説明

Fターム[2H200LB39]の内容

Fターム[2H200LB39]に分類される特許

981 - 991 / 991


【課題】 高性能、且つ、高耐久性のクリーニング手段を備えた画像形成装置を提供する。
【解決装置】 クリーニング手段としてクリーニングブラシを用い、クリーニング時と印加電圧を切り換えて、クリーナ清掃工程を実施することにより、トナーを像担持体上に吐き出し、吐き出したトナーを上記録材に回収する。 (もっと読む)


【課題】 感光体に塗布した潤滑剤が中間転写体に移動し蓄積することにより、中間転写体の表面エネルギーが低下して、「中抜け」が発生するという問題を解決する。
【解決装置】 中間転写体の表面エネルギーが低下したときに、中間転写体クリーニング手段から中間転写体上にトナー吐き出し、吐き出しトナーを掻き取ることにより、中間転写体上の潤滑剤を除去し、中間転写体の表面エネルギーを上げる。 (もっと読む)


本発明は、静電的に帯電されたトナー像を、エレクトログラフィ式の印刷機または複写機の中間担体(10)から記録担体(24)に転写して、転写されたトナー像を記録担体(24)に定着させる装置および方法に関する。記録担体(24)は、静電的に帯電可能な搬送ベルト(54)に載設して、静電力によって該搬送ベルト(54)に付着するように、転写領域(28)を通って、該転写領域(28)に続く被案内搬送区分に沿って搬送される。記録担体(24)は、次いで定着装置(36)に搬送される。被案内搬送区分は、搬送構成ユニット(78)に配置されており、定着装置(36)は、定着構成ユニット(80)に配置されており、これらの搬送構成ユニット(78)と定着構成ユニット(80)とは、互いに独立して、印刷機または複写機に組み込み、かつ印刷機または複写機から取り出すことができる。
(もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、中間転写体のクリーナおよび二次転写部材のクリーナに付着した紙粉を共に取り除く。
【解決手段】 紙粉除去動作では、イエロー、マゼンタ、シアンの感光体ドラム11Y,11M,11Cを中間転写ベルト20からリトラクトさせた状態とし、且つ、二次転写ロール31を自由回転できる状態としてから、中間転写ベルト20を逆方向に回転させる。また、中間転写ベルト20を逆回転させる際に、黒の感光体ドラム11Kも逆回転させる。中間転写ベルト20の逆回転に伴い、二次転写ロール31は中間転写ベルト20に従動して逆回転する。このとき、ベルトクリーナ60に設けられたクリーニングブレード62にある紙粉は逆回転によって引き出され、ロールクリーナ33に設けられたクリーニングブレード35にある紙粉も逆回転によって引き出される。
(もっと読む)


【課題】 高いクリーニング性能を有し、高耐久性のクリーニング装置を備えた画像形成装置を提供する。特に、小粒径トナーを用いた場合にも高いクリーニング性能が維持される画像形成装置を提供する。
【解決手段】 クリーニングローラ及びクリーニングブレードを有するクリーニング装置を用い、像担持体からトナーを除去するトナー除去電圧をクリーニングローラに印加するとともに、クリーニングブレードを像担持体から離間させる第1状態を画像形成工程において設定し、像担持体にトナーを付着させるトナー付着電圧をクリーニングローラに印加するとともに、クリーニングブレードを像担持体に接触させる第2状態をクリーニング性能回復工程において設定する。 (もっと読む)


【課題】 帯電部材に対するクリーニング部材のクリーニング性能を安定させることができる画像形成装置の提供を課題とする。
【解決手段】 回転する像担持体50に、回転しながら接触して像担持体50を帯電させる帯電部材52と、帯電部材52の表面をクリーニングするブラシ104とそのブラシ104が取り付けられたシャフト102とからなるクリーニング部材100と、クリーニング部材100のシャフト102の端部が挿通される長孔110を有するとともに、帯電部材52を回転可能に支持するフレーム108と、クリーニング部材100を帯電部材52に対して接離させる接離機構112とを備えた画像形成装置において、長孔110の帯電部材52側の辺縁部110Aを平面状に形成するとともに、シャフト102の端部102Aの帯電部材52に対向する面102Bを平面状に形成する。 (もっと読む)


【課題】用紙サイズを指定せずに手差し給紙部から用紙を給紙して画像形成処理を行う場合に、クリーニングサイクル動作の実行によって生産性が低下してしまう。
【解決手段】用紙幅検知部14で検知した用紙幅と用紙長検知部15で検知した用紙長とに基づいて用紙サイズを判別する用紙サイズ判別部16と、像担持体にトナー画像を形成するための画像形成領域を設定する領域設定部17と、複数回の回転によって像担持体の表面を繰り返しクリーニングするクリーニングサイクル動作を実行するクリーニングサイクル実行部18と、用紙サイズと画像形成領域とを比較し、この比較結果に基づいてクリーニングサイクル動作の要否を判定するクリーニング要否判定部19と、クリーニング要否判定部19での判定結果に応じてクリーニングサイクル動作の実行可否を制御する主制御部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】 クリーニングローラによる帯電ローラのクリーニング性能を長期間にわたって良好に維持し、帯電ローラによる像担持体の帯電性能を長期間にわたって良好に維持することである。
【解決手段】 クリーニングローラ20による帯電ローラ19のクリーニングを行わない時には、クリーニングローラ20を離反機構21により帯電ローラ19から離反する位置に移動させる。このため、クリーニングを行わないときにクリーニングローラ20が帯電ローラ19に当接した状態に放置されてその当接部分が凹んだ形状に変形することを防止できる。これにより、クリーニングローラ20による帯電ローラ19のクリーニング時には、帯電ローラ19の外周面の全体にクリーニングローラ20が均等に当接し、クリーニングローラ20による帯電ローラ19のクリーニング性能、及び、帯電ローラ19による像担持体14の帯電性能を長期間にわたって良好に維持できる (もっと読む)


電子フォトグラフ印刷機(10)または複写機の制御方法であって、該印刷機または複写機は光導体(16)上の潜在荷電画像をトナーにより現像するための現像ステーション(20,22,24,26,28)を少なくとも1つ有し、印刷動作中に現像ステーション(20,22,24,26,28)からのトナー供給が検出され、検出されたトナー供給が所定の第1再生基準を満たす場合、現像液‐再生プロセス(48)がスタートされ、当該現像液‐再生プロセスでは荷電画像が光導体(16)に形成され、該荷電画像は現像ステーションにより現像され、現像された画像はクリーニング装置(32,38)により除去され、その際に記録担体(34)には転写されず、新たなトナーが現像ステーション(20,22,24,26,28)に導入される。印刷動作中に印刷データに基づいて、どの現像ステーションがデータの印刷のために必要であるかが検出され、現像ステーションが所定の時間の間、不要であったかまたは不要であることが検出されると、この現像ステーションは準備状態におかれる。この準備状態では現像ステーションの機械的駆動が停止される。
(もっと読む)


【課題】画像形成装置の中間転写体に形成するトナー画像の濃度を検知して、カラー画像の各色の濃度を制御するに際して、中間転写体に転写した基準画像の検知の動作を良好に行い得るようにする。
【解決手段】画像形成装置の中間転写体をベルト状の部材により構成し、基準画像の濃度を検知するために、その所定の位置に画像濃度センサ15を配置し、収容ケース10に設けた窓部11で検知の動作を行わせる。前記画像濃度センサ15は弾性体16と駆動手段17によりガイドレール13に沿って移動可能に設け、検知の動作を行う際にのみ、窓部11の位置において、画像濃度の検知を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】中間転写体に対する中間転写体クリーニング手段による中間転写体に対する接離時のショックを解消し、中間転写体の負荷変動を減少させ、バンディングのない良好な画像を得ること。
【解決手段】中間転写体10の回転方向に対して、各々順方向、逆方向に回転する対をなすクリーニング部材90、91を設け、これらのクリーニング部材にはそれぞれ異なる極性電圧を印加するようにし、これらクリーニング部材よりも中間転写体の回転方向下流側に設けたバイアス電圧印加の1次転写装置62Cなどと協働して中間転写体10のクリーニングを行なうこととした。 (もっと読む)


981 - 991 / 991