説明

Fターム[2H134PB21]の内容

Fターム[2H134PB21]に分類される特許

1 - 20 / 49


【課題】電源投入から消色動作開始迄の時間を短縮できる消色装置及び消色方法を提供する。
【解決手段】ヒータを常温から450℃まで加熱する場合約200秒の待ち時間が必要となる。時間約130秒でヒータ温度が300℃となったとき被転写媒体41の搬送速度をヒータ温度450℃のときよりも遅い約10mm/秒に落として消色動作を開始する。10mm/秒の搬送速度でA4判被転写媒体の先頭部が上流側被転写媒体搬送コロ対46に掛かり、被転写媒体後端部が下流側被転写媒体搬送コロ対47より抜ける時間は、コロ間距離Fを500mmとして約35秒である。40秒後に次の被転写媒体41を約13mm/秒で搬送する。このときヒータ温度は約380℃であり当該被転写媒体の通過時間は約27秒である。次の被転写媒体41の搬送以降はヒータ温度が450℃に達しており通常の15mm/秒の搬送が可能となる。 (もっと読む)


【課題】消色性トナーで形成した画像を効率よく消色する消色装置及びその消色方法を提供する。
【解決手段】消色ユニット22は被転写媒体12の消色性トナー像の印字面を加熱するヒータ23と加熱された消色性トナー像の印字面に消色光を照射する消色光源24を備えて消色搬送経路21に配置され、搬送経路に送入されてくる被転写媒体12の先端に対してヒータ23が加熱を開始する実線で示す基準位置から、用紙の後端に対して消色光源24が消色光を照射し終わる破線で示す所定の位置まで、被転写媒体12とともに被転写媒体12の搬送速度よりも遅い速度で移動した後、所定の位置から基準位置まで戻る。基準位置から所定の位置までの距離Lrは、被転写媒体12が消色搬送経路21に送入されてくる紙間距離Lkから消色ユニット22が所定の位置から基準位置まで戻る時間tb内に被転写媒体12が搬送される距離αを差し引いた距離である。 (もっと読む)


【課題】角折れの矯正ができる消去装置を提供する。
【解決手段】シートを搬送する搬送部と、前記搬送部によって搬送されるシートのシート搬送方向と直交する幅方向の両側部に対応して配置されると共に、搬送されるシートを挟んで対向配置される一対の回転ブラシと、前記回転ブラシよりシート搬送方向下流に配置され、シートに形成された画像を消去する消去部と、を備え、前記回転ブラシは、前記シート搬送方向と同方向、且つ、ブラシ先端の周速がシートの搬送速度よりも高速となるように回転し、回転しながらブラシ先端部が搬送されるシートに発生する角折れ部を捲くりあげて矯正する。 (もっと読む)


【課題】シートの両面を効率よく消色することができるシートの消去装置を提供する。
【解決手段】加熱により消去される色剤で画像を形成したシートを搬送する搬送路142と、搬送路の上流側において、シートの一方の面側に設けた第1の加熱部211と、第1の加熱部に対向して設けた第1の回転ローラ301とを含み、第1の加熱部と第1の回転ローラとの間にシートを挟んで加熱しながら搬送する第1の消去部201と、第1の消去部の下流側において、シートの他方の面側に設けた第2の加熱部212と、第2の加熱部に対向して設けた第2の回転ローラ302とを含み、第2の加熱部と第2の回転ローラとの間にシートを挟んで加熱しながら搬送する第2の消去部202と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 トナー粒子の除去によるシート状画像表示媒体へのダメージが抑制され、従って、当該シート状画像表示媒体を多数回にわたって繰り返し再生し、再使用に供することができるシート状画像表示媒体の再生装置の提供。
【解決手段】 シート状画像表示媒体の再生装置は、画像支持基材上にトナー保持材層が積層されてなるシート状画像表示媒体における当該トナー保持材層にトナー粒子が埋設されることによりトナー粒子像が保持されてなる印画物から、トナー粒子を除去することによってシート状画像表示媒体を再生する装置であって、印画物のトナー保持材層に押圧される擦過部材よりなるトナー粒子除去手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の実施形態が解決しようとする課題は、処理時間を低減することである。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明の実施形態における消色装置は、記録媒体を給紙する給紙部と、前記記録媒体の画像を読み取る読取部と、前記記録媒体の画像の色を消色する消色部を有し、前記記録媒体を搬送する搬送路と、前記記録媒体を前記消色部において第1の搬送速度で搬送し、前記読取部において第2の搬送速度で搬送するよう制御し、処理モードに応じて、前記第1の搬送速度と前記第2の搬送速度を変更するよう制御する制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消色装置の小型化を図るとともに、消色装置の処理パフォーマンスを向上することができる消色装置を提供する。
【解決手段】
実施形態の消色装置は、第1速度で搬送されるシートに消色可能色材により形成された画像を消色する消色部と、消色部のシート搬送方向下流に配置され、シートを搬送する第1搬送ローラと、第1搬送ローラを駆動する第1駆動部と、を有し、消色部を通過するシートを第1速度で搬送する第1搬送部と、第1速度より速い第2速度で搬送されるシート表面の画像を読み取る読取部と、読取部のシート搬送方向上流、且つ、搬送されるシートを第1搬送ローラとともに同時にニップする位置に配置される第2搬送ローラと、第2搬送ローラを駆動する第2駆動部と、を有し、読取部へシートを第2速度で搬送する第2搬送部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体上の画像を消色し、記録媒体を再利用可能とすること。
【解決手段】
記録媒体の表面に形成された画像を消色する消色装置であって、記録媒体の表面を読み取る第1の読取手段と、記録媒体の表面の画像を消色する消色手段と、消色手段により消色された画像が形成された記録媒体の表面を読み取る第2の読取手段と、記録媒体を保管する第1の保管手段と第2の保管手段と、記録媒体の搬送を制御する制御手段とを有し、制御手段は、第1の読取手段が読み取り結果に基づいて、第1の判断手段により、記録媒体を消色手段または第1の保管手段に搬送し、第2の読取手段が読み取り結果に基づいて、第2の判断手段により、記録媒体を第1の保管手段または第2の保管手段に搬送する。 (もっと読む)


【課題】消色前に画像を残すための画像読取をする読取部と、画像消色後に消色が正常に施されたか否かを判別するための画像読取をする読取部が備えられる消色装置において、コストを削減する。
【解決手段】消色装置100は、記録媒体を給紙する給紙部10と、前記給紙部10から、前記記録媒体を排紙する排紙部23へつながり、前記記録媒体の画像を読み取る読取部13、14を有し、前記記録媒体を搬送する第1の搬送路11と、前記記録媒体の画像を消色する消色部15を有し、前記第1の搬送路11の前記読取部13の下流から分岐し、前記第1の搬送路11の前記読取部13の上流へ合流する第2の搬送路12と、前記記録媒体を搬送する経路を変更する経路変更部17を制御する制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の実施形態が解決しようとする課題は、用紙のジャム等が発生しても安全に停止する消色装置を提供することである。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明の実施形態における消色装置は、消色可能な画像の記録済みの記録媒体を搬送する搬送部と、前記記録媒体の画像の色を消色する消色部と、前記搬送部により前記消色部を通して搬送される記録媒体を検知するセンサと、前記センサにより記録媒体のジャムの発生を検知したとき、前記消色部に記録媒体が存在すると判断する場合に、前記消色部から前記記録媒体を前記消色部外へ前記搬送部にて搬送するよう制御する制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、環境負荷を低減させることが可能な画像除去装置及び該画像除去装置を有する画像形成除去システムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像除去装置100は、剥離ローラ102を回転させながら、熱可塑性画像形成物質をリユーザブル被記録材Rから剥離ローラ102に熱転写することにより剥離する第一の剥離手段と、剥離ローラ102'を回転させながら、熱可塑性画像形成物質が剥離ローラ102に熱転写されたリユーザブル被記録材Rに残留した熱可塑性画像形成物質を剥離ローラ102'に熱転写することにより剥離する第二の剥離手段と、クリーニングローラ105を加熱すると共に回転させながら、剥離ローラ102及び102'と摺動させることにより、剥離ローラ102及び102'に熱転写された熱可塑性画像形成物質をクリーニングローラ105に転移させるクリーニング手段を有する。 (もっと読む)


【課題】シートの全長が搬送路の分岐点に到達する前に判定できない場合でも、処理の続行を可能とする技術を提供する。
【解決手段】供給口から排出口へと導く第1の搬送路と、前記第1の搬送路にて搬送されるシートを他の搬送先へと導く第2の搬送路と、前記第1の搬送路における前記供給口から前記分岐路までの間で、シート上に消色性着色剤で形成されている像を消色する消色処理部と、を備える装置における搬送制御方法であって、前記第1の搬送路のシート搬送方向における前記供給口よりも下流側かつ前記第1の搬送路と前記第2の搬送路との分岐点よりも上流側において、前記第1の搬送路を搬送されるシートの長さを検知し、シート先端を検知してから前記シートの先端が前記分岐点に到達するまでの期間内にシート後端が検知されない場合に、第1の搬送路で搬送されるシートの搬送先を前記第1の搬送路における前記排出口または前記第2の搬送路に切り替える第1のフラッパを、シートが前記排出口へ搬送される状態にする。 (もっと読む)


【課題】カラー画像及び消色性トナー像の印刷、消色が出来、更に通常トナー像に光沢を付与可能な消色兼光沢付与装置付き画像形成装置を提供する。
【解決手段】カラー画像印刷モードではマゼンタ、シアン、イエローの各色トナーの画像形成ユニット6m、6c、6y又は更に黒トナーの画像形成ユニット6kを駆動して記録媒体14にフルカラートナー像を二次転写ローラ12で転写してフルカラー画像を形成する。単色印刷モードでは、黒トナー又は消色性トナーの画像形成ユニット6r又は6kを駆動して黒トナー又は消色性トナーの単色画像を形成する。消色モードでは、消色用ユニット26の消色用熱源27を発熱駆動し消色用光源28を照射駆動して、消色性トナー像印刷済みの記録媒体15の消色性トナー像を消色する。光沢付与モードでは、消色用ユニット26の消色用熱源27のみ発熱駆動して通常トナー像印刷済みの記録媒体15のトナー画像に光沢を与える。 (もっと読む)


【課題】両面印刷の消色性トナー画像を同時消色可能な消色用熱源及び消色用光源とを備えたトナーオフセット防止機構付き消色装置を提供する。
【解決手段】消色装置43の搬送経路25の上下で一対となり、搬送ローラ・コロ体34a、34bと平行して4組のガイドコイル対44が配置される。ガイドコイル対44は、コイル44aと44bの互いのフィン形状の凸と凹とが対向するように配置され、搬送経路25を搬送される記録媒体22の搬送線速度に同一の外周回転線速度で回転する。搬送ローラ・コロ体34a、34bは、記録媒体22を搬送経路25に配置された4組のガイドコイル対44のコイル44a、44b間を搬送し、コイル44aと44bは消色用熱源27に記録媒体22が接触するのを防止し、消色用熱源27は搬送経路25を搬送される記録媒体22を加熱し、消色用光源29は搬送経路25を搬送される加熱中の記録媒体22に対し消色光を照射する。 (もっと読む)


【課題】被転写材を劣化させることなく迅速に消え残りのない画像消去を行う。
【解決手段】消去方法は、少なくともバインダー樹脂、電子供与性呈色剤、電子受容性顕色剤を含むトナー用いて形成した画像を10秒以内の加熱により消去する。消去した画像領域と紙との色差ΔEが5以下である。 (もっと読む)


【課題】消色性着色剤の光沢を減少させる消色処理が可能な消色装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】消色装置は、搬送されるシートに接する表面の粗さ(Rz)が3.5μm以上6.0μm以下である、シート上の消色性着色剤を加熱して消色する加熱回転体と、前記加熱回転体に圧接して前記加熱回転体とニップ部を形成し、前記加熱回転体と協働してシートを挟持搬送する加圧体と、を備える。また、消色装置は、前記加熱回転体を加熱する加熱部をさらに備えることができる。 (もっと読む)


【課題】消色性トナー画像の印字と消色ができ、消色と原稿読取とを一方の作業態様を変更せずに急を要する他方の作業を直ちに行えるトナー消色機能付き多機能型画像形成装置を提供する。
【解決手段】MFP1の画像形成部2は画像形成ユニット部4により用紙にフルカラー画像、モノクロ画像、画像形成ユニット8Kと8Rの交換による消色性トナー画像、のいずれも形成できる。イメージスキャナ部2はフラットベッド部38又はADF部39の給紙トレー49a又は49bに載置された原稿を読取兼消色部44の三原色LEDチップ79の全点灯で白色光を照射しCCDチップ74で読み取る。給紙トレー49b又は49aに載置された消色性トナー画像の用紙を旋回搬送ローラ55で搬送しながらセラミックヒータ57で予熱し三原色LEDチップ79の近赤外光に近似の赤色79rのLEDチップのみを強い電力で発光駆動して消色性トナー画像を消色する。給紙トレー49a又は49bはそれぞれ排他的に駆動される。 (もっと読む)


【課題】消色可能な現像材によって画像形成され、消色された記録媒体が再利用に適するかを判定することが可能な消色装置、画像形成装置及び記録媒体識別方法を提供する。
【解決手段】記録媒体識別装置は、加熱ローラの記録媒体搬送方向下流に設置され、記録媒体の反射光を検知するセンサと、記録媒体の印字率を算出し、記録媒体の印字率が閾値以上であるとき、その記録媒体は再利用不可能であると判定する制御部と、を備える。消色装置は、記録媒体識別装置と、記録媒体を消色温度以上に加熱する加熱ローラと、記録媒体の搬送路を切り替える切り替え機構と、再利用不可能な記録媒体を蓄積する廃棄ボックスと、を備え、制御部は、記録媒体が再利用不可能であると判定したとき、切り替え機構を制御して記録媒体を廃棄ボックスに蓄積する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に付着した金属製の異物を検知する。
【解決手段】 記録媒体を供給する供給部と、前記供給部が供給した記録媒体を回収する回収部と、前記供給部が供給した記録媒体を前記回収部に向けて搬送する複数の搬送ローラ対と、前記記録媒体に付着する金属製の異物に関する情報を取得する検知部と、前記記録媒体を現像剤の消色温度以上に加熱する加熱部と、前記検知部が金属製の異物に関する情報を取得したときに、前記複数の搬送ローラ対の回転速度を第1の速度から第2の速度に減速する搬送制御部と、を備える画像消去装置。 (もっと読む)


【課題】消色処理の処理状況を把握できる消色装置を提供する。
【解決手段】
一般に、実施形態によれば、消色装置は、消色処理部と、画像読取部と、厚さセンサと、消色可否判定部と、記憶部と、ディスプレイと、表示制御部と、をもつ。消色可否判定部は、画像読取部および厚さセンサの内の少なくともいずれかにおける検知結果に基づいて、検知対象となったシートの消色処理部における消色処理の実行可否を判定する。表示制御部は、装置起動時に、消色可否判定部にて消色処理実行不可と判定されるシート枚数を示す情報を、ディスプレイにて画面表示させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 49