説明

Fターム[2H300EJ45]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 多色画像形成装置の現像 (18,093) | 現像剤が開示されているもの (7,955) | トナーについて開示されているもの (6,446) | 非磁性トナーを使用するもの (222)

Fターム[2H300EJ45]に分類される特許

201 - 220 / 222


【課題】 オゾンの発生量を抑制しつつ、現像剤担持体上の現像剤を均一に帯電させることが可能な画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】 放電部材51は、全体として、現像ローラ40の長手方向に沿って延びる長方形状の平板形に形成された導電性部材であり、現像ローラ40と対向する端面(下端面)には、当該現像ローラ40に向けて突出した先端先細り状の複数の放電部位52が一体的に形成されている。これら複数の放電部位52は、上記現像ローラ40の長手方向に沿って均等間隔dで配列されている。 (もっと読む)


【課題】 スクリューピッチむらと現像ゴーストとを防止する現像装置を提供する。
【解決手段】 現像剤量規制部材の先端部を汲上磁極の近傍に配置し、汲上磁極に対応する現像剤担持体の表面と現像剤供給部材との最近接距離をC、現像剤供給部材の螺旋羽根の高さをH、汲上磁極による現像剤担持体法線方向の磁束密度をBr、現像剤担持体の回転軸中心と汲上磁極に対応する現像剤担持体の表面とを結ぶ直線が回転軸中心を通る水平線となす仰角をθa、現像剤担持体の回転軸中心と現像剤供給部材の回転軸中心とを結ぶ直線が回転軸中心を通る水平線となす俯角をθb、とするとき、下記の条件を満足するとともに、汲上磁極の近傍に配置した現像剤量均し部材と、剥取磁極の近傍に配置した隔離部材とを有する現像装置。
H≦C、40≦Br≦60[mT]、40°≦(θa+θb)≦60° (もっと読む)


【課題】ベルトユニットの着脱操作性の向上を図ることができながら、コストの低減およびサイズの小型化を図ることができる画像形成装置、および、画像形成装置に対する着脱操作性の向上を図ることができながら、画像形成装置のコストの低減およびサイズの小型化を図ることができるベルトユニットを提供すること。
【解決手段】搬送ベルト38を備えるベルトユニット60を、本体ケーシング2に対して直線状の着脱経路100に沿って離脱可能に構成し、さらに、搬送ベルト38の上側部分の駆動ローラ36による移動方向とベルトユニット60の離脱方向である水平方向とのなす角度が、ベルトユニット60の離脱によって、搬送ベルト38の表面と各感光ドラム25との接触が解除される角度となるように設定する。 (もっと読む)


【課題】ベルトを安定して駆動することができる、画像形成装置およびベルト装置を提供すること。
【解決手段】搬送ベルト64の表面から付着物を除去するためのクリーニング装置66を、駆動ローラ62と従動ローラ63との間において、駆動ローラ62が搬送ベルト64の移動方向上流側に位置し、従動ローラ63が搬送ベルト64の移動方向下流側に位置するように設け、駆動ローラ62に対して搬送ベルト64を押圧するための押圧機構67を設ける。これにより、駆動ローラ62とクリーニング装置66との間で搬送ベルト64に弛みが生じても、搬送ベルト64が駆動ローラ62から浮き上がることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】感光体の表面電位を電位センサで測定し、そのセンサ値を用いてプロセス制御を行う高速カラー画像形成装置において、センサ位置と現像部位置での電位差を補正して現像部電位を正確に推定し、色再現性に優れた画像形成を行う画像形成装置等の提供。
【解決手段】感光体の雰囲気温度を計測する温度センサと露光−現像間に感光体の表面電位を計測する電位センサを有し、電位センサのデータに基づいて帯電手段、露光手段、現像手段の少なくとも1つ以上の調整を行う画像形成装置において、露光−現像間時間が120msec以下であり、該電位センサを露光−現像間時間の1/2以下の位置に設けてあり、該電位センサからのデータに基づいて現像部電位を推定する際に、温度センサのデータと共に、予め記憶された電位センサ位置電位と現像部位置電位と感光体雰囲気温度の関係に基づいて現像部電位を算出することを特徴とする画像形成装置。
(もっと読む)


【課題】 色相が略同一で濃度が異なる2種の記録剤を用いて画像を形成する電子写真画像記録装置及び画像記録装置のための画像処理装置において、高画質化を図ることを目的とする。
【解決手段】 色相が略同一で濃度が異なる2種の記録剤を含む複数の記録剤を用いて画像を形成するための電子写真画像記録装置、画像処理装置において、高画質化を図る。各トナー毎に互いに異なるスクリーン角を有するスクリーンパターンを用いて階調処理する。 (もっと読む)


【課題】 現像ローラ起動時のトナー洩れの発生を防止する。
【解決手段】 各々タグを搭載した複数の現像器を保持した回転型現像装置において、タグに画像形成履歴情報がない新品の現像器が画像形成装置に装着された際に、画像形成工程前に、その現像器を、現像位置とは異なる、現像ローラの表面露出部が上方を向く位置に移動させるとともに、現像ローラを所定時間にわたり、空回転させる。現像器が上向きの状態で現像ローラを空回転させる。 (もっと読む)


【課題】トナーの混色による色の濁りを容易に防止することができるカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数のステーションを併置してそれらのステーションでそれぞれ像担持体40上にトナー画像を形成し、各ステーションで形成した各色トナー画像を像担持体上から直接または中間転写体を介して間接的に順次転写して、搬送する転写材に多色画像を記録する画像形成装置において、上流側のステーションで用いる乾式現像剤のトナー帯電能力を、下流側のステーションで用いる乾式現像剤のトナー帯電能力よりも小さくし、上流側のステーションにおける電荷付与能力を、下流側のステーションにおける電荷付与能力よりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】 感光体上の紙粉を効率よく除去でき、紙粉による印字不良を効果的に抑えることができる構成を提供する。
【解決手段】 カラーレーザプリンタ1は、複数の感光体3が、変位可能に構成された用紙搬送ベルト6と対向して配設され、用紙Pを被転写部材として、複数のトナー像を順次転写するよう構成されている。このプリンタ1では、トナー像を被転写部材へ転写するタイミングとは異なるタイミングで、転写ローラ61に対しトナー転写時とは逆のバイアスが印加されるようになっており、これにより感光体3の表面に付着しているトナーとは逆極性の紙粉が、感光体3から用紙搬送ベルト6へと移動する。そして、その移動した用紙搬送ベルト6上の紙粉は、クリーニングローラ105によって用紙搬送ベルト6から除去され、貯留ボックス107に収容されることとなる。 (もっと読む)


【課題】 カラー画像を形成する際に、現像装置へのフィルミングがなく、定着特性が良好な画像形成することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複数色のカラートナーを用いる画像形成装置において、カラートナーは離型剤を含有し、離型剤の分散径が最大のトナーは、複数色のカラートナーのうち現像ローラへのトナー搬送量が最大である画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 装置の大型化や、コストアップを招くことなく、現像剤担持体に付着されている廃現像剤の回収率を向上して、廃現像剤による画像形成への悪影響を防止する。
【解決手段】 4番目の現像ユニット51BKにおけるトナーの回収能力を、他の現像ユニット51Y〜51Cよりも高く設定し、逆転写量が一番多い4番目の現像ユニット51BKの現像ローラ52BKに対する廃トナーの回収能力を、他の現像ユニット51Y〜51Cよりも向上させている。また4番目の現像ユニット51BKにおけるトナーの攪拌能力を、他の現像ユニット51Y〜51Cよりも高く設定し、逆転写量が一番多い4番目の現像ユニット51BKのアジテータ56BKによる攪拌能力を、他の現像ユニット51Y〜51Cよりも向上させている。 (もっと読む)


【課題】 逆転写による影響を抑制した画像形成を行う。
【解決手段】 逆転写によるかぶりの影響が最も大きいブラックトナーを1番目の現像剤像形成順位で行うことで、ブラックトナーによるかぶりを抑制して画像品質の向上を図ることができる。トナーは、流動性が高く転写性がよい略球形トナーを使用している。また、4番目の現像ユニット51Cへの逆転写量が最も多い3番目の現像ユニット51Yにてイエロートナーによる現像を行う構成とした。 (もっと読む)


【課題】 フルカラーシステムにおいて、現像性、転写性、クリーニング性に優れ、高精細・高品位な画像を安定して得ることができるトナーキット及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】 結着樹脂、着色剤、荷電制御物質、離型剤を有するトナー粒子と無機微粉体からなるフルカラートナーであり、イエロートナー、マゼンタトナー、シアントナー、及びブラックトナーの1×105Hzにおける誘電正接値をそれぞれtanY、tanM、tanC、tanBkとした時、下記関係式を満足するトナーキットである。0.001≦tanY≦0.0060.001≦tanM≦0.0060.001≦tanC≦0.0060.0015≦tanBk≦0.0070.0005≦tanBk−tanY≦0.0040.0005≦tanBk−tanM≦0.0040.0005≦tanBk−tanC≦0.004 (もっと読む)


【課題】トナー母粒子の球形度を高くしても外添剤粒子の埋没や遊離を防止でき、転写効率が高く、連続印字に際しての耐久性を向上できる非磁性一成分負帯電球形トナー。潜像坦持体上のトナーフィルミング量や転写残トナー量が少なく、潜像坦持体のクリーナーレス化が可能であり、小型化を可能とするフルカラー画像形成装置。
【解決手段】非磁性一成分負帯電球形トナーは、潜像坦持体をクリーナーレスとするフルカラー画像形成装置に適用されるトナーであって、トナーがトナー母粒子と外添剤粒子とからなり、微小圧縮試験を行う時に得られる圧縮変位曲線の10%変位荷重で求められる機械的強度が7〜19MPaであり、トナー母粒子が結着樹脂と着色剤とからなると共に外添剤粒子が特定粒径の疎水性無機微粒子と特定粒径の疎水性単分散球形シリカ粒子とからなり、疎水性単分散球形シリカ粒子の仕事関数をトナー母粒子の仕事関数より小さくした。 (もっと読む)


【課題】 転写中の中間転写体における負荷変動を抑えて高画質の画像を形成する画像形成装置を得る。
【解決手段】 二次転写ロール80は、最終色のトナー像の後端まで一次転写された後(全色のトナー像がすべて一次転写された後)に中間転写ベルト64との間に用紙Pを挟んで搬送し、トナー像を用紙Pへ二次転写させる。これにより、転写中の中間転写ベルト64に負荷変動が生じるのを抑えて高画質の画像を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】分離帯電器を追加することなく効果的に紙が転写ベルトから分離する際に発生する不均一な剥離放電による画像不良、紙の分離不良防止することができるカラー画像形成装置を提供する
【解決手段】感光ドラム1a〜1dは、転写ベルト13の下方に配置され、転写ベルト13と該転写ベルト13に担持搬送される転写材の吸着力Aが、
0.98N≦A≦29.4N
である。 (もっと読む)


【課題】オイルを塗布せずとも、高いOHP透光性を維持しながらオフセット性を防止するオイルレス定着を実現でき、キャリアへのトナー成分のスペントもなく長寿命化を図ることができる。さらには転写時の中抜けや飛び散りを防止し、高転写効率を得るトナー、トナーの製造方法及び二成分現像剤を提供することを目的とする。
【解決手段】水系媒体中において、少なくとも、第一の樹脂を分散させた第一の樹脂粒子分散液と着色剤粒子を分散させた着色剤粒子分散液及び第一のワックスを分散させた第一のワックス粒子分散液を混合し、加熱処理して芯粒子を形成し、前記芯粒子が分散した分散液に、第二のワックス分散液を添加し、さらに第二の樹脂を分散させた第二の樹脂粒子分散液を添加混合し融着させて得られたトナー母体に無機微粉末を外添処理する構成。 (もっと読む)


【課題】各色のトナーを用いて非常に長期間(例えば20万枚)安定した画像形成が可能であり、しかもオフセット等の定着不良が生じるのを抑制することができるフルカラー現像用トナーおよびフルカラー画像形成装置を提供することである。
【解決手段】少なくとも結着樹脂、着色剤、ワックス、電荷制御剤及び電荷調整樹脂を含有するブラックトナー、シアントナー、マゼンタトナーおよびイエロートナーからなるフルカラー現像用トナーであって、前記シアントナー、マゼンタトナーおよびイエロートナーは、電荷調整樹脂の含有量が前記ブラックトナーにおける電荷調整樹脂の含有量よりも少ないことを特徴とするフルカラー現像用トナーである。また、このフルカラー現像用トナーを使用し、現像器が、各トナーを実質的に同等の条件で帯電させる同等の帯電手段を有するフルカラー画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】作業者による交換ミスがなく、在庫管理コストや製造コストが低く、その画像形成装置に設置される信頼性の高い、プロセスカートリッジ及び現像装置を提供すること。
【解決手段】複数のトナー供給部とを備え、前記複数色のトナーは、新品状態のプロセスカートリッジ中のキャリアに補給される時、トナー被覆率が10%に達した時、現像部内の現像剤の平均帯電量が、トナー被覆率90%時の現像部における現像剤の飽和帯電量S90(μc/g)以上であり、かつ、トナー被覆率50%時の現像部における現像剤の飽和帯電量S50が15μc/g以上であり、更に前記S90(μc/g)以上の帯電量が維持されるトナー補給速度U90(%/sec、但し%はキャリアに対するトナーの被覆率)にて、該現像装置にトナー供給することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 情報を付加する際、それが目立たないように濃度を調整することができないため、付加情報が画像中にノイズとして現れてしまい、出力画像の品質を損なう原因となっている。
【解決手段】 磁性体トナーのみで生成する発色域と、非磁性体トナーのみで生成する発色域に共通領域があり、座標情報と付加情報に基づいて、色変換テーブルの一部の領域の切り替え機構を有し、付加情報の埋め込み手段として、前記発色域の共通領域の色域において、前記非磁性体トナーのみで描画像形成した微少エリアと前記磁性体トナーのみで描画像形成した微少エリアとの組み合わせを使用することを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 222