説明

Fターム[2H200GA13]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 装置全体の構成 (43,846) | 感光体に関する開示(静電記録体を含む) (18,230) | 感光体の帯電極性の開示(正極性) (698)

Fターム[2H200GA13]の下位に属するFターム

負極性 (550)

Fターム[2H200GA13]に分類される特許

101 - 120 / 148


【課題】本発明は、酸化性ガスによる感光体の劣化を抑制すると共に、長期に亘り、高品位な画像を出力することが可能な画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、感光体と、感光体を帯電する複数のコロナ帯電装置と、帯電された感光体に像露光を行い、静電潜像を形成する像露光装置と、静電潜像を現像する現像装置と、現像された像を転写する転写装置を少なくとも有し、感光体は、導電性支持体上に少なくとも感光層を有し、感光層は、電荷発生材料及び一般式


で表される電子輸送材料を含有する。 (もっと読む)


【課題】高精細で、長期にわたり高品位な画像を出力することができる電子写真装置を提供する。
【解決手段】感光体と、感光体の表面を一様に帯電する帯電装置と、一様帯電後に像露光を行ない静電潜像を形成する像露光手段と、静電潜像を現像する現像手段と、現像像を転写する転写手段とを有する電子写真装置において、電子写真装置が、感光体上に現像されたトナー画像を中間転写体上に一次転写したのち、中間転写体上のトナー画像を記録材上に二次転写する中間転写手段を有する電子写真装置であって、感光体が導電性支持体上に感光層を有し、感光層中に少なくとも電荷発生材料と下記一般式(1)で表わされる電子輸送材料を含む。
(もっと読む)


【課題】 感光体として正帯電の単層型電子写真感光体を用いた場合であっても、条件が最適化された前帯電手段を用いて転写メモリを消去することで、優れた除電効果を発揮することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 単層型電子写真感光体の周囲に、帯電手段と、現像手段と、転写手段と、除電手段と、が順次配置された画像形成装置等において、帯電手段は、単層型電子写真感光体表面をプラス極性に帯電させる帯電手段であり、除電手段の上流側には、導電性部材を備えた前帯電手段が配置され、導電性部材が、単層型電子写真感光体の表面に対して接触させてあるとともに、導電性部材から注入される電流の電流密度Ib(μA/m2)を700(μA/m2)以上の値とする。 (もっと読む)


【課題】無端ベルト及び感光体の周期的な速度変動に拘わらず、良好な画像品質を確保可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】レーザプリンタ1は、メイン基板100上に、メインCPU120並びにASIC130を備えるとともに、メイン基板100には第一の速度センサD1並びに、第二の速度センサD2が電気的に連なっている。第一の速度センサD1は、用紙搬送ベルト25の挙動(表面速度Vbの周期的な変動)を検出するものであり、第二の速度センサは感光ドラム51の挙動(表面速度Vdの周期的な言動)を検出するものである。そして、ASIC130は、これら両センサD1、D2から出力される信号、すなわち用紙搬送ベルト25並びに感光ドラム51の挙動に基づいて、画像形成動作及び、用紙の送り出しタイミングを決定する。 (もっと読む)


【課題】トナーやトナーの外添剤、及び研磨剤や用紙の填料などの帯電効率を低下させる要因に対処し、多数枚の画像形成でも、均一に感光体表面を帯電できるようにした帯電ローラを備えた画像形成装置を提供することが課題である。
【解決手段】感光体と周速比を持たせて回転しながら感光体に接触して感光体表面を帯電させる複数の帯電ローラを備えた画像形成装置において、感光体の回転方向上流側に設けた帯電ローラの少なくとも表面層構成材料の帯電極性をトナーとは逆極性の材料で構成し、上流側帯電ローラにより帯電ローラの表面汚染物質を捕集するようにした。 (もっと読む)


【課題】 放電電極を清掃するための清掃部材を有するレーザプリンタ1において、埃やトナー等の付着物が放電電極に付着し難くなるようにする。
【解決手段】 スコロトロン型帯電器は、放電ワイヤの長手方向に沿って溝部53gが形成されているとともに、この部材の溝部53gとは異なる位置に、放電ワイヤの周囲に空気を導入し排出するための導入口および排出口(孔部53c)が形成された枠体と、枠体の内側を溝部53gに沿って移動可能に配置され、溝部53gに沿って移動する際に放電ワイヤ131と摺動することにより放電ワイヤ131を清掃する清掃部材124bと、清掃部材124bに対して溝部53gを通じて接続されることにより、シールド部材132の外側を溝部53gに沿って清掃部材124bと一体的に移動可能な操作部材124aと、溝部53gを通じた空気の出入りを規制する規制部材140aと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 ブラシローラを用いた接触帯電処理を行う場合に、局所的な過剰放電の発生を抑制し、感光体ドラム表面が局所的に過剰帯電する事態を抑制する。
【解決手段】 帯電手段は、表面にブラシが形成されたブラシローラ21と、これを回転駆動させる駆動モータ22と、このブラシローラに所定の帯電電圧を印加する電源23とから構成され、ブラシローラを潜像担持体1の表面に接触させることにより潜像担持体の表面を一様に帯電するものである。潜像担持体の外径は16[mm]以上34[mm]以下の範囲内であり、ブラシローラの外径は6[mm]以上24[mm]以下の範囲内であり、潜像担持体の外径及びブラシローラの外径はこれらの外径の和が40[mm]以下となるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】感光体と転写ベルトの接離機構を簡易な構成で実現し、作像時の転写圧を安定して精度よく得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の感光体40に中間転写ベルト10を接離させる接離機構を備えた画像形成装置において、前記接離機構は、転写ローラ62の両端部が軸受け502とその軸受けを加圧する加圧スプリング503が内部に組込まれた支持アーム500で保持され、その支持アーム500のもう一端には外部から加圧する加圧スプリング504を有し、支持アームを回転させる移動部材506とその移動部材を可動させる駆動部材518とを備え、感光体とベルトが接触する場合は、加圧スプリング504により支持アーム500の一部が作像手段を構成する支持部材520に突き当てられ、軸受け502の加圧ストロークが有効となることで接触状態が形成され、離間する場合は、前記移動部材506と駆動部材518により非接触状態が形成される。 (もっと読む)


【課題】 レーザプリンタのベルトに対するクリーニング性能を向上させること。
【解決手段】 レーザプリンタ10は、感光体ドラム64と、感光体ドラム64に対向して配置されているベルト48と、ベルト48の裏面側でベルト48に接触している裏面ローラ130と、ベルト48の表面側でベルト48に接触しているとともに裏面ローラ130に対向して配置されている第1表面ローラ132と、第1表面ローラ132に接触している第2表面ローラ134を備える。裏面ローラ130と第1表面部材132の間の電圧は定電流制御される。第1表面部材132と第2表面ローラ134の間の電圧は定電流制御される。 (もっと読む)


【課題】 ベルト外面の現像剤を十分にクリーニングすることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ベルトクリーニング部41が転写ベルト38をクリーニング可能な「クリーニング可能領域」は、バックアップローラ54、クリーニングローラ40、メタルローラ52及び掻き取りブレード53のうち左右幅が最も短いバックアップローラ54の左右幅で決まる。そして、このバックアップローラ54は、上述したように薄層形成領域の左右幅に対して左右端が約5mmはみ出す長さに設計されている。 (もっと読む)


【課題】 フルカラーモードから減色モードに切り替えた際等に、中間転写部材等の被転写部材の拘束力が低下することに起因して生ずる画像不良を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置1は、複数の画像形成ユニット10と、各画像形成ユニット10を廻る経路で周回する中間転写ベルト20とを備えている。中間転写ベルト20が全ての画像形成ユニット10の感光体ドラム11に接触するフルカラーモードと、中間転写ベルト20が黒色の画像形成ユニット10Kを除く他の画像形成ユニット10の感光体ドラム11から離間するモノクロモードとを有している。モノクロモードでは、フルカラーモードの際より、一次転写ロール30Kの押圧力を高めると共に感光体ドラム11に対するオフセット量を増加させるように構成されている。
(もっと読む)


【課題】筐体からサイドシール部材を介して、現像剤の漏れを生じても、その漏れた現像剤が、ベルトの移動方向下流側に配置される感光体へ付着することを防止することのできる、カラー画像形成装置を提供すること。
【解決手段】搬送ベルト29を、各感光ドラム16との対向面を含む平面Fに対して各サイドシール部材25を投影して得られる領域において、各感光ドラム16と接触しないように形成する。これにより、筐体19からサイドシール部材25を介してトナーの漏れを生じても、そのトナーは、搬送ベルト29における各感光ドラム16と接触しないように形成されている領域に到達する。そのため、その漏れたトナーが、漏れを生じた筐体19に対して、搬送ベルト29の移動方向下流側に配置される筐体19に対応づけられて設けられている感光ドラム16と対向しても、その感光ドラム16に接触することがない。 (もっと読む)


【課題】 ベルトユニットが画像形成装置本体に収容される際に張力が与えられた無端ベルトが、外周側に設けられた機器に対して相対移動することを極力抑えることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 転写ベルト38を張架する1対のベルト支持ローラ36及び37に付勢力を与えて転写ベルト38に張力を付与する張力付与機構60を本体ケーシング2側に設けた。この張力付与機構60は、バネ定数が小さいコイルバネ54を採用して、ヤング率が小さく線膨張係数が大きく温度変化によって大きく伸縮する転写ベルト38に対して、安定した張力を付与できるようにした。そして、ベルト支持ローラ37を、ベルト支持ローラ36の並び方向(前後方向)に沿って離間させる方向に付勢する。 (もっと読む)


【課題】接触帯電装置を用いて帯電させても、繰り返し使用において感光層の物理的劣化が少なく、また塗布性能や電気特性に優れた電子写真感光体を提供すること。
【解決手段】電子写真感光体表面に接触する接触帯電部材により帯電される電子写真感光体であって、該感光体の最表面層が、式(1)で表される繰り返し単位を、最表面層が含有するバインダー樹脂全体に対して30質量%以上含むことを特徴とする電子写真感光体。


[式(1)中、Rは水素原子又はアルキル基を表し、Rは互いに同一でも異なっていてもよいアルキル基を表し、Rは互いに同一でも異なっていてもよいアルキル基を表し、m及びnは互いに同一でも異なっていてもよい1〜4の整数を表す。] (もっと読む)


【課題】摩擦抵抗によるトルクアップや騒音を防止し、電気抵抗ムラによる画質の劣化を抑制し、転写ニップを詳細に規定することで画質劣化の発生を防ぐことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】トナー像を担持する像担持体と、記録媒体を担持する記録媒体担持体と、前記像担持体上に形成されたトナー像を前記記録媒体担持体に担持された記録媒体に転写する転写手段と、を有する画像形成装置において、前記転写手段が流体を用いる。又、トナー像を担持する像担持体と、前記像担持体に形成されたトナー像が転写される中間転写体と、前記像担持体上に形成されたトナー像を前記中間転写体に転写する転写手段と、を有する画像形成装置において、前記転写手段が流体を用いる。 (もっと読む)


【課題】 帯電器の小型化を図りやすい構成を提供する。
【解決手段】 グリッド電極38における一対の対向壁38a、38bの各々において、
切り欠き部からなる連結部160が形成されている。連結部160は、長手方向に延びてなる延出部160bを備えており、かつ、被連結部165を長手方向に案内するための案内部160aが長手方向に溝状に形成されている。グリッド電極38を上フレーム27に
組み付ける際には、被連結部165を連結部160内に相対移動させ、グリッド電極38を上フレーム27に対し長手方向に相対的にスライドさせることにより、被連結部165が、連結部160に形成された案内部160aによって長手方向に案内されて互いに係合
し、グリッド電極38と上フレーム27とが互いに連結される。 (もっと読む)


【課題】画像流れ、トナー融着が発生せず、安定した画像濃度が得られる画像形成方法を提供すること。
【解決手段】帯電工程、潜像形成工程、反転現像法による現像工程、転写工程、分離工程、クリーニング工程を有する画像形成方法において、感光体は、導電性基体と導電性基体上にアモルファスシリコンを含む光導電層及びアモルファスシリコン及び/またはアモルファスカーボンを含む表面保護層を備えたものであり、トナーは、結着樹脂及び着色剤を含有するトナー粒子と、粒子形状が立方体または直方体であるペロブスカイト型結晶であり個数平均粒子径が80nm以上300nm未満である無機微粉体A及び個数平均粒径が300nm以上3000nm未満である無機微粉体Bを含有する、画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】 放電電極及び放電誘導電極を備えた帯電器において、部品の有効利用を図る。
【解決手段】 スコロトロン型帯電器を収容するドラムカートリッジの上フレーム211に対し、放電電極としての放電ワイヤ131を、放電誘導電極としてのシールド部材132とは独立して着脱可能となっている。このため、シールド部材132を交換することなく放電ワイヤ131のみを交換することが可能となり、シールド部材132の有効利用を図ることができる。しかも、シールド部材132を上フレーム211から取り外すことなく放電ワイヤ131を着脱することができるため、シールド部材132が汚れたり破損したりしてしまうことを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 中間転写体の中央部付近の浮き上がりを防止し、放電電極、中間転写体間の距離が中間転写体の回動方向に直交する幅方向に対して均一にして、安定且つ良好な除電効率を達成し、画像の細線部のトナー散りの解消や、2色ベタ画像の均一性の向上を図る。
【解決手段】 一次転写手段と二次転写手段との中間に配置した二次転写前除電手段は、中間転写体のトナー像担持面側に対向する側に配置した放電電極と、放電電極と中間転写体を挟んで対向する位置に中間転写体を押圧するように配置した導電性弾性部材から成る対向電極と、を有し、対向電極の中間転写体背面への押圧力を、中間転写体の回動方向に直交する幅方向に対して、中間転写体の両端部付近よりも中央部付近を小さくする押圧力分布に形成するカラー画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 組み立て性、分解性を向上させたベルトユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】 ベルトユニット35は一対のベルト支持ローラ37、38と、この間に掛け渡される無端状の用紙搬送ベルト36と、用紙搬送ベルト36の四方を枠状なして取り囲む外周フレーム50を主体として構成される。外周フレーム50のうち、用紙搬送ベルト36の搬送方向に沿って延びる両壁はローラ支持壁51とされ、対向する壁面間にベルト支持ローラ37、38を回動可能に支持するようになっている。このような構成であれば、外周フレーム50をもって持ち運びが出来るから、組み立て、分解作業に際して取り扱い易い形態となる。また、外周フレーム50によって用紙搬送ベルト36が保護できるから、組立等の際に無端ベルトが傷つき難くなる。 (もっと読む)


101 - 120 / 148