説明

Fターム[2H134NA21]の内容

Fターム[2H134NA21]の下位に属するFターム

Fターム[2H134NA21]に分類される特許

101 - 120 / 167


【課題】画像の記録済みのシート材に特定画像を記録して、牽制情報が付加された機密書類にする。
【解決手段】すでに画像が記録された特定シート材を手差しトレイに載置する。特定画像を記録するためのセキュリティ付加モードの実行を選択し、特定画像の記録条件を設定する。手差しトレイから特定シート材が供給され、特定画像が印刷されて排出される。手差しトレイの特定シート材がなくなると、印刷が終了する。既存の書類に対して、特定画像が記録されることにより、機密書類が作成される。 (もっと読む)


【課題】機密情報の不正な複写を確実に禁止できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】文字領域201を含む或る原稿200のコピー動作によって画像データ210が出力される場合、文字領域201は、孤立点によって構成される文字領域211に変換される。したがって、画像データ210がさらにコピーされた場合、文字領域211は、画像データの存在がコピー動作を実行する画像処理装置に認識されない。つまり、画像データ210のコピー後の画像データ220には、文字領域211に対応する文字領域が存在しないことになる。 (もっと読む)


【課題】e−文書スキャン中にタイムスタンプを入手できなかった場合、タイムスタンプを受領できなかったこと及び再スキャンすべき文書を容易に認識することができる時刻認証要求機能付き画像読取装置を提供する。
【解決手段】e−文書スキャン実行時、原稿をスキャンして保存し、タイマをリセットした後、スキャンデータのハッシュ値を算出してTSAに送信してタイムスタンプの発行を依頼する(ステップ101〜103)。そして、TSAからタイムスタンプを受信すると、スキャンデータとタイムスタンプをe-文書フォルダに保存する(ステップ104、106)。一方、タイムスタンプ発行依頼から所定時間以内にタイムスタンプを受領できなかった場合、スキャンデータにタイムスタンプが受領できなかった旨を付加してプリント出力する(ステップ105、107)。これにより、タイムスタンプを受領できなかった文書を容易に判別することができる。 (もっと読む)


【課題】特定パターンが印刷されている原稿を拡大縮小したコピーについても特定パターンの認識を可能にする画像形成装置等を提供する。
【解決手段】大寸パターンは標準パターンよりも大きい。このため、複写管理機能のないコピー機等で複写禁止の原稿が縮小コピーされた場合には、標準パターンと同じ大きさになる。また、小寸パターンは標準パターンよりも小さい。このため、複写管理機能のないコピー機等で複写禁止の原稿が拡大コピーされた場合には、標準パターンと同じ大きさになる。大寸パターンと小寸パターンとを混在させて原稿に印刷しておくことで、複写管理機能のないコピー機等で拡大コピー又は縮小コピーが行われた場合であっても、どれかのパターンが認識できる標準パターンの大きさになっているので、パターンの識別を確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】出力対象データに対する出力操作の操作履歴を管理することができる出力装置を提供する。
【解決手段】出力装置Mでは、FAX送信の出力操作がなされると、制御部1においてその出力操作に係る操作履歴の管理情報構造体が構築される。次いで、読取部2において出力対象の原稿を読み取り、出力対象データを生成すると、制御部1において生成された出力対象データから主データ及び地紋データを分離し、この分離された地紋データを解析して操作履歴の管理情報を抽出する。次いで、制御部1ではこの操作履歴の管理情報に新規の管理情報を加えて当該管理情報の更新を行い、2次元バーコード化する。地紋生成部4では2次元バーコードを地紋化した地紋データを生成する。通信部5ではこの生成された地紋データを前記分離された主データとともにFAX送信する。 (もっと読む)


【課題】合成画像から図形化された符号化データを識別する際に誤認識を低減することができる可能な画像形成装置を実現する。
【解決手段】データを符号化し符号化データとする符号化部14と、符号化データを線分上に形成された凹凸形状の図形パターンに変換する透かし作成部16と、図形パターンと、画像データとを合成し合成画像とする画像合成部18と、合成画像を出力する画像出力部14とを備えているので、線分上に形成された凹凸形状の図形パターンとして符号化データを画像に合成することができるため、図形パターンの認識が容易になるので、誤認識を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 情報が埋め込まれた原稿から確実に情報が検出できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 複合機1は、文書画像を入力する画像展開手段2と、情報を埋め込んだ背景地紋画像を生成する背景地紋画像生成手段10と、前記文書画像と前記背景地紋画像を合成する画像合成手段11と、前記画像合成手段11により合成した合成画像に基づいて前記埋め込んだ情報の検出が可能か否かを判定するコード検出可否判定手段12と、前記コード可否判定手段12による判定結果に応じて前記合成画像の出力を制御する制御手段9とを有する。これにより、文書画像と背景地紋画像を合成した合成画像を作成し、合成画像に対して情報検出を行い、情報が正しく検出できる場合にのみ、合成画像のプリント出力を許可するため、プリント出力された文書原稿からは、埋め込まれた情報が確実に検出できるようになる。 (もっと読む)


【課題】画像情報の複写を禁止するために使用する特定画像情報を画像データに付加するに際し、その特定画像情報だけを確実に検出することができるように画像を出力することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】様々な画像入力手段から入力された画像データに対して、特定の画像であることを意味する特定画像情報を、1又は複数組み付加する特定画像情報付加手段20bを備える。印字部13b等の様々な画像記録手段が、特定画像情報付加手段20bで特定画像情報付加後の画像データを記録用紙等の記録媒体に記録する。ここで、特定画像情報付加手段20bは、複数種類の特定付加情報の中から付加する特定画像情報を切り換える切換手段を有する。 (もっと読む)


【課題】特定パターンをより確実に読み取れるようにする。
【解決手段】レーザプリンタ1の制御を行なう制御装置90は、CPU91、ROM、付加情報メモリ、並びに付加パターン生成部などを備える。付加パターン生成部は、付加情報から付加パターンBを生成する。CPU91は、生成された付加パターンBを用紙の画像形成領域に割りけるが、そのときに、付加パターンBの割り付け基準となる基準点Pを乱数によりランダムに移動させて、付加パターンBの並びをランダムにさせる。このように、付加パターンBの配置を不規則にしておけば、いずれの付加パターンも画像との重なりに起因して読み取りが困難という事態を回避でき、付加パターンを読み取る確率を向上させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】画像情報の複写を禁止するために使用する特定画像情報を画像データに付加するに際し、付加したい場面だけにその特定画像情報を付加して画像を出力することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】様々な画像入力手段から入力された画像データに対して、特定の画像であることを意味する特定画像情報を、1又は複数組み付加する特定画像情報付加手段20bを備える。印字部13b等の様々な画像記録手段が、特定画像情報付加手段20bで特定画像情報付加後の画像データを記録用紙等の記録媒体に記録する。ここで、特定画像情報付加手段20bは、画像入力手段における入力源及び/又は画像記録手段における記録先に応じて、付加処理後の状態を異ならしめる。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な処理で、ドットの配列に誤りのない特定パターンを形成することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】レーザプリンタ1の制御を行なう制御装置90は、CPU91、付加パターン生成部100などを備える。付加パターン生成部100は、付加情報から付加パターンBを生成する。CPU91は、付加パターンBを画像データに重量させる処理を行なうが、そのときに、格子交差点Aの近傍に原画ドットGが位置している場合には、まず、これを移動させた後、格子交差点Aに付加パターンBを構成するドットを付すこととした。このように、格子交差点Aの回りに空きスペースを設けることでパターンを正確に読み取れるようにした。また、空きスペースを作るのに、付加パターンB側を移動させず、原画ドットGを移動させ、これをもって、処理の簡素化を図った。 (もっと読む)


【課題】画像及び/または文書を識別して偽造を防止する。
【解決手段】受取り部材にセキュリティマークを付与する装置。データ受信部10は、1つ以上のソースから情報を受信する。セキュリティマーク生成部12は、データ受信部10からの情報に少なくとも部分的にもとづき、微小セキュリティマーク(MSM)構成を少なくとも1つ生成する。付与部16は、少なくとも1つのMSM構成を1つ以上の受取り部材に付与する。 (もっと読む)


【課題】地紋画像を元の地紋画像の再現性を維持したまま変倍する。
【解決手段】ホストコンピュータ3000において、コンテンツ画像を第1の倍率で変倍し、この第1の倍率に基づく倍率で、地紋画像内の潜像画像と背景画像との境界を示す前景背景領域指定画像を変倍し、当該変倍された画像に基づいて、前記地紋画像を生成する。変倍されたコンテンツ画像と、生成された地紋画像とを合成する。 (もっと読む)


【課題】 原稿の浮き量に応じた出力の制御ができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 複合機1は、複写禁止コードが埋め込まれた原稿の両面を同時に読み取る表面読み取り手段2、裏面読み取り手段3と、前記読み取られた画像を出力する印字手段12と、表面読み取り手段2、裏面読み取り手段3により読み取られた原稿の表面画像から前記複写禁止コードの有無を検知した結果と前記原稿の裏面画像から前記複写禁止コードの有無を検知した結果に基づいて前記読み取られた原稿の浮き量を検出し、この検出結果に基づいて前記印字手段12による画像出力を制御する制御手段9とを有する。複合機は、前記浮き量検出結果に基づいて前記原稿の浮き量を制御する浮き量制御手段をさらに有する。 (もっと読む)


【課題】 プリント速度を低下させることなく、コード情報を埋め込むことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 複合機1は、文書画像と固定情報及びページ単位情報を入力する画像展開手段2と、前記固定情報及び前記ページ単位情報をそれぞれ固定情報コード及びページ情報コードとしてコード化する制御手段9と、前記制御手段9がコード化したそれぞれのコードを画像の所定の領域に配置して背景地紋画像を生成する背景地紋画像生成手段10と、前記文書画像と前記背景地紋画像を合成する画像合成手段11と、前記画像合成手段11が合成した合成画像を出力する印字手段12とを有し、前記背景地紋画像生成手段は、出力する文書画像のページ毎に前記背景地紋画像のうち前記ページ情報コードを配置する領域のみを書き換える。 (もっと読む)


【課題】 正しい形状のパターンを転写材に形成することができ、誤検出を防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 機密文書の情報漏洩を防止することができる複合機1は、入力された画像データに対して所定の付加情報を示すパターンを重畳する画像重畳手段9と、前記画像重畳手段によって重畳された画像に基づいて転写材に画像を形成する印字手段10と、前記転写材上に形成された画像の前記パターンの形状を認識する認識手段5と、前記認識手段5による認識結果に基づいて前記画像重畳手段9によって重畳されるパターンが前記転写材に形成されるようにする制御手段6とを有する。これにより、正しい形状のパターンを転写材に形成することができ、誤検出を防止できる。 (もっと読む)


【課題】出力画像の隠蔽される隠蔽領域を指定する労力を軽減することができる画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】被隠蔽情報の種類を指定する隠蔽指定を表現するコードデータに対応した画像パターンを生成する生成手段と、画像パターンと出力画像とを合成する合成手段と、を備える。この構成によれば、被隠蔽情報の種類により隠蔽情報を指定することができるため、被隠蔽情報の位置を指定する労力を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】 複雑な構成にすることなく、精度良くカラー埋め込み情報を検出できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 複合機1は、画像を読み取る読み取り手段4と、前記読み取られた画像を出力する印字手段15と、前記読み取り手段4により読み取られた画像から得られた明度信号に彩度信号を係数として加算することにより得られる検知信号を生成する検知信号作成手段6と、前記検知信号に基づいて前記読み取り手段4により読み取られた画像から情報を検知する禁止コード検知手段7及びデジタルコードデコード手段8と、禁止コード検知手段7及びデジタルコードデコード手段8による検知結果に基づいて前記印字手段14による画像出力を制御する制御手段14とを有する。 (もっと読む)


【課題】 制御コードの検出を早期に行い、機密情報が複写されてしまうのを防止することができる画像読取り装置を提供する。
【解決手段】 原稿載置台に開閉自在に設けられたプラテンカバー120が、開状態から所定角度開まで閉じられた状態になるのを検出する角度検出センサ130と、プラテンカバー120が所定角度になると、原稿載置台上に載置された原稿画像を読み込むスキャナ部11と、スキャナ部11によって読み取られた画像データから、原稿画像に埋め込まれた制御コードを検出する制御部16と、を有する構成としている。このようにプラテンカバー120が所定角度になると原稿の画像を読み込んで制御コードを検出するので、原稿の読み込み開始時には、一般原稿か制御コード付きの原稿かを判定することができる。 (もっと読む)


【課題】 出力用紙が色紙である場合には、ユーザにより指定された色の地紋画像データを出力すると、地紋画像の効果が保証されない可能性がある。例えば、シアン色の出力用紙上にシアン色の地紋画像データを画像形成した場合には、当該画像形成後の地紋付き画像をコピーしても顕像化の度合いが弱くなってしまう可能性がある。
【解決手段】 出力用紙が色紙に設定されている場合には、たとえ地紋画像印刷を行っても、地紋画像の効果が保証されない可能性があることを警告表示する、又は色紙の色情報に基づいて最適な地紋画像の色を決定する。 (もっと読む)


101 - 120 / 167