説明

Fターム[2H102BA01]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示の制御 (2,834) | 表示態様の制御 (2,245)

Fターム[2H102BA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H102BA01]に分類される特許

361 - 367 / 367


【課題】 文書の近距離撮影において、対象文書を液晶モニタのガイドに合わせて撮影することで予め距離を設定し、それに基づきより簡単な制御で、近距離時の文書ストロボ撮影を行うデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 この構成は、撮影対象文書(被写体)を撮影するデジタルカメラ本体1と、デジタルカメラ本体1に備えられ、前記撮影対象文書のサイズを選択して、このサイズ情報を図示しない画質制御部に通知する文書選択スイッチ2と、前記撮影対象文書(被写体)の画像をモニタする液晶モニタ3と、前記撮影対象文書(被写体)を照射する図示しないストロボ4と、前記液晶モニタ3に表示された画像をスクロールする液晶モニタ表示スクロールスイッチ7から構成されている。 (もっと読む)


【課題】 コンティニュアスAFにより自動焦点調節を行うカメラに、内容に応じて適切に表現された画像を撮影するための、画像の種類の自動判別および手動指定の機能をもたせる。
【解決手段】 コンティニュアスAFに際して、画像の種類の判別を繰り返して、最新の判別結果に対応する制御で画像の撮影を行う。また、使用者が画像の種類を指定するための操作をしたときは、コンティニュアスAFを中止して、指定された画像の種類に対応する制御で画像の撮影を行う。コンティニュアスAFを中止することで、画像の種類を指定した時点での使用者の意図が、撮影される画像における被写体のぼけ具合に反映される。 (もっと読む)


【課題】 画面内の人物の位置/範囲に拘わらず、人物を適正露光とすることが可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】 CPU115aは、入力される画像データの中から人物の顔を検出し、検出された人物の顔を測光エリアとした測光結果に基づいて露光量を算出し、当該算出した露光量に基づき露出制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 撮影者が次に撮影しようとしている写真がオートエクスポージャブラケット及びホワイトバランスブラケットによる撮影の何枚目にあたり、あと何枚撮影するのかを容易に撮影者に知らしめる。
【解決手段】 オートエクスポージャブラケット及びホワイトバランスブラケットによる撮影中において、撮影直後の画像501〜503、504を撮影画像表示手段に並べて表示すると共に、未撮影の残り撮影枚数分の空白画像表示505を行う。 (もっと読む)


【課題】低コストでありながら、LEDをバックライトやフロントライト等の照明光源として用いた場合でも、画像の所望の色を再現できる表示部を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器の一例であるデジタルスチルカメラ100は、表示部150を照明するために白色LED154bを用いたバックライト部154と、白色LED154bの駆動を行う駆動回路154fと、白色LED154の個々のバラツキに関する特性データを記憶したCPU110の内蔵メモリと、記憶された特性データに基づいて、駆動回路154fを制御するCPU110とを有するので、白色LED154bに発光特性などのバラツキに対応した特性データを求めて記憶し、表示部150に画像を表示する際に、その特性データに基づいて、例えば白色LED154bに付与する電力を微調整するなどの制御を行うことで、その照明を用いて所望の色を再現できる。 (もっと読む)


【課題】 操作性が向上できるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ1Aは、撮影画像を表示可能な液晶ディスプレイ(LCD)10と電子ビューファインダ(EVF)20とを備えている。ここで、例えばEVF20に画像20sが表示される状態で、メニューボタン34が押下されると、画面の大きいLCD10にメニュー画面が表示される。これにより、メニュー画面が視認しやすくなるため、デジタルカメラの操作性が向上できる。 (もっと読む)


【課題】 手動撮影モードに設定されている場合に、誤操作させることなく所望の条件で撮像することを可能とした撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮影スタンバイ状態において、マニュアルホワイトバランスモード、あるいはスローシャッター許可モードが設定されている場合には、その旨をライブスルー画像に重ねて画像表示部28に表示する。これにより、操作者にマニュアルホワイトバランスモード、あるいはスローシャッター許可モードが設定されていることを認識させることができ、誤操作を抑止することができる。 (もっと読む)


361 - 367 / 367