説明

Fターム[2H200GA13]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 装置全体の構成 (43,846) | 感光体に関する開示(静電記録体を含む) (18,230) | 感光体の帯電極性の開示(正極性) (698)

Fターム[2H200GA13]の下位に属するFターム

負極性 (550)

Fターム[2H200GA13]に分類される特許

61 - 80 / 148


【課題】転写部材からの転写電流が他の画像形成部に流れ込み、転写電流の過不足が生ずる干渉の発生を抑制し、これに基づく画像不良の発生を抑制し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム1と、帯電手段2と、露光手段3と、現像手段4と、転写ローラ53と有する画像形成部を複数具備する画像形成装置において、感光体ドラム1の表面をトナーと同極性に帯電するプロセスユニットPcと、感光体ドラム表面をトナーと逆極性に帯電するプロセスユニットPdとを、各々1つ以上具備し、プロセスユニットPcの感光体ドラム上のトナー像が転写ローラ53cからのバイアスを受けて中間転写ベルト51に転写される間、プロセスユニットPdの転写ローラ53dの帯電出力を一定とする。 (もっと読む)


【課題】 階調性を有する画像を形成する時に、濃度むらの発生を確実に防止すると共に、感光体ドラムの削れ現象を低減させた帯電装置を提供する。
【解決手段】 周回する感光体ドラム2と当接して、感光体ドラム2の表面を一様帯電する帯電装置3と、入力画像をテキスト情報とイメージ情報とに分離する画像判別処理部20と、感光体ドラム2上に形成されるテキスト情報を含む領域の帯電と、イメージ情報を含む領域の帯電とで、帯電ロール4に供給する交流電圧の周波数と、帯電ロール4段に供給する交流電流とを変更する制御部14とを有する構成としている。 (もっと読む)


【課題】長期間に渡ってクリーニング不良による画像劣化を抑制し、感光体表面へのトナーのフィルミングを抑制でき、良好な画像が出力できる電子写真感光体及びトナーを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】電子写真感光体は、導電性支持体上に感光層を有し、最表層にフッ素樹脂微粒子を含有し、フッ素樹脂微粒子が最表層膜中において、一次粒子、及び一次粒子が複数個凝集して形成された二次粒子の(、表面に露出した部分の投影像の)平均直径をDとした場合、0.15≦D≦3μmの範囲にある粒子の、表面にしめる(投影)面積比の合計が初期状態及び経時で最表層が研磨されていった状態でも常に10%〜60%を維持し、現像手段で使用されるトナーは、トナーバインダーが重縮合ポリエステル樹脂からなり、該ポリエステル樹脂が、特定の構造のチタン含有触媒の存在下に形成されてなる樹脂である。 (もっと読む)


【課題】特定の電気的負荷に流れる電流を精度よく検出することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】昇圧・平滑整流回路126の2次側巻線126Bの他端は、電流測定用抵抗132を介してグランドラインに接続され、この電流測定用抵抗132の端子電圧Vdに応じた検出信号S3が、PWM制御回路123のA/Dポート123Cに取り込まれる。PWM制御回路123は、この端子電圧Vdと電流測定用抵抗132の抵抗値rdとから第2電流i2を算出する。PWM制御回路123は、A/Dポート123Eに取り込まれる接点電位V4と、基準電位V3と、フィードバック抵抗R1,R2の抵抗値r1,r2とから第1電流i1を算出し、第1電流i1及び第2電流i2からベルト電流ibを算出する。 (もっと読む)


【課題】用紙Pを感光体ドラム10の表面から確実に分離させると共に、静電飛散の発生を低減し、定着しわ、画像にじみ及び画像にじみのオフセットなどの発生を防止すること。
【解決手段】プリンタ100において、コントローラ70は、転写領域を通して搬送される用紙Pの先端から後端に向かう距離Xの位置に対し先端方向に一部進んだ位置から、後端方向に少なくとも該距離Xの位置を越えて一部後退した位置までの領域Yに対し、除電バイアスの印加を停止するよう除電装置18を制御すると共に、領域Yに対し、転写バイアスの出力値を所定の出力値よりもアップするよう転写装置16を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の電気的負荷へのラインの接続状態を効率的に確認することが可能な画像形成装置及びその断線検査方法を提供する。
【解決手段】第1電極t3と第2電極t4とを低インピーダンス抵抗Rgで接続し、接続ライン131,142が断線しているとき、低インピーダンス抵抗Rgの電圧降下による制約を受けることなく、各バイアス生成回路121,122が自由に第1バイアス電圧V1、第2バイアス電圧V2を出力できる。一方、接続ライン131,142が断線していないときは、低インピーダンス抵抗Rgの電圧降下による制約を受けることになる。 (もっと読む)


【課題】用紙Pを感光体ドラム10の表面から確実に分離させると共に、静電飛散の発生を低減し、定着しわ、画像にじみ及び画像にじみのオフセットなどの発生を防止すること。
【解決手段】プリンタ100において、コントローラ70は、転写領域を通して搬送される用紙Pの先端から後端に向かう距離Xの位置に対し先端方向に一部進んだ位置から、後端方向に少なくとも該距離Xの位置を越えて一部後退した位置までの領域Yに対し、除電バイアスの印加を停止するよう除電装置18を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明はウェブ幅に応じた領域の押圧部材を押圧動作させることを課題とする。
【解決手段】転写アシスト機構60は、転写アシストブレード48と、ブレードホルダ58の他に、幅方向に移動可能に設けられ、ブレードホルダ58に係合するブレードホルダ58の後部側に配された第1スライド係合部材64と、第1スライド係合部材64の内側に配された第2スライド係合部材66とを有する。ブレードホルダ58a,58b〜58bは、第1スライド係合部材64及び第2スライド係合部材66の移動位置により、ウェブ幅方向の寸法に応じた第1ブレードホルダ58aあるいは第2ブレードホルダ58b〜58bが選択的に回動して押圧位置に回動し、転写アシストブレード48a及びウェブ幅方向の寸法に応じた数の転写アシストブレード48b〜48bは、ニップ領域68を通過する連続ウェブ14を押圧する。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラの抵抗値が変化する場合でも適正な感光体表面電位を維持する。
【解決手段】バイアス補正手段により、初期設定値としての第1の帯電バイアスが印加されたときに検出された第1の帯電電流値と目標帯電電流値とを比較し、該比較結果に基づいて第2の帯電バイアスを求める第1の演算を行い、次に、第2の帯電バイアスが印加されたときに検出された第2の帯電電流値と目標帯電電流値とを比較し、該比較結果に基づいて第3の帯電バイアスを求める第2の演算を所定回数繰り返す、第1のバイアス補正演算を行うとともに、連続印刷を行う場合において、印刷1枚目の基準帯電電流値と印刷2枚目以降の帯電電流値とを比較し、該比較結果に基づいて被補正帯電バイアスを補正する第2のバイアス補正演算を行う。 (もっと読む)


【課題】転写部材により像担持体の表面から用紙に転写されたトナー像を確実に除電することが可能であり、これによって用紙がトナー像を介して静電気的に像担持体に巻き付くことを確実に防止することができるようにする。
【解決手段】プリンタ10は、表面に形成された静電潜像に沿ってトナーが静電気的に吸着されることによりトナー像Tが形成された周回可能な感光体ドラム131と、感光体ドラム131の表面と対向配置され、かつ、トナー像Tを静電気的に用紙に転写させる転写ローラ32と、トナー像Tが転写された用紙Pを静電気的に感光体ドラム131から分離させるべく電界Eの形成で除電する除電器33と、当該除電器33と転写ローラ32との間に介設され除電器33により形成された電界Eを配向させる導電部材34とを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、案内板先端を通り抜ける用紙の後端のばたつきを抑えることで、用紙に形成される画像の品質を向上させることができる画像形成装置およびプロセスカートリッジを提供することを課題とする。
【解決手段】レーザプリンタは、トナー像を担持する感光ドラム27と、感光ドラム27に対向配置され、感光ドラム27上のトナー像を用紙3に転写する転写ローラ30と、感光ドラム27と転写ローラ30の間の転写位置Cへ用紙3を搬送する給紙ローラと、給紙ローラにより搬送される用紙3を感光ドラム27へ向けて案内する案内板61とを備えている。そして、案内板61と転写位置Cとの間には、案内板61よりも軟らかいスポンジ62が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を増やすことなく、テストパターンを構成する一対の線分を安定して検出することのできる画像形成装置、及びそのテストパターンの提供。
【解決手段】 イニシャライズ時に形成されるテストパターンTPが、(C)に示すように、用紙搬送ベルト6の移動方向に直交する直線を挟んで相反する方向へ同じ角度で傾斜した一対の線分L1,L2から構成されている。このため、(D)に例示するように、線分L1の検出時におけるセンサ出力の変化と、線分L2の検出時におけるセンサ出力の変化とが同様になり、閾値Shは、(D)に矢印で示すように広い範囲に設定することができる。このため、検出センサにレンズやスリットなどを設けなくても、上記一対の線分L1,L2を安定して検出することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、案内板の振動と用紙後端のばたつきを抑えることで、案内板のはじき音を抑制するとともに、用紙に形成される画像の品質を向上させることができる画像形成装置およびプロセスカートリッジを提供することを課題とする。
【解決手段】レーザプリンタ1は、トナー像を担持する感光ドラム27と、感光ドラム27に対向配置され、感光ドラム27上のトナー像を用紙3に転写する転写ローラ30と、転写位置Cへ用紙3を搬送する給紙ローラ8等と、給紙ローラ8等により搬送される用紙3を一方の面で支持して感光ドラム27へ向けて案内する可撓性の案内板61とを備えている。そして、案内板61の他方の面には、案内板61よりも軟らかいスポンジ62が設けられるとともに、そのスポンジ62が、案内板61の感光ドラム27側の端縁よりも感光ドラム27側へ突出して形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、案内板の撓みやすさを確保しつつ振動を抑制することで、案内板のはじき音を抑制するとともに、ジャムの発生を抑えることができる画像形成装置およびプロセスカートリッジを提供することを課題とする。
【解決手段】レーザプリンタは、トナー像を担持する感光ドラム27と、感光ドラム27に対向配置され、感光ドラム27上のトナー像を用紙に転写する転写ローラ30と、感光ドラム27と転写ローラ30の間の転写位置Cへ用紙3を搬送する給紙ローラ等と、給紙ローラ等により搬送される用紙を上面61aで支持して感光ドラム27へ向けて案内する可撓性の案内板61とを備えている。そして、案内板61の変形可能部位TPの一部tp1を残すように、案内板61の下面61dに、案内板61よりも軟らかいスポンジ62が設けられている。 (もっと読む)


【課題】高効率で安定な転写特性を有し、高品質の画像を得ることが可能な現像剤及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】着色剤と樹脂を含み、感光体または搬送媒体上に担持されるトナー粒子を備え、トナー粒子の重量あたりの転写前帯電量をQ(C/kg)、トナー粒子の前記感光体または搬送媒体に対する平均付着力をF(N)、トナー粒子の50%体積平均粒径をd(m)、前記トナー粒子の比重をρ(kg/m)としたとき、A=(K×Q+F/Q)×6/ρπd(K:FをQの一次関数に近似したときの傾き、F:FをQの一次関数に近似し、Q=0のときのFの値)で表されるA値を、1×10≦A≦2.5×10(N/C)とする。 (もっと読む)


【課題】 静電吸着を利用したベルトクリーナを有するレーザプリンタにおいて、トナーを十分に除去する。
【解決手段】 前回、濃度センサにより検出されたトナー量と今回、濃度センサにより検出されたトナー量とに基づいて、クリーニングローラ101及びリーニングシャフトに印加するバイアス電圧の最適化を行う。これにより、仮に、前回決定されたバイアス電圧が不適切であっても、今回の印加電圧が決定される際には、最適な方向にバイアス電圧が修正決定される。したがって、バイアス電圧を概ね常に最適な値とすることができ得るので、トナーを十分に除去することができる。 (もっと読む)


【課題】ベルトにクリーニング部材を接触させた状態を維持しつつ、ベルトに対するクリーニング部材の押圧力を状況に応じて適切に変更できる構成を提供する。
【解決手段】レーザプリンタ1は、現像剤像を用紙を介して間接的に担持する用紙搬送ベルト38と、用紙搬送ベルト38と対向配置されたクリーニングローラ40と、クリーニングローラ40と共に用紙搬送ベルト38を挟持するバックアップローラ54とを備えている。さらに、用紙搬送ベルト38にクリーニングローラ40が接触している状態において、用紙搬送ベルト38に対するクリーニングローラ40の押圧力を変更する押圧力変更機構60と、この押圧力変更機構60を制御する制御手段としてのCPU91とを備えている。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラの寿命を長くするとともに、トナーかぶりを少なくする。
【解決手段】ブラシ100を帯電ローラ30に接触回転させて、当該帯電ローラ30をクリーニングする画像形成装置の帯電ローラクリーニング装置において、帯電ローラ30との摩擦によって、トナーの帯電極性と同じ極性に帯電する非導電性のブラシ100を用いたことを特徴とする。また、当該ブラシ100を用いた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】
画像品質の低下を抑制することが可能な画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】 ベルトに用紙3を搬送する搬送装置と、ベルト搬送面と対向配置され、搬送装置により搬送されてくる用紙3をベルトの搬送面に向けて案内する突出リブとを備え、突出リブ200は、用紙3のベルトの搬送面に当接する面の反対面に当接して、用紙3の先端のうち記録シート搬送方向と直交する幅方向の中央部がベルトの搬送面に向けて突出するように湾曲させて、用紙3の先端をベルトの搬送面に向けて案内することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低温低湿環境下においても優れた明電位を得ることができるとともに、高温高湿環境下においてもかぶりの発生を抑制できる単層型電子写真感光体及びそれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】基体上に、中間層と、感光層とを備えた単層型電子写真感光体及びそれを用いた画像形成装置であって、
中間層が、結着樹脂と、酸化チタンを含有するとともに、当該酸化チタンとして、下記特性(a)〜(c)を有するものを用いる。
(a)酸化チタンの平均一次粒径が10〜30nmの範囲内の値であること
(b)酸化チタンが、アルミナ、シリカ及び有機ケイ素化合物によって表面処理を施されていること
(c)酸化チタン表面の有機ケイ素化合物の重量割合(JIS−K−5101−15に準拠して測定)が、4〜9.5重量%の範囲内の値であること (もっと読む)


61 - 80 / 148