説明

Fターム[3B088DA09]の内容

乗客設備 (3,184) | アシストグリップの設置位置 (198) | 車外に取り付けるもの (6)

Fターム[3B088DA09]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】手摺本来の機能を備えつつ、別の用途にも活用できる産業車両用手摺構造を提供する。
【解決手段】フォークリフトの手摺構造において、手摺本体部40と、これを車両本体のフロントピラー23に連結する第1、第2の連結部41、42とから手摺4を構成する。手摺本体部40は、下凸状の第1の屈曲部40aおよび上凸状の第2の屈曲部40bをジョイント部40jにより一体に連設することでS字状に構成されている。 (もっと読む)


【課題】特に、パネルへの取付操作性を維持して、パネルに対する係合力を増大して衝撃を受けても不用意に係合解除しないようにする。
【解決手段】パネル7の取付孔7aに着脱可能に装着されるクリップ4として、パネル7の表面側に配置されるフランジ部10、及びフランジ部の下面に突設されて取付孔7aに仮止め可能に挿通される複数の弾性脚15、並びにフランジ部を貫通して弾性脚同士の間の隙間Sに連通している開口14を有した雌部材1と、開口14を覆う操作部20、及び操作部の下面に突設された差込部25を有し、差込部25が開口14から隙間S17に挿入保持された状態で各弾性脚15が互いに接近する方向への変形を阻止可能にする雄部材2と、雌部材1に嵌合された取付状態で弾性脚15の一部を覆う金属製カバー3とからなることを特徴としている (もっと読む)


【課題】衝突時に、室内空間が狭められることのないアウトサイドグリップを提供する。
【解決手段】アウトサイドグリップの少なくとも基部において、車両への取付面の前方に、取付面の上端とほぼ同じ高さに、先端部を設ける。先端部から後方斜め下方に第1面を設ける。また先端部から後方斜め上部に、ほぼ水平に形成された第4面を設ける。また取付面の下端を下方に延長させ、第1面に連接させた。これにより、支持部材としての強度が高く、かつ前方から衝突を受けた際、アウトサイドグリップが上方に移動され、運転席などの車内残存空間が狭められることを防止する。 (もっと読む)


【課題】乗用車用のゴミ箱は車内に設置するものしかなく、ペットや赤ちゃんなどの排泄物等を入れると車内に臭いがこもりやすく、不衛生であった。
【解決手段】多種多様な乗用車1のトランクフード先端に取り付け金具2を装着し、収納部3を取り付け金具2に装着する。これにより、着脱可能なゴミ箱が車外に設置可能となる。ドライブ先でペットや赤ちゃんの排泄物、飲食のゴミなどを乗員に負担をかけることなく気軽に持ち帰ることができる。 (もっと読む)


【課題】作業者が夜間や暗い環境の中でもエンジン部のメンテナンスを行うことができるトラクタのアシストグリップを提供する。
【解決手段】操縦部4への乗車時、または降車時に、体重を支える為に、ハンドル11の前方でボンネット9後部に配置するアシストグリップ31において、前記アシストグリップ31を、左右一対の上方延出部32と、該上方延出部32の上端を連繋する水平延出部33とから略門型に形成して、前記ボンネット9を、前方下端に設けられた支点25を中心として後方が回動する構成とし、前記アシストグリップ31にボンネット9を開状態としたときにボンネット9内部を照らす照明部材40を設けた。 (もっと読む)


【課題】作業効率、安全性および意匠性を向上させた作業車両を提供する
【解決手段】運転席8の左右側方に設けたフェンダ12と、このフェンダ12の上面に設けたアシストバー21とを備え、アシストバー21の後端部にリフレクタ(ランプ)22を備える。また、パイプ状からなるアシストバー23に有するグリップ部23aの下方に設けたフランジ24に、フラッシャランプ25を側部外方向に備えるとともに、アシストバー23の前部取付部23bの前端面23baおよび後部取付部23cの後端面23caのそれぞれに設けた切欠部23bb,23cbにフラッシャランプ26,27を備える。 (もっと読む)


1 - 6 / 6