説明

Fターム[2H134PB22]の内容

Fターム[2H134PB22]の下位に属するFターム

Fターム[2H134PB22]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】低消費エネルギーで且つ消色性トナー画像に対して最適な消色条件で均一な消色を実現する消色装置を提供する。
【解決手段】被転写媒体20に印字された消色性トナー像を消色すべく被転写媒体20の搬送経路3に配置された被転写媒体20の消色性トナー像の印字面を加熱するヒータ部28と、被転写媒体20の搬送経路3に配置され、ヒータ部28により加熱された被転写媒体20の消色性トナー像の印字面に消色光を照射する消色光源8と、を備え、ヒータ部28の上下二段の三連装のヒータ35(35a、35b)は、被転写媒体20の搬送方向gと直交する主走査方向に複数設けられ、ヒータ部28の熱輻射面31に平行して配置され、各ヒータ35間の隙間36a又は36bは、平面視して他の段のヒータ35間の隙間26b又は36aと重ならないように配置される。 (もっと読む)


【課題】上書きにより情報を確実に隠匿するとともに、読み取っておき、蓄積しておいた上書き前の画像データに基づき、隠匿した部分を確実、的確に再現する。
【解決手段】画像入出力システムは、読取領域の上書き前の画像データである上書き前画像データを生成する画像読取部と、読み取りが行われた後の読取領域に対し、隠匿用の画像を出力して上書きを行って隠匿領域とする画像出力部と、上書き前画像データを出力するインターフェイス部を含む読取上書ユニットと、更に、読取上書ユニットから上書き前画像データを受信する通信部と、通信部が受信した上書き前画像データを記憶する記憶部と、上書き前画像データに基づき画像を形成する画像形成部を含む画像形成装置と、を含む。 (もっと読む)


【課題】消色動作中の用紙ジャムや停電等の障害発生時に熱源からの熱輻射を瞬時に解除して熱輻射継続による用紙の変色や発煙を回避する熱源解除機構付き消色装置を提供する。
【解決手段】ヒータユニット47は熱輻射ヒータ110と、これを保持するヒータカバー111と、断熱カバー113と、光源ユニット48から照射される消色光109の光路に配置された耐熱ガラス板114とで、熱輻射ヒータ110の熱輻射空間116と外部との対流を遮断され熱効率の良い消色部を形成している。ヒータカバー111にはこれを支持するヒータ部支持軸112が配設されている。用紙ジャム、停電、予期せぬ電源切断スイッチの作動などの不具合が発生すると制御部によりヒータ部支持軸112が回転駆動され、熱輻射ヒータ110はその熱輻射面115が用紙搬送経路45に対し反対側を向くように回動する。 (もっと読む)


【課題】本発明の実施形態が解決しようとする課題は、用紙のジャム等が発生しても安全に停止する消色装置を提供することである。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明の実施形態における消色装置は、消色可能な画像の記録済みの記録媒体を搬送する搬送部と、前記記録媒体の画像の色を消色する消色部と、前記搬送部により前記消色部を通して搬送される記録媒体を検知するセンサと、前記センサにより記録媒体のジャムの発生を検知したとき、前記消色部に記録媒体が存在すると判断する場合に、前記消色部から前記記録媒体を前記消色部外へ前記搬送部にて搬送するよう制御する制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】対流、放射、熱伝導による熱損失を最小に抑えて低消費電力化に有効な消色装置を提供する。
【解決手段】消色装置の消色部40は、用紙搬送経路3の上流と下流に搬送ローラ・コロ体4aと4bを備え、用紙搬送経路3の上下に熱輻射ヒータ部31(31a、31b)と消色光源8(8a、8b)を備え、矢印a方向に搬送される消色性トナー像を形成されている用紙に対し熱輻射ヒータ部31から輻射熱が放射されると同時に消色光源8から消色光が照射される。熱輻射ヒータ部31は熱輻射面32(32a、32b)以外の部分を外部から熱的に密閉する第1の断熱部33を備え、消色領域34(34a、34b)の周囲のうち消色光源8の消色光が通過する周囲を除く周囲を囲う第2の断熱部35を備え、消色光が通過する周囲は光透過性と耐熱性の優れた石英ガラス板37(37a、37b)を備えて外部から熱的に遮蔽される。 (もっと読む)


【課題】トナーのオフセットを防止し印刷画像が両面印刷の場合でも能率よく同時消色が可能な消色装置を提供する。
【解決手段】ガラスヒータ40に電源が投入され、その輻射温度が350℃に達したとき、消色性トナーで印字された用紙22が図の左側より搬送ローラ・コロ体26aにより搬送の線速15mm/秒で消色装置24に給紙される。用紙22はガラスヒータ40により加熱されながら搬送され、LED光源37の照射領域に達したとき約200℃前後に加熱されている。ここでLED光源37からの消色光がガラスヒータ40の背面に対し垂直に照射される。照射された消色光はガラスヒータ40を透過して用紙22へ照射され、照射面の消色性トナー画像が消色される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、環境負荷を低減させることが可能な画像除去装置及び該画像除去装置を有する画像形成除去システムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像除去装置100は、剥離ローラ102を回転させながら、熱可塑性画像形成物質をリユーザブル被記録材Rから剥離ローラ102に熱転写することにより剥離する第一の剥離手段と、剥離ローラ102'を回転させながら、熱可塑性画像形成物質が剥離ローラ102に熱転写されたリユーザブル被記録材Rに残留した熱可塑性画像形成物質を剥離ローラ102'に熱転写することにより剥離する第二の剥離手段と、クリーニングローラ105を加熱すると共に回転させながら、剥離ローラ102及び102'と摺動させることにより、剥離ローラ102及び102'に熱転写された熱可塑性画像形成物質をクリーニングローラ105に転移させるクリーニング手段を有する。 (もっと読む)


【課題】両面印刷の消色性トナー画像を同時消色可能な消色用熱源及び消色用光源とを備えたトナーオフセット防止機構付き消色装置を提供する。
【解決手段】消色装置43の搬送経路25の上下で一対となり、搬送ローラ・コロ体34a、34bと平行して4組のガイドコイル対44が配置される。ガイドコイル対44は、コイル44aと44bの互いのフィン形状の凸と凹とが対向するように配置され、搬送経路25を搬送される記録媒体22の搬送線速度に同一の外周回転線速度で回転する。搬送ローラ・コロ体34a、34bは、記録媒体22を搬送経路25に配置された4組のガイドコイル対44のコイル44a、44b間を搬送し、コイル44aと44bは消色用熱源27に記録媒体22が接触するのを防止し、消色用熱源27は搬送経路25を搬送される記録媒体22を加熱し、消色用光源29は搬送経路25を搬送される加熱中の記録媒体22に対し消色光を照射する。 (もっと読む)


【課題】シートの全長が搬送路の分岐点に到達する前に判定できない場合でも、処理の続行を可能とする技術を提供する。
【解決手段】供給口から排出口へと導く第1の搬送路と、前記第1の搬送路にて搬送されるシートを他の搬送先へと導く第2の搬送路と、前記第1の搬送路における前記供給口から前記分岐路までの間で、シート上に消色性着色剤で形成されている像を消色する消色処理部と、を備える装置における搬送制御方法であって、前記第1の搬送路のシート搬送方向における前記供給口よりも下流側かつ前記第1の搬送路と前記第2の搬送路との分岐点よりも上流側において、前記第1の搬送路を搬送されるシートの長さを検知し、シート先端を検知してから前記シートの先端が前記分岐点に到達するまでの期間内にシート後端が検知されない場合に、第1の搬送路で搬送されるシートの搬送先を前記第1の搬送路における前記排出口または前記第2の搬送路に切り替える第1のフラッパを、シートが前記排出口へ搬送される状態にする。 (もっと読む)


【課題】消色性着色剤の光沢を減少させる消色処理が可能な消色装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】消色装置は、搬送されるシートに接する表面の粗さ(Rz)が3.5μm以上6.0μm以下である、シート上の消色性着色剤を加熱して消色する加熱回転体と、前記加熱回転体に圧接して前記加熱回転体とニップ部を形成し、前記加熱回転体と協働してシートを挟持搬送する加圧体と、を備える。また、消色装置は、前記加熱回転体を加熱する加熱部をさらに備えることができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に付着した金属製の異物を検知する。
【解決手段】 記録媒体を供給する供給部と、前記供給部が供給した記録媒体を回収する回収部と、前記供給部が供給した記録媒体を前記回収部に向けて搬送する複数の搬送ローラ対と、前記記録媒体に付着する金属製の異物に関する情報を取得する検知部と、前記記録媒体を現像剤の消色温度以上に加熱する加熱部と、前記検知部が金属製の異物に関する情報を取得したときに、前記複数の搬送ローラ対の回転速度を第1の速度から第2の速度に減速する搬送制御部と、を備える画像消去装置。 (もっと読む)


【課題】複数のサイズのシートに対して消色処理でき、かつ構成を簡素にできる消色装置を提供する。
【解決手段】
一般に、実施形態によれば、消色可否判定部は、厚み検出部における検出結果に基づいて、厚み検出の対象となったシートを消色処理部にて消色可能か否かを判定する。第2のシート供給部は、第1のシート搬送部によるシート搬送路における厚み検出部よりも下流側かつ消色処理部よりも上流側に位置し、第1のシート搬送部にシートを供給する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、消去可能媒体と消去不能媒体とを選択的に画像形成できるデュアルモード画像形成装置を提供する。
【解決手段】消去可能媒体、又は消去不能媒体のうちの一方を含む記録媒体を、画像形成装置に供給するための入力部と、記録媒体の画像形成面に対して平行であり、ガイドレールに沿って往復する、キャリッジ組立品と、を含み、キャリッジ組立品は、第1の印刷モードにおいて、消去不能媒体に画像形成するための、インクジェット印刷ヘッドと、第2の印刷モードにおいて、消去可能媒体に画像形成するための画像形成光源を含む、書込みヘッドと、を含む、デュアルモード画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】剥離部材からクリーニング部材に転移した画像形成物質を効率よく回収すると共に、クリーニング部材及びブレード部材の破損を抑制することが可能な画像除去装置。
【解決手段】画像除去装置100は、剥離ローラ102を回転させながら画像形成物質を被記録材Rから剥離ローラ102に熱転写することにより剥離する手段と、クリーニングローラ105を加熱すると共に回転させながら剥離ローラ102と摺動させることにより、剥離ローラ102に熱転写された画像形成物質をクリーニングローラ105に転移させた後、ローラ105と当接するブレード部材106に沿ってローラ105の端部に搬送し、ローラ105の端部に搬送された画像形成物質を、回転刃107を用いて掻き落とすクリーニング手段を有し、ブレード部材106の先端が、クリーニングローラ105の回転軸に対して傾斜した状態で、ローラ105に当接するように配置する。 (もっと読む)


【課題】剥離部材からクリーニング部材に転移した画像形成物質を効率よく回収すると共に、クリーニング部材及びブレード部材の破損を抑制することが可能な画像除去装置及び該画像除去装置を有する画像形成除去システムを提供する。
【解決手段】画像除去装置100は、熱可塑性画像形成物質をリユーザブル被記録材Rから剥離ローラ102に熱転写することにより剥離する剥離手段と、クリーニングローラ105を加熱すると共に回転させながら、剥離ローラ102を摺動させることにより、剥離ローラ102に熱転写された熱可塑性画像形成物質をクリーニングローラ105に転移させた後、当接するブレード部材106で堰き止め、堰き止められた熱可塑性画像形成物質を、押し出し部材107を用いて、クリーニングローラ105の端部に押し出し、回転刃108を用いて掻き落とすクリーニング手段と、押し出し部材107を制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】消色動作と画像形成動作を同一の搬送機構及び構成の中で行う使い勝手の良い消色機能付き画像形成装置を提供する。
【解決手段】消色機能付画像形成装置1の定着ユニット4は、消色のために消色トナー像を形成された用紙が搬入されると、定着ローラ53及び定着ベルト52と加圧ローラ54とで用紙を挟持して搬送しながら、加熱ローラ51から定着ローラ53に伝達された熱により加圧ローラ54に対向する面(用紙の第1面という)の消色トナー画像の軟化を助成する。加圧ローラ54の反射板57はU字形の開口の中心を定着部に向けてハロゲンランプ56の消色光を定着部通過中の用紙に集中し、消色トナー画像を更に軟化させながら消色する。消色された用紙は両面印刷ユニット6を通過して消色面に新たなトナー画像を転写・定着される。 (もっと読む)


【課題】シートの状態を把握し、シートの状態から、画像形成プロセスを制御する。
【解決手段】画像形成装置は、消色する第1のインクで画像を形成する第1の画像形成部と、前記第1の画像形成部と搬送経路を共有し、消色しない第2のインクで画像を形成する第2の画像形成部と、記録媒体の使用レベルを前記記録媒体に記録する記録部と、前記使用レベルを検知する検知部と、前記検知部の検知結果に応じて、前記第1の画像形成部あるいは前記第2の画像形成部を制御する制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】無駄な消耗品や待機時電力がなく、小型で且つ構造が簡単で、使い勝手がよく、再利用可能とする。
【解決手段】(a)に示すように、耐熱性樹脂シート21の両面に離型層兼光吸収層22をコーティングにより設けた3層構成となっている。離型層兼光吸収層22は、画像形成時にはレーザー光を吸収して発熱することで特殊紙表面に形成されたトナー画像を溶融定着し、画像除去時には適度な離型性を確保することで再溶融したトナー画像を容易に除去できる。(b)に示すように、光吸収層23と離型層24を分離した5層構成としてもよい。(c)に示すように、耐熱樹脂シートに赤外線吸収材を内添させることで、耐熱樹脂シートと光吸収層とを兼用させてもよい(光吸収層兼耐熱樹脂シート25)。 (もっと読む)


【課題】無駄な消耗品や待機時電力がなく、小型で且つ構造が簡単で、使い勝手がよく、再利用可能とする。
【解決手段】反射ミラー40がレーザー光41をトナー除去ローラ42の方向に反射する位置に移動配置される。用紙搬送装置L2により搬送ベルト31上のトナー除去ニップ部53に、画像記録媒体20が搬送される。レーザーヘッドL1からレーザー光41が照射され、反射ミラー40で反射されてトナー除去ローラ42の表面に照射される。そして、トナー除去ローラ42の表面の光吸収層で吸収され熱に変換され、トナー除去ローラ42の表面が発熱する。トナー除去ニップ部53にて、トナー除去ローラ42によって画像記録媒体20上に定着したトナー像が再溶融し、画像記録媒体20の表面に比べてトナー除去ローラ42の表面の離型性が低いために、再溶融したトナーがトナー除去ローラ42に付着回収される。 (もっと読む)


【課題】消色動作と画像形成動作を一連の処理で行う消色機能付き画像形成装置を提供する。
【解決手段】消色性トナーで古い画像を形成されている記録紙12は、給紙カセット9から第1の搬送路aに給送され加熱装置3の消色加熱部18で両面を加熱され、第2の搬送路bで消色光照射部4の発光ヘッド27a及び27bにより両面に近赤外線光を照射されて消色され、第3の搬送路cで消色性トナー34を収容する現像部5の感光体ドラム29と転写ローラ31により、転写部6で第1面に消色トナー像を転写され、第4の搬送路dを通過して加熱装置3の定着過熱部16で転写トナー像を定着され、第5の搬送路eを通り排紙収納部7に排出される。両面印刷の場合は、記録紙12の後端が分岐点57を通過してから第6の搬送路fにスイッチバックされ第2面を上にして第3の搬送路cに返送され第2面に新たな消色トナー像を転写され、定着され、排紙収納部7に排出される。 (もっと読む)


1 - 20 / 31