説明

Fターム[2H102BA05]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示の制御 (2,834) | 表示態様の制御 (2,245) | 表示色の制御 (133)

Fターム[2H102BA05]に分類される特許

121 - 133 / 133


【課題】 被写体がどのような情報を受けているか、カメラの状態がどうなっているかを、カメラを構えた状態で撮影者も容易に視認可能とする。
【解決手段】 リング発光制御部35は、制御部30の制御の下、レンズ11の周囲に設けられたリング発光部36の点灯(消灯)、点滅周期、発光色を制御することにより、被写体にAF状態、セルフタイマ撮影時のシャッターオンまでの残り時間を知らせたり、フラッシュ補助光として用いたりする。このとき、リング発光部36の発光状態と同じ状態を、表示部25のアイコンで表示する。 (もっと読む)


【課題】 少ない操作スイッチを用いながらも、操作ミスを起こすことなく、複数の設定項目に対するマニュアル設定を効率よく行うことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 マニュアル設定モードの画面P11では、ダイヤル操作により設定値が変更され(ステップS301)、操作キーを短時間押下すると、設定値の変更対象とされた設定項目について自動設定モードとマニュアル設定モードとが切り替えられる(ステップS302,S303)。また、操作キーを一定時間以上押下すると、設定値の変更対象とする設定項目を選択する画面P13に遷移する(ステップS304またはS307)。この画面P13では、ダイヤル操作によりカーソルを移動させて設定項目を選択し(ステップS305)、操作キーを押下して決定すると(ステップS306)、選択された設定項目がマニュアル設定モードとされる。 (もっと読む)


【課題】撮像情報を表示する際、画面上の所望の位置に表示可能にした電子カメラ装置の提供。
【解決手段】電子カメラ装置100は、液晶表示素子からなる液晶表示部41上に透明な位置検出センサー45を配設した画面を有する表示部兼選択入力部を備えている。表示部には画像の他、撮像日時、焦点距離、画角、シャッター速度、撮像モード等の撮像情報を表示できる。使用者が、画面上に表示された撮像情報にタッチしてから画面上の所望の位置をタッチすると、その撮像情報の位置の座標とタッチされた所望の位置の座標が位置検出センサー45によって検出され、それら検出値に基づいてその撮像情報がタッチされた所望の位置に移動して表示される。 (もっと読む)


【課題】 モニタ装置に表示した被写体像を確認しながら適正露出を容易かつ迅速に決定することが可能な露出装置を提供する。
【解決手段】 レンズ系で結像された被写体像を撮像素子で撮像してモニタ装置11に表示する際に、被写体の明るさを所要のステップでエリア分けしエリア毎に色分けして被写体像OBを表示するとともに、色分けした明るさの露出基準を示す参照スケールSSを表示する。参照スケールSS上で被写体像と同じ色のエリアにポインタPTを移動させることで、被写体像を適正に露出補正を行うことができる。 (もっと読む)


【目的】 被写体像78の赤目画像が修正された場合に,その修正部分がわかるように枠93を表示する。
【構成】 被写体像78の中に赤目画像の部分があるかどうかが検出される。赤目画像の部分がある場合には,その赤目画像の部分が修正される。赤目画像が修正された画像部分92が,修正されたことがわかるように,修正された画像部分92の回りに枠93を表示する。枠93により,その枠93の内部の画像部分92が赤目画像の修正が行われたことがわかる。被写体像78のうち,どの部分について赤目画像の修正処理が行われたかがわかる。
(もっと読む)


【課題】オートフォーカス機能により合焦点位置を判定した場合に、その合焦点位置を撮影者が一目で判別可能にしたデジタルカメラおよびそのデジタルカメラを用いた画像処理システムを提供する。
【解決手段】撮像素子から入力された画像データに対して画像処理を行って合焦点値を算出し、該合焦点値に基づいて合焦点位置を判定する機能を備えたデジタルカメラにおいて、前記合焦点位置に特定の色で合焦点マークを付し、モニタ画面に出力する構成としてある。このようにすれば、合焦点位置(中央の家)に特定の色(例えば、赤色)で合焦点マーク(×印)が付されてモニタ画面に表示されるので、撮影者は合焦点位置を容易に確認できる。 (もっと読む)


装用型撮像装置は、撮像装置本体と、撮像装置本体に取り付けられるとともに使用者の手または指に嵌合及び装着されるストラップと、前記装置の作動機能を表示する表示灯とを備え、この表示灯は前記ストラップに組み込まれる。ストラップは柔軟な材料から好適に形成される。前記表示灯は、ストラップの全長の一部または実質的に全体に形成された柔軟な発光バンドを備える。
(もっと読む)


【課題】ユーザに対し合焦までにかかる時間を報知する撮像装置を提供する。
【解決手段】オートフォーカス動作が開始されてから合焦するまでの間、経過時間に応じて、表示モニタに表示する合焦マークを刻一刻と変化させユーザに合焦までの時間を報知する。ユーザは、オートフォーカス動作の進行状況がわかり、残りどのくらいの時間で合焦するか判断することができるようになるので、手ぶれを起こす可能性が低くなり、ピントを正確に合わせることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】通常サイズのアイコンの見難い小型ディスプレイでも、ユーザ設定に係わるアイコンの視認性を悪化させず、判定が可能なOSD機能を実現する。
【解決手段】デフォルト設定からユーザ操作により設定が変更された場合、OSD(On Screen Display)を用いたアイコン表示は、画面30aのように、カメラの撮影画像をアイコン31〜33が邪魔しないサイズで画面の端部に表示していたので、小型ディスプレイでは見難く、誤設定の見落しが生じた。本発明では、変更された設定を表示する際、図2中に示した画面30bのように、表示サイズを拡大したアイコン31L,32L,33Lにより、視認性の向上を図ることができる。拡大アイコンの表示開始、終了をユーザ操作により行え、又拡大アイコン表示時にも撮影を可能とする。 (もっと読む)


【課題】WB微調整(補正)の操作が行われている場合、WBブラケティングがオンされている場合、露出補正の操作が行われている場合、およびAEブラケティングがオンされている場合をわかりやすく表示する電子カメラを得る。
【解決手段】液晶表示器において、ブラケティング設定を示すセグメント26と、露出補正設定を示すセグメント25と、WB微調整設定を示すセグメント28とを設け、■WBブラケティング設定時にセグメント26を点灯+セグメント28を点滅、■AEブラケティング設定時にセグメント26を点灯+セグメント25を点滅、■WBブラケティングおよびAEブラケティングの両方とも非設定時にセグメント26を消灯、■露出補正設定時にセグメント25を点灯、■WB微調整設定時にセグメント28を点灯する。 (もっと読む)


【目的】室内撮影、夜間撮影に使用されるストロボ等撮像用光源の調光が容易に可能で、背景と被写体との明るさのバランスや色温度管理が簡単に行えるデジタルカメラ等の撮像用装置に於ける撮像用光源適正化装置及び方法を提供する。
【構成】撮像用光源1の全面または一部に液晶等からなる光源適正化フィルター2を密着もしくはきわめて近接して配置し、該光源適正化フィルター2を電気的に制御することでパネルパターン14,15,16,17やカラーパターン18,19,20,21,または当該パネルパターンとカラーパターンの組み合わせ画像を光源適正化フィルター2に表示し、該光源適正化フィルター2に前記撮像用光源1の光を透過させて被写体22に照射するこことにより撮影画像の光量、光質、色温度の調光を容易に可能にした。 (もっと読む)


【課題】 文書の近距離撮影において、対象文書を液晶モニタのガイドに合わせて撮影することで予め距離を設定し、それに基づきより簡単な制御で、近距離時の文書ストロボ撮影を行うデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 この構成は、撮影対象文書(被写体)を撮影するデジタルカメラ本体1と、デジタルカメラ本体1に備えられ、前記撮影対象文書のサイズを選択して、このサイズ情報を図示しない画質制御部に通知する文書選択スイッチ2と、前記撮影対象文書(被写体)の画像をモニタする液晶モニタ3と、前記撮影対象文書(被写体)を照射する図示しないストロボ4と、前記液晶モニタ3に表示された画像をスクロールする液晶モニタ表示スクロールスイッチ7から構成されている。 (もっと読む)


【目的】 測距エラー状態を確実に認識できるカメラのファインダ装置を提供する。
【構成】 撮影光学系とは別に設けたファインダ光学系と、被写体までの距離を測定する測距手段とを備えたカメラに設けるファインダ装置であって、ファインダ光学系内に、透明状態と、入射光を散乱させてファインダ観察画像をぼかす光散乱状態とに変化可能な光透過調整媒体を設け、測距手段による測距結果で合焦が可能なとき光透過調整媒体を透明状態にし、測距手段による測距結果で合焦が不可能なとき光透過調整媒体を光散乱状態に変化させる制御手段を備える。 (もっと読む)


121 - 133 / 133