説明

Fターム[2H106BH00]の内容

投影型複写機一般 (2,911) | その他 (324)

Fターム[2H106BH00]の下位に属するFターム

IDカード作成装置

Fターム[2H106BH00]に分類される特許

41 - 60 / 324


【課題】プリント注文受付装置の取り出し口の位置を写真店内での設置場所に応じて自由に決定できるようにする。
【解決手段】プリント注文受付装置1は、プリンタを内部に収納した筐体2を備えている。筐体2は、注文画面が表示されるディスプレイ12を有する写真注文受付処理部10が固定配置された上段2aと、プリント取出口17が設けられた下段2bとから構成されている。そして、上段2aは下段2bに対して水平方向に回転可能になっている。 (もっと読む)


【課題】顧客が操作するプリント注文受付端末装置を利用して、顧客に提供する料金面でのサービスを的確に管理できるようにする。
【解決手段】入力された写真プリントの作製条件での写真プリントの作製を指示するプリント注文受付端末装置において、入力された前記作製条件を、その作製条件を入力したプリント注文者を特定するための識別情報と対応付けて、写真プリント作製注文の履歴情報として記憶装置59に記憶すると共に、プリント注文者による入力情報と、その入力情報を入力したプリント注文者の前記識別情報に対応して前記記憶装置59に記憶されている前記履歴情報とに基づいて、そのプリント注文者について適用する料金計算手順を設定条件に従って特定し、その特定した料金計算手順を指示する。 (もっと読む)


【課題】多重露光用の感光材料に対し、低コストで画像を形成する。
【解決手段】画像記録装置1は、光線Lを出射する光源10と、光源10から出射される光線Lを反射して主走査方向Xに走査させる回転多面鏡40と、樹脂製の少なくとも1つのレンズを有して回転多面鏡40で反射した光線Lを多重露光用の感光材料Kの表面に集光する第2レンズユニット50とを備える。の第2レンズユニット50は、以下の式(1)を満たす非球面形状の光学面を少なくとも1つ有する。
−2≦−8×S2×(n−1)×σ/L2≦2 [mm] …(1)
(但し、S:第2レンズユニット50の像側主面から像側焦点までの距離[mm]、n:光学面を有するレンズの屈折率、σ:光学面の形状誤差による凹凸部60の深さ[mm]、L:凹凸部60の、主走査方向Xと交差する副走査方向Yの幅[mm]) (もっと読む)


【課題】長期間に亘って安定してデータを記憶することができ、情報の改竄を抑制して、原本性を維持することができるデータ保存システム、データ記録装置、データ再現装置及びデータ保存媒体を提供する。
【解決手段】データ記録装置20のバイナリコード変換手段212は、各種デジタルデータを、バイナリ単位に分解して、連鎖データを生成する。そして、データグループ生成手段213は、連鎖データを所定のデータ容量毎に分割して、連続したデータグループを生成する。2次元コードイメージ生成手段214は、各データグループを2次元コードのイメージに変換し、予め定められたフォームを適用して配置したフレームイメージを生成する。マイクロフィルムプロッタ30は、分解能:2μのレーザーヘッドを用いて実像を1/30に縮小してフレームイメージを順次マイクロフィルムにプロットする。 (もっと読む)


【課題】その課題は、写真店において、画像データからダイレクトメールの対象者を効率的に抽出できるプリント処理システムを提供することである。
【解決手段】画像データを取得して当該画像データに基づく写真プリントを作成するプリント処理システム1であって、写真プリントに供される画像データに含まれる画像情報を解析する解析手段61と、解析結果に応じて画像情報を分類する分類手段62と、分類された画像情報に関連したプリントサービスを判断するプリントサービス判断部63とを備える。 (もっと読む)


【課題】高温下で動作不良となる露光ヘッドを簡単に判別する。
【解決手段】常温(25℃)下で、露光ヘッドの各シャッタセルの配列方向での光量分布(A)を測定する。この常温下光量分布(A)に基づき、各セルの光量を一定にするシェーディング補正データを算出する。算出した補正データに基づき補正した一定階調レベルで、各シャッタセルを駆動し、高温(40℃)下の光量分布(C)を測定する。高温下での光量分布(C)に基づき、しきい値m1を超えて光量が低下したシャッタセルの有無を検出する。しきい値m1を超えて光量低下がある場合に、露光ヘッドを不良品と判定する。露光ヘッドを組み込んだ後にテストプリントして不良品を判定する必要がなく、簡単に露光ヘッドの不良品を判別することができる。 (もっと読む)


【課題】写真処理装置の稼働時間内であっても、写真処理装置に対するユーザの操作性を損なうことなく画像データのバックアップ処理を行うことが可能な写真処理装置を提供する。
【解決手段】写真プリントシステム1は、中央処理装置26のCPU29に大きな負荷をかける画像処理という特定の操作が、パソコンPCに接続されたキーボード24やマウス25において、一定の時間操作されないことを確認して、メモリ30に記憶された画像データを外部記憶装置27へ転送する転送処理部37を備えている。 (もっと読む)


【課題】優れた階調線形性を有する画像を写真感光材料に形成する。
【解決手段】LD駆動回路45は、赤色用光源装置21に含まれるレーザダイオード31に供給される駆動電流を生成する。レーザダイオード31はしきい値電流Ithを超える電流が流れるとレーザ光を出射する。LD駆動回路45は、画像信号が示す各画素の階調値に応じた直流信号を生成するオペアンプ53と、高周波信号を生成する高周波発生回路51と、直流信号と高周波信号とを重畳する重畳器54とを含んでいる。高周波発生回路51が発生する高周波信号の振幅は、オペアンプ53からの直流信号が画像の最大濃度に対応する電流値であるときに、重畳器54からの重畳信号の極小値がしきい値電流Ithを下回るような値に固定されている。 (もっと読む)


【課題】3原色のレーザビームをポリゴンミラーで反射させて走査露光を行う走査露光系を備え、環境温度が変化しても露光タイミングにズレを生ずることのないプリント装置を構成する。
【解決手段】チャートプリント手段56によって主走査チャートと副走査チャートとをプリントし、チャートにおいて視覚的にC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)のラインのズレの最も小さいものを選択して、チャートのインデックス情報を入力することで、テーブル更新手段55がチャートの露光を行ったタイミングにおける温度センサSの計測温度と、補正値とを関連付けて補正テーブル54に保存する。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末となる写真プリント装置における各種設定をサーバ装置によって一括管理するプログラムあるいはシステムであっても、クライアント端末側から要望する内容に合わせて各種設定を行うことが可能な写真プリント装置を一括管理する方法をコンピュータに実行させる運用プログラムおよびこの運用プログラムを格納した写真プリント装置の一括管理システムを提供する。
【解決手段】写真プリント装置の一括管理システム1が実行する運用プログラム13は、店頭受付機4において、プリント単価設定画面40を表示してプリント単価を受け付けるステップS4と、ステップS4において入力を受け付けた場合には、この入力値を優先的に扱い、この入力値に基づいてプリント単価を設定するステップS7と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】プリンタを複数台設置する必要がある場合において、できるだけコストの負担を抑制可能なプリント処理システムを提供する。
【解決手段】プリント処理対象となる画像データと、当該プリント処理に係るオーダーデータの入力を受け付ける少なくとも1つの受付端末1と、受付端末1が受け付けた画像データと、オーダーデータを記憶するオーダーデータ保存部21と、このオーダーデータ保存部21から読み出されたデータを用いて、プリント処理を行なうためのプリント画像データを作成する画像処理部24と、写真プリントを作成するための複数のプリンタ3と、写真プリントを複数のプリンタのうちのどのプリンタにより作成するかを設定するプリンタ設定部23と、画像処理部24から出力されるプリント画像データをプリンタ設定部23に設定されているプリンタへと送信するデータ送信部25とを備えた。 (もっと読む)


【課題】画像データの階調値に応じて、写真感光材料上で適正な階調表現を得られるようにする。
【解決手段】写真感光材料を露光するための光源となる半導体レーザ素子31と、その半導体レーザ素子31を画像データの階調値に応じて直接変調にて出射光強度を強度変調するレーザ駆動回路45とが備えられた画像露光装置において、レーザ駆動回路45が、半導体レーザ素子に高周波重畳をかけながら、前記出射光強度の変調範囲内で、特定領域の波長成分が他の波長成分に対して支配的となる光強度差を有するものとなる出射光強度の領域が存在する状態で駆動する条件下で、前記写真感光材料上に形成する画像の目標濃度に対する出射光強度を、前記階調値が前記境界の出射光強度の高出力側又は低出力側の一方で連続する状態と、前記境界の出射光強度をまたいで変化する状態とで異ならせるように半導体レーザ素子31の出射光強度を補正する。 (もっと読む)


【課題】写真プリントシステムにおいて、プリント処理の遅延を可及的に回避しながら、すでに入力操作の完了した写真プリント作製条件の修正を可能とする。
【解決手段】複数駒単位で順次に縮小画像をモニタ4aへ表示して、写真プリント作製条件の入力操作を受付ける写真プリントシステムにおいて、写真プリント作製条件の入力操作が完了した画像についてのプリント開始を設定条件に従って遅延させる状態で、後続の写真プリント作製条件の入力操作の受付けの間に先行分の画像のプリント処理を開始させる。 (もっと読む)


【課題】プリント動作中において終業点検の予約を行った場合に、終業点検及び電源の切断を確実に行う。
【解決手段】プリント動作が行われている間において終業点検の予約を受け付ける。その後、プリント動作を継続可能な動作エラーが発生した場合には、プリント動作が中断されないでプリント動作が終了するまで継続された後で、予約モードでの終業点検が行われ、写真処理装置の電源が切断される。一方、プリント動作を継続不可能な動作エラーが発生した場合には、プリント動作が中断された後で、予約モードでの終業点検が行われ、写真処理装置の電源が切断される。 (もっと読む)


【課題】振動の減衰に必要なループ長さを確保しつつ、装置の小型化を図ることにある。
【解決手段】露光後搬送部20は、露光エンジン7における露光位置からプロセッサ装置A2における処理液漕81の液面までの間における所定の位置に配置され、且つプロセッサ装置A2側から露光エンジン7側に向かってペーパーPを伝わる振動の伝達を防止すべく該ペーパーPをループ状に撓ませた状態にしながら該ペーパーPを搬送するループ形成手段を有する。前記ループ形成手段で形成されたループは、ペーパーPの搬送面と略平行な方向に扁平した形状となっている。 (もっと読む)


【課題】写真処理装置Aの処理能力を向上させつつ、プリント画像の高画質化を確保する。
【解決手段】露光後搬送部20は、露光エンジン7における露光位置からプロセッサ装置A2における処理液漕81の液面までの間における所定の位置に配置され、且つプロセッサ装置A2側から露光エンジン7側に向かってペーパーPを伝わる振動の伝達を防止すべく該ペーパーPをループ状に撓ませた状態にしながら該ペーパーPを搬送するループ形成手段を有する。前記ループ形成手段は、画像が露光される前記ペーパーPのプリントサイズに応じて、形成するループの長さを変更するように構成される。 (もっと読む)


【課題】全てのシャッタ素子の透過光量を同じにする。
【解決手段】露光ヘッドの液晶シャッタアレイの液晶パネル73に、480個のシャッタ素子75(1〜480)をライン状に配列させたシャッタ素子列76を設ける。液晶パネル73内に、各シャッタ素子75(1〜480)の開口領域を決定する開口窓103(1〜480)を有するマスクを設ける。シャッタ素子列76の両端部76a,76bにあるシャッタ素子75(1〜6,475〜480)に向けて出射される記録光の光量の過不足に応じて、開口窓103(1〜6,475〜480)の面積を変える。全てのシャッタ素子75(1〜6,475〜480)の透過光量を同じにすることができる。 (もっと読む)


【課題】高い処理能力を維持しつつ、温度消光特性に起因した露光ムラを抑制する。
【解決手段】三原色の各発光ユニットUR・UB・UGを有する蛍光型のドットアレイヘッドを備えた露光装置である。制御装置Eには、ドットアレイヘッドに対して画像データに基づいた発光の制御が行われる画像領域とそれ以外の非画像領域とを区分するための領域区分部が設けられている。さらに制御装置E内のドットアレイヘッド制御部には、印画紙の露光時において画像領域では画像データに基づいて発光し且つ非画像領域ではダミー発光するようにドットアレイヘッドを制御するための発光制御部が含まれている。ダミー発光データは、ダミー発光データ生成部によって、画像領域と非画像領域との境界に隣接する1つのドットD1に対応した画像データに基づいて生成される。 (もっと読む)


【課題】できるだけ印画紙を無駄なく使い切る写真プリント装置を提供する。
【解決手段】撮影コマ画像とプリントサイズとをリンクするプリント要求を作成してこのプリント要求を待ち行列化して管理するプリント要求管理部37と、印画紙マガジン11から引き出された印画紙Pを用いてプリント要求に基づいて所定のプリント長さを有するとともに所定の撮影コマ画像を形成した写真プリントを作製するプリント出力部1Bと、シートマガジン11に収納されている未使用時の印画紙Pの公称長さと使用されたプリント長さとから残り長さを推定するシート残量推定部38とが備えられ、シート残量推定部38によって残り長さが所定値以下と推定された場合最もプリント長さが短い写真プリントを作製するプリント要求が優先してプリント出力部1Bに与えられる。 (もっと読む)


【課題】露光位置に振動が伝達されることを抑制して露光ムラ等が生じないようにし、プリント画像の高画質化を確保する。
【解決手段】露光後搬送部20は、露光位置近傍に配置され且つプロセッサ装置A2側から露光エンジン7側に向かってペーパーPを伝わる振動の伝達を防止すべく該ペーパーPをループ状に撓ませた状態にしながら該ペーパーPを搬送するループ形成手段を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 324