説明

Fターム[3B155KA01]の内容

洗濯一般 (52,967) | 検知、測定の対象、目的 (2,214) | 被洗濯物 (407)

Fターム[3B155KA01]の下位に属するFターム

Fターム[3B155KA01]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】洗浄方法を最適化するだけでなく、ユーザーが考える最適な洗濯を簡単に行うことができる洗濯機を提供する。
【解決手段】本発明の洗濯機では、衣類情報信号を判別回路に送って投入しようとする衣類がユーザーの考える最適な洗濯条件と違っていたら、判定信号にて警告を行う。 (もっと読む)


【課題】エラーが発生した時に、そのエラーを知らせる警告の音が小さくても気づくことができるようにすると共に、エラー場所が確実にわかるようにする。
【解決手段】複数の検知スイッチS−1,S−2からの検知情報が制御部7に入力されると、制御部7は、前記各検知スイッチS−1,S−2からの検知情報に基づいて遠くにいても気づく電子音とエラー場所を知らせる警告の音声をスピーカー9によって交互に流す。 (もっと読む)


【課題】 洗濯機で洗濯の際、貴重品等例えば携帯電話機や、腕時計及び自動車のキー等の誤投入を防止する為に、洗濯物の投入時に簡単に発見できるようにしたものである。
【解決手段】洗濯機本体1、の洗濯物投入口付近2、に警告センサー等を取り付け又、日常の貴重品等、例えば携帯電話機や、腕時計及び、自動車のキー等にICタグ等を取り付けておき、洗濯物投入の際に感知警告音もしくは、警告ランプ等によって貴重品等の誤投入を防止できるものである。 (もっと読む)


【課題】洗濯運転を実行した後、蓋の開閉操作を行うことに基づき、槽乾燥運転を行うように設定した場合において、槽内に洗濯物が残されたまま槽乾燥運転が行われることを防止する。
【解決手段】制御回路は、洗濯運転を行う場合に、自動槽乾燥機能を設定した場合において、洗濯運転を実行した後(ステップS6)、蓋の開閉を検知するとともに、スタートキーの操作を検知し(S8〜11)、その後、重量検知により槽内の洗濯物の有無を検知し(S13,14)、その検知結果が洗濯物無しの場合に、槽乾燥運転を実行する。検知結果が洗濯物有りの場合には、洗濯物ありの表示をした後、再度蓋の開閉検知を行う(S19〜21)。これにより、槽内に洗濯物が残されたまま槽乾燥運転が行われることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】洗濯運転を実行した後、槽乾燥運転を行うように設定した場合において、槽内に洗濯物が残されたまま槽乾燥運転が行われることを防止する。
【解決手段】制御回路は、洗濯運転を行う場合に、自動槽乾燥機能を設定した場合において、洗濯運転を実行した後(ステップS6)、蓋の開閉を検知するとともに、スタートキーの操作を検知し(S8〜11)、その後、重量検知により槽内の洗濯物の有無を検知し(S13,14)、その検知結果が洗濯物無しの場合に、槽乾燥運転を実行する。検知結果が洗濯物有りの場合には、洗濯物ありの表示をした後、再度蓋の開閉検知を行う(S19〜21)。これにより、槽内に洗濯物が残されたまま槽乾燥運転が行われることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】一枚のバスタオルやシーツなどの少量の洗濯物を洗濯するときの脱水乗り切り性能を良くする。
【解決手段】少量の洗濯物を対象とする少量コースを設け、その少量コースでは、少なくとも最終脱水行程において、ドラムの回転についての不平衡荷重を検知するのに基づいてドラムを停止させてから再起動して立ち上げる回数を、標準コースのそれより多く定めた。これにより、一枚のバスタオルやシーツなどの少量の洗濯物がドラムの内周面部に広がって張り付く機会が多くなり、ドラム回転荷重の平衡化ができやすくなるから、ドラムの回転速度が上がりやすくなって、脱水乗り切り性能を良くすることができる。 (もっと読む)


【課題】布傷みを極力少なくでき、しかも洗濯の自動化が可能な洗濯機を提供する。
【解決手段】筒状部材14の内部に、多数本の凹凸部材17を設ける。筒状部材14の内部に洗濯物を収容した状態で、水循環手段40により洗濯物に水を供給すると共に、モータ28〜30にて第1〜第3のワイヤ25〜27を適宜動かして筒状部材14のシート16(周壁部)を径方向に狭めたり広げたりすることにより、筒状部材14内の洗濯物を変形させて洗濯を行なうようにする。 (もっと読む)


【課題】精度良く洗濯物の偏りの状態を検知するドラム式洗濯機を提供する。
【解決手段】ドラム1を所定の導通角で駆動したときの平均回転数により補正された回転数の変動幅とからドラム内の洗濯物の状態を判断するので、精度良く洗濯物の状態を判定でき、脱水時に振動や騒音を起こさないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】被洗濯脱水乾燥物の種類、特性によって、洗濯、脱水、乾燥という一連の動作のうちでどの動作まで行うかということは非常に重要であって、動作を間違えると被洗濯脱水乾燥物を台無しにしてしまうどころか、洗濯脱水乾燥機の破壊や転倒という危険さえ伴っている。
【解決手段】無線ICタグの情報を読み取る読取手段2と、洗濯手段4と脱水手段5と乾燥手段6と、解析と制御を行う制御手段3とを具備して、読取手段2が被洗濯脱水乾燥物10に添付された無線ICタグ11から情報を読み取り、制御手段3が無線ICタグ11の情報を解析し、その結果に応じて、洗濯手段4または脱水手段5または乾燥手段6を動作させるかどうかの制御を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】洗濯機または乾燥機または洗濯乾燥機において、一時的に無線ICタグ同士の重なり合い、あるいは電磁波の反射や回折などにより特定の位置に存在して、無線ICタグから情報を読み取れないことがある。
【解決手段】洗濯機または乾燥機または洗濯乾燥機1は、洗濯あるいは乾燥のための回転手段4を用いて、被洗濯乾燥物を回転させながら、被洗濯乾燥物10に添付された無線ICタグ11の情報を読み取るようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、衣類を掛けたハンガーを、1個ずつ自動的にクリーニング槽および脱液槽へ順次導入できるようにして、クリーニング装置全体をコンパクトにまとめることを課題とする。
【解決手段】水平な上部雄ねじ棒7に螺合する雌ねじブロック11を備えて第1モータ14の作動により左右に移動可能な鉛直部材13に、基準部材15が第2モータ20の作動により昇降可能に設けられており、この基準部材15における一対の爪15aによりハンガー用待機手段3の衣類付きハンガー4が吊り上げられて、クリーニング槽23および脱液槽24へ順次送り込まれたり吊り出されたりした後、傾斜した受棒27へ送り出される。 (もっと読む)


【課題】洗濯物の乾燥不足を防ぐことができると共に、駆動手段にかかる負荷を軽減できる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】水槽20内に洗濯物を収容する洗濯槽30が回転自在に配置され、洗濯槽30内にパルセータ33が回転自在に配置されている。洗濯槽30およびパルセータ33はモータ41で回転させる、洗濯槽30内の洗濯物は乾燥ユニット71で乾燥させる。乾燥運転時、パルセータ33の回転で洗濯物をほぐすほぐし工程と、洗濯槽30の回転で洗濯物を脱水する脱水工程とが行われる。ほぐし工程を行うべきときに、モータ41がロックしているか否かが検知される。そして、モータ41のロックを検知したとき、そのロックを検知した後の脱水工程を行う時間を、そのロックを検知する前の脱水工程を行う時間よりも長くなるように変更する。 (もっと読む)


【課題】洗濯乾燥機に不向きな被洗濯乾燥物を検知し排除することである。
【解決手段】洗濯乾燥機は読取手段2を具備し、被洗濯乾燥物10に貼付された無線ICタグ11からデータを読み出してドライクリーニング指定のような洗濯乾燥不可能な被洗濯乾燥物10が洗濯乾燥機1に入れられた、あるいは存在した場合は、警報を報知する、あるいは洗濯乾燥スイッチを押されても洗濯乾燥を行わないようにした。 (もっと読む)


【課題】 洗濯物に取り付けられた無線情報タグの情報を確実に読み取って、効率良く洗濯物を洗濯することができる洗濯装置及び乾燥装置を提案する。
【解決手段】 無線情報タグを取り付けた洗濯物の投入口5を有する洗濯槽15と、投入口5の周囲に沿って配置され、無線情報タグの情報を受信するアンテナ40とを備える。 (もっと読む)


布地物品を非水性洗濯装置内に入れること、布地物品を記述するデータを入力すること、洗濯プロセスを決定するためにデータを処理すること、及び洗濯プロセスによって布地物品を処理することを含む、非水性洗濯装置にて自動の家庭用洗濯プロセスを行う際にユーザーに指示する方法を開示する。
(もっと読む)


1 - 15 / 15