説明

Fターム[2H200GA69]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 装置全体の構成 (43,846) | 現像後転写前の感光体面の除帯電 (270) | 転写前除帯電の制御 (69)

Fターム[2H200GA69]に分類される特許

1 - 20 / 69


【課題】トナーチリ等を防止しつつ転写前帯電手段を設けることによる装置の大型化を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、感光体ドラム2と、第一帯電手段4及び第二帯電手段6と、図示しない第一及び第二書込みユニットと、第一現像手段8及び第二現像手段10と、感光体ドラム2上のトナー像に用紙12への転写前に電荷を与える転写前帯電手段としてのPTC14と、を有している。PTC14は針電極30とこれを覆うケーシング部材34とからなり、ケーシング部材34の一部を、用紙12を転写部へ案内する搬送ガイド板34aが兼ねている。 (もっと読む)


【課題】プレ転写チャージャの汚れの有無を検出することができる画像形成装置、及びプレ転写チャージャの清掃方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、記憶部202、プレ転写チャージャ7、及び制御部200を備える。制御部200は、清掃判断モードの実行指示を受け付けると、記憶部202に格納された清掃用画像データ203を用いてトナー像を感光体ドラム3Aに形成する(S11〜S13)。制御部200は、トナー像を中間転写ベルト61に一次転写して(S14)、中間転写ベルト61上に形成されるトナー像の形成領域の全域にトナー像を形成する。制御部200は、プレ転写チャージャ7に印加電圧を印加して(S15)、トナー像を用紙Sに二次転写し(S16)、プレ転写チャージャ7に印加している印加電圧を停止して(S17)、引き続きトナー像を用紙Sに二次転写する(S18)。 (もっと読む)


【課題】
転写前のトナーを帯電させることに起因する放電生成物の生成が抑制された画像形成装置を提供する。
【解決手段】
帯電したトナー像を保持する像保持体30と、像保持体30に保持されたトナー像を追加帯電させる帯電器70と、電圧の印加を受けて、帯電器による追加帯電を受けたトナー像を被転写体に転写する転写器50と、帯電器70によるトナー像に向けた追加帯電量を、このトナー像の、追加帯電前の帯電量に応じて制御する第1の制御部1Aとを有する。 (もっと読む)


【課題】第1現像装置100で現像した黒トナー像の転写チリの発生や、第2現像装置150で現像した赤トナー像の転写不良の発生を抑える。
【解決手段】感光体12を帯電させる第1帯電装置13と、帯電後の感光体12に黒用静電潜像を書き込む第1光書込ユニット11と、黒用静電潜像を現像して黒トナー像を得る第1現像装置100と、第1現像装置100との対向位置を通過した後の感光体12を帯電させる第2帯電装置14と、帯電後の感光体12に赤用静電潜像を書き込む第2光書込ユニット15と、赤用静電潜像を現像して赤トナー像を得る第2現像装置150と、転写搬送ユニット16とを有する複写機において、第2現像装置100との対向位置を通過した後、転写搬送ユニット16との対向位置に進入する前の感光体12上の第2トナー像に帯電処理を施す転写前トナー帯電器190を設けた。 (もっと読む)


【課題】二次転写位置で中間転写ベルトから記録媒体上に転写されたトナー像に、記録媒体の搬送方向の後方側へトナーが飛散する画像欠陥が生じるのを低減する。
【解決手段】画像形成部で形成されたトナー像が中間転写ベルト20に転写され、二次転写位置29で中間転写ベルトから記録媒体に転写される。二次転写位置では、中間転写ベルトの内周面に接触する対向ロール23に対して二次転写ロール26が二次転写ベルト28及び中間転写ベルトを介して押圧され、対向ロールとの間に転写電圧が印加される。そして、二次転写位置の上流側には、印加ロール30が中間転写ベルトの内周面に接触するように設けられ、二次転写ロールに対してトナーの帯電極性側の電位とする電圧が印加される。これにより、中間転写ベルトと二次転写ロールとの間に電界が生じる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成ステーションを有する構造で、感光ドラムから中間転写ベルト(ITB)へのトナー像の転写不良を抑えつつ、上流の画像形成ステーションの第1のトナー像が下流の画像形成ステーションで再転写されることを抑制する。
【解決手段】下流の画像形成ステーションで、感光ドラムの周囲のうち、現像装置と一次転写部との間に、ポスト露光装置を配置する。そして、ポスト露光装置により、下流の画像形成ステーションの感光ドラムの表面のうち、第2のトナー像が形成されていない領域を露光して、この領域の表面電位Vrの絶対値を、帯電ローラにより帯電された電位Vdの絶対値よりも低下させる。これにより、下流の画像形成ステーションで転写コントラスト1TrVcを確保しつつ、再転写コントラスト1TrReVcを小さくでき、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】ライン画像を有する画像出力を行う場合でも、ライン画像部におけるトナー散りが発生することを防止できるようにする。
【解決手段】画像形成装置は、静電潜像が形成される感光体41と、感光体41にトナーを付着させる現像部44と、1次転写部51と、水分供給部60とを備えている。1次転写部51は、感光体に付着さえたトナーを中間転写ベルト50に転写する。水分供給部60は、現像部41によって感光体41に付着させたトナーに対して、1次転写部51によって中間転写ベルト50に転写する前に水分を供給する。 (もっと読む)


【課題】パッチβを通常画像αと隣接して形成する構造で、中間転写ベルト6から記録材にトナー像を転写する2次転写ローラの清掃を静電的に行っても、通常画像αを記録材に適切に転写でき、且つ、2次転写ローラの汚れを抑えられる構造を実現する。
【解決手段】2次転写ローラよりも中間転写ベルト6の回転方向上流に、帯電装置50を設ける。帯電装置50は、帯電器50aとシャッター50bを有し、帯電器50aのON/OFFとシャッター50bの開閉により、パッチβと通常画像αとの帯電量をそれぞれ変化させる。例えば、シャッター50bを閉じて帯電器50aによりパッチβを帯電すれば、2次転写ローラに転写されたパッチβの帯電量が零近傍となることを低減して、2次転写ローラの静電清掃を良好に行える。 (もっと読む)


【課題】プリ転写帯電器を備えていても、即座に次の画像形成を開始することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】カム24Aは、対向ローラ67を移動させるカム22Bと同位相で回転駆動され、プリ転写帯電器7を姿勢に応じた位置へ配置する。カラー姿勢及びモノクロ姿勢では、カム24Aの半径Lを短径にして、引張バネ241の付勢力によりプリ転写帯電器7を所定の位置に配置する。待機姿勢では、カム24Aの半径Lを長径にして、プリ転写帯電器7を所定の位置より上方に配置する。この時、プリ転写帯電器7は、対向ローラ67が当接位置から退避位置へ移動した距離Kだけ上方に移動する。 (もっと読む)


【課題】リーク黒点、転写メモリ黒点若しくはカブリの発生が防止されながら、転写材先端側の転写不良も防止された画像形成装置を安価にて提供する。
【解決手段】転写材が転写ニップ部を通過するときにトナー像が転写材に転写されるよう、転写ローラに対して転写バイアスを印加する転写バイアス電源ユニットと、転写材の移動方向でみて転写ニップ部の下流に配置された放電器と、転写バイアスとは逆極性の除電バイアスを放電器に印加する除電バイアス電源ユニットと、転写バイアス電源ユニット及び放電器を制御する制御ユニットとを備え、制御ユニットは、転写バイアスの印加の開始よりも前に、放電器に除電バイアスの印加を開始させ、且つ、転写ニップ部に転写材の先端が到達してから転写バイアス出力が立ち上がるように、転写バイアス電源ユニットに転写バイアスの印加を開始させる。 (もっと読む)


【課題】同じ光学式センサを用いても測定用トナー像のトナー載り量の違いを精密に判別して画像形成時のトナー像のトナー載り量を精度高く設定可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成を中断して、同一の画像形成条件で感光ドラム1にパッチ画像とラインパッチ画像を形成して中間転写ベルト62に一次転写し、中間転写ベルト62に対向配置した光学式センサ9により検出する。検出結果に応じて現像スリーブ41A、41Bの周速を調整して、パッチ画像とラインパッチ画像のトナー載り量の比率を1に近付ける。ポスト帯電装置5の出力を通常の画像形成時よりも大幅に高めることで、ラインパッチ画像の一次転写時にトナーが面状に散って、光学式センサ9による検出精度が高まる。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易な構成で、余白無し画像形成時における記録材の裏汚れを抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、記録材Pの搬送方向においてニップ部N2よりも上流側の、ニップ部へと搬送される記録材Pの現像剤像が転写される面とは反対側の面側に、像担持体1に対向して配置された転写前帯電手段30を有し、転写前帯電手段は、余白無し画像形成動作時に、ニップ部において記録材の縁部から外側にはみ出す領域に対応する像担持体上の領域に存在する現像剤を、正規の帯電極性とは反対の極性に帯電させる構成とされる。 (もっと読む)


【課題】反転現像を行う画像形成装置において、画像部周辺のトナーチリを低減でき、被転写体全面にわたって良好な転写性を可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】画素数単位で画像部Fに対して非画像部NFより強いPTL露光を行うことによって、非画像部NFの電位を減少させると共に、同時に画像部Fへの正電荷が効率的に発生して、安定して確実にトナーのチリ発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】被転写材への転写前に中間転写体上のトナー像を、オゾンレスで均一に帯電させ、安定して被転写材上に転写できる転写前帯電装置を提供する。
【解決手段】転写前帯電装置3は、電極基板301及び薄膜電極302に挟まれた電子加速層303を有する電子放出素子30と、電子加速層303にて電子を加速させ、薄膜電極302から該電子が放出するよう、電極基板301と薄膜電極302との間に電圧を印加する第1電源V1と、薄膜電極302と中間転写ベルト21との間に電圧を印加する第2電源V2とを備え、薄膜電極302は、中間転写ベルト21と対向して配置され、電子加速層303は、絶縁体微粒子を含む微粒子層から成る。 (もっと読む)


【課題】転写前露光ユニットを有する画像形成装置であって、転写リトランスファ現象を防止でき、照射ムラも少なく、チリトナーも少なく、しかもコンパクトで長寿命な転写前露光ユニットを有する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】潜像が形成される感光体と、前記前記潜像を現像する現像装置と、現像された像が転写される一次転写装置と、を有する画像形成装置において、
前記現像装置よりも前記感光体の移動方向下流側かつ前記一次転写装置よりも上流側に、前記感光体の回転軸方向に複数の発光源を並べた発光列を感光体の移動方向に複数配置した発光部と、前記発光源を前記発光列毎に順次発光するように制御する制御部と、を有する発光手段を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印字率の低い画像のときでも、良好な転写率を得ることができるとともに、逆転写を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プレニップブレード28C、28Kと一次転写ローラ25C,25Kとの間にそれぞれ転写前除電手段たる転写前除電ランプ29C、29Kが設けられている。各転写前除電ランプ29C、28Kは、透明部材からなる中間転写ベルト21を介して感光体表面を露光し、感光体の画像部電位が、非画像部電位よりも高く(負極性側に大きくなる)ように除電する。 (もっと読む)


【課題】用紙両面に対応する作像ユニットを配置し一回の通紙で両面印刷を行なうことで印刷速度を落とすことなく、しかも両面の転写方式を同じにすることで、表裏の画質差がない高画質の画像形成装置を提供する。
【解決手段】極性変換手段47の作動開始タイミングを、イエロー画像形成ユニット82Yの転写ローラ32の作動開始タイミングに合わせ、第2像担持ベルト31上の画像が極性変換手段47に到達した時間と、極性変換手段47を最大画像サイズが通過する時間を加えた時間で極性変換手段47をオフするようにした。 (もっと読む)


【課題】自然剥離に近い状態で像担持体からシートを剥離することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置100は、露光装置33、現像装置34、転写ユニット35、除電ランプ39、および制御部50を備える。除電ランプ39は、現像剤像の転写前に感光体ドラム31を除電し、感光体ドラム31の表面の電位を低下させるように構成される。制御部50は、少なくとも転写ユニット35および除電ランプ39を制御するように構成される。制御部50は、少なくとも感光体ドラム30における用紙40の先端に位置する非画像領域に対応する領域を除電するように除電ランプ39を制御する。同時に、制御部50は、用紙40の非画像領域が通過するときに通常の転写電位よりも低い電位になるように転写ユニット35を制御する。 (もっと読む)


【課題】弱帯電トナーや反転トナーによる感光体上のトナーかぶりを減少させ、転写効率が高まった近年の画像形成装置においても、また光沢紙を使用した場合においても、転写材上の白地かぶりを改善させること。
【解決手段】像担持体と、前記像担持体に形成された静電潜像をトナーにて現像する現像手段と、前記現像手段にて現像されたトナー像を転写材に転写する転写手段と、前記現像手段よりも前記像担持体の回転方向下流側で、前記転写手段よりも前記像担持体の回転方向上流側に、前記像担持体と対向して設けられ、前記トナーの帯電極性と同極性の電圧が印加されることで前記像担持体上の前記トナーと逆極性のトナーを電気的に引きつける導電部材と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】連続した転写材に対し、画像濃度を安定させるために、非画像領域にトナーパッチを形成し、画像濃度を安定させる画像形成装置において、トナーパッチによる2次転写ローラのクリーニング不良から、転写材の裏汚れが発生するのを防止する。
【解決手段】非画像領域に形成されたトナー像を2次転写に入る前に、トナーの帯電極性を反転させる手段を2次転写前に持つことにより、非画像領域に形成されたトナーを2次転写ローラに転写させず、2次転写ローラへのクリーニング負荷を抑制し、転写材への裏汚れを防ぐことに特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 69