説明

Fターム[3B155CB07]の内容

洗濯一般 (52,967) | 洗濯機の構成 (6,762) | 基本構成 (2,757) | 単独、兼用、組合 (2,736) | 洗い、脱水乾燥兼用槽 (1,440)

Fターム[3B155CB07]に分類される特許

1 - 20 / 1,440









【課題】洗濯水の給水開始直後から回転ドラム内の洗濯物を十分に濡らし、洗濯時間の短縮を図り得る洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】外筐1内に支持された水槽2と、この水槽2の内部で同軸上にて回転する回転ドラム3とを備える洗濯乾燥機において、給水源に接続される給水管52を、回転ドラム3の内部に乾燥風を導入する導入ダクト61の内部に延設し、導入ダクト61の末端で回転ドラム3内に面して設けた導入口65近傍の給水ノズル7に接続し、給水源による給水を、給水ノズル7から噴射し、導入口65を経て回転ドラム3の内部に直接的に送り込む構成とする。 (もっと読む)


【課題】乾燥をしたときの洗濯物の乾燥むらやしわを解消して仕上がり具合を充分に好ましくすることのできる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯物を、水槽に収容した回転槽の内部で洗濯し、次いで回転槽を回転させて脱水し、その後に回転槽を回転させつつ回転槽の内部に温風を供給して乾燥させる機能を有し、その乾燥の行程では、回転槽の正転と逆転とを繰返し、その正転する時間又は逆転する時間を、行程の前期で行程の後期より長くした(t1>t3)洗濯乾燥機において、乾燥の行程中、回転槽が正転する時間又は逆転のする時間の長い前期の時間帯を、標準コースのそれより長くした上質仕上げコースを実行可能とした。 (もっと読む)


【課題】乾燥風路における吸排気を確実に行い、乾燥時の騒音の発生を抑制することができる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】排気ダクト73との連通部分に誘導板74を配置し、ステッピングモータ74aによって誘導板74の向きを制御して、連結ダクト69を通流する湿潤な乾燥風を排気ダクト73から確実に排気し、乾燥した空気を吸気口69aから連結ダクト69内に取込む。吸気口69aから乾燥した空気を取込む必要がない場合、誘導板74の向きを連結ダクト69と略平行にして、乾燥風を循環させる。排気ダクト73内を高い圧力に維持する必要がなく、送風ファン70による騒音の発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】槽内だけでなく、設置場所の除菌、消臭もできる洗濯乾燥機を提供すること。
【解決手段】水槽44および循環風路72内に空気を送風する送風部64と、循環風路72内に帯電微粒子水を供給する静電霧化発生ユニット81と、筺体43上面部に配設され、水槽44の下流かつ送風部64の上流で循環風路72と連通し、かつ外方に開放可能な開閉自在の蓋80と、蓋80の開閉を検知する蓋開閉検知手段83とを備え、入力設定手段77によりナノイーコースが選択されると、蓋開閉検知手段83により蓋80の開閉を検知して、静電霧化発生ユニット81、送風部64等を駆動させて、第1のナノイーコースあるいは第2のナノイーコースを運転することにより、洗濯乾燥機内部の除菌、消臭だけでなく、洗濯乾燥機設置場所内の除菌・消臭を、簡単にかつ安価に行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】水位検知手段により、導電率検知手段の異常確認を行なう。
【解決手段】洗濯水の導電率を検知する導電率検知手段78と、内槽44内の水位を検知する水位検知手段90と、運転の設定や制御に必要なデータ等を記憶する記憶手段97と、洗濯動作の異常状態等を報知する報知手段98と、一連の行程を逐次制御する制御手段87とを備え、制御手段87は、水位検知手段90が、所定の水位を検知していないのに、導電率検知手段78が、その水位を検知している場合は、導電率検知手段78が異常状態であると判定することで、導電率検知手段が正しく検知できる状態にあるかどうかを判定することができるので、信頼性の高い判定ができ、以降の行程の制御を適切に行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】循環経路内のカビや菌の発生を抑制することができるドラム式洗濯機を実現すること。
【解決手段】筐体1の内部に配設された外槽2と、外槽2の内側に水平方向または水平方向から傾斜した回転軸によって回転可能な状態で配設されたドラムと、前記外槽下部の排水口から前記ドラムの開口側に設けられた噴射口へ通じる循環経路と、前記循環経路内に設けられ、洗濯水を循環させるポンプと、前記外槽は、次亜塩素酸を含有する電解水を生成する電解槽とを備え、前記循環経路には、前記循環経路内の空気を排出する開放経路が接続され、前記開放経路の開口する最上部が、前記外槽内の洗濯水位よりも高く設けられるようにする。これによって、循環経路内の空気の溜まりにより電解水が満たされない部位は無くなるので、循環経路の内部全体が除菌されることとなり、循環経路内の不衛生課題が解決する。 (もっと読む)


【課題】温風送風経路内に浸入した洗剤泡を検知して、洗濯機の故障を防止すること。
【解決手段】水受け槽33の背面下方に形成された温風送風口51近傍の温風送風経路49に設けられた泡検知センサ70は、温風送風経路49の外方に、温風送風経路49の軸中心と直角に対向して配置された発光素子70bと受光素子70aから成り、制御手段57は、第一の設定受光電圧となる発光電流値を記憶し、泡検知センサが発光電流値で発光した時の受光電圧と、第一の設定受光電圧より大きい第二の設定受光電圧とを比較して、洗剤泡の有無を検知することにより、洗濯中に異常に発生した洗剤泡を検知することができ、温風送風経路49内に突起を有することなく滑らかな内壁の経路にすることができるので、糸くずや異物等の付着がなく、これらによる誤検知を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】個々の洗濯機のばらつきや周囲環境の変動に対して洗濯物量を正確に検出することができる洗濯機を提供する。
【解決手段】外箱10内に配して洗濯物が投入される洗濯槽30と、洗濯槽30内の洗濯物を攪拌するパルセータ33と、洗濯槽30とパルセータ33を回転させるモータ41と、洗濯物の物量を検知する洗濯物量検知部78とを備える洗濯機であって、洗濯物を投入してモータ41を駆動する洗濯コースと、洗濯物を投入せずにモータ41を駆動する非洗濯コースとを選択することができ、非洗濯コースに洗濯物量検知部78により検出された検出値から判定される洗濯物量の判定値を補正する補正モードを設けた。 (もっと読む)


【課題】ランニングコストを削減できる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】送風ファン52の駆動により循環通路51を介して回転槽30の空気を循環させて洗濯物を乾燥させる洗濯乾燥機1において、洗濯物の量が所定量よりも少なく、洗濯物に含まれる化繊の量が所定量よりも多いときに吸気口51c及び排気口51dを開いた状態でヒータ53を駆動する温風乾燥期間Taと、温風乾燥期間Taの後に吸気口51c及び排気口51dを開いた状態でヒータ53を停止する常温乾燥期間Tbとを設けた。 (もっと読む)


【課題】外槽の内側への汚れや石鹸カスの付着を抑制し続けるのが容易な洗濯機を提供する。
【解決手段】衣類を収容し、回転中心が水平又は開口部側が高くなるように傾斜させた回転ドラムと、この回転ドラムを内包して洗濯水を溜める外槽と、この外槽を支持する筐体と、前記回転ドラムを駆動するモータを備えたドラム式洗濯機において、前記回転ドラムの底板に前記回転ドラムの内側から外槽内面清掃体を取り付け、この外槽内面清掃体の少なくとも一部を、前記外槽の底板内面に当接させた。 (もっと読む)


【課題】電極センサの異常を精度良く検知するドラム式洗濯機を提供すること。
【解決手段】回転ドラム37と、回転ドラム37を内包する水槽36と、回転ドラム37を回転駆動するモータ38と、水槽36内の洗濯水を水槽36底部に接続した循環経路49を通じ循環ポンプ48により循環させる循環系水路47と、循環経路49の最下点近傍の配管側壁に設けた、導電率を検出できる電極センサ58と、モータ38等を制御して洗い、すすぎ、脱水などの一連の行程を制御する制御手段65とを備え、制御手段65は、循環経路49内に洗濯水が満たされる期間の第一の導電率と、循環経路49内に洗濯水が無い期間の第二の導電率とを検出し、第一の導電率と第二の導電率の値によって、電極センサ58の異常を検知する構成としたことにより、導電率検出が完全に不能となった場合も電極センサ58の故障や断線を検知することができる。 (もっと読む)


【課題】排水経路と排水トラップに堆積した糸くずの洗浄を給水による洗浄で行う際、不要な給水動作による使用水量の増加を防止し、給水タイミングを最適化する。
【解決手段】給水弁30と、外槽3から水を機外へ排出する排水経路40と、給水弁30と排水経路40を連結する洗浄ホース33と、排水経路40に設け洗濯液の濁度を検知する濁度検知手段45と、モータ8、給水弁30の動作を制御し、洗い、すすぎ、脱水の一連の行程を逐次制御する制御手段62とを備え、制御手段62は、濁度検知手段45によって検知された糸くずの堆積量に基づいて、給水弁30を動作させ洗浄ホース33に水を導入し、排水経路40を介して水を機外へ排水することにより、不要な給水動作による使用水量の増加を防止し、給水タイミングを最適化しながら排水経路および排水トラップの洗浄を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】乾き不十分や乾燥ムラが発生することなく、特定の時間内で省エネルギー性の優れた乾燥運転を実現することができるドラム式洗濯乾燥機を提供すること。
【解決手段】水槽3内に溜まった水が洗濯槽4の内面側に入り込み、洗濯物へ吸水される速度により洗濯物の布質を検知する布質検知手段11bと、循環空気を前記洗濯槽に送る送風機9cと、循環空気を加熱する加熱手段と、布質検知手段11bの出力を入力し、洗い、すすぎ、脱水、乾燥の各行程を逐次制御する制御手段11aを備え、制御手段11aは、布質検知手段による布質に応じて、乾燥工程の時間を変更する。これによって、布質に応じて必要最低限の乾燥工程の時間を設定することで乾き不十分や乾燥ムラが発生することなく、特定の時間内で省エネルギー性の優れた乾燥運転を実現することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,440