域に設けられ、前記プリズムP及び前記レンズL2の少なくとも一方の通過を許容する開口部72とを備える構成としたから、組立作業時の自由度が向上する。 (もっと読む)


1 - 20 / 84