説明

Fターム[2H134KD07]の内容

電子写真におけるクリーニング・その他 (67,748) | クリーニング部材の材料 (3,774) | クリーニング部材の主材料 (2,837) | 非金属 (2,529) | 合成ゴム (1,779) | シリコーンゴム (237)

Fターム[2H134KD07]に分類される特許

121 - 140 / 237


【課題】像担持体表面の十分な保護効果、特に帯電工程並びにクリーニング工程でのストレスに対する保護効果を発現し、かつ帯電部材を汚染しない像担持体保護剤を提供する。
【解決手段】感光体ドラム1に対向して配設された保護層形成装置2は、像担持体保護剤21、供給部材としての保護剤供給部材22、バネを有する押圧力付与機構23、層形成部材としての保護層形成機構24等から主に構成されている。像担持体保護剤21は、自己潤滑性を持つ有機化合物(A)および、該化合物(A)の粉体化を抑制する延展性のある物質としての疎水性有機化合物(B)を必須の成分として含んでいる。 (もっと読む)


【課題】摺動性と耐磨耗性が向上されて長期に渡りクリーニング性を維持し、さらに静電気による埃の付着を防止したクリーニング部材を提供すること。また、当該クリーニング部材を利用した、電子写真用の装置、定着装置、及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】例えば、クリーニング部材(クリーニングシート60)をカーボンブラックを含むポリイミド樹脂部材を含んで構成する。そして、このクリーニング部材を画像形成装置における、例えば、定着装置28の加熱ロール、転写ロール5Y〜5K、二次転写ロール26等の電子写真用部材に配設する。 (もっと読む)


【課題】像担持体の表面に良好な保護層を形成する。
【解決手段】少なくとも、像担持体1および像担持体表面1Aに像担持体保護剤21,51を塗布または付着させる工程を有し、像担持体保護剤として疎水性有機化合物を塗布又は付着させる工程と、像担持体保護剤として両親媒性の有機化合物を塗布又は付着させる工程を少なくとも1回ずつ行う。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体における動摩擦係数が所定の値以上の場合であっても、クリーニング装置内のトナーにおける過度の帯電及びエアギャップの発生を抑制し、クリーニング装置からのリーク電流に起因した黒点発生等を、効果的に抑制できる画像形成装置及びそれを用いた画像形成方法を提供する。
【解決手段】トナーに含まれる酸化チタンによって、潜像担持体の表面をクリーニングするための回転部材を備えたクリーニング装置を有する画像形成装置及びそれを用いた画像形成方法であって、潜像担持体における動摩擦係数を0.3〜0.7の範囲内の値とするとともに、酸化チタンの比抵抗を1×100〜1×102Ω・cmの範囲内の値とする。 (もっと読む)


【課題】現像剤を構成するトナーとして小粒径かつ球形のトナーを用いた際にもクリーニングブレードによるクリーニングを長期間安定して可能にすることができる潤滑剤成形物を低コストで提供する。
【解決手段】(A)二硫化モリブデン、二硫化タングステン、黒鉛、フッ化黒鉛、及び、ボロンナイトライドから選ばれる少なくとも1種のトナーよりも比重が大きい潤滑性粉体材料と、(B)熱可塑性樹脂粉体材料と、の混合物で構成される潤滑剤成形物6bとする。前記熱可塑性樹脂粉体材料は、好ましくは、ポリエステル、ポリアミド、ポリオール、ポリスチレン、又は、スチレンと他のモノマーとの共重合体で構成されているものであるか、或いは、前記熱可塑性樹脂粉体材料が、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム等の脂肪酸金属塩、又は、脂肪酸アミドで構成されているものである。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れ、被清掃体の表面に付着した微細粉粒体を、該被清掃体の表面を傷つけることなく好適に除去することが可能なクリーニングローラを提供する。
【解決手段】クリーニングローラ21は、感光ドラム11の表面に摺接し、該感光ドラム11の表面を回転しながら擦過することにより、該感光ドラム11の表面に付着したトナーを除去するようになっている。このクリーニングローラ21は、剛性を有する軸部材23と、該軸部材23の外周面を覆う弾性層と、該弾性層の外周面を覆う繊維層25とを備えている。そして、繊維層25は、該繊維層25を構成する各繊維25aが継ぎ目無く一様に設けられている。 (もっと読む)


【課題】下方転写方式を採用した場合であっても、クリーニング装置内のトナーにおける過度の帯電及びエアギャップの発生を抑制し、クリーニング装置からのリーク電流に起因した黒点発生等を、効果的に抑制できる画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】表面に担持されたトナーを、転写体に対して、下方から転写するための潜像担持体と、当該潜像担持体の表面をクリーニングするための回転部材を備えたクリーニング装置と、を有する画像形成装置及びそれを用いた画像形成方法であって、回転部材の外周部に形成された弾性体層の抵抗を1×102〜1×107Ωの範囲内の値とする。 (もっと読む)


【課題】近接放電による帯電装置を用いる画像形成装置において、像担持体およびクリーニングブレードの高耐久化を図ると共に、クリーニングブレードへ付加する荷重が低い状態で、小粒径、球形トナーを経時に渡って安定してクリーニングする。
【解決手段】感光体1と、帯電ローラ111からの近接放電により感光体を帯電する帯電装置と、現像装置と、転写残トナーを除去するクリーニングブレード2と、感光体1を近接放電による劣化から保護する保護剤を供給するための保護剤供給手段150とを備えた画像形成装置において、感光体上の近接放電領域通過後の保護剤を研磨して除去する研磨ブレード160を設け、かつ、クリーニングブレードの先端稜線部の角を鈍角とする。 (もっと読む)


【課題】電子写真マーキングシステムに使用されるクリーニングブレードの寿命を延ばす。
【解決手段】電子写真マーキングシステム1において有用なクリーニングブレード3であって、前記システム1は、動作的な構成において、可動の光感受性表面と前記クリーニングブレード3とを備えており、前記ブレード3は、エラストマと、少なくとも向上された機械的、電気的、及び熱伝導率を前記ブレード3に与える量のカーボンナノチューブとを備えている、クリーングブレード3である。 (もっと読む)


【課題】摺擦ローラの研磨能力が高めつつ、該摺擦ローラの感光ドラム表面への過度の食い込みを防いで駆動トルクの低く抑えることができるドラムクリーニングユニットを提供すること。
【解決手段】感光ドラム21の表面に接触して回転する摺擦ローラ36を備え、該摺擦ローラ36を回転可能に保持する左右一対の保持アーム38を回動可能に軸支することによって、前記摺擦ローラ36を前記感光ドラム21に対して接離可能とするとともに、前記各保持アーム38の回動支点を、前記感光ドラム21と前記摺擦ローラ36の摩擦力によって摺擦ローラ36が感光ドラム21に食い込む方向に力が作用する側に配置して成るドラムクリーニングユニットにおいて、前記摺擦ローラ36が前記感光ドラム21から離間する方向の付勢力を前記保持アーム38に付与する弾性体40を設ける。 (もっと読む)


【課題】肉厚の薄い表層を備え、低コストで容易に成形できる高耐久性のブレード部材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ゴム基材を架橋させたゴム部材からなるブレード本体と、このブレード本体の厚さ方向の一方面側に設けられた樹脂層とからなり、前記ブレード本体と前記樹脂層とが遠心成形により一体的に成形されたものであり、前記樹脂層が前記ゴム基材とは異なる真密度を有し且つ融点が前記遠心成形の成形温度以下である樹脂からなる。 (もっと読む)


【課題】使用環境によらず優れたクリーニング性を維持し、ブレードおよび感光体の耐久性を高水準で達成することが可能なクリーニングブレード、及びこれを用いた画像形成装置ならびに画像形成装置用プロセスカートリッジを提供すること。また、簡易なクリーニング構成であるクリーニングブレードを用いた場合でも、長期に亘って細線再現性、階調性に優れた安定した画像品質が得られ、かつ、潜像担持体表面へのトナーフィルミングを抑制できるクリーニングブレード、及びこれを用いた画像形成装置ならびに画像形成装置用プロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】潜像担持体表面に弾性部材を当接させて、該潜像担持体表面の付着物を除去するクリーニングブレードにおいて、少なくとも該クリーニングブレードの両端域に溝部を設けたことを特徴とするクリーニングブレード。 (もっと読む)


【課題】トナー像が表面に形成される像担持体に隣接して配置された周回移動可能なベルト体の内周面側におけるトナーによる汚染の影響を低減することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、トナー像が表面に形成される像担持体1に隣接して配置された周回移動可能なベルト体51と、ベルト体51の内周面側に配置されベルト体51の移動に伴って回転する回転体56と、回転体56を経由する回路を流れる電流を誘起するバイアスを出力するバイアス出力手段58と、回転体57の表面からトナーを除去する清掃部材91と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】像担持体上に固着した不要のトナー画像の効果的な除去を行う。
【解決手段】像担持体1と、この像担持体1とニップを形成し像担持体1上の画像を転写させる転写定着部材2と、転写定着部材2上のトナー画像を加熱する加熱手段4とを具備し、像担持体1には、第1のクリーニング手段11が設けられており、転写定着部材2には、第2のクリーニング手段12が設けられており、像担持体1、及び前記転写定着部材2は、それぞれ、順方向、逆方向に回転可能となされている画像形成装置を用いたクリーニング方法であって、像担持体1上の不要なトナー画像5を転写定着部材2上に転写させ、これを第2のクリーニング手段12によって除去する。 (もっと読む)


【課題】優れたクリーニング性、画像安定性を有し、大量に連続印刷を行った場合においても安定したクリーニング性、静電荷担持体の高耐久性を兼ね備えた画像形成方法の提供にある。
【解決手段】帯電工程、静電潜像形成工程、現像工程、転写工程、定着工程、クリーニング工程を有する画像形成方法において、静電荷像担持体は支持体上に感光層と保護層を有する感光体であり、該感光体表面のユニバーサル硬さ値HUが150以上240以下(N/mm2)であり、かつ弾性変形率が44%以上65%以下であり、クリーニング部材は該静電荷潜像担持体に接触させて設置されたクリーニングブレードであり、トナーが負帯電性磁性トナー粒子とシリカ微粉末を有する負帯電性磁性トナーであり、該シリカ微粉末が体積基準のメジアン径(D50)が0.70〜3.00μmであり、比表面積が1.0〜10.0m2/gのシリカ微粉末であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 トナー像を保持して移動する像保持部材からトナー像を転写させた後、この像保持部材の表面に残留するトナーをクリーニング装置によって除去する画像形成装置において、環境条件などが変化した場合においても、像保持部材の表面に残留するトナーを安定して適切に除去できるようにする。
【解決手段】 トナー像を転写させた後に残留するトナーtを保持して上方から下方に向けて移動する像保持部材Xの表面に、像保持部材の移動方向と対向するようにして配置されたクリーニングブレード21の端部を接触させて、像保持部材の表面に残留するトナーを除去するクリーニング装置20において、クリーニングブレードの像保持部材と接触する面と反対側に、クリーニングブレードの端部に蓄積されるトナーの量を制御する回転部材23を回転可能に設けた。 (もっと読む)


【課題】像担持体表面に存在する複数種類の付着物をその表面から除去することができるクリーニング装置、およびそのクリーニング装置を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】上記像担持体の、上記被転写面にトナー像が転写された後の表面に残留した残留物を該表面から除去するクリーニング手段と、上記像担持体の移動方向に並んで配置されたものであって、該像担持体の中心軸に平行な回転軸をそれぞれ有し、該像担持体の、上記被転写面にトナー像が転写された後の表面に該周面がそれぞれ接触した状態で回転する2本のロールとを備え、上記2本のロールのうちの一方のロールは、個数平均粒径が50μm以上150μm以下の粒子が周面に分散配置されたものであって、上記2本のロールのうちのもう一方のロールは、個数平均粒径が5μm以上25μm以下の粒子が周面に分散配置されたものである。 (もっと読む)


【課題】硝酸イオンによる感光体表面劣化の抑制を行い、転写性を向上させて、高画質の画像形成を行うことができる画像形成装置を実現する。
【解決手段】画像形成装置41は、感光体1表面へ潤滑剤を塗布する回転ブラシ22、感光体1表面を帯電させる帯電装置2、および感光体1表面に当接されるクリーニングブレード21を備え、感光体1表面に存在する硝酸イオン濃度が50μg/m2以下となっている。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体上のクリーニングと潤滑剤の適正な塗布が可能なブラシを備えたプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供し、感光体表面のクリーニング性を向上させるとともに、画像ボケなどの異常画像の発生を防いで、高品質の画像を出力する画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも、トナー像が担持搬送される像担持体と、像担持体表面に近接又は接触する位置に設けられ像担持体表面を近接放電によって帯電する帯電部材と、前記像坦持体表面に当接するクリーニング部材と、像担持体表面に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布手段とを備える画像形成装置において、前記潤滑剤塗布手段は固形潤滑剤とブラシローラから構成され、該ブラシローラはブラシ繊維の太さが0.5〜3デニールの範囲であり、ブラシ繊維の密度が10万〜60万本/inch2の範囲であることを特徴とする画像形成装置を主たる構成にする。 (もっと読む)


【課題】帯電ロールの表面にトナーや外添剤などの微小成分が付着し、帯電不良が発生することを防止する。
【解決手段】感光体ドラム12の回転方向に対して一次転写ロール16の下流側であって、クリーニング装置20の上流側に、感光体ドラム12と接触する凝集ロール60を設ける。凝集ロール60は、シャフト60Aの周囲に発泡樹脂からなるスポンジ層60Bを備えており、感光体ドラム12に押圧されてニップ部を形成している。感光体ドラム12上のトナー像が中間転写ベルト30に転写された後、感光体ドラム12表面のトナーや外添剤などの残転写物64は、凝集ロール60とのニップ部に搬送される。ニップ部では、残転写物64はスポンジ層60Bのセル内に取り込まれて往復運動を繰り返すことより凝集される。そして、ある程度の大きさになると、凝集物65が感光体ドラム12に戻され、クリーニングブレード22によって回収される。 (もっと読む)


121 - 140 / 237