説明

Fターム[2H200GA61]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 装置全体の構成 (43,846) | 現像後転写前の感光体面の除帯電 (270)

Fターム[2H200GA61]の下位に属するFターム

Fターム[2H200GA61]に分類される特許

1 - 20 / 36



【課題】 繊維を含むシートの帯電器シャッタは環境変化によってカールしやすい。そのため、コロナ帯電器の開口帯電器をシャッタで塞ぐに際して、環境変化によってカールが生じると、コロナ帯電器の開口を適切に塞ぐことができないという問題があった。
【解決手段】 帯電器シャッタが環境変化によってカール(丸まり)する軸線と、シート状のシャッタを巻き取る巻取り手段の巻取り方向がなす角度を45°<θ<135°にする。 (もっと読む)


【課題】ロナ帯電器の開口部と感光体の表面との間を遮蔽することが可能な帯電装置を提供する。
【解決手段】帯電装置は、電極2bと開口を備えるシールド2aとを備えるコロナ帯電器2と、開口を開閉可能なシート状のシャッタであるシート状ヒータ61と、該シート状ヒータ61をコロナ帯電器2の長手方向に移動させて上記開口を開閉させる移動機構と、該移動機構によって上記開口が開く方向に移動したシート状ヒータ61を巻き取る巻き取り手段である巻き取り軸62と、を有している。
【選択図】図11
(もっと読む)


【課題】局所的なトナー消費量に応じて帯電器の放電電極の清掃を行うことで、縦スジ発生を抑制した高耐久の画像形成装置を提供する。
【解決手段】放電電極10aを備えたコロナ帯電器10が像担持体2に対向配置されており、現像剤担持体3aの長手方向に沿って分割された複数の領域における各トナー消費量を算出し、その値が所定の値以上になるとコロナ帯電器10の放電電極10aの清掃動作を行う。 (もっと読む)


【課題】被転写材への転写前に中間転写体上のトナー像を、オゾンレスで均一に帯電させ、安定して被転写材上に転写できる転写前帯電装置を提供する。
【解決手段】転写前帯電装置3は、電極基板301及び薄膜電極302に挟まれた電子加速層303を有する電子放出素子30と、電子加速層303にて電子を加速させ、薄膜電極302から該電子が放出するよう、電極基板301と薄膜電極302との間に電圧を印加する第1電源V1と、薄膜電極302と中間転写ベルト21との間に電圧を印加する第2電源V2とを備え、薄膜電極302は、中間転写ベルト21と対向して配置され、電子加速層303は、絶縁体微粒子を含む微粒子層から成る。 (もっと読む)


【課題】転写前露光ユニットを有する画像形成装置であって、転写リトランスファ現象を防止でき、照射ムラも少なく、チリトナーも少なく、しかもコンパクトで長寿命な転写前露光ユニットを有する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】潜像が形成される感光体と、前記前記潜像を現像する現像装置と、現像された像が転写される一次転写装置と、を有する画像形成装置において、
前記現像装置よりも前記感光体の移動方向下流側かつ前記一次転写装置よりも上流側に、前記感光体の回転軸方向に複数の発光源を並べた発光列を感光体の移動方向に複数配置した発光部と、前記発光源を前記発光列毎に順次発光するように制御する制御部と、を有する発光手段を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】掃き目を除去するとともに、トナー量が均一となるようにトナーを適正な位置に再配置すること。
【解決手段】移動する潜像担持体2aに現像されたトナー像に電界を印加することにより、トナー像のトナーの再配置を行うトナー再配置装置21eを備えた画像形成装置100において、トナー再配置装置21eは、トナー像の移動方向に所定の間隔を置いて潜像担持体2aの表面に対面して配置され、かつ、トナー像の移動方向に直交する方向に沿って延在する複数の帯状電極20eと、帯状電極20eに対して3相以上の交番電圧を印加する電圧印加装置200eと、を備えた画像形成装置100とする。 (もっと読む)


【課題】クリーニングローラによる帯電ローラの良好なクリーニング性が得られる帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像が形成される像担持体2に接触もしくは近接し、像担持体表面を帯電する帯電ローラ11と、帯電ローラ11に接触し、当該帯電ローラ11に付着したトナーを含む異物を除去するクリーニングローラ16とを有する帯電装置において、クリーニングローラ16が回転可能に軸支されたシャフト16aと、該シャフト周りに筒状に設けられた弾性体で構成されたクリーニング部材18と、該クリーニング部材18の弾性体表面に、一部が常に帯電ローラ11と接触してクリーニングローラ16の連れ回りを促すコート膜19とを設けている。 (もっと読む)


【課題】転写チリの発生を増やすことなく、転写されたトナー像に虫喰いが発生することを効果的に抑えることのできる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】感光体3と中間転写ベルト4の転写ニップの内部・あるいは近傍でトナー転移のための電界を付与させる転写ローラ13と、その転写ローラ13により転写電界が印加される場所の上流で、かつ転写電界位置に近接する部分にて、転写電界の印加される直前のタイミングで磁界を形成する磁石41,42とを設ける。 (もっと読む)


【課題】感光体表面をムラなく均一に帯電することが可能な帯電ローラを提供する。
【解決手段】温度23℃、湿度50%RHの環境下で、感光体に接触し、かつ、回転している状態で、平均抵抗値が1×103Ω以上1×107Ω以下となる電子写真方式の画像形成に使用される帯電ローラ。 (もっと読む)


【課題】低コストで、条件に応じて誘導電極の大きさや形状を適切に設定でき、安定した効率のよい放電を行える、イオン発生素子、帯電装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】イオン発生素子1では、放電電極22と誘導電極23とが、上部誘電体21aを挟んで対抗して設けられており、上部誘電体21aの誘導電極23が形成される側の面に、通電により発生するジュール熱で発熱するヒータ電極25を備えている。そして、誘導電極23にはヒータ電流が流れないように、誘導電極23とヒータ電極25とが配されている。 (もっと読む)


【課題】転写ニップ領域の下流側の転写ベルトに用紙を剥離する手段を配置することで、転写ベルトから用紙を確実に剥離する。
【解決手段】感光体ドラム3と転写ベルト103との間に用紙を搬送することにより、用紙上に感光体ドラム3の表面に形成されたトナー像を転写する画像形成装置であって、転写ベルト103を感光体ドラム3に圧接する転写ローラ105の下流側に剥離ローラ111を配置し、感光体ドラム3と転写ベルト103との接触部104から剥離ローラ111までの間の転写ベルト103の搬送方向と、剥離ローラ111から下流側の転写ベルト103の搬送方向との角度差を19度以下に設定している。 (もっと読む)


【課題】 被帯電体を均一に帯電させる帯電均一性に優れ、放電生成物の発生を低減することができる帯電装置を提供する。
【解決手段】 イオン発生手段20が放電電極1と誘導電極2との間に電位差をつけてイオンを発生させ、発生したイオンが対向電極3に向けて流れることによって、イオン発生手段20と対向電極3との間に配置された被帯電体11を帯電させるように構成される帯電装置100とする。 (もっと読む)


【課題】一次転写により形成された中間転写体上のトナー像を除電するスコロトロン方式の除電装置のグリッドの汚れが、清掃を要するレベルにあるか否かを簡単な構成にて正確に検知し、グリッドの汚れが清掃を要するレベルにあるときにはグリッドの清掃を行って、安定した二次転写を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写体上のトナー像の除電前の電位と、除電後の電位との比に基づいてグリッドの汚れが、清掃を要するレベルにあるか否かを検知し、グリッドの汚れが清掃を要するレベルにあるときには清掃手段を動作させてグリッドの清掃を行うように制御する制御手段を配する。 (もっと読む)


【課題】帯電バイスアクチュエータに適用される電力レベルについて好適な値を決定する。
【解決手段】電子写真マーキングユニットは、バイアス電荷アクチュエータに複数段階の電力レベルを供給する帯電装置コントローラ212と、供給された電力レベルそれぞれについて帯電した光導電体上に所定の階調付きパッチを配設するマーキングエンジン203を備えている。また、供給された電力レベルそれぞれについて形成された階調付きパッチの密度を測定するトナー質量センサ218や、その測定結果に基づいてニーに対応する帯電バイスアクチュエータに適用される電力レベルを決定するニー評価器ユニット210、決定されたニーに対応する電力レベルに基づいて通常の動作モードの際に前記帯電バイアスアクチュエータに供給される電力レベルを設定するチャージャ設定点ユニット208なども含む。 (もっと読む)


【課題】帯電ユニットに起因する異常画像が発生しやすい異常検知用画像を、装置の使用環境に応じて自動的に出力し読み取り、異常画像を発生前に対処可能とする。
【解決手段】帯電ユニットに起因する異常画像が発生しやすい異常検知用画像を、装置の使用環境に応じて自動的に出力し読み取る。入力画像と出力画像を比較し、異常画像が発生しているかどうかを判別する。発生していた場合、その程度をランク付けし、そのランクによってユーザ、管理者、サポートセンターにネットワークを経由して通知し、通常使用時の画像に異常画像として現れる前に帯電ユニット等の交換を促す。 (もっと読む)


【課題】像担持体に担持された静電潜像をトナー像に現像させる現像手段と、その現像手段で現像されたトナー像を転写材に転写させる転写手段との間に、像担持体を露光させる転写前露光手段を備えた画像形成装置の更なる小型化を達成しつつ、長期に亘って転写前露光手段の性能を維持できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】現像手段4の外観形状を形成させるケーシング41の、転写手段6寄りの側壁上部を外方に向かって所要角度傾斜させ、その傾斜部分の外面に、ケーシング41と一体成形された取り付け部41aを斜設させる。そして、この取り付け部41aに、複数のLED51がアレイ状に配設されて発光面52aが形成された薄板状の転写前露光手段5を嵌装させる。 (もっと読む)


【課題】ブラシローラを用いた摺擦装置について、ブラシの耐久に伴う毛倒れを長期にわたって防止して、安定した摺擦性能を維持させる。
【解決手段】
被摺擦体2aを摺擦する回転可能なブラシローラ21と、前記ブラシローラ21の周面に、前記ブラシローラ21のブラシ21bに対して一定量侵入して配設され、前記ブラシローラ21のブラシを起毛処理する起毛ブラシ部材22と、を有する。 (もっと読む)


【課題】転写残トナー中の逆帯電トナーや低帯電トナーによる画質劣化の発生を長期間に渡って抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電ニップよりも感光体表面移動方向上流側で感光体3Kに当接する帯電前当接シート10Kとして、次のようなものを用いた。即ち、感光体3Kの表面に当接する第1箇所Pa1と、これよりも感光体表面移動方向下流側で第1箇所Pa1よりも窪んでいることで、第1箇所Pa1よりも弱い力で感光体3Kの表面に当接するか、あるいは感光体3Kに非接触で対向する第2箇所Pa2と、これよりも感光体表面移動方向下流側で第2箇所Pa2よりも感光体3Kに向けて突出して感光体3Kに当接する第3箇所Pa3とを設けている。そして、第3箇所Pa3を第1箇所Pa1よりも感光体3Kに向けて突出させた。 (もっと読む)


【課題】感光体の表面を加熱することが可能で、かつコロナ帯電器の開口部と感光体の表面との間を遮蔽することが可能でありながら、コンパクト化を図ることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】
画像形成装置にあって画像形成部11には、感光ドラム1の周囲に、コロナ帯電器である一次帯電器2、転写前帯電器5、転写帯電器6、分離帯電器7が配置されている。これら帯電器2、5、6、7は、帯電又は除電するため、それぞれ感光ドラム1の表面1aに向けて開口する開口部2c、5c、6c、7cを有している。例えば一次帯電器2と感光ドラム1との間に、一次帯電器2の開口部2cと感光ドラム1との間を開放・遮蔽し得る扉状ヒータ21を備え、その扉状ヒータ21に発熱し得る発熱部を配設する。これにより、例えば熱ローラ等の配設を不要とし、画像形成装置のコンパクト化を図る。 (もっと読む)


1 - 20 / 36