説明

Fターム[3B155KA27]の内容

洗濯一般 (52,967) | 検知、測定の対象、目的 (2,214) | 空気、気体、雰囲気、排ガス (229) | 温度 (169)

Fターム[3B155KA27]に分類される特許

1 - 20 / 169


【課題】乾燥風路における吸排気を確実に行い、乾燥時の騒音の発生を抑制することができる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】排気ダクト73との連通部分に誘導板74を配置し、ステッピングモータ74aによって誘導板74の向きを制御して、連結ダクト69を通流する湿潤な乾燥風を排気ダクト73から確実に排気し、乾燥した空気を吸気口69aから連結ダクト69内に取込む。吸気口69aから乾燥した空気を取込む必要がない場合、誘導板74の向きを連結ダクト69と略平行にして、乾燥風を循環させる。排気ダクト73内を高い圧力に維持する必要がなく、送風ファン70による騒音の発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】個々の洗濯機のばらつきや周囲環境の変動に対して洗濯物量を正確に検出することができる洗濯機を提供する。
【解決手段】外箱10内に配して洗濯物が投入される洗濯槽30と、洗濯槽30内の洗濯物を攪拌するパルセータ33と、洗濯槽30とパルセータ33を回転させるモータ41と、洗濯物の物量を検知する洗濯物量検知部78とを備える洗濯機であって、洗濯物を投入してモータ41を駆動する洗濯コースと、洗濯物を投入せずにモータ41を駆動する非洗濯コースとを選択することができ、非洗濯コースに洗濯物量検知部78により検出された検出値から判定される洗濯物量の判定値を補正する補正モードを設けた。 (もっと読む)


【課題】ランニングコストを削減できる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】送風ファン52の駆動により循環通路51を介して回転槽30の空気を循環させて洗濯物を乾燥させる洗濯乾燥機1において、洗濯物の量が所定量よりも少なく、洗濯物に含まれる化繊の量が所定量よりも多いときに吸気口51c及び排気口51dを開いた状態でヒータ53を駆動する温風乾燥期間Taと、温風乾燥期間Taの後に吸気口51c及び排気口51dを開いた状態でヒータ53を停止する常温乾燥期間Tbとを設けた。 (もっと読む)


【課題】電力需給がひっ迫する時間帯に消費電力を抑えることができる洗濯機を提供する。
【解決手段】外部から取得した電力供給元の電力需給に関する情報が所定条件と同一又は所定条件より電力需給がひっ迫していない場合には(ステップS6)、所定の運転内容にて洗濯運転又は乾燥運転を行う標準モードを実行し(ステップS10)、外部から取得した情報が所定条件より電力需給がひっ迫している場合には(ステップS6)、標準モードより消費電力を抑えて洗濯運転又は乾燥運転を行うピークカット運転、又は、洗濯運転又は乾燥運転を一時停止するピークシフト運転のいずれかを行う節電モード(ステップS7〜S15)を実行する。 (もっと読む)


【課題】静音性の悪化と、水槽や外箱などの部品の破損とを防ぐことができるドラム式洗濯機を提供する。
【解決手段】ドラム式洗濯機は、外箱と、外箱内に配置された水槽と、外箱内で水槽を弾性支持するダンパと、外箱とダンパとの間に配置されたダンパブッシュと、ダンパブッシュの温度を検出するための第1,第2温度センサ46A,46Bと、水槽内に回転可能に配置され、洗濯物を収容するドラムと、ドラムを回転駆動するブラシレスモータ4と、ブラシレスモータ4を制御する制御装置11とを備えている。制御装置11は、第1,第2温度センサ46A,46Bによって検出したダンパーブッシュの温度に応じて、ブラシレスモータ4の立ち上げ制御パターンを変更する。 (もっと読む)


【課題】乾燥運転中に衣類の取り出しがいつでもでき、低消費電力量で乾燥ムラの少ない衣類乾燥機および洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】衣類乾燥機は、衣類を収容するドラム1の後方に開口した第1吹出口8を有する第1風路9と、ドラム1の前方に開口し、第1吹出口8よりも空気通過断面積が小さい第2吹出口10を有する第2風路11とを有し、マドガラス36の温度を検知する温度検知部71に基づいて、第1所定温度に達した時に第1風路9と第2風路11とを選択的に切り換えるようにした。 (もっと読む)


【課題】フィルタの目詰まりを確実に使用者に伝える洗濯乾燥機を提供すること。
【解決手段】制御手段88は、乾燥行程において目詰まり検知手段17によりフィルタ51の目詰まりを検知し、乾燥行程運転終了後にフィルタ掃除ランプ10fを点滅もしくは点灯させ、フィルタ掃除ランプ10fの点滅もしくは点灯後、所定時間内に電源スイッチ14hにより電源が切られなかった場合には前記所定時間経過後自動的に電源を切り、次回運転時に電源スイッチ14iにより電源が入った時にフィルタ掃除ランプ10fを点滅もしくは点灯させるとともに、前記所定時間内に電源スイッチ14hにより電源が切られた場合には次回運転時に電源スイッチ14iにより電源が入った時にフィルタ掃除ランプ10fを消灯させることで、使用者にフィルタ51が目詰まりしていることを確実に伝え、フィルタ51の掃除を促すことができ、乾燥性能の低下を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 ヒートポンプを備えるものにあって、乾燥終了の判断をより確実に行う。
【解決手段】 衣類が収容されるドラム4と、乾燥行程の実行時において、ドラム4内の空気を通風ダクト17を通してドラム4内に戻す循環を行わせる空気循環機構16と、蒸発器23及び凝縮器24を通風ダクト17内に配置してなるヒートポンプ22と、ドラム4に供給される入口空気温度及び排出される出口空気温度を検出する温度センサ34及び35と、入口空気温度と出口空気温度との温度差を監視して最大温度差を検出すると共に温度差の減少度合いに基づいて乾燥終了を判断する制御装置36とを備え、制御装置36は、入口空気温度と出口空気温度との最大温度差の検出を、圧縮機27の運転開始から所定時間が経過した以降に実行する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で除湿水の排水異常を検知し、除湿水が溢れることを防止することが可能な除湿加温装置を提供する。
【解決手段】圧縮機4、放熱器5、絞り装置6、および吸熱器7を冷媒が循環する配管8により連結したヒートポンプ装置9と、空気流入口2から吸熱器および放熱器を通過して空気流出口3へ連通する風回路16と、風回路中に空気流を形成する循環ファン装置と、吸熱器で空気との熱交換により結露して生じる除湿水を受けるドレインパン10と、空気流出口における風回路中の空気の温度を検出するように配置された吹き出し温度センサー12と、圧縮機の運転を制御する制御装置15とを備える。制御装置は、吹き出し温度センサーの検出信号に基づく吹き出し温度信号をΔt秒間隔でサンプリングした吹き出し温度検出値から温度変化率を演算し、温度変化率が変化率基準値よりも低下したとき、圧縮機の運転を停止するように制御する。 (もっと読む)


【課題】衣類処理装置を改良する。
【解決手段】本発明に係る衣類処理装置は、キャビネットと、キャビネットの内部空間を主洗濯処理のための第1の空間と、補助洗濯処理のための第2の空間とに区画する隔壁とを備えている。空気供給ユニットが、第2の空間の外部に備えられ、空気を下流へ第2の空間に供給する。 (もっと読む)


【課題】センサ素子を安定的に保持することができる構造を有する衣類処理装置を提供する。
【解決手段】衣類を収容する処理槽及び処理槽を駆動する駆動源を収容する主筐体と、振動を減衰する支持要素と、洗濯水を主筐体外へ排水するための排水システムと、乾燥空気を循環させる循環システムと、を備え、循環システムは、乾燥空気を除湿する除湿要素と、衣類の乾燥度を測定するためのセンサ素子と、を含み、乾燥空気が流動する流路を規定する案内管は、処理槽に供給された洗濯水及び乾燥空気が流入する流入口を含み、排水システムは、洗濯水を主筐体外へ案内する排水管と、流入口と排水管とを接続する接続要素と、を含み、排水管は、主筐体に固定された固定要素を含み、センサ素子は、接続要素を通じて固定要素中に流入した除湿水の温度を測定するための温度センサを含むことを特徴とする衣類処理装置。 (もっと読む)


【課題】温水を使用し、使用者にとって安全性の高いドラム式洗濯機を提供すること。
【解決手段】水槽42内の洗濯水を、循環ポンプ67により水槽42の前面側内方に設けた噴出口70から回転ドラム43内に噴射せしめて循環させる水循環系56と、水槽42の底部に配設した洗濯水を加熱する温水ヒータ72と、水槽42内の洗濯水温度を検知する温度検知手段73と、洗濯機筺体41前面下部内方に設けられ、外方から取り外し可能のリントフィルタ65と、洗い、すすぎ、脱水等の各行程を制御する制御手段82とを備え、制御手段82は、洗い行程において、温水ヒータ72に通電され、循環ポンプ67が駆動中に、温度検知手段73により検知する洗濯水温度が所定温度以上になった場合、循環ポンプ67の駆動のみを停止して、所定の行程運転を行なうことにより、使用者が火傷をすることは無く、高い安全性を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】装置の長寿命化を図るとともに製造コストを削減できる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯兼脱水槽30に洗濯物を投入して洗濯を行う洗濯工程と、洗濯兼脱水槽30に温風を送出して洗濯物を乾燥する乾燥工程とを備え、乾燥工程中または乾燥工程後にイオンを洗濯兼脱水槽30に供給する洗濯乾燥機1において、洗濯物に含まれる化繊の量を検知する化繊検知部を備え、化繊の量が所定量より少ないときに多いときと比較してイオン発生量を少なくした。 (もっと読む)


【課題】洗濯物の布量及び布質に応じて適正な時間、乾燥工程を行うことができ、乾燥工程の終了後に洗濯物が未乾燥又は過乾燥の状態になるのが抑制され、無駄な電力の消費が抑制される洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯乾燥機100の制御部7は、ドラム4の内部に収容した洗濯物の布量を検出し、洗濯物の布質が所定の基準より親水性であるか又は疎水性であるかを判定し、乾燥部6の運転の開始時点から運転の停止の判定を開始する時点までの下限運転時間、及び前記判定の結果に関わらず、前記運転の開始時点からの経過により運転を停止する上限運転時間を設定して、乾燥部6の運転を制御する。 (もっと読む)


【課題】温水を利用して洗濯するものにおいて、循環風路内の乾燥用ヒータなどの電気部品の電気絶縁性の低下を防止する。
【解決手段】本実施形態の洗濯機は、水槽内で温水を利用して洗濯を行うものにおいて、入口および出口が水槽に接続された循環風路と、この循環風路中に設けられ前記水槽内の空気を前記循環風路を通して循環させる送風機と、前記循環風路中に設けられ当該循環風路内の空気を加熱する乾燥用ヒータと、前記送風機および前記乾燥用ヒータを制御する制御手段と、を備える。制御手段は、温水の使用時に乾燥用ヒータを通電して発熱させる。 (もっと読む)


【課題】製造コスト及びランニングコストを削減できる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】脱水槽30内に臨む吸込口51aと吹出口51dとを連結する循環ダクト51と、循環ダクト51に配される送風機50及びヒータ54と、脱水槽30内に臨む排気口53aから導出される排気ダクト53と、循環ダクト51に連結して外気を導入する外気導入ダクト57と、外気導入ダクト57を開閉する開閉部材61とを備え、乾燥工程が開閉部材61を閉じて脱水槽30内の空気が循環ダクト51を介して循環する内気循環期間と、開閉部材61を開いて脱水槽30に送出された外気を排気する外気導入期間とを有し、遮蔽部を構成する延設部16を鉛直に延びる鉛直部16aと鉛直部16aの下端から屈曲する水平部16bとで構成し、鉛直部16aに開口する第1開口部51bを設け、水平部16bに開口する第2開口部51cを設けた。 (もっと読む)


【課題】運転コース開始時に、より正確な残時間を算出表示する。
【解決手段】洗濯物の洗い等に用いる槽と、槽内へ温風を供給する温風供給手段と、槽の温度を検出する槽温度検出手段と、洗濯負荷量を検出する負荷量検出手段と、槽温度検出手段の検出による検出温度データと、負荷量検出手段の検出による負荷量とに基づいて、運転コースの残時間を算出表示する制御手段と、を備え、制御手段は、槽温度検出手段によって今回検出温度として今回運転コース開始直後の前記槽の温度を検出し、前回検出温度として今回運転コース実行以前において温風の熱影響を受けていない状態における槽の温度を検出し、今回検出温度が前回運転コースの温風の熱影響を受けているか否かを判定し、熱影響無しと判定した場合は今回検出温度を検出温度データとして選択し、熱影響有りと判定した場合は前回検出温度を検出温度データとして選択する。 (もっと読む)


【課題】乾燥工程時に駆動モータの温度上昇を抑制し、消費電力量を低減する。
【解決手段】回転ドラム3内に乾燥用空気を送風する送風手段30と、送風手段30によって送風される乾燥用空気を回転ドラム3内に循環させる循環風路29と、乾燥用空気を加熱する加熱手段31と、駆動モータ8の熱を乾燥用空気に放熱する放熱部12と、放熱部12を駆動モータ8に対して進退自在に可動させる可動手段16と、洗濯、すすぎ、脱水、乾燥の各工程を逐次制御する制御手段28とを備え、制御手段28は、脱水工程時に放熱部12を可動手段16により駆動モータ8から離反し、乾燥運転時に放熱部12を可動手段16により駆動モータ8に接合し、駆動モータ8の熱を放熱部12を介して乾燥用空気に放熱させるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】外槽内で洗濯脱水槽とパルセータとを一体的に高速で回転させることで洗濯物の脱水を行い、洗濯脱水槽の振動を電気的制御によって抑制する手段を有している洗濯機において、外槽が合成樹脂製である場合は、温度によって外槽の固有値(固有の共振点)が変化する。このため、外槽の温度が高くなる場合は、外槽の固有値(固有の共振点)から遠ざけるために、洗濯脱水槽の回転速度を低下させて異常振動を防止する技術を提供するものである。
【解決手段】外槽の温度を直接または間接的に測定して、温度が高くなれば脱水回転速度を低下させ、温度が低ければ脱水回転速度を高くする。また、ヒータで加熱した熱風を洗濯脱水槽へ循環する乾燥機能を有する洗濯機において、ヒータ出口側の温度が高くなれば脱水回転速度を低下させ、温度が低ければ脱水回転速度を高くする制御を行う。 (もっと読む)


【課題】可動式の風向板を用いて、洗濯物を更に短時間でムラなく乾燥させることができる乾燥機を提供する。
【解決手段】ドラム22に収容されている洗濯物L,L,…を乾燥させる場合、洗濯乾燥機1は、ドラム22を回転させつつ、高温低湿の空気をドラム22へ吹き入れる。ドラム22へ吹き入れられる吹入空気の風向きは、吹入口35に配されている風向板44の傾斜角度に応じた風向きに規定され、風向板44の傾斜角度が変更されると、吹入空気の風向きは変化する。風向板44の傾斜角度は、制御部10に制御された駆動部によって適宜に変更又は維持される。風向板44の傾斜角度を連続的に変更させれば、ドラム22に収容されている全ての洗濯物L,L,…を満遍なく乾燥させることができ、風向板44の傾斜角度をドラム22の底壁側に向けて維持すれば、乾燥し難い場所に位置する洗濯物L,L,…を集中的に乾燥させることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 169